JPH0472015B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472015B2
JPH0472015B2 JP59172654A JP17265484A JPH0472015B2 JP H0472015 B2 JPH0472015 B2 JP H0472015B2 JP 59172654 A JP59172654 A JP 59172654A JP 17265484 A JP17265484 A JP 17265484A JP H0472015 B2 JPH0472015 B2 JP H0472015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete product
groove
concrete
protruding
connecting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59172654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153932A (ja
Inventor
Kyoji Takami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17265484A priority Critical patent/JPS6153932A/ja
Publication of JPS6153932A publication Critical patent/JPS6153932A/ja
Publication of JPH0472015B2 publication Critical patent/JPH0472015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はU字溝等を形成するU字状ブロツク等
コンクリート類製品の連結方法に関するものであ
る。
[従来技術] 従来、U字溝を構成するU字状ブロツク等のコ
ンクリート類製品の連結方法としては、各コンク
リート類製品の接続面間に若干の空隙を残して敷
設し、この空隙をモルタル等の目地材で埋めたも
のがある。
この方法は、各コンクリート類製品の位置決め
が正確にはできず、また連結部の強度も十分に保
持できないものであつた。
また、コンクリート類製品の一端の内周面を他
端の外周面形状となるように段差を形成したもの
があり、この段差部で各コンクリート類製品を重
ねあわせ、目地材で接続固定する方法がある。
さらにまた、コンクリート類製品の各々の接続
面の近傍外壁面にナツトを埋設し、両コンクリー
ト類製品間に亘る接続板にボルトを挿通してナツ
トに螺着し、目地材で目地を埋めて接続する方法
がある。
これは、強度は充分とれるものであるが、施工
現場でいちいちボルトを取り付けなければなら
ず、また接続板の孔位置とナツトの位置がなかな
か一致せず、その施工に手間のかかるぼかりでな
く、ボルトを回すスパナー等の工具が紛失するこ
とも多く発生し、さらに、一般に金属製部材で形
成されている接続板やボルトは、コンクリート類
製品の外表面に露出しているために長い間に腐食
し、耐久性に劣るという欠点があつた。
[発明の目的] かくして、本発明は前記従来の欠点や問題点に
対処するために創案されたものであり、U字状ブ
ロツク等のコンクリート類製品の連結施工が容易
かつ安全かつ正確にでき、もつて作業性に優れ、
しかも長時間使用してもその耐久性を損なうこと
がなく、さらには排水溝等に使用する場合におい
ても、その接続箇所からの漏水を確実に防止する
ことができるコンクリート類製品の連結方法を提
供することを目的とするものである。
[発明の構成] 本発明によるコンクリート類製品の連結方法
は、 一端側に外方に突出する突出接続片をコンクリ
ート類製品の断面形状と略同等の外形状にして埋
設してなるとともに、 他端側には前記一端側に突出して形成した突出
接続片が略嵌まり合う連結溝条を、他端側に埋設
した受け材で形成してなるコンクリート類製品
を、順次連結してなるコンクリート類製品の連結
方法であり、 前記コンクリート類製品の両側壁略中央部に差
込孔を穿設し、該差込孔に各々吊上げ反転治具の
差込棒を差し込んで吊上げるとともに所定の敷設
位置まで移送して設置し、 ついで、連結すべき他方側のコンクリート類製
品の前記既設のコンクリート類製品と同様に、そ
の両側壁略中央に穿設してある差込孔に吊上げ反
転治具の差込棒を各々差し込んで吊上げ、 前記既設のコンクリート類製品との接続位置ま
で移送し、かつ吊上げた状態で微調整しつつ、連
結すべき他方側のコンクリート類製品の突出接続
片を既設のコンクリート類製品の連結溝条内に遊
嵌し、 その後、前記連結溝条近傍の側壁から係止棒を
差込んで連結溝条を略直角に貫挿するとともに該
連結溝条内に嵌入してなる突出接続片を挿通し、
もつて相隣るコンクリート類製品同士を連結し、
ついで前記連結部に目地材を充填してシールして
なることを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
第1図は本発明による連結方法の一実施例を示
す概略図である。
第1図において符号AはU字溝を示す。
該U字溝Aの一方側の接続端面Bには外側に開
口し、かつU字溝Aの断面形状と略同等をなし、
外形形状の連結溝条1が所定位置に形成されてい
る。
この連結溝条1の形成については、一端に開口
を有する断面凹状の受け材16をU字状をなす外
形形状にして前記U字溝の一方側の接続端面Bに
埋設して形成するものとする。
次に前記U字溝Aの他方の接続端面Cには前記
した一方側の接続端面Bに形成された連結溝条1
に遊嵌する突出接続片2が形成されている。
該突出接続片2は略U字状の外形形状をなして
外方に突出している。
そしてこの突出接続片2は連結溝条1が形成さ
れた位置と対向する位置に設けられている。
ところで、この突出接続片2は埋設部3と突出
部4とを備えており、埋設部3にはアンカー筋5
と共にU字溝A内に埋設され固定されている。
また、突出部4には複数の透孔6……が穿設さ
れている。
また、このU字溝Aの両側壁7,7の略中央部
には差込孔8,8が各々穿設されており、後述す
る吊上げ反転治具Dの差込棒9,9を挿入し、前
記U字溝Aを吊上げて移送しうるよう構成されて
いる。
なお、差込孔8と差込棒9には各々ネジ山を形
成して両者が螺合状態になるよう構成しても溝わ
ない。
以上において、当該U字溝A……の連結状態に
ついて述べると、まず、所定の敷設位置までU字
溝Aを吊上げ反転治具Dで吊上げ移送し、設置す
る。
この際、順次連結しうる側に連結溝条1を向け
ておくものとする。
ついで、連結すべきU字溝Aを再び前記吊上げ
反転治具Dで吊上げる。
なお、連結すべきU字溝Aが裏反し(逆U字
状)に載置されている場合には、吊上げ反転治具
Dによつて反転させ、U字状に表向きにする。
しかして、前記吊上げ反転治具Dであるが、該
吊上げ反転治具Dは前記U字溝Aの両側壁7,7
の穿設された差込孔8,8に差し込まれる差込棒
9,9とこの差込棒9,9を水平方向に突出され
て保持する差込棒保持具10,10と、この差込
み保持具10,10と連結し、前記U字溝Aを吊
上げるワイヤー等からなる一対の吊上げ部材1
1、11と、この一対の吊上げ部材11,11が
連結する横架材12と、この横架材12から延出
する吊り部材13,13とを有して構成されてい
る。
前述したように、与め設置してあるU字溝Aの
一方側の接続端面B側に連結すべきU字溝Aを移
送するのであるが、この際、U字溝Aの他方側の
接続端面Cを連結方向に向けておくものとする。
しかして、吊上げてある連結すべきU字溝Aを
徐々に降下して、予め設置してあるU字溝Aの連
結溝条1に、連結すべきU字溝Aの突出接続片2
を対向させる。
ところで連結すべきU字溝Aはその両側壁7,
7の略中央に穿設された差込孔8,8に吊上げ反
転治具Dの差込棒9,9が差し込まれて吊上げら
れており、前記連結溝条1に連結すべきU字溝A
の突出接続片2を対向させるための微調整は簡単
にかつ少量の力で行えるようになつている。
しかして、床ならし等をした後、吊上げてある
U字溝Aの突出接続片2をあらかじめ敷設してあ
るU字溝Aの連結溝条1内に差し込む。
ついで連結溝条1が形成されているU字溝Aの
側壁7,7から係止棒17,17を各々挿入し、
連結溝条1内の突出接続片2の透孔6に貫挿させ
て相隣あるU字溝A,A同士を連結する。
そして吊上げてあるU字溝Aを地面に降下させ
る。
その後、さらに連結すべきU字溝Aを吊上げ反
転治具Dで吊上げ、前述した方法と同様の方法で
順次連結していくのである。
なお、前記係止溝17を差し込んだ後は、モル
タル等の目地材14をこの箇所に充填しておくと
ともに、相隣るU字溝A,Aの接続端面B,C間
には防水パツキン15を介在させておくものとす
る。
そして最後に相隣るU字溝A,Aの接続端面
B,C間にモルタル等の目地材を充填してシール
しておく。
次に、図面第2図に本発明によつて連結される
マンホールEを示す。
該マンホールEも前述したU字溝Aと同様の方
法で正確かつ容易に連結することができる。
さらに本発明による連結方法により当該マンホ
ールEを垂直方向に連結することもできる。
すなわち、連結溝条1を有する接続端面Bを上
方に向けて予めマンホールEを設置しておく。
ついで連結すべきマンホールEを吊上げ反転治
具Dで吊上げ、前記予め設置してあるマンホール
Eの上方まで移送する。
その後、吊上げてあるマンホールEを回転さ
せ、突出接続片2を有する接続端面Cを下方に向
けて、前記接続端面Bと対向させる。
そして突出接続片2を各々連結溝条1内に遊嵌
した後、第4図のように係止棒17を突出接続片
2の各透孔6に貫挿し、最後にモルタル等の目地
材14を充填するものである。
図面第3図は本発明によつて連結されるボツク
スカルボートFを示す。
該ボツクスカルボートFも前述した実施例のご
とく水平方向及び垂直方向に連結することが可能
である。すなわち、前記第1図、第2図の実施例
と同様に、連結するボツクスカルボートFを吊上
げ反転治具Dで吊上げて既設のボツクスカルボー
トFの上方まで移送し、接続端面Cと接続端面B
とを対向させる。
そして、突出接続片2を連結溝条1内に遊嵌し
た後、第4図のように係止溝17を突出接続片2
の各透孔6に貫挿し、空隙部に目地材14を充填
する。
なお、ここではU字溝A、マンホールE及びボ
ツクスカルバートFを挙げて説明したが、これら
の製品に限定されるものではなく、各種のコンク
リート類製品の連結方法に適用できるものであ
る。
[発明の効果] 本発明は以上の構成よりなる。
そして本発明による連結方法であれば、比較的
重量が重く、かつ特に正確な施工が要求されるコ
ンクリート類製品の連結接続施工を吊上げ反転治
具を用いてきわめて容易にかつ正確、安全にで
き、もつて作業能率を大幅に向上させることがで
きるものとされている。
しかも長時間使用したとしてもその耐久性を損
なうことがなく、さらに排水溝等に使用する場合
においてもその接続箇所からの漏水を確実に防止
することができる等、優れた効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による連結状態を示す概略図、
第2図、第3図は本発明によるマンホール、ボツ
クスカルバートを示す斜視図、第4図は連結部の
1実施例を示す概略断面図である。 A……U字溝、B……一方側の接続端面、C…
…他方側の接続端面、D……吊上げ反転治具、E
……マンホール、F……ボツクスカルバート、1
……連結溝条、2……突出接続片、3……埋設
部、4……突出部、5……アンカー筋、6……透
孔、7……側壁、8……差込孔、9……差込棒、
10……差込棒保持具、11……吊上げ部材、1
2……横架材、13……吊り部材、14……目地
材、15……防水パツキン、16……受け材、1
7……係止棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一端側に外方に突出する突出接続片をコンク
    リート類製品の断面形状と略同等の外形状にして
    埋設してなると共に、 他端側には前記一端側に突出して形成した突出
    接続片が略嵌まり合う連結溝条を、他端側に埋設
    した受け材で形成してなるコンクリート類製品
    を、順次連結するコンクリート類製品の連結方法
    であり、 前記コンクリート類製品の両側壁略中央部に差
    込孔を穿設し、該差込孔に各々吊上げ反転治具の
    差込棒を差し込んで吊上げると共に、所定の敷設
    位置まで移送して設置し、 ついで、連結すべき他方側のコンクリート類製
    品の前記既設のコンクリート類製品と同様に、そ
    の両側壁略中央に穿設してある差込孔に吊上げ反
    転治具の差込棒を各々差し込んで吊上げ、 前記既設のコンクリート類製品との接続位置ま
    で移送し、かつ吊上げた状態で微調整しつつ、連
    結すべき他方側のコンクリート類製品の突出接続
    片を既設のコンクリート類製品の連結溝条内に遊
    嵌し、 その後、前記連結溝条近傍の側壁から係止棒を
    差し込んで連結溝条を略直角に貫通すると共に、
    該連結溝条内に嵌入してなる突出接続片を貫挿
    し、もつて相隣るコンクリート類製品同士を連結
    し、次いで前記連結部に目地材を充填してシール
    してなることを特徴とするコンクリート類製品の
    連結方法。
JP17265484A 1984-08-20 1984-08-20 コンクリ−ト類製品の連結方法 Granted JPS6153932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17265484A JPS6153932A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 コンクリ−ト類製品の連結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17265484A JPS6153932A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 コンクリ−ト類製品の連結方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153932A JPS6153932A (ja) 1986-03-18
JPH0472015B2 true JPH0472015B2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=15945900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17265484A Granted JPS6153932A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 コンクリ−ト類製品の連結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153932A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516885U (ja) * 1991-08-12 1993-03-02 有限会社名寄土管製作所 暗渠排水用素焼土管
JP2007198007A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Hayakawa Rubber Co Ltd コンクリート製品連結部における止水構造、コンクリート製品連結部における止水方法、及びコンクリート製品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926489B2 (ja) * 1980-05-16 1984-06-28 東進物産株式会社 アクセルインタ−ロック装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032214Y2 (ja) * 1981-03-19 1985-09-26 好治 加藤 擁壁のジヨイント構造
JPS6019102Y2 (ja) * 1982-03-05 1985-06-08 昭司 高見 吊上げ穴付きu字溝
JPS5916388Y2 (ja) * 1982-08-11 1984-05-14 昭司 高見 コンクリ−ト製品の反転吊上工具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926489B2 (ja) * 1980-05-16 1984-06-28 東進物産株式会社 アクセルインタ−ロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153932A (ja) 1986-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309691A (en) Shear connected structural units
JP2003064994A (ja) インバート
JPH0472015B2 (ja)
JPH028093B2 (ja)
JPH0322335Y2 (ja)
KR200384474Y1 (ko) 조립식 피씨 암거
JPH04106236A (ja) 組立式地下構築物
JPH0243850B2 (ja)
JPH0377900B2 (ja)
JPS62369Y2 (ja)
JPH01187236A (ja) コンクリートブロックの施工方法とその基礎板
JPS6175166A (ja) コンクリ−ト類製品の連結施工方法
JPS6038771Y2 (ja) コンクリ−トブロツク
JPH027999Y2 (ja)
JPS6375229A (ja) コンクリ−トブロツクの連結工法
JPS63300124A (ja) 地下室等の壁パネル
JPH0432401Y2 (ja)
JPS6244954Y2 (ja)
JPS6323348B2 (ja)
JPH0535188Y2 (ja)
JPH053552Y2 (ja)
JPH04136337A (ja) コンクリートブロックの懸吊方法
JPS6195129A (ja) コンクリ−ト構築物の接合構造
JPH01268932A (ja) 基礎板
JPH0461135B2 (ja)