JPH04501631A - センシング及びリフレッシングを改善したダイナミックランダムアクセスメモリ - Google Patents

センシング及びリフレッシングを改善したダイナミックランダムアクセスメモリ

Info

Publication number
JPH04501631A
JPH04501631A JP2511515A JP51151590A JPH04501631A JP H04501631 A JPH04501631 A JP H04501631A JP 2511515 A JP2511515 A JP 2511515A JP 51151590 A JP51151590 A JP 51151590A JP H04501631 A JPH04501631 A JP H04501631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
sensing
memory cell
signal
complementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2511515A
Other languages
English (en)
Inventor
ワング,チェン,ワイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Semiconductor Inc
Original Assignee
Samsung Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Semiconductor Inc filed Critical Samsung Semiconductor Inc
Publication of JPH04501631A publication Critical patent/JPH04501631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4097Bit-line organisation, e.g. bit-line layout, folded bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 センシング及びリフレッシングを改善したダイナミックランダムアクセスメモリ 発明の背景 1、技術分野 本発明はダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)に関し、より詳細に はセンシング及びリフレッシング回路に関する。
2、従来技術の説明 DRAMはメモリ記憶装置として広く使用されている。
一つのトランジスタメモリ記憶セルDRAMにおいて、データは記憶トランジス タを介して記憶キャパシタのビット線上に読み込み及び読み取りされる。ワード 線が記憶トランジスタのゲートをオンとしてデータの読み込み及び読み取りを行 う。各ビット線にこのような複数個のセルが取りつけられている。
D RA Mのメモリ記憶容量が増大するにつれ、記憶キャパシタは次第に小型 となり1本のビット線に取りつけられるトランジスタメモリセル数が増加するよ うになった。従って、一層敏感なセンスアンプ及び付随するりフレッシング回路 に対するニーズが生じた。
例えば、米国特許第4,811,302号では同時に作動してセンシング感度を 向上させる一対のセンスアンプが使用されている。さらに、動作中、ビット線の 半分だけがセンスアンプに接続されてビット線の容量をさらに低減させる。
しかしながら、DRAMチップの寸法、特にチップ長を短縮させるセンス及びリ フレッシュ回路の開発に対するニーズがある。
発明の要約 正確なセンス及びリフレッシュ動作を行いながらDRAMチップの寸法を著しく 短縮するセンス及びリフレッシュ回路を提供することが本発明の目的である。
二対のクロスカップルセンスアンプ−トランジスタが一対のクロスカップル復元 トランジスタを共存するセンス及びリフレッシュ回路を提供することが本発明の もう一つの目的である。
センシング中にビット線の容量を低減するのが本発明のさらにもう一つの目的で ある。
本発明の前記目的を達成するために、とりわけ、本発明は、各半部がそれぞれビ ット線及び相補ビット線と呼ばれる、ビット線の電気的に平衡した2つの半部間 に取りつけられた二対のクロスカップルnチャネルセンスアンプトランジスタを 使用している。クロスカップルnチャネルセンスアンプトランジスタの各対間で ビット線と相補ビット線との間には一対のpチャネル復元トランジスタが配置さ れている。さらに、ビット線と相補ビット゛線上で、一対のクロスカップルnチ ャネルセンスアンプトランジスタとpチャネル復元トランジスタ対との間には、 ビット線と相補ビット線の半部をさらにアイソレートするディプレッション型ア イソレートトランジスタが取りつけられている。
電気的に平衡したメモリアレイを形成するビット線もしくは関連する相補ビット 線上のメモリセルからデータをセンスする場合、データは一対のクロスカップル nチャネルセンスアンプトランジスタのみを使用して読み出され最初にセンスさ れる。常時オンとされているディプレッション型アイソレートトランジスタがオ フとされ、第2対のクロスカップルnチャネルセンスアンプトランジスタをアイ ソレートしビット線及び相補ビット線の半部を切り離してビット線容量を低減す る。
初期センシングが開始すると、ディプレッション型アイソレートトランジスタは 常時オン状態となり、第2対のクロスカップルnチャネルセンスアンプトランジ スタがビット線と相補ビット線間の電圧差をセンスしてセンス動作速度をさらに 高める。
それに続くリフレッシュ動作はpチャネル復元トランジスタ対を使用して全ビッ ト線もしくは相補ビット線を所望の電圧レベルとしメモリセルを充電できるよう にする。
図面の簡単な説明 本発明のこれら及び池の利点は図面と共に実施例の詳細説明を読めば理解される と思われ、ここに、第1図は本発明の一実施例の略図、 第2A図は本発明に従ったビット線及び相補ビット線の半部からの読取り及びリ フレッシュ動作のタイミング図、 第2B図は本発明に従ったビット線及び相補ビット線の他方の半部からの読取り 及びリフレッシュ動作のタイミング図である。
実施例の詳細説明 第1図は結合してダイナミックメモリ用の複数のビット線の一つを形成するビッ ト線10及び相補ビット線12を示す。ビット線10及び相補ビット線12は電 気的に平衡し、隣接し、互いに平行である。ビット線lO及び相補ビット線12 はそれぞれアイソレートトランジスタ14により半分に分割されている。各アイ ソレートトランジスタ14はディプレッション盟、常時オン、MOSトランジス タである。アイソレート信号φ3が各アイソレートトランジスタ14をオフとす る。
等化トランジスタ16が例えばV c c / 2である電圧vbをビット線1 0及び相補ビット線12に接続して、ビット線lOと相補ビット線12の電圧を 等化する。ビット線10と相補ビット線12間に接続されたトランジスタ18が ビット線10と相補ビット線12の電圧をさらに等化するのを助ける。等化信号 φlにより等化トランジスタ16,18がオンとされる。
メモリセルはメモリアレイ20及び22内でビット線lOと相補ビット線12の 各半部に分割される。両メモリアレイ20.22内で、各メモリセルは記憶トラ ンジスタ及び記憶キャパシタを含んでいる(各々が記憶トランジスタMT1〜4 を含むメモリセルMC1〜4及び記憶キャパシタ01〜4をそれぞれ示す。)第 1図にはメモリセルMCI〜MC4を示すことによりビット線10の各半部及び 相補ビット線12の半部に接続された1個のメモリセルしか示されていない。こ れらのメモリセルに対してワード線アドレス信号φ2−1〜φ2−4を加えるた めのワー ド線アドレスも記憶トランジスタのゲートに接続されている。こうし て、各記憶キャパシタ01〜4に1データビツトを記憶することができる。
一方の半部でビット線lOと相補ビット線12との間にセンスアンプ24が接続 されており、他方の半部でビット線10と相補ビット線12との間にセンスアン プ26が接続されている。センスアンプ24はセンスアンプトランジスタSA1 .SA2を含み、センスアンプ26はセンスアンプトランジスタS A 3 r  SA 4をそれぞれ含み、それらはnチャネルクロスカップルトランジスタで ある。センスアンプ24のセンスアンプトランジスタSAI及びSA2のクロス カップルソース領域はイネ−ブリングトランジスタ30を介してvSSに接続さ れている。センスアンプ24のセンスアンプトランジスタSA3とセンスアンプ トランジスタSA4のクロスカップルソース領域はイネ−ブリングトランジスタ 32を介してvSSに接続されている。イネ−ブリングトランジスタ30.32 はそれぞれセンスイネーブル信号φ4゜φ5を加えることによりオンとされる。
ビット線10と相補ビット線12との間には1個の復元回路28があり、それは pチャネルクロスカップルトランジスタである一対の復元トランジスタRTI、 RT2からなっている。各復元l・ランジスタRT1.RT2のクロスカップル ソース領域は復元信号φ6によりオンとされるイネ−ブリングトランジスタ34 を介してVcCに接続されている。後記するカラムセレクトトランジスタ36が 復元回路28とセンスアンプ24.26とメモリセルアレイ20.22との間に 配置されていない限り、復元回路28はビット線10及び相補ビット線12に沿 った任意の点に配置することができる。第1図にはセンスアンプ24とメモリセ ルアレイ22との間に配置された復元回路28を示す。
さらに、ビット線lOと相補ビット線12には複数個のカラムセレクトトランジ スタ36が取りつけられており、それらはリード動作中にカラムセレクト信号φ 7によりオンとされるエンファンスメントモードMO3)ランジスタである。オ ンとされると、各ビット線lO及び相補ビット線12上のデータは入出力データ パス38及び相補入出力データパス40へ転送される。
次に、第2A図を参照として前記回路の動作について説明する。
最初に、記憶トランジスタMT1〜4、センスアンプトランジスタ5AI−3A 4、復元トランジスタRTI。
RT2、カラムセレクトトランジスタ36、イネ−ブリングトランジスタ30, 32、及び等化トランジスタ16.18はオフ状態にあり、常時オントランジス タアイソレートトランジスタ14は常時オフ状態にある。
説明の都合上、記憶キャパシタ1は“1″レベルに充電されていてリフレッシュ を要するものとする。
リードもしくはリフレッシュ動作の開始時に、ビットJ1110及び相補ビット 線12は、等化信号φlにより等化トランジスタ16.18をオンとすることに より、代表的にV c c / 2である、ある電圧vbに充電される。
ビット線10及び相補ビット線12が同じ電圧vbに充電されると、等化信号φ lがオフとされ等化が完了する。
ワード線アドレス信号φ2−1及びアイソレート信号φ3がそれに続く。アイソ レート信号φ3はビット線IOと相補ビット線12の半部を、センスアンプ26 を含む、各アイソレートトランジスタ14の右へ切り離し、それによりビット線 lOと相補ビット線12のビット線容量が低減される。記憶トランジスタMT’ lのゲートへワード線アドレス信号φ2−1を加えることにより、記憶キャパシ タCIに蓄えられた電荷はビット線10上に出されてその電圧が幾分増大する。
アイソレート信号φ3がまだ加えられていてアイソレートトランジスタ14をオ フとしている間、イネーブル信号φ4が加えられてイネ−ブリングトランジスタ 3゜がオンとされセンスアンプトランジスタSAI及びセンスアンプトランジス タSA2から大地への導電径路が与えられる。ビット線lOに接続されたセンス アンプトランジスタSA2のゲートは相補ビット線12に接続されたセンスアン プトランジスタSAIのゲートよりも幾分大きい電圧を存するため、センスアン プトランジスタSA2は導通してビット線IOではなく相補ビット線12の電圧 を低下させ始める。
これが開始されると、アイソレート信号φ3がオフとされてアイソレートトラン ジスタ14は常時オン状態へ戻り、相補ビット線12及びビット線10の電圧が それぞれセンスアンプトランジスタSA3.SA4のゲートへ加えられる。ビッ ト線lOの電圧は相補ビット線12の電圧よりも高いため、センスアンプトラン ジスタSA4が導通し、センスアンプトランジスタSA2と共に、相補ビット線 12を迅速に大地電位とする。
ビット線lOの電圧がvbよりも幾分低く相補ビット線12の電圧がほぼ大地電 位に等しいため、イネ−ブリング信号φ6を加えると復元トランジスタRTI、 RT2のソースへ電圧Vccが接続される。これにより復元トランジスタRTI を介してビット線10が充電され、復元トランジスタRTIは復元トランジスタ RT2よりもゲート電位が低いt:めオンとされる。これにより、記憶キャパシ タC1を“l”レベルまで充電することができ、所望ならば、カラムセレクト信 号を加えて記憶キャパシタC1からのデータを入出力データバス38上へ読み込 むことができる。
記憶キャパシタC3もしくはC4からのデータをリフレッシュして読み取る場合 の同じ動作に関するタイミングを第2B図に示す。イネ−ブリング信号φ4及び φ5のタイミングが逆となりワード線アドレス信号φ2−1もしくはφ2−2で はなくワード線アドレス信号φ2−3もしくはφ2−4の一方が使用される点を 除けば、イベントのシーケンスは同じであることをお判りいただけると思う。
現在量も実用的と思われる実施例について本発明を説明してきたが、本発明は開 示した実施例に限定されず添付する特許請求の範囲の精神及び範囲に含まれるさ まざまな修正や等価構成をカバーするものとする。
1゜ F/G、2A グ6 F / 6.2E1 国際調査報告 lAImLLIa+n−^6@L(・畷@^””PC’r/υ59010380 0国際調査報告 ThiImnnexlittl+heps+n++lam小mzmbersul *むn@tothepm+emdecumenuc+++d香{bcme+ぐ− 9ぐ1i・nedin+打1i+iaamw箕tζhrep−iL;==′−ニ エ′:、電n +h:、E:s、p、e、s:、P:+es:::、二で1.二 ”、h’mre’mee:ly gi−02,H1.1−0−.−.。工。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1及ひ第2のメモリセルアレイを含むダイナミックメモリ用センス及び復 元回路において、各メモリセルアレイはビット線及び相補ビット線に取りつけら れた複数個のメモリセルを有し、各メモリセルはデータを記憶する記憶キャパシ タ及びワードアドレス信号を受信すると前記ピット線もしくは前記相補ビット線 へ前記データを転送する記憶トランジスタを含み、前記センス及び復元回路は、 前記ビット線と前記相補ビット線との間に接続され前記ワードアドレス信号を受 信した後前記メモリセルの一つから前記データをセンスするセンシング手段を具 備し、前記センシング手段は、 前記第1及び第2のメモリセルアレイ間に配置され第1のセンシング信号により イネーブルされる前記ビット線と前記相補ビット線間に接続された第1の一対の クロスカップルnチャネルトランジスタと、第2のセンシング信号によりイネー ブルされる前記ビット線と前記相補ビット線間に接続された第2の一対のクロス カップルnチャネルトランジスタを具備し、前記センス及び復元回路はさらに、 前記ビット線と前記相補ビット線間に接続され前記第2のセンシング信号に続く 復元信号の受信時に前記一つのメモリセル内の前記データを復元させる復元手段 であって、前記ビット線と前記相補ビット線間に接続された一対のクロスカップ ルpチャネルトランジスタのみからなる復元手段、 を具備するセンス及び復元回路。
  2. 2.第1項記載のセンス及び復元回路において、さらに、 前記第1及び第2対のクロスカップルnチャネルトランジスタ間に配置され前記 第1及び第2のメモリセルアレイ間に接続され、前記ワードアドレス信号を受信 してから前記復元信号を受信するまでの期間前記第1の一対のクロスカップルn チャネルトランジスタと前記第1のメモリセルアレイとを前記第2の一対のクロ スカップルnチャネルトランジスタと前記第2のメモリセルアレイとからアイソ レートする手段、 を具備するセンス及び復元回路。
  3. 3.第2項記載のセンス及び復元回路において、前記アイソレート手段は前記ピ ット線及び前記相補ビット線に取りつげそれを複数個のディプレッショントラン ジスタを具備する、センス及び復元回路。
  4. 4.第2項記載のセンス及び復元回路において、前記第1のセンシング信号は前 記期間中に生じ前記第2のセンシング信号は前記期間の後で前記復元信号の前に 生じる、センス及び復元回路。
  5. 5.第1及び第2のメモリセルアレイを含むダイナミックメモリ用センス及び復 元回路において、各メモリセルアレイはビット線及び相補ビット線に取りつけら れた複数個のメモリセルを有し、各メモリセルはデータを記憶する記憶キャパシ タとワードアドレス信号の受信時に前記データを前記ビット線もしくは前記相補 ピット線へ転送する記憶トランジスタを含み、前記センス及び復元回路は、 前記ビット線と前記相補ピット線間に接続され前記ワードアドレス信号の受信後 前記メモリセルの一つからの前記データをセンスするセンシング手段を具備し、 前記センシング手段は、 前記第1及び第2のメモリセルアレイ間に配置され前記ピット線と前記相補ビッ ト線間に接続された第1の一対のクロスカップルnチャネルトランジスタ及び、 前記ピット線と前記相補ビット線間に接続された第2の一対のクロスカップルn チャネルトランジスタ、を具備し、 前記センス及び復元回路はさらに、 前記ビット線と前記相補ビット線間に接続され前記ワードアドレス信号に続く復 元信号の受信時に前記一つのメモリセル内の前記データを復元する復元手段であ って、前記ビット線と前記相補ピット線間に接続された一対のフロスカップルp チャネルトランジスタのみからなる復元手段、 を具備する、センス及び復元回路。
  6. 6.第5項記載のセンス及び復元回路において、さらに、 前記第1及び第2の一対のクロスカップルnチャネルトランジスタ間に配置され 前記第1及び第2のメモリセルアレイ間に接続されて、前記ワードアドレス信号 を受信してから前記復元信号を受信するまでの期間前記第1の一対のクロスカッ プルnチャネルトランジスタ及び前記第1のメモリセルアレイを前記第2の一対 のクロスカップルnチャネルトランジスタ及び前記第2のメモリセルアレイから アイソレートする手段、を具備する、センス及び復元回路。
  7. 7.第6項記載のセンス及び復元回路において、前記アイソレート手段は前記ピ ット線及び前記相補ビット線に取りつけられた複数個のディプレッショントラン ジスタを具備する、センス及び復元回路。
JP2511515A 1989-07-20 1990-07-11 センシング及びリフレッシングを改善したダイナミックランダムアクセスメモリ Pending JPH04501631A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US382,581 1989-07-20
US07/382,581 US4991142A (en) 1989-07-20 1989-07-20 Dynamic random access memory with improved sensing and refreshing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04501631A true JPH04501631A (ja) 1992-03-19

Family

ID=23509600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511515A Pending JPH04501631A (ja) 1989-07-20 1990-07-11 センシング及びリフレッシングを改善したダイナミックランダムアクセスメモリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4991142A (ja)
EP (1) EP0435997A1 (ja)
JP (1) JPH04501631A (ja)
KR (1) KR0139787B1 (ja)
WO (1) WO1991001557A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9007789D0 (en) 1990-04-06 1990-06-06 Foss Richard C Method for dram sensing current control
USRE40552E1 (en) 1990-04-06 2008-10-28 Mosaid Technologies, Inc. Dynamic random access memory using imperfect isolating transistors
KR950009234B1 (ko) * 1992-02-19 1995-08-18 삼성전자주식회사 반도체 메모리장치의 비트라인 분리클럭 발생장치
US5388072A (en) * 1992-04-10 1995-02-07 International Business Machines Corporation Bit line switch array for electronic computer memory
US5475642A (en) * 1992-06-23 1995-12-12 Taylor; David L. Dynamic random access memory with bit line preamp/driver
US5907516A (en) * 1994-07-07 1999-05-25 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor memory device with reduced data bus line load
US5796671A (en) 1996-03-01 1998-08-18 Wahlstrom; Sven E. Dynamic random access memory
US5835433A (en) * 1997-06-09 1998-11-10 Micron Technology, Inc. Floating isolation gate from DRAM sensing
US5862089A (en) * 1997-08-14 1999-01-19 Micron Technology, Inc. Method and memory device for dynamic cell plate sensing with ac equilibrate
US5875141A (en) * 1997-08-14 1999-02-23 Micron Technology, Inc. Circuit and method for a memory device with P-channel isolation gates
DE102007042879B3 (de) * 2007-09-08 2009-06-10 Qimonda Ag Speichervorrichtung mit Bewertungsschaltung für die elektrische Ladung einer Speicherzelle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200596A (ja) * 1986-02-26 1987-09-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ
JPS62217490A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658877A (en) * 1985-03-11 1987-04-21 The Scott & Fetzer Company Lock mechanism for retractable awning
JPS63898A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US4819207A (en) * 1986-09-30 1989-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba High-speed refreshing rechnique for highly-integrated random-access memory
KR890002812B1 (ko) * 1986-11-28 1989-07-31 삼성전자 주식회사 씨모오스 디램에서 레이아웃이 최적화된 감지증폭기
JPH07107797B2 (ja) * 1987-02-10 1995-11-15 三菱電機株式会社 ダイナミツクランダムアクセスメモリ
JPS63309265A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Shionogi & Co Ltd カプセル充填重量制御方法および制御装置
US4816706A (en) * 1987-09-10 1989-03-28 International Business Machines Corporation Sense amplifier with improved bitline precharging for dynamic random access memory

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200596A (ja) * 1986-02-26 1987-09-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ
JPS62217490A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4991142A (en) 1991-02-05
EP0435997A1 (en) 1991-07-10
KR920701977A (ko) 1992-08-12
WO1991001557A2 (en) 1991-02-07
WO1991001557A3 (en) 1991-03-07
KR0139787B1 (ko) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008936B1 (ko) Cmos 다이내믹램
US5241503A (en) Dynamic random access memory with improved page-mode performance and method therefor having isolator between memory cells and sense amplifiers
JPS60239993A (ja) ダイナミツク型半導体記憶装置
JPS5931155B2 (ja) 感知増幅回路
JP3399787B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2006324007A (ja) Dramアレイ用ビット線プリチャージ手法
US5227697A (en) Dynamic type semiconductor memory
JPH04501631A (ja) センシング及びリフレッシングを改善したダイナミックランダムアクセスメモリ
US4598389A (en) Single-ended CMOS sense amplifier
JPS6145316B2 (ja)
JPH0584596B2 (ja)
US4380055A (en) Static RAM memory cell
JPH0462437B2 (ja)
JPS61158095A (ja) ダイナミツク型メモリのビツト線プリチヤ−ジ回路
US6445621B1 (en) Dynamic data amplifier with built-in voltage level shifting
Tsukude et al. A 1.2-to 3.3-V wide voltage-range/low-power dram with a charge-transfer presensing scheme
JP2573272B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3488433B2 (ja) メモリ回路用の2相電荷共有データ・ラッチ回路
JPS6255234B2 (ja)
JP2555322B2 (ja) ダイナミツク型ram
JPH01185896A (ja) 半導体記億装置
JPH04353693A (ja) 半導体記憶装置
JPS60258793A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH01199393A (ja) 半導体記憶装置
JPS62165787A (ja) 半導体記憶装置