JPH0460799B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0460799B2
JPH0460799B2 JP7733087A JP7733087A JPH0460799B2 JP H0460799 B2 JPH0460799 B2 JP H0460799B2 JP 7733087 A JP7733087 A JP 7733087A JP 7733087 A JP7733087 A JP 7733087A JP H0460799 B2 JPH0460799 B2 JP H0460799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
flange
cutting
mouth
burr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7733087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63245392A (ja
Inventor
Yoshio Koike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP7733087A priority Critical patent/JPS63245392A/ja
Publication of JPS63245392A publication Critical patent/JPS63245392A/ja
Publication of JPH0460799B2 publication Critical patent/JPH0460799B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、食品用ボトル、薬品用ボトル等のブ
ロー成形製プラスチツクボトルのバリ部を切断刃
にて切除する方法に関するものである。
従来の技術 従来、この種のボトルは口部にプルトツプキヤ
ツプ等の密封手段を有しており、これはブロー成
形により発生するバリ部を内容物の充填前に切除
して口部に密封手段を溶着して形成されているも
のである。
バリ部の切断方法は、ブロー成形により形成し
た口部とバリ部との間にボトルの軸線に直交する
向きに回転する切断刃を押し込んでバリ部を切断
する方法が一般に利用されている。また口部端に
口部の径より大きい膨出部を形成しこの膨出部を
ボトルの軸線に直交する向きに切断してから円形
の押し刃にてボトルの軸線にて沿つて切断するも
の(特公昭52−46265号公報)も提案されている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、前掲前者の切断方法では、切断面を
同一水平面で仕上げることが難しく口部端面が不
揃いとなる。このような口部端面では、プルトツ
プなどの密封手段を溶着すると溶着が不均一とな
り末溶着部分が発生する。そしてこの切断方法は
切断される部分の肉厚が他の口部と同一の肉厚な
ので口部が薄肉でれば切断刃を押し込んだ際に口
部が逃げてしまい切断面が波うつてしまい逆に口
部を厚肉とすると切断刃が入りにくいという欠点
を有している。
また、前掲後者の切断方法であれば、二度の切
断工程が必要となり、それに伴なう位置決めなど
の工程も増して工程が煩雑となるという欠点を有
するばかりでなくボトルの軸線に沿つて押し刃に
て切断する際の押し刃の位置決めが難しく口部端
の切断された端面の形状が軸線から偏心する場合
が多々発生していた。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の問題点に鑑み発明されたもの
で、その構成とするのは、 バリ部が一体に連設されたブロー成形製プラス
チツクボトルのバリ部を切断刃にて切除するボト
ルの切断方法において、ボトルの口部端に口部の
肉厚よりも薄肉のフランジを形成するとともにフ
ランジの上端面にバリ部を一体に連設しこの連設
部を薄肉でかつフランジから遠ざかるに従つて拡
径させることにより連設部とフランジにて鉤状凹
溝を外面に形成しこの鉤状凹溝を切断するもので
ある。
作 用 以上のように構成したので、連設部にて切断が
容易となり、またフランジを切断することがなく
一定して連設部を切断することができる。さらに
切断により連設部の一部が残つたとしても、フラ
ンジの上端面に残るので溶着時の溶着しろとする
ことができる。
実施例 本発明の実施例を輸液用ボトルの製造に応用し
た例にて説明する。
先ずブロー成形により第1図に示す輸液ボトル
(以下、ボトルという)1を形成する。この輸液
ボトル1は、胴部2とその上部に連設する口部
3、さらにその上部に連設するバリ部4及び胴部
2の下部に連設する吊り具5より構成されてい
る。吊り具5は、第1図では折り曲げて胴部2の
下部内に収容されている。口部3の上方外端には
口部3の肉厚t1より小さい肉厚t2のフランジ6が
ボトル1の軸線Lに対して直交する向きに延設し
ている。フランジ6の上端面6aには、バリ部4
が一体に連設している。バリ部4のなかでフラン
ジ6に連設する連設部7は、フランジ6側の下端
部7aから上端部7bにかけて徐々にその肉厚を
厚肉としかつその径を拡径している。バリ部4の
うち連設部7より上方の部分は密封されている。
連設部7とフランジ6の外面は、鉤状凹溝を形成
している。次いでボトル1を治具にて固定し、切
断刃10をボトルの軸線Lのまわりに回転させ、
鉤状凹溝9に近づけ、連設部7の下端部7aに切
断刃10を食い込ませてフランジ6と連設部7を
分離させる。なおボトル1の位置は、上下の位置
を逆にし、ボトル1を倒立させて切断した方が切
断時の切りくずがボトル1内に侵入しないので好
しい。さらに内部にブドウ糖や生理食塩水などの
輸液を充填してから口部3にプルトツプキヤツプ
11を溶着する。この溶着には、振動溶着、超音
波溶着、熱板溶着などの溶着手段が適宜利用でき
る。
上記実施例において、口部3の肉厚t1は2.0mm
であり、フランジ6の肉厚t2は1.5mm、連設部7
のうち下端部の肉厚t3は0.8mm、上端部7bの肉
厚t4は2.0mmであつた。
また、鉤状凹溝9の開き角〓は、切断刃にもよ
るが一般に、20゜〜80゜が好しい。この開き角〓が
20゜未満であれば、切断刃10を正確に下端部7
aに当接させることが難しく、80゜を越えるとブ
ロー成形により連設部の下端部7aを薄肉化する
ことができないので、正確に切断することができ
ない。
上記切断方法を使用すれば、第4図に示すよう
にフランジ6の上端6aには連設部7の切断跡1
2が残る。この切断跡12はフランジ6の上端面
6aの略中央部分に周状突起として残るが、この
切断跡12は、プルトツプキヤツプ11の溶着時
の溶着しろとなり、接合面間でこの溶融したプラ
スチツクが流れ込んで効率良く溶着され、未溶着
部分が残ることなく均一に全面に溶着できる。
発明の効果 本発明は、以上のように構成したので、切断が
きわめて容易に行うことができるとともにフラン
ジを美麗に形成することができ、切断時に連設部
が残つたとしてもフランジの上端面の中央部分に
残るので溶着時の溶着しろとして効率良く溶着さ
せることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は、本発明の実施例を説明す
るもので、第1図はブロー形成後のボトルの全体
側面図、第2図は第1図のボトルの口部とバリ部
を拡大した断面図、第3図は溶着前の工程を示す
側面図、第4図は第3図の口部を拡大した断面図
である。 1……ボトル、3……口部、4……バリ部、6
……フランジ、7……連設部、9……鉤状凹溝、
10……切断刃。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バリ部が一体に連設されたブロー成形製プラ
    スチツクボトルのバリ部を切断刃にて切除するボ
    トルの切断方法において、ボトルの口部端に口部
    の肉厚よりも薄肉のフランジを形成するととも
    に、フランジの上端面にバリ部を一体に連設しこ
    の連設部を薄肉でかつフランジから遠ざかるに従
    がつて拡径させることにより連設部とフランジに
    て鉤状凹溝を外面に形成しこの鉤状凹溝を切断す
    ることを特徴とするボトルの切断方法。
JP7733087A 1987-03-30 1987-03-30 ボトルの切断方法 Granted JPS63245392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7733087A JPS63245392A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 ボトルの切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7733087A JPS63245392A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 ボトルの切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63245392A JPS63245392A (ja) 1988-10-12
JPH0460799B2 true JPH0460799B2 (ja) 1992-09-29

Family

ID=13630918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7733087A Granted JPS63245392A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 ボトルの切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63245392A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63245392A (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794750A (en) Method for making containers having ports
JP4198048B2 (ja) 薬品用瓶のための閉鎖栓ならびに閉鎖栓の製作方法
JPH0460799B2 (ja)
EP0156828B1 (en) Container port and method
JP2901474B2 (ja) 医療用プラスチック容器の口部並びに医療用プラスチック容器の製造方法
JPH07275325A (ja) 注入瓶または同様なもののための密封装置として形成されたカバー
JPH10156929A (ja) 合成樹脂製壜体の成形方法
JP3928924B2 (ja) インモールド容器の製造方法
JPH10249957A (ja) プルリング付ガスバリヤ性スパウトの製造方法
JP4294366B2 (ja) 注出口付容器の製造方法及び注出口付容器
JPH0510821Y2 (ja)
JPH10167357A (ja) 合成樹脂製壜体およびその成形方法
JPH11124104A (ja) バリアフィルムの切断方法
JPH0510823Y2 (ja)
KR200287394Y1 (ko) 과자봉지
JPS6020609Y2 (ja) イ−ジ−オ−プナブル機構を有する封止紙製容器
JPS5924659Y2 (ja) 缶の密閉装置
JPH02255319A (ja) 輸液用プラスチック容器の製造方法
JP2000238844A (ja) ヒートシール蓋材による密封包装用容器
JPH0511539B2 (ja)
JP2001240106A (ja) 液体用紙容器の口栓
JP2598295B2 (ja) 樹脂パイプの端末に多角形フランジを形成する方法
JPH0427807Y2 (ja)
JP3537376B2 (ja) 容 器
JPH063600Y2 (ja) ゴム栓を内包する栓体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees