JPH0453998B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453998B2
JPH0453998B2 JP3023446A JP2344691A JPH0453998B2 JP H0453998 B2 JPH0453998 B2 JP H0453998B2 JP 3023446 A JP3023446 A JP 3023446A JP 2344691 A JP2344691 A JP 2344691A JP H0453998 B2 JPH0453998 B2 JP H0453998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonium polyphosphate
resin
temperature
diluent
app
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3023446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03279500A (ja
Inventor
Erusunaa Georuku
Shutendeke Horusuto
Haimaa Gero
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH03279500A publication Critical patent/JPH03279500A/ja
Publication of JPH0453998B2 publication Critical patent/JPH0453998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/38Condensed phosphates
    • C01B25/40Polyphosphates
    • C01B25/405Polyphosphates of ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/38Condensed phosphates
    • C01B25/40Polyphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/08Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0002Flame-resistant papers; (complex) compositions rendering paper fire-resistant
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/34Ignifugeants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/907Nonurethane flameproofed cellular product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、次下に挙げた
ポリ燐酸アンモニウム(APP)の粒子を硬化さ
れた状態で水に不溶の熱硬化性合成樹脂を用いて
マイクロカプセル化することによつて製造した、
加水分解安定な粒子状薬剤を使用する、セルロー
ス含有材料の防炎方法に関する。
【0002】
【従来の技術】 西独国特許出願公開第2949537
号明細書から、一般式: H(o-n)+2(NH4nPnO3o+1 〔式中nは約20〜800の平均値を有する整数を
表わし、m/nの比は約1である〕で示される流
動性粉末状ポリ燐酸アンモニウムを基剤とする、
可燃性物質の可燃性を防止するための粒子状薬剤
は公知である。該薬剤は、 a ポリ燐酸アンモニウム約75〜99重量%及び b 個々のポリ燐酸アンモニウム粒子を包被す
る、メラミン及びホルムアルデヒドからなる水
に不溶の硬化重縮合生成物約1〜25重量%から
なる ことを特徴としている。
【0003】 この場合にはポリ燐酸アンモニウム粒
子へのメラミン/ホルムアルデヒド樹脂の適用
は、例えばポリ燐酸アンモニウムを先づメタノー
ル中で懸濁し、この懸濁液をメタノールの弱い還
流の起るまで加熱し、次に同懸濁液中にメラミ
ン/ホルムアルデヒド樹脂のメタノール/水性溶
液を滴加する。例えば0.5〜2時間の後反応の終
了後に該懸濁液を濾過し、濾滓を100℃で15〜180
分間窒素気流で乾燥する。この乾燥の間に同時に
ポリ燐酸アンモニウム粒子上に適用された樹脂被
覆の硬化も起こる。
【0004】 また西独国特許出願公開第2949537号
の発明による粉末状ポリ燐酸アンモニウムの加水
分解安定性は、西独国特許出願公開第3005252号
明細書から明らかなように、ポリ燐酸アンモニウ
ム粒子に水に不溶の硬化フエノール樹脂被覆を施
すことによつても改善することができる。ポリ燐
酸アンモニウム粒子上へのフエノール樹脂の適用
は、アルコール樹脂溶液中でポリ燐酸アンモニウ
ム/樹脂の懸濁液を撹拌しつつ樹脂を硬化させる
か、又は加熱ニーダーで懸濁液の溶剤を蒸発し、
次いで熱硬化させるか又は懸濁液を噴霧乾燥する
ことによつて行なわれる。
【0005】 硬化されたフエノール樹脂又はフエノ
ール/ホルムアルデヒド樹脂をポリ燐酸アンモニ
ウム粒子に被覆することによつて、ポリ燐酸アン
モニウムの水中溶解度が著しく小さくなり、これ
が、このように前処理されたポリ燐酸アンモニウ
ムをポリウレタンフオーム中の防炎剤として使用
する際に有利な効果を奏する。
【0006】 前記の公知生成物の加水分解安定度
は、その都度適用された試験方法に応じて25℃で
水を短時間作用させた際の、被覆されたポリ燐酸
アンモニウムの性能の尺度である。
【0007】 上記生成物の加水分解安定度は、ポリ
燐酸アンモニウムも若干の使用分野で得られるよ
うな高温、例えば60℃では減少する、つまり、水
中のAPPの溶解量は、25℃で測定された溶解量
よりも10倍まで高くなることが確認された。従つ
てこの欠点を除去しかつ高温でも水の存在で加水
分解安定性を有する被覆ポリ燐酸アンモニウムを
製造する切なる要求が生じた。この際APP粒子
上に施された被覆は可及的に完全であつて、製造
された生成物の粒度分布が未被覆APPの生成物
に十分に等しくなければならない。
【0008】 公知生成物の前記欠点とは別に、該生
成物を製造するために開示された方法も同様に十
分満足すべきものではない。
【0009】 すなわち、ニーダーで被覆APPを製
造する場合には、ニーダーの壁及び工具が、機械
的にしか除去することのできない付着物で汚染さ
れる。また、APP/樹脂混合物から気流を用い
て溶剤を除去する際には、該混合物の微粒部分が
気流によつて連行されかつ気流から再び分離され
ねばならない。
【0010】 最後に、ニーダーでの作業法の際個々
の粒子が粘結し、それによつて処理されたAPP
の粒子スペクトルが不利に変化されるのを回避す
ることができない。粘結によつて集塊された
APP部分に爾後粉砕を施すと、粉砕物に水を接
触するとAPPの加水分解作用点になりうる破面
が形成される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】 本発明の課題
は、上記の欠点を有しないポリ燐酸アンモニウム
を基剤とする薬剤を使用して、セルロース含有材
料を防炎性にする方法を得ることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】 前記課題は、一
般式: H(o-n)+2(NH4nPnO3o+1 〔式中nは20〜800の平均値を有する整数を表
わしかつm/nの比は1である〕で示される流動
性粉末状ポリ燐酸アンモニウム、稀釈剤としての
C原子1〜4個を有する脂肪族アルコール及びメ
ラミン/ホルムアルデヒド樹脂又はフエノール/
ホルムアルデヒド樹脂を、任意の順序で圧力容器
に予め装入しかつ室温で均質に混合し;混合物を
80℃〜180℃の温度に加熱しかつ樹脂成分の硬化
のために前記温度及び稀釈剤の蒸気圧に等しい圧
力で15〜240分間放置し;かつ混合物を室温に冷
却し、稀釈剤を分離しかつ得られた生成物を乾燥
することによつて製造した加水分解安定な粒子状
薬剤を乾燥繊維材料に対して5〜30重量%の量で
使用することを特徴とする紙類、合板紙、厚紙等
ならびに波形合板紙のようなセルロース含有材料
を防炎性にする方法によつて解決される。
【0013】 本発明により使用される粒子状薬剤
は、有利にポリ燐酸アンモニウム、稀釈剤及び樹
脂成分が1:1.5:0.1の重量比を有する。
【0014】 樹脂成分としては、先づ、未硬化状態
で粉末であり、この際粉末の50%水性溶液が
20mPa.sの動的粘度、20℃で8.8〜9.8のPH値及び
20℃で1.21又は1.225(g/ml)の密度を有するメ
ラミン/ホルムアルデヒド樹脂、次にアルコール
溶性硬化性非可塑化フエノール樹脂(フエノー
ル/ホルムアルデヒド樹脂)が好ましいと判明し
た。
【0015】 更に、混合物の加熱時に温度を110℃
〜130℃に限定しかつ硬化時間を30〜60分に限定
するのが有利であると判つた。
【0016】 本発明による方法は、種々の点で生成
物の品質に積極的に影響を及ぼす。すなわち被覆
工程の際には使用されたポリ燐酸アンモニウムの
粒子スペクトルと比べて注目すべき粒子スペクト
ルの変化は起こらない。場合によつては被覆工程
の際生じた凝集物は、凝集物粒子に望ましくない
被面を生じることなく僅かな機械的作用によつて
粉砕されうる。すなわち、粉砕によつて後加工さ
れた生成物は、その粒度分布が使用されたAPP
の粒度分布と同じであり、水溶性分の含量の点
で、該生成物があたかも粉砕工程を受けなかつた
ように挙動する。使用されるAPPは一般に0.01〜
0.05mmの平均粒径を有する。
【0017】 本発明方法の他の利点は、被覆された
APPの品質が個々の成分を反応容器に加える順
序には依存しないことである。従つて例えば、ア
ルコール及びAPPを攪拌容器に予め装入し、樹
脂を加えかつ攪拌及び加熱下に被覆を行なう様に
操作してもよい。しかしまた、水中の樹脂溶液を
攪拌容器中のアルコールに加え、次に初てAPP
をを加えてもよい。特に、樹脂、APP及び例え
ば水を含まないメタノールを攪拌容器で混合し、
その後被覆及び被覆物の加熱硬化を行なう作業法
が有利である。この作業法は、使用されかつ濾過
時に回収されるメタノールの数回の使用を許し、
エネルギー費のかかる蒸留を要しない。この場合
の蒸留は、樹脂の若干の可溶部分が蒸留装置の熱
交換器の面に付着し、それによつて蒸留装置の費
用のかかる周期的クリーニングを要するために極
めて困難になるのである。
【0018】 次に実施例により本発明方法を詳述す
る。方法の実施のために市販の出発製品を使用し
た。これは詳しくは次の製品である: 1 エクソリツト(Exolit:登録商標)422〔フラ
ンクフルト/マイン在ヘキスト(Hoechst)
AG〕−これは、式(NH4PO3)(nは〜700で
ある)で示される水に難溶の微粒状ポリ燐酸ア
ンモニウムである。APPの 粒度:>99%が
<45μである。
【0019】2 マヅリツト(Madurit:登録商標)
MW390〔フランクフルト/マイン 在カセラ・
アクチエンゲゼルシヤフト(Cassella
Aktienge sellschaft)〕 この製品は未硬化状態で粉末状のメラミン/
ホルムアルデヒド樹脂であり、その50%水性溶
液は、20mPa.sの動的粘度、20℃で8.8〜9.8の
PH値及び20℃で1.21〜1.225(g/ml)の密度を
有する。
【0020】(1)加水分解安定な粒子状薬剤の製造: 例 1 3001容攪拌容器でメタノール2001、APP100Kg
及びメラミン樹脂10Kgを室温で攪拌して懸濁液と
した。次に攪拌容器を閉じて、内容物を120℃に
加熱した。同時に容器中に約6バールの圧力を調
整した。反応器内容物を1時間この温度で放置
し、次いで冷却しかつ吸引漏斗上にあけた。メタ
ノールは吸引され、再使用のために集められた。
被覆されたAPPを加熱窒素の吸込通風によつて
乾燥した。乾燥生成物は108Kgの重量を有してい
た。この生成物のその他の特性は表1から判る。
【0021】例2 APP100Kgを攪拌容器のメタノール2001中で懸
濁した。次に熱水(40℃)10Kg中のメラミン樹脂
10Kgの溶液を加えた。攪拌容器を閉じ、温度を
120℃に高め、この温度を1時間保つた。その他
の処置は例1と同様に行つた。方法生成物の収量
は109Kgであつた。生成物の特性は表1から知る
ことができる。
【0022】例3 APP100Kgを、攪拌容器で水361及びメタノー
ル1641より成る水−メタノール混合物中で懸濁し
た。次に固体メラミン樹脂10Kgを加えた。その他
の手順は例1と同様である。収量:108Kg。
【0023】生成物の特性:表1参照。
【0024】例4 例2により得られた生成物をパルマン−ミル
(Pallmann−Maehle)で粉砕した。粉砕生成物
の特性は表1から判る。
【0025】例5〜10 それぞれ例1と同様にして行つた。例5では使
用した物質量は例1の物質量に等しい。例6か
ら、例5により回収されたメタノールを再使用
し、その際生成物の乾燥によつて生じたメタノー
ル損失(約301)は新鮮メタノールによつて補充
した。使用する樹脂の量は8Kgに減少された。そ
れぞれの配合物によりメタノールの水分及び固体
分を調べた。表2に得られた値を記載してある。
例5〜10による被覆生成物の特性は表3から明ら
かになる。
【0026】
【表1】 ■■■ 亀の甲 [0038] ■■■
【0027】
【表2】 ■■■ 亀の甲 [0039] ■■■
【0028】
【表3】 ■■■ 亀の甲 [0040] ■■■
【0029】(2)防炎方法 例 1 48−50℃の叩解度を有する、古紙(ヨーロツパ
古紙標準種−CEPAC1981−のリストの群A−
4)から成る1重量%水性紙料スラリー550mlを
5%硫酸でPH=4.5に調節し、本発明による薬剤
(防炎剤)1.70gを5重量%の水性懸濁液の形で
加え、5分間攪拌した。この間に4.6に上昇され
たPH値を、約5%硫酸を加えてPH4.5に調整した。
この混合物を、保留助剤の0.05重量%水溶液25ml
を加えた後、濾紙を入れた直径25cmの磁製漏斗に
より濾取した。形成された紙を2分間乾式吸引
し、次に105℃の乾燥棚で1時間乾燥する。
【0030】 次に乾燥サンプル紙について基本重量
及び燐含分の測定を行い、サンプル紙の先行の状
態調節後に、23℃及び相対空気温度50%で24時間
燃焼試験を行つた。得られた実験結果を表1及び
表2に記載してある。
【0031】 例2〜9は、例1と同様に操作し、PH
値及び本発明による防炎剤の使用量を変えた場合
である。
【0032】 例10〜12は比較例であつて、防炎剤と
しては、EP−0088265に記載された方法により製
造されたポリ燐酸アンモニウムを使用した。
【0033】 表4は製造されたサンプル紙の分析試
験で得られた値を示し、表5はDIN規定4102(B1
クラス及びB2クラス)による燃焼試験を行つた
結果である。この試験に合格した場合には(+)、
不合格の場合には(−)を付してある。
【0034】
【表4】 ■■■ 亀の甲 [0041] ■■■
【0035】
【表5】 ■■■ 亀の甲 [0042] ■■■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式: H(o-n)+2(NH4nPnO3o+1 〔式中nは20〜800の平均値を有する整数を表
    わしかつm/nの比は1である〕で示される流動
    性粉末状ポリ燐酸アンモニウム、稀釈剤としての
    C原子1〜4個を有する脂肪族アルコール及びメ
    ラミン/ホルムアルデヒド樹脂又はフエノール/
    ホルムアルデヒド樹脂を、任意の順序で圧力容器
    に予め装入しかつ室温で均質に混合し;混合物を
    80℃〜180℃の温度に加熱しかつ樹脂成分の硬化
    のために前記温度で及び稀釈剤の蒸気圧に等しい
    圧力で15〜240分間放置し;かつ混合物を室温に
    冷却し、稀釈剤を分離しかつ得られた生成物を乾
    燥することによつて製造した加水分解安定な粒子
    状薬剤を乾燥繊維材料に対して5〜30重量%の量
    で使用することを特徴とする紙類、合板紙、厚紙
    等ならびに波形合板紙のようなセルロース含有材
    料を防炎性にする方法。
JP3023446A 1983-05-07 1991-02-18 セルロース含有材料を防炎性にする方法 Granted JPH03279500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3316880.6 1983-05-07
DE3316880A DE3316880A1 (de) 1983-05-07 1983-05-07 Verfahren zur herstellung von hydrolysestabilen pulverfoermigen ammoniumpolyphosphaten

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089600A Division JPS59207819A (ja) 1983-05-07 1984-05-07 ポリウレタン及びポリウレタンフォームを防炎性にする方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03279500A JPH03279500A (ja) 1991-12-10
JPH0453998B2 true JPH0453998B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=6198528

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089600A Granted JPS59207819A (ja) 1983-05-07 1984-05-07 ポリウレタン及びポリウレタンフォームを防炎性にする方法
JP3023446A Granted JPH03279500A (ja) 1983-05-07 1991-02-18 セルロース含有材料を防炎性にする方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089600A Granted JPS59207819A (ja) 1983-05-07 1984-05-07 ポリウレタン及びポリウレタンフォームを防炎性にする方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4639331A (ja)
EP (1) EP0131097B1 (ja)
JP (2) JPS59207819A (ja)
KR (1) KR840008804A (ja)
AT (1) ATE56030T1 (ja)
CA (1) CA1235961A (ja)
CS (1) CS253712B2 (ja)
DD (1) DD218604A5 (ja)
DE (2) DE3316880A1 (ja)
DK (1) DK224484A (ja)
ES (1) ES8502061A1 (ja)
FI (1) FI841767A (ja)
NO (1) NO841790L (ja)
PL (1) PL247533A1 (ja)
SU (1) SU1333228A3 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3531500A1 (de) * 1984-10-26 1986-05-07 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von hydrolysestabilen, feinteiligen flammschutzmitteln auf der basis von ammoniumpolyphosphat
DE3507562A1 (de) * 1985-03-04 1986-09-04 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Selbstverloeschende polymere massen
DE3728629A1 (de) * 1987-08-27 1989-03-09 Hoechst Ag Flammwidrige polymere massen
US4880681A (en) * 1988-02-26 1989-11-14 Heath Tecna Aerospace, Co. Low heat output composite
DE4003230A1 (de) * 1990-02-03 1991-08-08 Hoechst Ag Selbstverloeschende polyurethane
US5162394A (en) * 1990-09-18 1992-11-10 501 Chemco Inc. Fire-retardant chemical compositions
IT1252291B (it) * 1991-11-14 1995-06-08 Mini Ricerca Scient Tecnolog Composizioni polimeriche autoestinguenti
JP2598742B2 (ja) * 1993-03-09 1997-04-09 チッソ株式会社 メラミン被覆ポリリン酸アンモニウム及びその製造法
DE4343668A1 (de) * 1993-12-21 1995-06-22 Hoechst Ag Aufblähbare, flammhemmende Überzugsmassen
US5700575A (en) * 1993-12-27 1997-12-23 Chisso Corporation Water-insoluble ammonium polyphosphate particles
KR0158978B1 (ko) * 1993-12-28 1999-01-15 고토 순기치 난연성 열가소성 중합체 조성물, 이의 성분으로서의 수불용성 폴리인산암모늄 분말 및 이의 제조방법
DE19505464A1 (de) * 1995-02-17 1996-08-22 Erika Balle Feuerschutzmittel und Verfahren zum Herstellen eines Feuerschutzmittels
DE19830128A1 (de) 1998-07-06 2000-02-10 Degussa Oberflächenmodifizierte Flammschutzmittel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
AT501252B1 (de) * 2004-12-23 2008-02-15 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosischer formkörper und verfahren zu seiner herstellung
GB0500629D0 (en) 2005-01-13 2005-02-23 Dartex Coatings Ltd Fire retardance
DE102007035417A1 (de) * 2007-07-28 2009-01-29 Chemische Fabrik Budenheim Kg Halogenfreies Flammschutzmittel
US7851559B2 (en) * 2007-11-13 2010-12-14 Teknor Apex Company Soft zero halogen flame retardant thermoplastic elastomers
CN101376811B (zh) * 2008-09-28 2012-07-04 中国科学技术大学 一种聚氨酯微胶囊化无机含磷阻燃剂及其制备方法
CN102020836B (zh) * 2009-09-17 2012-07-11 广州熵能聚合物技术有限公司 用于聚碳酸酯的微胶囊阻燃剂及其制备方法与应用
PL2681266T3 (pl) 2011-03-02 2017-05-31 Huntsman International Llc Kompozycja obniżająca palność do termoplastycznych polimerów poliuretanowych
CA2823849C (en) 2011-03-02 2015-07-07 Huntsman International Llc Polyurethane flame retardant formulation
WO2013007509A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Huntsman International Llc Formulation suitable to provide polyurethane
CN102936429B (zh) * 2012-10-26 2014-04-30 清远市普塞呋磷化学有限公司 密胺-甲醛树脂微胶囊包裹聚磷酸铵的制备方法
DE102013004170A1 (de) 2013-03-09 2014-09-11 Clariant International Limited Pulverförmiges beschichtetes Flammschutzmittel
CN103483873B (zh) * 2013-09-27 2015-06-17 清远市普塞呋磷化学有限公司 一种低粘度微胶囊包裹聚磷酸铵的制备方法
CN106243691A (zh) * 2016-07-29 2016-12-21 神盾防火科技有限公司 一种用于金属隔热夹层的防火保温材料
EP3762464B1 (en) 2018-03-08 2024-03-06 Zephyros Inc. Honeycomb core splice adhesive with improved fire retardancy
CN110025918A (zh) * 2019-06-03 2019-07-19 辽宁大学 一种温敏性灭火剂的制备方法
CN114341223A (zh) 2019-09-05 2022-04-12 巴斯夫欧洲公司 柔性聚氨酯泡沫及其制备方法和用途
US20220396719A1 (en) 2019-11-13 2022-12-15 Zephyros, Inc. Potting Paste for Honeycomb Reinforcement
EP4107223A1 (en) 2020-02-18 2022-12-28 Zephyros Inc. Low density flame retardant two-component composition for structural void filling
WO2022058514A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 Basf Se Flame-retarded thermoplastic polyurethane
KR20230120672A (ko) 2020-12-21 2023-08-17 바스프 에스이 난연성 열가소성 폴리우레탄
WO2023012004A1 (en) 2021-08-03 2023-02-09 Basf Se Flame retardant thermoplastic polyurethane composition
EP4381528A1 (en) 2021-08-03 2024-06-12 Basf Se Busbar, at least partly covered with a thermoplastic polyurethane composition
EP4147847A1 (en) 2021-09-08 2023-03-15 Basf Se Permeable molded body comprising polyurethane beads
WO2024002869A1 (en) 2022-06-27 2024-01-04 Basf Se Thermoplastic polyurethane (tpu) composition with improved properties

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423343A (en) * 1964-12-22 1969-01-21 Monsanto Co Flame retardant polyurethane materials
NL135768C (ja) * 1964-12-22
US3892577A (en) * 1971-11-23 1975-07-01 Mizusawa Industrial Chem White pigment excelling in resistance to flame and corrosion
JPS4915046A (ja) * 1972-05-22 1974-02-09
DE2359699B2 (de) * 1973-11-30 1978-09-21 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Aufblähbare, flammhemmende Überzugsmassen
US4097400A (en) * 1973-11-30 1978-06-27 Hoechst Aktiengesellschaft Flameproof polyurethanes
US4202779A (en) * 1975-11-21 1980-05-13 The Upjohn Company Mixture of bis(2-hydroxyalkyl) N,N-di(lower alkyl)aminomethanephosphonates with polyols
US4129693A (en) * 1976-12-20 1978-12-12 Basf Wyandotte Corporation Urethane-modified isocyanurate foams having enhanced physical properties
DE2807697A1 (de) * 1978-02-23 1979-09-06 Basf Ag Feuerschutzmasse
DE2949537A1 (de) * 1979-12-08 1981-06-11 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Teilchenfoermiges mittel zur verhinderung der brennbarkeit von brennenbaren stoffen
DE3005252A1 (de) * 1980-02-13 1981-08-20 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Teilchenfoermiges mittel zur verhinderung der brennbarkeit von brennbaren stoffen
US4341694A (en) * 1981-07-06 1982-07-27 Borg-Warner Corporation Intumescent flame retardant compositions
DE3217816A1 (de) * 1982-05-12 1983-11-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Teilchenfoermiges mittel zur verminderung der entzuendlichkeit von brennbaren stoffen

Also Published As

Publication number Publication date
ES532254A0 (es) 1985-01-01
CS330484A2 (en) 1987-05-14
DE3483071D1 (de) 1990-10-04
ES8502061A1 (es) 1985-01-01
JPH03279500A (ja) 1991-12-10
DE3316880A1 (de) 1984-11-08
DK224484D0 (da) 1984-05-04
FI841767A0 (fi) 1984-05-03
EP0131097A2 (de) 1985-01-16
CA1235961A (en) 1988-05-03
JPS59207819A (ja) 1984-11-26
NO841790L (no) 1984-11-08
SU1333228A3 (ru) 1987-08-23
FI841767A (fi) 1984-11-08
ATE56030T1 (de) 1990-09-15
EP0131097A3 (en) 1988-06-01
JPH0420944B2 (ja) 1992-04-07
EP0131097B1 (de) 1990-08-29
DK224484A (da) 1984-11-08
DD218604A5 (de) 1985-02-13
US4639331A (en) 1987-01-27
DE3316880C2 (ja) 1990-10-25
PL247533A1 (en) 1985-02-27
CS253712B2 (en) 1987-12-17
KR840008804A (ko) 1984-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0453998B2 (ja)
US4467056A (en) Particulate agent for impeding the combustibility of combustible materials
KR930008114B1 (ko) 다인산암모늄을 기제로 한 가수분해되지 않는 미립자 방염제의 제조방법
KR100389941B1 (ko) 멜라민폴리메타포스페이트및그의제조방법
JPS5910929B2 (ja) 燐含有防食顔料の製法
JPS6239181B2 (ja)
JPH07187736A (ja) 建築材料を着色する方法
JPS6186406A (ja) 不動態化された粉末状赤リン、およびその製法
JPH06263416A (ja) メラミン被覆ポリリン酸アンモニウム及びその製造法
WO2023216719A1 (zh) 一种烷基次膦酸盐组合物及其制备方法和应用
US4474950A (en) Cellulose ethers having improved dispersing properties
JPH08509916A (ja) 鋳造用モールド及びコアを製造するために使用される再生砂の性質を改善する方法
JP2002201012A (ja) 安定化赤燐およびその製造方法
US3531250A (en) Process for utilizing phosphate sludge
CA1067226A (en) Production of glass fiber products
WO2001077217A1 (en) Acid-methylol compound reaction products for flame resistance
JPH0455625B2 (ja)
US5600003A (en) Process for isolating tetraphenylborates
JP2648348B2 (ja) 緑色酸化クロム、その製造方法およびその使用
CA1087961A (en) Process for dispersing solid materials
US4180630A (en) Phosphorus-nitrogen-silica composition as a flame retardant
JPH03141109A (ja) 低粘稠の水性懸濁液を与えるポリリン酸アンモニウムの製法
JP4051723B2 (ja) ポリメタリン酸メラミン及びその製造法
GB2127834A (en) A continuous process for making solid, free-flowing water dispersible pva-aldehyde reaction product
JPH07149739A (ja) メラミンシアヌレート顆粒およびその製造方法