JPH01247106A - 建築用部材 - Google Patents

建築用部材

Info

Publication number
JPH01247106A
JPH01247106A JP7741488A JP7741488A JPH01247106A JP H01247106 A JPH01247106 A JP H01247106A JP 7741488 A JP7741488 A JP 7741488A JP 7741488 A JP7741488 A JP 7741488A JP H01247106 A JPH01247106 A JP H01247106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wood
building member
impregnating
veneer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7741488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okamoto
清 岡本
Tatsuo Ito
井東 達雄
Ichiro Ihara
一郎 伊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7741488A priority Critical patent/JPH01247106A/ja
Publication of JPH01247106A publication Critical patent/JPH01247106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、とくに水回り等に使用する建築用部材に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来より、木の良さから、木材を浴室等の水回りの床材
、壁材、天井材等に使用することが望まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、木材は水に弱く、反り、突き上げ、腐朽
等が生じるため、水回り箇所には使用できなかった。そ
のため、従来から、水回りにはポリ塩化ビニルのタイル
などを用いているのが実情である。
したがって、この発明の目的は、水回りにも使用可能な
建築用部材を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の建築用部材は、木材に樹脂を含浸、硬化させ
てなるものである。
〔作用〕
この発明によれば、木材に樹脂を含浸、硬化させること
により、木材の機械的強度、耐水性、耐朽性が向上し、
水回り用としても好適に使用できるようになり、すぐれ
た耐久性を発揮する。
〔実施例〕
この実施例の建築用部材は、木材にメラミン樹脂を含浸
、硬化させたものである。このメラミン樹脂は、水溶性
あるいは油溶性のいずれであっても使用可能である。
かかるメラミン樹脂を使用すると、木材を濡れ色にしな
いという利点があり、木質感、木味感が損なわれること
がない。
樹脂の含浸方法としては、従来より用いられている減圧
含浸法のほか、減圧後、加圧する減圧加圧含浸法等がい
ずれも採用可能である。含浸量は適宜決定することがで
きる。
樹脂の含浸後、蒸気乾燥機等で熱硬化させ、さらに厚み
規制(調整)、表面塗装を行って、目的とする木質床材
、壁材等の建築用部材を得る。
前記木材としては、単板やひき板等があげられる。第1
図は主として床材に使用される木材lの構成を示すもの
であって、ひき板3の表裏両面に厚さの薄い単板2.2
゛を貼着したものである。
これらの単板2.2′およびひき板3にそれぞれ前記樹
脂を含浸、硬化させて改質を行ったのち、これらを一体
に貼着する。かかる木材1の両面はには雄実4および雌
実5が形成される。また、木材1の上面両側縁部には面
取り加工を施すようにしてもよい。
ひき板3の表裏両面に単板2.2′を貼着するにあたっ
ては、それらの単板の繊維方向が同一となるように貼り
合わせて無垢感をだすようにするのが好ましい。このと
き、表面単板2は美しい木目を有し欠点(1、やに筋、
汚れ等)のないもので、厚さが0.5 am以上のもの
を使用するのが、木味感、木質感、無垢感をだすうえで
好適である。
裏面単板2′は表面単板2と同材質のものを使用するが
、多少の欠点があっても使用可能である。
かかる裏面単板2′の厚さは表面単板2とほぼ同じにし
て反りを防止する。芯材となるひき板3は表裏面の単板
2.2′と同材質の無垢材であって、欠点があってもよ
く、あるいは単板2.2゛と同じ針葉樹もしくは広葉樹
を使用するようにしてもよい、ひき仮3の厚さはとくに
限定されるものではない、これらの単板2.2′とひき
板3の組み合わせ例をあげると、■表裏面に厚さ211
111のナラ単板を用い、ひき板に色不良、虫くい不良
のあるナラ材(厚さ1h1)を用いた厚さ15mmの木
質床材、■表裏面に厚さ21のナラ単板を用い、ひき板
に安価なラワン材(厚さ11mm)を用いた厚さ151
11Iの木質床材、■表裏面に厚さ1.501−の内地
産ヒノキ単板を用い、ひき板にヒノキ間伐材(厚さ9−
m)を用いた厚さ12■−の木質壁材、■表裏面に厚さ
1.51の内地産ヒノキ単板を用い、ひき仮に安価なラ
ジアータパイン(厚さ9III11)を用いた厚さ12
mmの木質壁材などがある。
単板2.2゛とひき板3の接着は、通常の木材接着に使
用する接着剤(酢酸ビニルエマルジッン系、水性ビニル
ウレタン系、メラミン系、フェノール系、ウレタン系等
)の所定量を塗布し、ホットプレスまたはコールドプレ
スにて接着する。
このとき、これらの単板2.2′およびひき板3にそれ
ぞれメラミン樹脂を含浸硬化させることにより、木の良
さ(すなわち木質感、木味感、無垢感、自然感)を生か
して、水回り箇所に使用可能となる。
例: ナラ単板(厚さ1mm)と米松のひき板(厚さ1
5mm)とをそれぞれ含浸釜内に入れ、減圧加圧含浸法
にてメラミン樹脂を含浸させた。すなわち、含浸釜内を
10torr以下で1時間排気したのち、メラミン樹脂
(固形分を50%に調整)を注入し、ついで20kg/
c−の加圧下で1時間放置した。
含浸後、単板およびひき板を含浸釜から取り出し、表面
の余分な樹脂を除去し、120°Cで5時間加熱して熱
硬化させた。
含浸処理した前記ひき板を厚さ13mmに調整し、その
表裏両面に同じ含浸処理したナラ単板を貼り合わせ、さ
らに両側面に実加工を、表面両側縁部に面取り加工をそ
れぞれ施し、ウレタン系塗料を塗布して木質床材を得た
このものは濡れ色とならず、木質感、木味感、無垢感、
自然感を有するとともに、吸水性、寸法安定性、耐朽性
等の諸物性が向上しており、水回り用として好適に使用
できるものであった。
〔発明の効果] この発明によれば、木材に樹脂を含浸、硬化させること
により、木材の機械的強度、耐水性、耐朽性が向上し、
水回り用として使用するのに適したものになるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明における木材の構成を示す斜視図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木材に樹脂を含浸、硬化させてなる建築用部材。
JP7741488A 1988-03-28 1988-03-28 建築用部材 Pending JPH01247106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7741488A JPH01247106A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 建築用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7741488A JPH01247106A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 建築用部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01247106A true JPH01247106A (ja) 1989-10-03

Family

ID=13633279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7741488A Pending JPH01247106A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 建築用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01247106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501395A (ja) * 2008-09-03 2012-01-19 エルジー・ハウシス・リミテッド クリック式合板床材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501395A (ja) * 2008-09-03 2012-01-19 エルジー・ハウシス・リミテッド クリック式合板床材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10857765B2 (en) Floor, wall, or ceiling panel and method for producing same
CA2136247C (en) Wood board, surface-decorated wood board, and manufacturing method therefor
JP3903401B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH0351459Y2 (ja)
JP3101661B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
KR200334715Y1 (ko) 겹층 집성판재
JPH01247106A (ja) 建築用部材
JP2008303679A (ja) 建築用床材
JP2592077Y2 (ja) 複合化粧床材
JP2516001Y2 (ja) 木質化粧板
KR20030009923A (ko) 소경재를 이용한 적층 플로링, 적층 집성판재 및 이들의제조방법
JPH11129211A (ja) 複合塗装型枠合板およびその製造方法
JP2000006108A (ja) 耐凹み傷性耐干割れ性に優れた木質フローリング材およびその製造方法
JP3933782B2 (ja) 木質系基板
JP2543480Y2 (ja) 床 材
JPH0120090Y2 (ja)
KR200272935Y1 (ko) 장식용 원목패널
JPS5850975Y2 (ja) 面取り銘木材
JPH11291209A (ja) 建築用化粧板
JP3145072B2 (ja) 建築用板
JPS646253Y2 (ja)
JPH0415444Y2 (ja)
JPH01152001A (ja) 化粧合板の端面処理法
JPH0357443Y2 (ja)
JPH0642154U (ja) 複合化粧板