JPH0451097Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451097Y2
JPH0451097Y2 JP13580687U JP13580687U JPH0451097Y2 JP H0451097 Y2 JPH0451097 Y2 JP H0451097Y2 JP 13580687 U JP13580687 U JP 13580687U JP 13580687 U JP13580687 U JP 13580687U JP H0451097 Y2 JPH0451097 Y2 JP H0451097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat stand
striker
seat
handle
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13580687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440778U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13580687U priority Critical patent/JPH0451097Y2/ja
Publication of JPS6440778U publication Critical patent/JPS6440778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0451097Y2 publication Critical patent/JPH0451097Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、リーチ式フオークリフトトラツク
のような産業車両におけるシートスタンドの開閉
ロツク装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、リーチ式フオークリフトトラツクのよう
な産業車両には、車体の所定位置に垂直方向のヒ
ンジピンを支点としてシートスタンドが開閉可能
に装着され、このシートスタンドが閉鎖された状
態において、シートスタンド上の座席に作業者が
着座して車両の運転操作をなすとともに、前記シ
ートスタンドによつて駆動モータ、コントローラ
等の駆動機器が格納され、シートスタンドを開放
した状態で前記駆動機器の保守・点検がなされる
ものがある。
このような産業車両において、シートスタンド
には、該シートスタンドを開閉操作するためのハ
ンドルが配設される。さらに、シートスタンドに
は、車体に固着されたフツクと係脱可能に係合し
てシートスタンドを閉鎖状態にロツクする掛け金
具と、該掛け金具を係脱操作するレバーとを備え
たロツク装置が配設されるのが一般的であつた。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記した従来のものにおいて、シー
トスタンドによつて格納されている駆動機器の保
守・点検を行う場合、まず、ロツク装置のレバー
によつて掛け金具を車体に固定のフツクより離脱
し、次に、シートスタンドのハンドルを把持して
シートスタンドを開放しなければならない。ま
た、駆動機器の保守・点検が終了した後、上記と
は逆の操作によつてシートスタンドを閉鎖し、ロ
ツクしなければならない。このため、シートスタ
ンドの開閉ロツク並びにロツク解除に多くの手間
を必要としていた。
さらに、シートスタンドを閉鎖した状態におい
て、そのシートスタンドの荷重は、特にシートス
タンドの座席に作業者が着座しているときの荷重
は、その吊元側のヒンジ部分に集中して作用す
る。このため、ヒンジ部分が損傷されたり、ある
いはヒンジピンが傾き、シートスタンドの開閉に
支障をきたし、耐久性に問題点があつた。
そこでこの考案では、シートスタンドの開閉ロ
ツク並びにロツク解除を容易になすとともに、シ
ートスタツドの閉鎖時には、そのシートスタンド
の荷重を、その吊元側と自由端側とに分散して車
体に作用させることで、シートスタンドの耐久性
の向上を図り、しかも構造を簡単になることを、
その解決すべき技術的課題とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記課題解決のための技術的手段は、車体の所
定位置に鉛直方向のヒンジピンを支点として開閉
可能に装着されたシートスタンドの開閉自由端側
には、該シートスタンドを開閉操作するためのハ
ンドルと、該ハンドルの回動動作に連動して車体
に固定のストライカに係脱可能に係合しかつ常に
はばねによつてストライカと係合するロツク方向
に付勢されたロツク部材とを配設し、さらに前記
シートスタンドの開閉自由端側には、該シートス
タンドを閉じたときに前記ストライカと掛合して
シートスタンドの荷重をストライカに作用させる
掛合部材を配設した構成にしたことである。
(作用) 上記構成によれば、シートスタンドを開閉操作
するためのハンドルを回動動作することで、これ
に連動にしてロツク部材が車体に固定のストライ
カに対し係脱される。
また、シートスタンドが閉鎖位置にロツクされ
た状態において、シートスタンドの開閉自由端側
の掛合部材がストライカと掛合し、これによつて
シートスタンドの荷重が掛合部材を介してストラ
イカにも作用する。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面にしたがつて
説明する。
リーチ式フオークリフトトラツクを後方から視
た斜視図で表わした第5図及びこの車両の後部を
平面で表わした第4図において、車体1後部の片
側には、シートスタンド2が、その吊元側に配設
されたヒンジ機構3によつて開閉可能に装着され
ている。そして、シートスタンド2の閉鎖によつ
て駆動モータ18やコントローラ19等の駆動機
器が格納されるようになつている。また、シート
スタンド2上には座席17が設置されている。
ヒンジ機構3において、第4図と第5図に示す
ように、車体1後部の上下2個所に、鉛直方向の
第1のヒンジピン4を支点としてヒンジプレート
5が支持され、これらヒンジプレート5に対し、
鉛直方向の第2のヒンジピン6を支点としてシー
トスタンド2が開閉可能に支持されている。さら
に、ヒンジプレート5とシートスタンド2との間
には、シートスタンド2を閉じ方向へ付勢するば
ね7が介装されている。そして、シートスタンド
2は、まず、第1のヒンジピン4を支点としてヒ
ンジプレート5と共に開放された後、第2のヒン
ジピン6を支点としてばね7の付勢力に抗して全
開位置まで開放されるようになつている。
シートスタンド2の自由端側において、シート
スタンド2の側パネル2aの内側面上部には、補
強を兼ねる基板8がボルト9によつて固着されて
いる。一方、車体1の所定位置には、平面形状で
略L字状をなすストライカ10が、その基片10
aにおいてボルト11によつて固着されている。
そして、ストライカ10の基片10a先端から水
平に張出した受止め片10bが前記基板8に接離
可能に対向している。
基板8には、第1図と第3図に示すように、上
下の軸部11a,11bとこれら両軸部11a,
11bを連結するグリツプ部11cとを備えて側
面形状で略コの字状をなすハンドル11が、おの
上軸部11aにおいて、回動可能に装着されてい
る。このハンドル11の下軸部11bは、シート
スタンド2の側パネル2aに、上軸部11aを中
心として円弧状に形成された貫通孔12に嵌挿さ
れている。そしてハンドル11の上下の軸部11
a,11bの間には、同ハンドル11と一体に回
動されるロツク部材13が基板8の内側面と面接
触した状態で装着されている。
上記ロツク部材13の内側面には、このロツク
部材13がハンドル11の操作に連動して上軸部
11aを中心として回動されることでストライカ
10の受止め片10bの背面と係脱可能に係合す
るロツク片14が、ロツク部材13の上縁より一
部突出して固着されている。このロツク片14の
上側面には受止め片10bの下縁に沿つて滑走可
能な傾斜状の案内面14dが形成されている。
基板8の一側に形成されたばね掛け片8aとロ
ツク部材13の他側に形成されたばね掛け片13
aとの間には、ロツク部材13をロツク方向へ付
勢するためのばね15が張設されている。そし
て、ロツク部材13のロツク片14がストライカ
10の受止め片10bと係合するロツク位置にお
いて、前記基板8のばね掛け片8aがロツク部材
13の一側縁と係合して、ロツク部材13をロツ
ク位置に保持するようになつている。また、この
ロツク位置において、ロツク部材13の上縁が受
止め片10bの下縁と僅かな隙間をもつて対向
し、これによつてシートスタンド2の上方へのガ
タ付きを阻止するようになつている。
基板8の内面側上部には、シートスタンド2を
閉鎖したときに、ストライカ10の受止め片10
bの上縁と下縁が掛合してシートスタンド2の荷
重をストライカ10の受止め片10bに作用させ
る掛合部材16が固着されている。この掛合部材
16の先端部下縁には、ストライカ10の受止め
片10bの上縁に沿つて滑走可能な傾斜状の案内
面16aが形成されている。
この実施例は上述したように構成される。した
がつて、第5図に示すように、閉鎖位置にロツク
されたシートスタンド2を開放する場合、ハンド
ル11のグリツプ部11cを把持した状態におい
て、ハンドル11を、その上軸部11aを中心と
して、第2図中矢印P方向へ回動する。すると、
ハンドル11と一体にロツク部材13が同方向へ
連動回動され、そのロツク片14がストライカ1
0の受止め片10bより外れる。そして、ハンド
ル11のグリツプ部11cを持ち換えることなく
把持した状態において、シートスタンド2が、そ
の吊元側の第1のヒンジピン4を支点として半開
き位置まで開放された後、第2のヒンジピン6を
支点として全開位置まで開放される。
次に、上記とは逆にシートスタンド2を閉鎖す
ると、ロツク部材13は、ばね15の付勢力によ
つてそのロツク片14が、ストライカ10の受止
め片10bの背面と係合するロツク位置に保持さ
れ、これによつてシートスタンド2が閉鎖位置に
ロツクされる。
また、シートスタンド2を閉じると、その掛合
部材16の下縁がストライカ10の受止め片10
bの上縁と掛合する。これによつてシートスタン
ド2の荷重の一部が掛合部材16を介してストラ
イカ10にも作用する。したがつて、シートスタ
ンド2の荷重が、その吊元側のヒンジ機構3に集
中して作用することなく、ストライカ10にも分
散して作用するため、シートスタンド2のヒンジ
機構3の損傷や第1、第2のヒンジピン4,6の
傾き等が防止される。
(考案の効果) 以上述べたように、この考案によれば、シート
スタンドを開閉操作するためのハンドルを回動動
作することで、これに連動にしてロツク部材が車
体に固定のストライカに対し係脱されるため、シ
ートスタンドの開閉ロツク並びにロツク解除をワ
ンタツチ操作で容易に行うことができる。
また、シートスタンドが閉鎖位置にロツクされ
た状態において、シートスタンドの開閉自由端側
の掛合部材がストライカと掛合し、これによつて
シートスタンドの荷重を掛合部材を介してストラ
イカに作用させることができる。
この結果、シートスタンドの荷重を、その吊元
側のヒンジ部とストライカとに分散して作用させ
ることができ、従来のものと異なり、シートスタ
ンドの荷重がその吊元側のヒンジ部に集中して作
用することを防止して耐久性の向上を図ることが
できるという効果がある。
しかも構造が極めて簡単で安価に提供すること
ができる効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図はシートスタンドの開閉ロツク装置を分解して
示す斜視図、第2図はロツク状態を示す正面図、
第3図は同じく側断面図、第4図は産業車両の後
部を一部破断して示す平面図、第5図は産業車両
を後方から視た斜視図である。 1……車体、2……シートスタンド、3……ヒ
ンジ機構、4……第1のヒンジピン、6……第2
のヒンジピン、10……ストライカ、11……ハ
ンドル、13……ロツク部材、16……掛合部
材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体の所定位置に鉛直方向のヒンジピンを支点
    として開閉可能に装着されたシートスタンドの開
    閉自由端側には、該シートスタンドを開閉操作す
    るためのハンドルと、該ハンドルの回動動作に連
    動して車体に固定のストライカに係脱可能に係合
    しかつ常にはばねによつてストライカと係合する
    ロツク方向に付勢されたロツク部材とを配設し、
    さらに前記シートスタンドの開閉自由端側には、
    該シートスタンドを閉じたときに前記ストライカ
    と掛合してシートスタンドの荷重をストライカに
    作用させる掛合部材を配設した産業車両における
    シートスタンドの開閉ロツク装置。
JP13580687U 1987-09-04 1987-09-04 Expired JPH0451097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13580687U JPH0451097Y2 (ja) 1987-09-04 1987-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13580687U JPH0451097Y2 (ja) 1987-09-04 1987-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440778U JPS6440778U (ja) 1989-03-10
JPH0451097Y2 true JPH0451097Y2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=31395733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13580687U Expired JPH0451097Y2 (ja) 1987-09-04 1987-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451097Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6440778U (ja) 1989-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645982B2 (ja) 回転できるハンドルを備えた、自動車の着脱式床板用ロック装置
JPH0467562A (ja) バッテリーストッパー
US3979099A (en) Vehicle seat pedestal
JPH0451097Y2 (ja)
US5066055A (en) Locking device for hood
JP2565196Y2 (ja) グローブボックス用ロック装置
JPH049821Y2 (ja)
JPH07137662A (ja) トラック荷台の係脱機構
JPH0712571Y2 (ja) ロッカーの扉ロック装置
JPH0644730Y2 (ja) 側部全開式貨物自動車におけるl型屋根のロック装置
JPH0455896B2 (ja)
JP2526110Y2 (ja) フォークリフトのエンジンフードロック解除装置
JPH0514903Y2 (ja)
JPH083649Y2 (ja) 迅速開放型扉用ロックハンドル装置
JPH0618837Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置
JP2568786Y2 (ja) スペアタイヤキャリア用ロック装置
JPH04121242A (ja) コンソールリッド
JPH0131584Y2 (ja)
JP3521537B2 (ja) ロールストッパの開閉保持機構
JP2514210Y2 (ja) 運搬車の煽戸開閉機構
JPH0610416Y2 (ja) 操作レバーとキャップとの嵌合構造
JPH035448Y2 (ja)
JP2514031Y2 (ja) 貨物自動車の荷箱の後部煽戸開閉装置
JPS6154628B2 (ja)
JPS6325228Y2 (ja)