JPH0449000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449000Y2
JPH0449000Y2 JP7341888U JP7341888U JPH0449000Y2 JP H0449000 Y2 JPH0449000 Y2 JP H0449000Y2 JP 7341888 U JP7341888 U JP 7341888U JP 7341888 U JP7341888 U JP 7341888U JP H0449000 Y2 JPH0449000 Y2 JP H0449000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
stay
ring
shaped
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7341888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01176551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7341888U priority Critical patent/JPH0449000Y2/ja
Publication of JPH01176551U publication Critical patent/JPH01176551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449000Y2 publication Critical patent/JPH0449000Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は車両の急停止または衝突の際、乗員に
対する危険防止のため、所定以上の衝撃外力によ
り脱落可能としたルームミラーに関する。
[従来の技術] 従来の車両用脱落式ルームミラーは、第9図に
示すようにフロントガラス上部8または車室の天
井前縁端部付近に取り付けたものが用いられてい
る。この従来のものの1つとして、例えば第8図
に示すごとく、フロントガラス上部8はたは車室
の天井前縁端部付近に固着するベース1とベース
ステー2及び前記両者の間に介置する皿ばね4を
用い、ベースステー2に対してルームミラーの本
体部を指示するステー3の基部を前記皿ばね4及
びセツトスクリユー5を介してセツトした後、ベ
ース1に前記のベースステー2をビス6止めした
構造のものがある。
[考案が解決しようとする課題] 上記第8図のものは、ステー3の基部に該基部
を回転する方向の衝撃外力が作用すると、皿ばね
4とセツトスクリユー5との係合が外れてステー
3が回転しながら脱落する構造であるため、ベー
スステー2とステー3の基部の取付設定位置に制
約がある。すなわち第9図に示すように車両進行
方向X−Xに対して、斜め上方45°方向のピボツ
ト中心Pを通る外力作用線Z−Zよりも上方の位
置にステー3の基部が配置されるようにルームミ
ラーを設置しなければならない。また、ベース1
とベースステー2とをビス6止めする必要があ
り、車両への組付けに手数がかかるものであつ
た。
本考案は上記の課題を解決して、ルームミラー
の設定位置の制約を少なくして、かつ車両への組
み付けが簡単に行える新規なルームミラー取付機
構を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記目的を達成するため、前記従来
の回転脱落機構以外に取付面に平行な脱落作用面
を設けて、ベースとベースステーをビス止めする
必要のない次のような手段を採用したものであ
る。
すなわち、車両のフロントガラス上部または車
室の天井前縁端部付近に固着したベースと、ベー
スステーと、このベースステーに対し皿ばね及び
スクリユーを介して仮固定されたルームミラーの
ステーとからなり、 ベースのベースステー取付側に、後部と下面が
開口したコ字型凹部を設け、また前記凹部前縁内
側にテーパ溝を、また両サイドの内側面に係合孔
をそれぞれ形成する一方、 ベースステーはその中央に皿ばねを取り付ける
貫通孔とその側方上面に弾性を有するCリングの
保持溝を設けて、その保持溝にCリングをほぼ水
平に固定し、かつ前記貫通孔の周りに前記コ字型
凹部に嵌合する逆コ字型凸部を設けて、その前縁
部に前記テーパ溝に当接して係合する傾斜部を、
また両サイドには前記Cリングの湾曲部が挿入し
て側方に突出されるスリツトをそれぞれ形成し、 前記ベースのコ字型凹部にベースステーの逆コ
字型凸部を嵌合させるとともに、前記スリツトよ
り突出するCリング湾曲部をベースの係合孔の弾
性的に係合させたことを特徴としている。
[作用] 本考案は上記の手段を採用したので、車両への
組付けに際しては、ベースステーをベースの取付
面と平行にスライドさせ、あるいはベースのテー
パ溝にベースステーの傾斜部を係合させながら上
向きに回転すると、ベースのコ字型凹部とベース
ステーの逆コ字型凸部か嵌合し、前記ベースステ
ーのスリツトより突出するCリングの湾曲部はベ
ースの係合孔に弾性的に係合する(第6a図,第
6b図)。
またこのステーの基部を回転させる方向に衝撃
外力が作用したときは、皿ばね及びスクリユーに
よる保持が外れ、ベースにベースステーを残した
ままステーは回転して脱落する(第7b図)。
またこのステーにベースの取付面と平行に移動
させる衝撃外力が作用したときは、ベースステー
のスリツトより突出するCリングが一瞬たわみ、
その湾曲部とベースの係合孔との係合が解かれ
て、ベースステーはステーとともにベースの取付
面と平行にスライドし脱落する(第7a図)。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。第1図及び第3図に示したように、本考案は
ベース10と、ベースステー20と、このベース
ステーをルームミラーのステー30の基部に仮固
定するためのスクリユー36及びスクリユー37
と、弾性を有するCリング40の各部分からな
る。
ベース10は接着剤などにより車両のフロント
ガラス上部などの被取付部50に固定される(第
6a図参照)とともに、その下面たるベースステ
ーの取付側には次に述べるようなコ字型凹部をあ
らかじめ形成する。
他方、ベースステー20のベース取付側には、
以下述べるようにして前記ベースのコ字型凹部に
嵌合する逆コ字型凸部を形成させ、その内側にC
リング40を取り付けておき、かつベースステー
20の下部取付面には凹部26cを形成し、これ
に対応しステー30の基部には小突起36cを形
成している。この両者をかみ合せてベースステー
20とルーミミラーのステー30の基部とを位置
合わせした後、前記皿ばね37とスクリユー36
とによりベースステー20とルームミラーのステ
ー30とを離脱可能に仮固定する。
以下前記の各部を詳細を説明すると、まず第3
図〜4図に示すように、ベース10のベースステ
ー取付側に、後部と下面が開口したコ字型凹部1
0aを設ける。また前記凹部前縁内側にはテーパ
溝12を設け、また両サイドの内側面にはCリン
グ40と弾性的に係合する係合孔13を形成し、
さらに前記係合孔13の下方には傾斜面13aを
設けている。さらにまたコ字型凹部10aの底部
のほぼ中央に、山形係合凹部15を突設してい
る。
第5図に示すように、ベースステー20はその
中央に前記皿ばね37を取り付けるための貫通孔
25とその側方上面にCリングの保持溝24を設
け、かつこの保持溝24に弾性を有するCリング
40をほぼ水平に固定するようにする。なお前記
貫通孔26の周りには前記ベースのコ字型凹部1
0aに嵌合する逆コ字型凸部20aを設け、その
前縁部に前記テーパ溝12に当接して係合する傾
斜部22を、また両サイド2は前記Cリング40
の湾曲部が挿入して側方に突出されるスリツト2
3をそれぞれ形成している。
Cリング40は前述したように弾性部材からな
り、その中央湾曲部44を前記の保持溝24にく
い込ませた状態にして固定し、両側の湾曲部4
3,43は前記スリツト23から第2図、第5図
に示すように側方に突出されるように構成してい
る。また前記Cリング40の端部には、組立時に
前記ベース10の山型係合凹部15と弾性的に接
触する当接部45を形成している。
以上のように構成されている本考案において、
ベース10とベースプレート20の組付けに際し
ては、第6a図または第6b図のように、ベース
ステーをベースの取付面と平行にスライドさせ、
あるいはベースのテーパ溝にベースステーの傾斜
部を係合させながら上向きに回転すると、ベース
のコ字型凹部10aとベースステーの逆コ字型凸
部20aが嵌合し、前記ベースステーのスリツト
より突出するCリングの湾曲部はたわみながらベ
ースの係合孔13に弾性的に係合するので、ベー
ス10とベースプレート20は第1図及び第2図
のように固定される。なおこのとき、Cリング4
0の端部の当接部45は前記山形係合凹部15と
弾性的に接触するので、ベース10とベースプレ
ート20間の上下方向のゆるみ(ガタ)の発生が
防止される。
[考案の効果] 本考案は以上述べたように構成されているの
で、次のような効果を奏する。
すなわち本考案はベースステー20をベース1
0にビス止めする必要がなく、ベースのコ字型凹
部10aとベースステーの逆コ字型凸部20aの
嵌合、およびテーパ溝12とこれに当接して係合
する傾斜部22の案内作用により組付けの際の中
心が出し易く、かつ円滑に回動するとともに、ベ
ースステーのスリツトより突出するCリングの湾
曲部はたわみながらベースの係合孔13に弾性的
に係合するので、組付けが極めて簡単にできる。
またステーの基部を回転させる方向に衝撃外力
が作用したときは、皿ばね及びスクリユーによる
保持が外れ、ベースにベースステーを残したまま
ステーは回転して脱落する。さらにこのステーに
ベースの取付面と平行に移動させる衝撃外力が作
用したときは、ベースステーのスリツトより突出
するCリングが一瞬たわみ、その湾曲部とベース
の係合孔との係合が解かれて、ベースステーはス
テーとともにベースの取付面と平行にスライドし
脱落するから、ルームミラーの設定位置の制約を
少なくなり、ルームミラーを確実に脱落させるこ
とが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案取付機構を備えるミラーの取付
状態を示す縦断側面図、第2図は第1図の−
線の断面図、第3図は本考案の分解斜視図、第4
図は第3図のA部の拡大図、第5図はステーを取
り付けたベースステーをベースの取付側より見た
斜視図、第6a図と第6b図はベースステーをベ
ースに組み付ける過程を示す説明図、第7a図と
第7b図はステーに衝撃外力が作用したときの脱
落過程を示す説明図、第8図は従来ルームミラー
取付機構の一例を示す分解斜視図、第9図は従来
ルームミラーの設定位置と衝撃荷重の方向との関
係を示す説明図である。 10……ベース、10a……コ字型凹部、12
……テーパ溝、13……係合孔、15……山形係
合凹部、20……ベースステー、20a……コ字
型凸部、22……傾斜部、23……スリツト、2
4……保持溝、26……貫通孔、30……ステ
ー、36……スクリユー、37……皿ばね、40
……Cリング、45……当接部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 車両のフロントガラス上部または車室の天井
    前縁端部付近に固着したベース10と、ベース
    ステー20と、このベースステー20に対し皿
    ばね37及びスクリユー36を介して仮固定さ
    れたルームミラーのステー30とからなるルー
    ムミラー取付機構において、 ベース10のベースステー取付側に、後部と
    下面が開口したコ字型凹部10aを設け、また
    前記凹部前縁内側にテーパ溝12を、また両サ
    イドの内側面に係合孔13をそれぞれ形成する
    一方、 ベースステー20はその中央に皿ばね37を
    取り付ける貫通孔26とその側方上面に弾性を
    有するCリング40の保持溝24を設けて、そ
    の保持溝にCリング40をほぼ水平に固定し、
    かつ前記貫通孔の周りに前記コ字型凹部10a
    に嵌合する逆コ字型凸部20aを設けて、その
    前縁部に前記テーパ溝12に当接して係合する
    傾斜部22を、また両サイドには前記Cリング
    40の湾曲部が挿入して側方に突出されるスリ
    ツト23をそれぞれ形成し、 前記ベース10のコ字型凹部10aにベース
    ステー20の逆コ字型凸部20aを嵌合させる
    とともに、前記スリツト23より突出するCリ
    ング40の湾曲部をベース10の係合孔13の
    弾性的に係合させたことを特徴とするルームミ
    ラー取付機構。 2 コ字型凹部10aの底部のほぼ中央に、山形
    係合凹部15を突設する一方、Cリング40の
    一端には前記山形係合凹部15と弾性的に接触
    する当接部45を形成した第1項記載のルーム
    ミラー取付機構。
JP7341888U 1988-06-03 1988-06-03 Expired JPH0449000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7341888U JPH0449000Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7341888U JPH0449000Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176551U JPH01176551U (ja) 1989-12-15
JPH0449000Y2 true JPH0449000Y2 (ja) 1992-11-18

Family

ID=31298567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7341888U Expired JPH0449000Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449000Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60125992T2 (de) * 2001-11-16 2007-11-08 Murakami Corp. Zubehörhalter in kabine
JP4807698B2 (ja) * 2005-03-14 2011-11-02 株式会社ホンダロック 車両用ルームミラーの結合装置
JP4676221B2 (ja) * 2005-03-14 2011-04-27 株式会社ホンダロック 車両用ルームミラーの結合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01176551U (ja) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626965Y2 (ja)
KR101376870B1 (ko) 기기 지지 스탠드
EP0044952A1 (en) Door handle device for an automotive vehicle
JPH0523412Y2 (ja)
JPH0319482Y2 (ja)
JPS60562B2 (ja) パネルの締付具
JPH0449000Y2 (ja)
JPH0319483Y2 (ja)
JPH0319481Y2 (ja)
JP3951659B2 (ja) 車両用インナーミラー装置
JPH0221977B2 (ja)
JPH09301085A (ja) カーナビゲーションシステム用アタッチメント
JP2000219083A (ja) インサイドミラー装置
JPS6221976A (ja) 特に自動車用のドア用ラツチ組立体
JP2604574Y2 (ja) ガラス接着式インナーミラー
JP4014251B2 (ja) ドアーラッチの受け金具
JPH0955586A (ja) モービルブラケットのロック機構
JPH0636986U (ja) インナーミラーの脱落構造
JPH0449004Y2 (ja)
JPH0329501Y2 (ja)
KR200153376Y1 (ko) 자동차의 룸미러
JPH0642344B2 (ja) 押釦装置
JPH061486Y2 (ja) セット取付装置
JPS5835557Y2 (ja) 自動車用ドアミラ−の取付装置
JPH0733130B2 (ja) 車両用アシストグリップ