JPH0457863B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457863B2
JPH0457863B2 JP59008586A JP858684A JPH0457863B2 JP H0457863 B2 JPH0457863 B2 JP H0457863B2 JP 59008586 A JP59008586 A JP 59008586A JP 858684 A JP858684 A JP 858684A JP H0457863 B2 JPH0457863 B2 JP H0457863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
layer
piston
compound layer
nitrided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59008586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60153455A (ja
Inventor
Takeo Korogi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority to JP59008586A priority Critical patent/JPS60153455A/ja
Priority to DE19853502143 priority patent/DE3502143A1/de
Priority to GB858501649A priority patent/GB8501649D0/en
Priority to US06/693,887 priority patent/US4579355A/en
Publication of JPS60153455A publication Critical patent/JPS60153455A/ja
Publication of JPH0457863B2 publication Critical patent/JPH0457863B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/26Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/80After-treatment

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関用のピストンリングに関し、
特にデイーゼル機関や高鉛ガソリン機関等の高
温、高負荷、腐食条件下で使用されるガスシール
ピストンリングの製造方法に関するものである。
(従来技術) 内燃機関用のピストンリングは、ガスシールと
潤滑油制御の機能を要求され、通常ガスシール用
として2本のピストンリング、潤滑油制御用に1
本のピストンリングが組み合わされる。特にガス
シール用ピストンリングは、ピストンのトツプラ
ンド直下に配されることによつて燃焼ガスの影響
を大きく受けるものである。すなわち、自己張力
のみならずピストンリング上面と内周面へ加わる
ガス圧力によつて、ピストンリングはシリンダラ
イナ壁に強く押され大きな摩擦力を発生する。こ
のために、潤滑油が供給され難いガスシール用ピ
ストンリングでは、スカツフイングと称される異
常摩耗が発生しやすい。かかるガスシール用のピ
ストンリングとしては、一般に鋳鉄材が用いら
れ、特に耐摩耗性を付与するために外周面にCr
メツキを施した鋳鉄性ピストンリングが用いられ
てきた。しかしながら、デイーゼル機関や高鉛ガ
ソリン機関等の、高温、高負荷、腐食条件下で使
用した場合、外周Crメツキの疲労剥離や腐食摩
耗、さらにはリング全体の熱へたりが生ずる等の
欠点があつた。
このような苛酷な条件下の使用に適したものと
して本出願人は、特開昭57−203848号にかかる、
表面に軟窒化層を有する鋼製のガスシールピスト
ンリングを提供した。それは高張力、耐熱へたり
性、耐腐食性、耐摩耗性等、多くの利点を有する
ものであるが、しかし、表面の荒れが大きいため
に運転初期においてシリンダとのなじみが悪く、
スカツフイングが起き易いという欠点を有するこ
とがわかつた。
(発明の目的) 上述の状況に鑑みて本発明の目的とするところ
は、高温、高負荷、腐食条件下においても耐摩耗
性が良好であり、特に運転初期にスカツフイング
の発生しにくいガスシールピストンリングの製造
方法を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 上記目的にかなう本発明のピストンリングの製
造方法は、母材にステンレス鋼を用いてピストン
リング素材を成形し、次に該ピストンリング素材
の少なくともシリンダと摺動する外周面を含む外
表面に窒化処理を施して窒化層を形成し、しかる
後、該窒化層の表層部の白色を呈する化合物を除
去し、次に該化合物層の除去された窒化層の少な
くとも外周面上に化成処理を施して燐酸塩被膜を
形成することを特徴とする鋼製ピストンリングの
製造方法である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の製造方法により製造したガス
シールピストンリング1をピストン2に装着した
状態を示す。このピストンリング1は母材がステ
ンレス鋼であり、母材自体で耐腐食性、耐熱へた
り性を既に有し、その表面に施す各種処理の定着
し易い材料である。
先ず、上記の如く母材の線材より公知の方法に
よつてピストンリング素材に成形する。
次に、少なくともシリンダ3と摺動する外周面
6を含む外表面に窒化処理を施して窒化層4を形
成する。これにより耐摩耗性が付与され、従来の
鋳鉄に代わり鋼材でもガスシールリングとしての
使用に耐え得ることとなる。窒化方法はガス窒
化、塩浴窒化、イオン窒化等、どのような手段で
も良い。しかる後、前記窒化層の最外層の化合物
層を除去する。
すなわち、窒化処理を施した後の表層部の断面
を拡大(600倍)して示した写真であるところの
第2図で示すように、窒化層4は窒素が拡散侵透
して母材Aの硬度よりも高硬度となつた拡散層B
と、拡散層よりもさらに硬度が高く窒化鉄の形成
された白色を呈する化合物層Cから成るが、必要
以上の高硬度を有する最外層の化合物層Cを除去
することによつて拡散層Bを露出させてから次の
工程で燐酸塩被膜を施し、スカツフイングの防止
を行なうものである。前記白色を呈する化合物層
Cを除去する手段は研削加工、ラツプ加工等によ
り、強制的に化合物層Cを除去する機械的化合物
層除去と酸性溶液などに浸漬し、化合物層Cを溶
かして除去する化学的化合物層除去があり、どち
らの手段でも良い。
こうして形成した白層を除去した窒化層の少な
くとも外周面の上に、さらに燐酸マンガン、燐酸
亜鉛等の燐酸塩被膜を化成処理によつて施すこと
によつて、本発明のピストンリングは完成する。
前記の燐酸塩被膜は軟質であるが故に、運転初
期におけるシリンダとのなじみ性が良好であり、
従つて本発明によつて製造されたガスシールピス
トンリング1の目的とする初期スカツフイングの
防止が可能となる。また耐食性も良好となるもの
である。
(発明の効果) 以上のように本発明の製造方法によるピストン
リングは、母材のステンレス鋼に窒化処理を施し
たことにより耐熱へたり性、耐腐食性、耐摩耗性
が良好な上に、窒化最外層の化合物層を除去し、
さらに燐酸塩被膜を形成することによつて初期ス
カツフイングの発生しにくいガスシールピストン
リングを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法により製造したピス
トンリングの1実施例を示す断面図、第2図はピ
ストンリング母材に窒化を施した後の表層部断面
の拡大写真である。 1…ピストンリング、2…ピストン、3…シリ
ンダ、4…窒化層、5…燐酸塩被膜、6…外周
面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関用のガスシールピストンリングの母
    材をステンレス鋼を用いてピストン素材を成形
    し、次に該ピストンリング素材の少なくとも外周
    面を含む外表面に窒化処理を施して窒化層を形成
    し、しかる後、該窒化層の表層部の、白色を呈す
    る化合物層を除去し、次に該化合物層の除去され
    た窒化層の少なくとも外周面上に化成処理を施し
    て燐酸塩被膜を形成することを特徴とする鋼製ピ
    ストンリングの製造方法。
JP59008586A 1984-01-23 1984-01-23 鋼製ピストンリング Granted JPS60153455A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008586A JPS60153455A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 鋼製ピストンリング
DE19853502143 DE3502143A1 (de) 1984-01-23 1985-01-23 Stahlkolbenring
GB858501649A GB8501649D0 (en) 1984-01-23 1985-01-23 Piston ring
US06/693,887 US4579355A (en) 1984-01-23 1985-01-23 Nitrided steel piston ring with oxide film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008586A JPS60153455A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 鋼製ピストンリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60153455A JPS60153455A (ja) 1985-08-12
JPH0457863B2 true JPH0457863B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=11697098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59008586A Granted JPS60153455A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 鋼製ピストンリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4579355A (ja)
JP (1) JPS60153455A (ja)
DE (1) DE3502143A1 (ja)
GB (1) GB8501649D0 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258050A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 Toyota Motor Corp ピストンリング
CA1328385C (en) * 1986-07-31 1994-04-12 Hideaki Ushio Internal combustion engine
JPS63168362U (ja) * 1987-04-23 1988-11-02
JPS643055U (ja) * 1987-06-25 1989-01-10
JPH01307568A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Nippon Piston Ring Co Ltd ピストンリング
US5087181A (en) * 1989-03-06 1992-02-11 Hitachi, Ltd. Sliding structure such as compressor or the like
EP0441630B1 (en) * 1990-02-09 1995-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for treating the surface of a rotational shaft used in fluid compressing apparatus
JP2891745B2 (ja) * 1990-04-23 1999-05-17 日本ピストンリング株式会社 ピストンリング
JPH0436549A (ja) * 1990-05-30 1992-02-06 Toshiba Corp 摺動部材およびこれを用いた周波数可変型冷媒圧縮機
US5469616A (en) * 1990-11-15 1995-11-28 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Method of manufacturing a side rail of a combined oil ring
JPH04117956U (ja) * 1991-04-04 1992-10-22 帝国ピストンリング株式会社 組合せオイルリング
JP3075368B2 (ja) * 1991-06-07 2000-08-14 日本ピストンリング株式会社 ピストンリング
US5154433A (en) * 1991-06-14 1992-10-13 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Piston ring
JP3221892B2 (ja) * 1991-09-20 2001-10-22 帝国ピストンリング株式会社 ピストンリング及びその製造法
DE4325520A1 (de) * 1992-08-08 1994-02-10 Nagel Masch Werkzeug Bauteil im Bereich von Arbeitsräumen, wie Verbrennungsräumen, von Kraft- oder Arbeitsmaschinen mit einer Beschichtung
US5655955A (en) * 1993-07-30 1997-08-12 Nagel Maschinen Und Werekzeugfabrik Gmbh Method and tool for improving the structure of the inner faces of working chambers of machines and motors
JP3538519B2 (ja) * 1997-03-31 2004-06-14 光洋精工株式会社 カムフォロワ装置
US6161837A (en) * 1998-05-14 2000-12-19 Detroit Diesel Corporation Piston ring with hybrid face coating
US6485026B1 (en) 2000-10-04 2002-11-26 Dana Corporation Non-stainless steel nitrided piston ring, and method of making the same
DE10127020B4 (de) 2001-06-01 2004-07-08 Federal-Mogul Friedberg Gmbh Kolbenring mit einer Oxid-Nitrid-Verbundschicht
DE102004028487B4 (de) * 2004-06-11 2018-11-15 Mahle Gmbh Verfahren zur Herstellung verschleissfester Flanken für einen Trapezring für Verbrennungsmotoren
DE102008060923B4 (de) * 2008-12-06 2012-09-27 Innovent E.V. Verwendung einer Schicht
BRPI0905228B1 (pt) * 2009-12-29 2017-01-24 Mahle Metal Leve Sa anel de pistão nitretado resistente à propagação de trincas
JP5885190B2 (ja) * 2010-12-28 2016-03-15 日本ピストンリング株式会社 ピストンリング及びピストンリングの製造方法
DE102012204156A1 (de) 2012-03-16 2013-09-19 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring mit Chrom-Feststoffpartikel-Verschleißschutzschicht und korrosionsbeständiger Flankenfläche
BR102014004402B1 (pt) * 2014-02-25 2022-08-09 Mahle Metal Leve S/A Anel de pistão e seu processo de fabricação
CN111519128A (zh) * 2020-04-30 2020-08-11 大昌汽车部件股份有限公司 一种汽车活塞及其制造工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150462A (ja) * 1984-01-17 1985-08-08 Riken Corp 内燃機関用ピストンリングとその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1069980B (ja) * 1959-11-26 Alfred Teves Maschinen- und Armaturenfabrik Kommandit-Gesellschaft, Frankfurt/M
CH218164A (de) * 1939-04-08 1941-11-30 Goetzewerk Friedrich Goetze Ak Verfahren zur Herstellung eines auf Gleitung beanspruchten Maschinenteils.
GB662213A (en) * 1949-09-01 1951-12-05 British Piston Ring Company Lt Improvements relating to piston rings
DE1084094B (de) * 1954-10-28 1960-06-23 Teves Kg Alfred Verfahren zur Herstellung von Kolbenringen
US2905512A (en) * 1958-04-24 1959-09-22 Ramsey Corp Coated piston ring
DE1848781U (de) * 1961-12-13 1962-03-22 Goetzewerke Kolbenring.
DE1195110B (de) * 1963-03-25 1965-06-16 Goetzewerke Dichtteil, insbesondere Kolbenring, mit einer oder mehreren Nuten in der Laufflaeche
JPS5017423B2 (ja) * 1971-12-04 1975-06-20
DD119822A1 (ja) * 1975-06-20 1976-05-12
JPS52138027A (en) * 1976-04-08 1977-11-17 Nissan Motor Ferrous member superior in initial fitting and wear resisting property and production process therefor
US4077637A (en) * 1977-01-17 1978-03-07 Koppers Company, Inc. Ceramic coated piston rings
US4106782A (en) * 1977-08-18 1978-08-15 Koppers Company, Inc. Ceramic coated piston rings
JPS5528379A (en) * 1978-08-23 1980-02-28 Nippon Piston Ring Co Ltd Wear resistant sliding material for internal combustion engine
DE2853542A1 (de) * 1978-12-12 1980-06-26 Kodak Ag Verfahren zur oberflaechenbehandlung von werkstuecken aus stahl
JPS5681243A (en) * 1979-12-04 1981-07-03 Hitachi Metals Ltd Pressure ring
JPS57203848A (en) * 1981-06-09 1982-12-14 Nippon Piston Ring Co Ltd Piston ring made of steel
JPS57206752A (en) * 1981-06-12 1982-12-18 Nippon Piston Ring Co Ltd Combination oil ring
DE3225686C2 (de) * 1982-07-09 1990-05-10 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verfahren zur Wärmebehandlung der Oberfläche eines Bauteils

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150462A (ja) * 1984-01-17 1985-08-08 Riken Corp 内燃機関用ピストンリングとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60153455A (ja) 1985-08-12
US4579355A (en) 1986-04-01
DE3502143C2 (ja) 1991-08-29
GB8501649D0 (en) 1985-02-27
DE3502143A1 (de) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0457863B2 (ja)
US5295696A (en) Combined oil ring
US20080256794A1 (en) Method For the Production of a Piston Ring For Internal Combustion Engine and a Piston Ring of this Type
JPH10339370A (ja) 鋳鉄製ピストンリング
JPH11264468A (ja) ピストンリング及びその組合せ
JPS60188660A (ja) ピストンリング
JPS60152668A (ja) 圧縮ピストンリングの製造方法
JPS63170546A (ja) 内燃機関のピストン
JPH0423104B2 (ja)
JPS60188661A (ja) ピストンリング
JP4757685B2 (ja) ピストンリング
JP3848451B2 (ja) シリンダライナ及びその製造方法
US8986465B2 (en) Piston ring with localized nitrided coating
JP2008533373A (ja) 硬化ピストン周溝を備えた往復動内燃機関におけるピストン
JP4323456B2 (ja) スペーサエキスパンダ及びその製造方法
US6485026B1 (en) Non-stainless steel nitrided piston ring, and method of making the same
JPS6113064A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JPS6347636Y2 (ja)
JPH0122921Y2 (ja)
JPH0960726A (ja) ピストンリングの組合せ
JPH06213070A (ja) 内燃機関のピストン
JPH02129467A (ja) ピストンリング及びその製造方法
JP3239610B2 (ja) ピストン/ピストンリングアッセンブリ
JPS58136771A (ja) 組合せオイルリングのサイドレ−ルおよびその製造方法
JP2912309B2 (ja) 組合せオイルリングにおけるオイルリング本体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term