JPH0455185A - 自動二輪車用フレーム - Google Patents

自動二輪車用フレーム

Info

Publication number
JPH0455185A
JPH0455185A JP16536390A JP16536390A JPH0455185A JP H0455185 A JPH0455185 A JP H0455185A JP 16536390 A JP16536390 A JP 16536390A JP 16536390 A JP16536390 A JP 16536390A JP H0455185 A JPH0455185 A JP H0455185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
parts
frame portion
adhesive
bolts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16536390A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hirahara
平原 稔
Shigeyoshi Matsumoto
松本 成欣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP16536390A priority Critical patent/JPH0455185A/ja
Publication of JPH0455185A publication Critical patent/JPH0455185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動二輪車に適用されるフレームに関する。
〔従来の技術〕
自動二輪車に適用されるフレームは、通常、フロントフ
ォークが組み付けられるヘッドパイプ部やその上部に燃
料タンク等が組み付けられるアッパフレーム部等の各部
分毎に成形された部材をそれぞれ溶接により互いに固着
することによって構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来のフレームでは、溶接の際に各部材
の接合部に高熱が加えられるため、この熱の影響によっ
て材料強度の低下や熱歪による寸法精度の低下が招来さ
れる。
本発明の目的は、上記実情に鑑みて、材料強度や寸法精
度を十分に確保した自動二輪車用フレムを提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る自動二輪車用フレームでは、フロントフォ
ークが絹み4=1けられるフロントフレーム部と、スイ
ングアームが支承されるメインフレーム部と、これらフ
ロントフレ−ム部およびメインフレーム部間に配置され
るアッパフレーム部と、上記フロントフレーム部と上記
アッパフレーム部との間および上記メインフレーム部と
上記アッパフレーム部との間のそれぞれ対応する部位に
構成され、接着剤もしくはボルト、あるいはこれら接着
剤およびボルトの双方によって互いに固着される係合部
とを備えている。
〔作用〕
上記構成によれば、フロントフレーム部とアッパフレー
ム部とメインフレーム部とをそれぞれ係合部を介し接着
剤もしくはボルト、あるいはこれら接着剤およびボルト
の双方によって互いに固着させることによりフレームが
構成される。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図面に基づいて、本発明の詳細な説
明する。
第1図は、本発明に係る自動二輪車用フレームを概念的
に示したもので、この自動二輪車用フレムはフロントフ
レーム部]0、メインフレーム部20および一対のアッ
パフレーム部30.30を備えている。
フロントフレーム部10は、第1図(a)に示すように
、ヘッドパイプ部1]と、このヘッドパイプ部11の周
面からそれぞれ互いに間隔をもつ態様で同一方向へ向け
て延在された左右一対の腕部12R,1,2Lとを有し
ており、上面視が略U字状の対称形状を成している。
ヘッドパイプ部11は、その中心部に挿通孔1、1 a
を有しており、円筒状を成している。
腕部1,2R,12Lは、断面がほぼ矩形状に構成され
ており、それぞれの先端部に係合部13R113Lを有
している。係合部13R,]、3Lは、第3図に示すよ
うに、それぞれの断面が上記腕部1.2R,12Lより
も辺の短い矩形状を成しており、個々の外側面にはネジ
孔1.4.14・・・が形成されている。
なお、第1図中の符号15は、上記腕部12R212L
の下面に配設された保持部である。
このフロントフレーム部]0は、」二連したヘッドパイ
プ部11、一対の腕部]、2R,12L、係合部13R
,13Lおよび保持部15,1.5が鋳造により一体に
成形され、さらにヘッドパイプ部1]の挿通孔11. 
aおよび係合部1:3R,13Lの外表面にはそれぞれ
切削加工等の機械加工が施されている。
メインフレーム部20は、第1図(a)に示すように、
左右一対のボディフレーム部21R121Lと、これら
ボディフレーム部2]R121、L間の適宜位置に架設
配置されたサイドメンバ22,22とを備えている。
ボディフレーム部21R,2]、Lは、互いに対称の略
し字状を成しており、それぞれの中央部にピボット輔孔
23R,23Lを有するとともに、一方の端部には係合
部24R,24Lが形成されている。
係合部24R,24Lは、上記フロントフレム:t3R
,13Lと同一の形状、同一の大きさに構成されており
、個々の外側面にはやはりネジ孔25、25・・・が形
成されている。
これらボディフレーム部21R,21.Lは、各々が鋳
造、あるいは鍛造によって成形され、上記サイドメンバ
22,22を架設配置することによって互いに連結され
る。
なお、図中の符号26は、上記ボディフレーム部21R
,21Lの外側面に設けられたリアフレム保持部、また
符号27は、上記ボディフレーム部21R,21.Lの
他方の端部に設けられたチューブ保持部である。
一方、上記一対のアッパフレーム部30.30は、同図
に示すように、それぞれ角筒状を成している。これらア
ッパフレーム部30.30は、それぞれの外形形状が上
記フロントフレーム部1。
の腕部12R,1.2Lもしくは上記メインフレーム部
20のボディフレーム部21R,21Lとほぼ同一に形
成され、かつそれぞれの内径形状がこれらフレーム部1
2R,12L、21R,21Lの先端部に形成された係
合部13R,1,3L。
24R,24Lの外径形状とほぼ同一に形成されている
図からも明らかなように、これらアッパフレム部30.
30の両端部には、それぞれ」−配係合部1.3R,1
3L、24R,24Lのネジ孔14.1.4・・・ 2
5.25・・・に対応するネジ挿通孔31,31・・が
形成され、またその内側面には切削加工等の機械加工が
施されており、そこに係合部32. 32・・・を構成
している。なお、これらアッパフレーム部30.30は
、角筒状パイプもしくは鋳造や鍛造等によって成形され
ている。
上記のような構成を有するフロントフレーム部10、メ
インフレーム部20および一対のアッパフレーム部30
.30は、第2図乃至第5図に示すように、アッパフレ
ーム部30.30の係合部32.32・・にそれぞれ上
記フロントフレーム部10における腕部12R,12L
の先端部および上記メインフレーム部20におけるボデ
ィフレーム部2iR,21Lの一方の端部に形成された
それぞれの係合部13R,13L、24R,24Lを嵌
合さぜ、これら係合部の互いに対向する面、さらにフロ
ントフレーム部]0の保持部15゜15とアッパフレー
ム部30.30との互いに対向する面をそれぞれ熱硬化
性を有するエポキシ系の−L業用接着剤(図中の×印)
によって接合固着させるとともに、上記各係合部1.3
R,13L24R,24Lのネジ孔14.14・・・ 
25゜25・・・にそれぞれアッパフレーム部30.3
0のネジ挿通孔31..31・・・を介して」二記接着
剤を塗布したボルト40.40・・・を締結さぜること
によって互いに結合される。
さらに、第1図(b)に示すように、メインフレーム部
20におけるボディフレーム部21R121Lのリアフ
レーム保持部26R,26L・・・にリアフレーム部5
0がボルトにより取り付けられて自動二輪車用フレーム
が構成される。
上記のような自動二輪車用フレームにおいては、フロン
i・フレーム部10、メインフレーム部20および一対
のアッパフレーム部30.30を固着する際に、ボルト
40と接着剤とを採用しているため、溶接による固着の
ように各部材の接合部に高熱が加えられることがない。
したがって、熱の影響によるフレームの強度低下や熱歪
によるフレームの寸法精度低下等が招来されることもな
い。
こうして組み(=1けられた自動二輪車用フレームには
、図には示していないが、たとえば、上記へッドパイブ
部11に前巾輪を支承するフロントフォークが組み(=
1けられ、一方ボデイフレーム部21、R,21Lのピ
ボット輔孔23R,23L間には後庫輪を支承するスイ
ングアームか枢11、される。
また、アッパフレーム部1.2R,12L上に燃料タン
クが載置されるとともに、リアフレーム部50にシート
が載置され、さらにフロントフレーム部10およびメイ
ンフレーム部20によって囲繞される空間内にエンジン
およびトランスミッションが収容配置される。
なお、上記実施例では、フロントフレーム部10に左右
一対の腕部1.2R,12Lを設け、これら腕部1.2
R,12Lを介してフロントフレーム部]0とアッパフ
レーム部30.30とを固着させるようにしているが、
第5図に示すように、アッパフレーム部30’、30’
を長く構成すれば上記フロントフレーム部10の腕部1
2R71−2Lは必ずしも必要ではない。
また、上記実施例では、フロントフレーム部10とアッ
パフレーム部30.30との間およびメインフレーム部
20とアッパフレーム部3030との間をそれぞれ接着
剤とボルト40とを併用して互いに固着させるようにし
ているが、どちらか一方のみによって固着させるように
してもよい。なお、接着剤を採用する場合には、必ずし
も熱硬化性を有するエポキシ系のものに限らない。
また、ボルトを採用する場合、第6図に示すように、ポ
ルl−40’″の頭部40a’をアッパフレーム30″
およびフロントフレーム部10#もしくはメインフレー
ム部20′に埋設させるように構成すれば、このポルI
−40’と運転者等との干渉がなくなり、乗降性や操作
性等を向上させることも可能である。さらに、フロント
フレーム部10およびメインフレーム部20の係合部1
−3 、 24とアッパフレーム部30.30の係合部
3232とを互いに嵌合させるようにしているため、相
互の固着を強固に行うことができるが、これら係合部1
.3.24および32は必ずしも嵌合させる必要はない
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る自動二輪車用フレー
ムによれば、フロントフレーム部とアッパフレーム部と
メインフレーム部とをそれぞれ係合部を介し接着剤もし
くはボルト、あるいはこれら接着剤およびボルトの双方
によって互いに固着させることによりフレームが構成さ
れるため、熱の影響による材料強度の低下や熱歪による
寸法精度の低下等が招来されることはない。
また、溶接による結合を採用していないため、フレーム
を構成する各部分を互いに異なる材質によって成形する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る自動二輪車用フレームを概念的
に示したもので、第1図(a)は分解斜視図、第1図(
b)は組付状態を示す全体斜視図、第2図は、本発明に
係る自動二輪車用フレームを概念的に示した側面図、第
3図は、第2図における■−■線断面図、第4図は、第
2図における■■線断面図、第5図は、第2図における
■−v線断面図、第6図は、本発明に係る自動二輪車用
フレームの要部の変形例を概念的に示した断面図、第7
図は、本発明に係る自動二輪車用フレームの他の実施例
を示した全体斜視図である。 10.10′  10’・・・フロントフレーム部、1
.3,24.32・・・係合部、 20.20’ 、20’・・・メインフレーム部、30
.30’ 、30’  ・・アッパフレーム部、40.
40’・・・ボルト。 ] 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フロントフォークが組み付けられるフロントフレーム部
    と、 スイングアームが支承されるメインフレーム部と、 これらフロントフレーム部およびメインフレーム部間に
    配置されるアッパフレーム部と、上記フロントフレーム
    部と上記アッパフレーム部との間および上記メインフレ
    ーム部と上記アッパフレーム部との間のそれぞれ対応す
    る部位に構成され、接着剤もしくはボルト、あるいはこ
    れら接着剤およびボルトの双方によって互いに固着され
    る係合部と を備えてなる自動二輪車用フレーム。
JP16536390A 1990-06-22 1990-06-22 自動二輪車用フレーム Pending JPH0455185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16536390A JPH0455185A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 自動二輪車用フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16536390A JPH0455185A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 自動二輪車用フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0455185A true JPH0455185A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15810948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16536390A Pending JPH0455185A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 自動二輪車用フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455185A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165350A (ja) * 1985-01-14 1986-07-26 Ajinomoto Co Inc 光学活性ハロカルボン酸誘導体およびこれを含有する液晶
EP1403177A2 (en) 2002-09-24 2004-03-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle body frame for a motorcycle
WO2014144224A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Polaris Industries Inc. Two-wheeled vehicle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165350A (ja) * 1985-01-14 1986-07-26 Ajinomoto Co Inc 光学活性ハロカルボン酸誘導体およびこれを含有する液晶
EP1403177A2 (en) 2002-09-24 2004-03-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle body frame for a motorcycle
EP1403177A3 (en) * 2002-09-24 2007-05-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle body frame for a motorcycle
WO2014144224A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Polaris Industries Inc. Two-wheeled vehicle
US9440504B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Polaris Industries Inc. Two-wheeled vehicle
US10214066B2 (en) 2013-03-15 2019-02-26 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
US11260712B2 (en) 2013-03-15 2022-03-01 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
US11872866B2 (en) 2013-03-15 2024-01-16 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562308A (en) Subframe structure in motor vehicle
JP4662041B2 (ja) 車輌の揺動アーム取付構造
JPS6029787U (ja) 自動二輪車用リヤフォ−ク
JPH0455185A (ja) 自動二輪車用フレーム
JPS6127714A (ja) リヤフオ−ク
JPH0455187A (ja) 自動二輪車用フレーム
JPH11129966A (ja) 自動二輪車用車体フレーム
JPH0616877Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPS63145185A (ja) 自動二輪車用車体フレ−ム
JPH0455184A (ja) 自動二輪車用フレーム
JPH0834249A (ja) 燃料タンクの支持構造
JP2858353B2 (ja) 自動二輪車のフートレスト取付け装置
JPS61129383A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH0455186A (ja) 自動二輪車用フレーム
JPS62194985A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム構造
JPH02274679A (ja) オートバイの後ホーク
JP2525388B2 (ja) スク−タ−のフレ−ム
JPS6330633Y2 (ja)
JP3695222B2 (ja) 自動二輪車のシートバンド支持装置
JPH0438287A (ja) 車両の操向装置
JP2850242B2 (ja) オートバイの後ホーク装置
JPH061518Y2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JP3175389B2 (ja) 自動二輪車の前ホーク
JPH0530554Y2 (ja)
JPS58118475A (ja) 自動二,三輪車