JPH0377900B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0377900B2
JPH0377900B2 JP23645484A JP23645484A JPH0377900B2 JP H0377900 B2 JPH0377900 B2 JP H0377900B2 JP 23645484 A JP23645484 A JP 23645484A JP 23645484 A JP23645484 A JP 23645484A JP H0377900 B2 JPH0377900 B2 JP H0377900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
lifting
connection
products
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23645484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117364A (ja
Inventor
Kyoji Takami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23645484A priority Critical patent/JPS61117364A/ja
Publication of JPS61117364A publication Critical patent/JPS61117364A/ja
Publication of JPH0377900B2 publication Critical patent/JPH0377900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は内部に複数の長孔を有するボツクスカ
ルバート状の多孔管あるいはミニ共同溝等のコン
クリート類製品の連結施工方法に関するものであ
る。
<従来技術> 従来、内部に複数の長孔を有するボツクスカル
バート状の多孔管あるいはミニ共同溝等のコンク
リート類製品の連結施工方法としては、各コンク
リート類製品をその接続面に若干の空隙を残して
敷設し、この空隙をモルタル等の目地材で埋めた
ものがある。
この方法は、各コンクリート類製品の位置決め
が正確とならず、また連結部の強度も十分でな
い。また、コンクリート類製品の一端の内周面を
他端の外周面形状となるように段差を形成したも
のがあり、この段差部で各コンクリート類製品を
重ね合わせ、目地材で接続固定する方法がある。
これによれば、位置決めは正確にかつ容易になさ
れ、また左右方向にずれないという利点はある
が、上下方向や前後方向へのずれに対しての強度
は充分でないとの欠点がある。
さらにまた、コンクリート類製品の接続面の近
傍外壁面にナツトを埋設し、両コンクリート類製
品間に亘る接続板にボルトを挿通してナツトに螺
着し、目地材で目地を埋めて接続する方法があ
る。
これは強度は充分であるが、施工現場でいちい
ちボルトを取り付けなければならず、また接続板
の穴位置とナツトの位置がなかなか一致せず、そ
の施工に手間がかかるばかりでなく、ボルトを回
すパナー等の工具が粉失することも多く発生し、 さらに、一般に鉄製で形成されている接続板や
ボルトは、コンクリート類製品の外表面に露出し
ているために、長い間に腐食し、耐久性に劣ると
いう欠点があつた。
さらに、従来の連結施工では、仕切壁によつて
仕切られて形成された複数の長孔を長手方向に貫
通して有する、いわゆる多孔管あるいはミニ共同
溝等のコンクリート類製品の連結では、その接続
箇所の密閉性が完全でなく、所定の長孔から他の
最孔に漏水してしまい不具合が生じるという問題
点があつた。
<発明の目的> かくして本発明はかかる従来の問題点、欠点に
対処すべく創案されたものであつて、仕切壁によ
つて仕切られて形成された複数の長孔を長手方向
に貫通して有する、いわゆる多孔管あるいはミニ
共同溝等コンクリート類製品の連結施工が容易か
つ安全、正確に出来、もつて作業性にすぐれ、し
かも長時間使用してもその耐久性を損なうことが
なく、さらには、本発明による多孔管あるいはミ
ニ共同溝における一つの長孔を例えば排水溝等に
使用する場合においても、接続箇所から外部への
漏水を確実に防止するのみならず、前記排水溝に
使用した一つの長孔から他の長孔への漏水をも確
実に防止することができるコンクリート類製品の
連結施工方法を提供することを目的とするもので
ある。
<発明の構成> 本発明によるコンクリート類製品の連結施工方
法は、 仕切壁によつて仕切られて形成された複数の長
孔を長手方向に貫通して有し、かつ両側壁の略中
央に吊上げ穴を有するコンクリート類製品の連結
方法であり、 相隣るコンクリート類製品の各々の接続端面に
その断面形状と略等しい連結溝条を設けてなると
共に、この連結溝条の外形状と略等しい端面形状
を有する連結板を形成してなり、 一方側のコンクリート類製品の前記吊上げ穴に
吊上げ反転治具の差込んで所定の施工位置まで移
送し、 その後、連結すべき他方側のコンクリート類製
品を同様に吊上げ反転治具で吊上げて所定の連結
位置まで移送し、該他方側のコンクリート類製品
を吊上げた状態で微調整しつつ、双方のコンクリ
ート類製品の連結溝条内に各々連結板を差込んで
接続し、 該接続箇所において、コンクリート類製品の内
部に形成された複数の長孔から他の長孔内に漏水
不可にして連結して構成されているのである。
<実施例> 以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明す
る。
第1図において符号Aは内部に4つの長孔を有
するボツクスカルバート状の多孔管を示す。該多
孔管Aにはその内部に前述の様に4つの長孔1…
が形成されている。ところでこの長孔1…は仕切
壁2…によつて仕切られて形成されており、多孔
管Aの長手方向に貫通して設けられているもので
ある。
また、この多孔管Aの接続端面B,Bには外側
開口し、かつこの多孔管Aの断面形状と略同等を
なす外形状の連結溝条3が形成されている。
ところで、この連結溝条3の形成についてであ
るが、一方に開口を有する断面凹状の受け材4を
該多孔管Aの断面形状と略同等の形成状にして埋
設して形成しても構わないし、あるいは多孔管A
の接続端面B,Bに直接、断面略凹状の溝等を、
多孔管Aの断面形状と略同等の外形状に穿設して
連結溝条3としても構わない。
尚、図示してはいないが、連結溝条3の開口巾
を広げ、後述する連結板の差込みを容易に出来る
様にしても構わない。
また、この多孔管Aの両側壁5,5の略中央部
には吊上げ穴6,6が各々穿設されており、後述
する吊上げ反転治具Dの差込棒7,7を挿入し、
前記多孔管Aを吊上げて移送しうる様構成されて
いるものである。尚、吊上げ穴6と差込棒7には
各々ネジ山を形成して両者が螺合状態になる様に
構成しても構わない。
次に符号8は連結板を示す。該連結板8は前記
連結溝条3と略等しい端面形状をその両端面に有
して形成されている。即ち第1図に示すように連
結溝条3は4つの長孔1…仕切る仕切壁2…に添
つて形成されているが、連結板8も同様に略方形
状の基枠9内に4つの空間を形成すべく仕切片1
0…が取付けられている。そしてこの仕切片10
…が前記多孔管Aの仕切壁2上の連結溝条3内に
嵌入することになる。
尚、符号11はパツキング材であり、連結溝条
3内に連結板8が嵌入した際の漏水防止、密閉性
の確保のために取付けられているものである。
また符号12は連結溝条3を形成している受け
材4のアンカー筋である。
以上において多孔管A,Aの連結施工状態につ
いて説明する。
先ず、所定の設定位置まで多孔管Aを吊上げ反
転治具Dで吊上げて移送し、設置する。この際、
順次連結しうる側に連結溝条3を向けておく。
次いで、連結すべき多孔管Aを再び前記吊上げ
反転治具Dで吊上げる。
尚、連結すべき多孔管Aが裏返しに載置されて
いる場合には、吊上げ反転治具Dによつて反転さ
せ、表向きにする。
ところで、前記吊上げ反転治具Dであるが、該
吊上げ反転治具Dは前記多孔管Aの両側壁5,5
に穿設された吊上げ穴6,6に差込まれる差込棒
7,7と、 この差込棒7,7を水平方向に突出させて保持
する差込棒保持具13,13と、 この差込棒保持具13,13と連結し、前記多
孔管Aを吊上げる一対の吊上げ杆14,14と、 この一対の吊上げ杆14,14が連結する横架
材15と、この横架材15から延在する吊上げ部
材16,16とを有して構成されているものであ
る。
前述した様に、予め設置してある多孔管Aの一
方側の接続端面B側に連結すべき多孔管Aを移送
するのであるが、この際、多孔管Aの他方側の接
続端面Bを連結方向に向けておくものとする。
しかして、吊上げてある連結すべき多孔管Aを
徐々に降下して、予め設置してある多孔管Aの連
結溝条3に、連結すべき多孔管Aの連結溝条3を
対向させる。
ところで連結すべき多孔管Aはその両側壁5,
5の略中央に穿設された吊上げ穴6,6に吊上げ
反転治具Dの差込棒7,7が差込まれて吊上げら
れており、前記連結溝条3に連結すべき多孔管A
の連結溝条3を対向させるための微調整は簡単に
かつ微少の力で行なえるものである。
次いで予め設置してある一方側の多孔管Aの連
結溝条3内に連結板8の一端を差込んで取付け
る。
しかしてその後床ならしをした後、吊上げてあ
る多孔管Aの連結溝条3内に前記連結板8の他端
を差込んで取付ける。
次いで連結溝条3が形成されている多孔管Aの
側壁5,5に形成した取付孔21,21から係止
棒18,18を各々挿入し、連結溝条3内に差込
まれた連結板8の透孔19に貫挿させて、相隣る
多孔管A,A同士を連結する。
そして吊上げてある多孔管Aを地面に降下させ
る。
しかして、さらに連結すべき多孔管Aを吊上げ
反転治具Dで吊上げ、前述した方法と同様の方法
で順次連結していくのである。
尚、前記係止棒18を差込んだ後は、モルタル
等の目地材20をこの箇所に充填しておくと共
に、相隣る多孔管A,Aの接続端面B,B間にも
目地材20を介在させておくものとする。
<発明の効果> かくして本発明は以上の構成よりなる。そして
本発明による連結方法であれば、比較的重量が重
く、かつ特に正確な施工が要求されるコンクリー
ト類製品の連結接続施工を吊上げ反転治具を用い
てきわめて容易にかつ正確、安全に出来、もつて
作業能率を大幅に向上させることが出来るもので
ある。
しかも長期間使用したとしてもその耐久性を損
なうことがない。
さらには、本発明によつて連結された多孔管あ
るいはミニ共同溝における一つの長長孔を例えば
排水溝等に使用する場合においても、接続箇所か
ら外部への漏水を確実に防止するのみならず、前
記排水溝に使用した一つの長孔から他の長孔への
漏水をも確実に防止することが出来る等のすぐれ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多孔管の連結状態を示す
斜視図、第2図は連結状態を示す断面図である。 1…多孔管、B…接続端面、D…吊上げ反転治
具、1…長孔、2…仕切壁、3…連結溝条、4…
受け材、5…側壁、6…吊上げ穴、7…差込棒、
8…連結板、9基枠、10…仕切片、11…パツ
キング材、12…アンカー筋、13…差込棒保持
具、14…吊上げ杆、15…横架材、16…吊上
げ部材、18…係止棒、19…透孔、20…目地
材、21…取付孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 仕切壁によつて仕切られて形成された複数の
    長孔を長手方向に貫通して有し、かつ両側壁の略
    中央に吊上げ穴を有するコンクリート類製品の連
    結方法であり、 相隣るコンクリート類製品の各々の接続端面に
    その断面形状と略等しい連結溝条を設けてなると
    共に、この連結溝条の外形状と略等しい端面形状
    を有する連結板を形成してなり、 一方側のコンクリート類製品の前記吊上げ穴に
    吊上げ反転治具の差込棒を差込んで所定の施工位
    置まで移送し、 その後、連結すべき他方側のコンクリート類製
    品を同様に吊上げ反転治具で吊上げて所定の連結
    位置まで移送し、該他方側のコンクリート類製品
    を吊上げた状態で微調整しつつ、双方のコンクリ
    ート類製品の連結溝条内に各々連結板を差込んで
    接続し、 該接続箇所において、コンクリート類製品の内
    部に形成された複数の長孔から他の長孔内に漏水
    不可にして連結してなることを特徴とするコンク
    リート類製品の連結施工方法。
JP23645484A 1984-11-09 1984-11-09 コンクリ−ト類製品の連結施工方法 Granted JPS61117364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23645484A JPS61117364A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 コンクリ−ト類製品の連結施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23645484A JPS61117364A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 コンクリ−ト類製品の連結施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117364A JPS61117364A (ja) 1986-06-04
JPH0377900B2 true JPH0377900B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=17000985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23645484A Granted JPS61117364A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 コンクリ−ト類製品の連結施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117364A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2535250Y2 (ja) * 1990-12-14 1997-05-07 株式会社テイエルブイ 反応釜の構造
JP5618201B2 (ja) * 2010-10-14 2014-11-05 東京電力株式会社 プレハブマンホール用の吊り上げ治具を使用したプレハブマンホールの吊り上げ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61117364A (ja) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8348555B2 (en) Formwork element for bounding a trench wall section, formwork part and method for producing a trench wall in the ground
JPH0122417B2 (ja)
JPH0377900B2 (ja)
JPS61200271A (ja) コンクリート構造部材用接合および圧力分散要素
JPH028093B2 (ja)
JP7079166B2 (ja) トンネル内部構造及びその構築方法
KR0119385Y1 (ko) 중공 콘크리트말뚝의 연결구조
JPH0472015B2 (ja)
JPH0322335Y2 (ja)
KR20010028793A (ko) 마이크로 파일을 이용한 프리캐스트 옹벽
US1122470A (en) Socket-insert for concrete constructions.
JPH07305344A (ja) 鋼製連続地中壁用セグメントおよび鋼製連続地中壁の構築方法
JPS6331750Y2 (ja)
JPH031223Y2 (ja)
JPS6038771Y2 (ja) コンクリ−トブロツク
JPH04106236A (ja) 組立式地下構築物
JP4437233B2 (ja) 側溝用ブロック、側溝の構築方法
JPS6175166A (ja) コンクリ−ト類製品の連結施工方法
JPH024078Y2 (ja)
JPH0124068Y2 (ja)
JPH0352716Y2 (ja)
KR200275001Y1 (ko) 조립형 관로
JPH027973Y2 (ja)
JPH0365447B2 (ja)
JPH0715878Y2 (ja) マンホールのインバートブロック