JPH045001A - 木質合板床材 - Google Patents

木質合板床材

Info

Publication number
JPH045001A
JPH045001A JP10810290A JP10810290A JPH045001A JP H045001 A JPH045001 A JP H045001A JP 10810290 A JP10810290 A JP 10810290A JP 10810290 A JP10810290 A JP 10810290A JP H045001 A JPH045001 A JP H045001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
veneers
same
wood
floor covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10810290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okamoto
清 岡本
Hiroshi Imanishi
今西 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10810290A priority Critical patent/JPH045001A/ja
Publication of JPH045001A publication Critical patent/JPH045001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は建物のコンクリート床素地面や根太上に施工さ
れる木質合板床材の構成に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の木質合板床材としては、表面に使用する
単板を化粧用で有る為に、裏面に用いる単板に比ベグレ
ードの高いものが用いられることが多かった。子の場合
においては単板の種類が相当異なっていた。更番こ他の
従来例としては表面に使用する化粧用の単板は高価で有
る為に、芯材として使用する単板や裏面に使用する単板
に比べてその厚み寸法は極めて小さいものもあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した従来の技術にあっては、前者においては表面の
単板と裏面の単板とはその種類が異なるために、寸法変
化率が異なり、その結果木質合板床材全体が反ったり、
捻じれたりする問題を有していた。更に後者においては
表面の単板と裏面や芯材の単板との厚み寸法が異なって
いる結果、前者の事例と同じように反ったり、捻じれた
りする問題を有していた。
本発明は上記した従来技術における係る問題点を悉く解
決する目的でなされたものであり、極めて新規性に溢れ
ているとともに、有用性にも冨んだ木質合板床材を汎(
社会に提供し、もって斯界の益々の隆盛進展に寄与せん
とするものである。
〔課題を解決する為の手段〕
第一の発明の木質合板床材は、「寸法変化率が同一又は
略同一の単板を表面と裏面に位置せしめてなる」もので
あり、第二の発明の木質合板床材は、「表面の化粧用の
単板を、芯材の表層単板と木目が直交するように位置せ
しめて貼着してなるjものであり、第三の発明の木質合
板床材は、「表面の化粧用の単板の含水率を0乃至6%
とし、裏面の単板の含水率を8乃至15%としてなる」
ものであり、第四の発明の木質合板床材は、「表面及び
裏面の単板を除くすべての単板をカポール単板から構成
してなる」ものである。
〔実施例〕
以下、本発明の木質合板床材について第1図乃至第4図
の実施例に基づいて詳細に説明する。
第一の発明の木質合板床材(1)は、第1図に示すよ・
うに表面に位置する単板(10)と裏面に位置する単板
(11)とを同一の樹種としであるので、それぞれの単
板(10)(11)の寸法変化率が同一となっているも
のである。尚、表面に位置する単板(10)と裏面に位
置する単板(11)とを寸法変化率が同一又は略同一で
ある樹種から作成したものを用いて作っても良い。
第二の発明の木質合板床材(2)は、第2回に示すよう
に表面の化粧用の単板(10)の木目方向と芯材(7)
の表層の単板(12)の木目方向とが直交せしめてなる
もので芯材(7)のその他の単板(12)及び裏面の単
板(11)の木目方向は適宜の方向をしている。
第三の発明の木質合板床材(3)は、第3図に示すよう
に表面の化粧用の単板(10)の含水率を0%乃至6%
に調整しであるものを用いるとともに、裏面の単板(1
1)の含水率を8%乃至15%に調整しであるものを用
い、芯材の単板(12)の含水率を表面の化粧用の単板
(10)の含水率の上限である6%から、裏面の単板(
11)の含水率の下限である8%程度の間に入るように
しであるものである。
第四の発明の木質合板床材(4)は、第4図に示すよう
に表面の化粧用の単板(10)と裏面の単板(11)を
除く芯材に用いる単板(12)をカポール材から作成さ
れるカール単板を用いて作られるものである。尚、本発
明ではカポール単板を芯材の単板(12)として用いて
いるが要するに硬度がカポール材と同一又はそれ以上の
ものである樹種から作られる単板を用いても良い。
尚、上記した本発明に於いて、表面の化粧用として用い
る単板(10)は主として、木目が美しく、比較的硬度
のある欅材、棒材、その他の樹木から作られる。又、裏
面に用いる単板(11)は施工をすれば人の目には触れ
ないので、木目が余り美しくなく又、硬度も低いラワン
材、その他の樹木から作られる。更に芯材に用いる単板
(12)は完全に内部に隠れる為に、欠けた部分や変色
した部分がある樹木から作られ、第四の発明を除〈発明
においては比較的硬度が低いものを用いている。
本発明において、表面、芯材及び裏面のそれぞれの単板
(10)(11)(12)間にはユリア樹脂接着材、フ
ェノール樹脂接着剤等の合成樹脂接着剤を介在して接着
し、一体化しである。
更に、本発明の木質合板床材の表面には塗料を塗布する
ことによって塗膜層を形成すれば、表面の単板(10)
の保護を行うことが出来るとともに、美観を向上するこ
とが出来る。塗料としてはウレタン塗料がある。
更に、第5図に示すように、本発明の木質合板床材の両
側端の全長にわたって、相対応する形状の実部(5)(
6)を形成することによって、その施工が極めて容易に
できるようになる。
又、表面の単板(10)、裏面の単板(11)及び芯材
の単板(12)の全て、もしくは一部を予め難燃処理を
行っておくことにより、出来上がった木質合板床材に難
燃性能を付与することが出来る。
尚、本発明において表面の単板(10)の厚み寸法は0
.5 on乃至5胴程度が一般的であり、又裏面の単板
(11)の厚み及び芯材の単板(12)の厚み寸法もほ
ぼ同程度である。
〔発明の効果〕
本発明は上記の如く構成されており、木質合板床材の反
りを防止出来るとともに、捻しれも防止出来る効果を有
している。
特に、請求項(1)記載の発明においては、表面の単板
と裏面の単板との含水率が同一もしくは略同一であるの
で、例え含水率が変化しても表面と裏面が同しように変
化するので反り、捻じれが殆どなく、又、請求項(2)
記載の発明は表面の単板を芯材の表層単板と木目が直交
するようにして貼着しであるので、表面の単板の動きが
芯材の表層単板によって押さえられる効果がある。又、
請求項(3)記載の発明は表面の単板の含水率を裏面の
単板の含水率より低く押さえであるので、表面側に反る
ことも無くなる。又、請求項(4)記載の発明は芯材に
硬度の高いカポール単板を用いているので、反ったり、
捻しれたりすることも少なくなる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の木質合板床材に係る図面で
あり、第1図は請求項(1)記載の発明の木質合板床材
の斜視図、第2図は請求項(2)記載の発明の木質合板
床材の分解斜視図、第3回は請求項(3)記載の発明の
木質合板床材の斜視図、第4図は請求項(4)記載の発
明の木質合板床材の斜視図であり、第5図は木質合板床
材の側端部に実部を形成したものの斜視図である。 10、 11. 12.・・・単板、1. 2. 3.
 4・・・木質合板床材、5.6.・・・実部、7.・
・・芯材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)寸法変化率が同一又は略同一の単板を表面と裏面に
    位置せしめてなることを特徴とする木質合板床材。 2)表面の化粧用の単板を、芯材の表層単板と木目が直
    交するように位置せしめて貼着してなることを特徴とす
    る木質合板床材。 3)表面の化粧用の単板の含水率を0乃至6%とし、裏
    面の単板の含水率を8乃至15%としてなることを特徴
    とする木質合板床材。 4)表面及び裏面の単板を除くすべての単板をカポール
    単板から構成してなることを特徴とする木質合板床材。
JP10810290A 1990-04-24 1990-04-24 木質合板床材 Pending JPH045001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10810290A JPH045001A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 木質合板床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10810290A JPH045001A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 木質合板床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045001A true JPH045001A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14475927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10810290A Pending JPH045001A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 木質合板床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045001A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714260A (en) * 1993-12-13 1998-02-03 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
US5837050A (en) * 1995-08-11 1998-11-17 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
CN109016040A (zh) * 2018-07-26 2018-12-18 沭阳县金森源木业有限公司 实木厚芯地板及其生产方法
CN109676737A (zh) * 2018-12-14 2019-04-26 沭阳县金森源木业有限公司 一种实木厚芯板的生产方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714260A (en) * 1993-12-13 1998-02-03 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
US5837050A (en) * 1995-08-11 1998-11-17 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
CN109016040A (zh) * 2018-07-26 2018-12-18 沭阳县金森源木业有限公司 实木厚芯地板及其生产方法
CN109676737A (zh) * 2018-12-14 2019-04-26 沭阳县金森源木业有限公司 一种实木厚芯板的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6837953B2 (en) Wooden tiles and boards and methods for making the same
JP3652815B2 (ja) 溝付き化粧板
JP3430230B2 (ja) 木質繊維板の積層加工方法
CN207794530U (zh) 一种实木复合软木地板
JPH045001A (ja) 木質合板床材
JP2717753B2 (ja) 床 板
TWM581621U (zh) Wood-finished stone-plastic floor
JP2598830Y2 (ja) 複合化粧板
CN201351352Y (zh) 一种原木单板拼花强化复合地板
JPH0323470Y2 (ja)
JP2706890B2 (ja) 化粧中質繊維板
JP7207678B2 (ja) 透光性ガラスに木材脚を接着した家具構造
JPH05147010A (ja) 集成材
JP4818545B2 (ja) 幕板及び幕板付き天板
JPH06320509A (ja) 複合板の製造方法
JPH0120090Y2 (ja)
TWM574107U (zh) 仿木紋飾皮拼接木材
JPS646253Y2 (ja)
JPH06320508A (ja) 複合板の製造方法
JP3007259U (ja) 化粧用集成材
JPH0351122Y2 (ja)
JPH081859Y2 (ja) 細溝化粧板
JPH01247106A (ja) 建築用部材
JP2583589Y2 (ja) 化粧パネル
JPS6142817Y2 (ja)