JPH0445020A - 記録紙ケース - Google Patents

記録紙ケース

Info

Publication number
JPH0445020A
JPH0445020A JP15192490A JP15192490A JPH0445020A JP H0445020 A JPH0445020 A JP H0445020A JP 15192490 A JP15192490 A JP 15192490A JP 15192490 A JP15192490 A JP 15192490A JP H0445020 A JPH0445020 A JP H0445020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
paper sheets
case
record paper
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15192490A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiichi Koyama
泰一 小山
Kazuyoshi Miyazaki
宮崎 和義
Tomoo Atsumi
渥美 智雄
Hirofumi Iwakawa
浩文 岩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15192490A priority Critical patent/JPH0445020A/ja
Publication of JPH0445020A publication Critical patent/JPH0445020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオプリンタなどに用いられる記録紙を覆う
記録紙ケースに関するものである。
従来の技術 従来、ビデオプリンタに用いられる記録紙は保存用のア
ルミラミネート等の袋の中に裸のまま入っており、使用
時にはこの袋から記録紙を直接手で取り出し熱転写記録
装置にセットしていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の方法では記録紙を保存用の袋から取り
出す際に直接手で持つため記録面に指紋が付くおそれが
あった。さらに記録紙を取り出し熱転写記録装置にセッ
トするまでの間に取り出した記録紙の内の数枚を落とし
、ゴミやほこりを付着させるおそれがあった。記録面に
指紋やごみやほこりが付いた部分は正常な熱転写記録が
行われないため、印画品位が損なわれるという課題を有
していた。
本発明は上記課題を解決するもので、指紋やごみやほこ
りを付けることなく記録紙を熱転写記録装置等のプリン
タにセットできる安価な記録紙ケースを提供することを
目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するための直方体を構成する
6個の平面のうちの少なくとも5個の平面から構成され
た記録紙を複数枚重ねて収納するケースであって、上面
は前記記録紙の一方の面に対向し、かつ前記上面の一方
の端は解放されておリ、また前記上面に対向する底面に
は熱転写記録装置の押上部材が通過可能な底面開口部を
設けてなるものである。
作用 記録紙は本発明の記録紙ケースの中に収納された状態で
アルミラミネート等の袋の中に入れられて保存される。
本発明は上記した構成により記録紙を直接手で触ること
なく、さらに複数枚取り出した記録紙の内の数枚を落と
すということもなく、記録紙を記録紙ケースに収納した
まま袋から取り出し、熱転写記録装置にセットすること
ができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明による記録紙ケースの一実施例の斜視図
である。1は上面、2は底面、3は底面開口部、4は右
側面、5は左側面、6は後側面である。第2図は第1図
の記録紙ケースに記録紙を収納した状態の斜視図である
。7は複数枚重ねた記録紙であり、第1図と同じ番号の
ものは同じ要素を表す。記録紙は第2図の状態で保存用
のアルミラミネートの袋(図示せず)に入っている。使
用時にはこの袋から第2図の状態のまま取り出し熱転写
記録装置にセットする。第3図は第2図の記録紙ケース
と記録紙を熱転写記録装置にセットした状態の側面図で
ある。8は給紙時に記録紙7を押し上げる押上板(押上
部材)、9は記録紙をサーマルヘッドへ搬送するピッカ
ーローラ、10は熱転写記録装置に支持されており、複
数枚重なっている記録紙7を上から数枚取り出すための
紙さばき部材である。第4図は第3図の状態から給紙の
状態にしたときの斜視図である。ここで第3図の状態か
ら第4図の状態へ移行する際の動作について説明する。
第3図の状態から押上板8は回転軸Aを中心に矢印Bの
方向に回転し、記録紙ケースの底面開口部3を通過し記
録紙7を押上げ、記録紙7を介しピッカーローラ9に押
圧するまで回転する。同時に紙さばき部材10は記録紙
の上昇と共に回転軸Cを中心に矢印りの方向に回転する
。以上にようにして第4図の状態に移行する。
第4図においてピッカーローラ9は動力源(図示せず)
からの動力により反時計回りに回転し記録紙7を右方向
に送ろうとする。このとき紙さばき部材10により記録
紙7は上から一枚又は数枚だけ右方向に搬送される。以
上のようにして記録紙7が給紙され、画像が記録される
のである。
このように本発明の実施例の記録紙ケースによれば、記
録紙は記録紙ケースに収納したまま熱転写記録装置にセ
ットできるので、記録紙には直接に手が触れず、したが
って指紋が着かないから安定に高品位の記録画像を得る
ことができる。また、本発明の記録紙ケースには可動部
がないので容易に作ることができる。
なお、記録紙カセットの形状は第1図のように5個の面
から成り立つものでなくとも良く、例えば第5図または
第6図のような形状でも良い。第5図及び第6図は本発
明の記録紙ケースの第2゜第3の実施例の斜視図である
。11は前側面である。これらの実施例も第1図の実施
例と同様な働きをする。また底面開口部3の形状も第1
図のような形状でなくても良く、例えば第7図に示すよ
うな底面開口部3の形状でも良い。図中の番号の2 a
l  2 bはいずれも底面を表す。またビデオプリン
タの記録紙には、標準記録紙、OHP用記録紙1葉書用
記録紙などの種類があるので、第5図のように記録紙ケ
ースに、収納している記録紙の種類を表示しておけば記
録紙の区別が容易につくので便利である。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明は、直方体を構
成する6個の平面のうちの少なくとも5個の平面から構
成され、記録紙を複数枚重ねて収納するケースであって
、上面は前記記録紙の一方の面に対向し、かつ上面の一
方の端は解放されており、また上面に対向する底面には
押上部材が通過可能な底面開口部を設けた記録紙ケース
である。
記録紙は本発明の記録紙ケースに収納されたまま保存用
の袋から取り出され熱転写記録装置にセットできる。し
たがって記録紙に直接手が触れないので、記録紙の記録
面に指紋等がつかず、また取り出した複数の記録紙の内
の数枚を落とすこともなくなり記録面にゴミやほこりを
つけるおそれもなくなる。これにより熱転写記録が正常
に行われ、安定して高品位の画像が得られる。さらに、
本発明の記録紙ケースには可動部材がなく、また本発明
の記録紙ケースは一体的な構成なので、製造が簡単で安
価な記録紙ケースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録紙ケースの一実施例の斜視図
、第2図は第1図の記録紙ケースに記録紙を収納した斜
視図、第3図は第2図の記録紙ケースと記録紙を熱転写
記録装置にセットした側面図、第4図は第3図の状態か
ら給紙状態にしたときの斜視図、第5図は本発明の記録
紙ケースの第2の実施例の斜視図、第6図は本発明の記
録紙ケースの第3の実施例の斜視図、第7図は本発明の
記録紙ケースの他の実施例の底面図である。 1・・・上面、  2・・・底面、  3・・・底面開
口部、7・・・記録紙。 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直方体を構成する6個の平面のうちの少なくとも5個の
    平面から構成された記録紙を複数枚重ねて収納するケー
    スであって、上面は前記記録紙の一方の面に対向し、か
    つ前記上面の一方の端は解放されており、また前記上面
    に対向する底面には押上部材が通過可能な底面開口部を
    設けてなる記録紙ケース。
JP15192490A 1990-06-11 1990-06-11 記録紙ケース Pending JPH0445020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15192490A JPH0445020A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 記録紙ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15192490A JPH0445020A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 記録紙ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445020A true JPH0445020A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15529177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15192490A Pending JPH0445020A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 記録紙ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711139B1 (en) 1999-04-09 2004-03-23 Nec Corporation Transmitting and receiving apparatus for satellite communications
US6945527B2 (en) * 2003-02-28 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High capacity media apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067336A (ja) * 1983-09-16 1985-04-17 Fuji Xerox Co Ltd 用紙カセット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067336A (ja) * 1983-09-16 1985-04-17 Fuji Xerox Co Ltd 用紙カセット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711139B1 (en) 1999-04-09 2004-03-23 Nec Corporation Transmitting and receiving apparatus for satellite communications
US6945527B2 (en) * 2003-02-28 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High capacity media apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06253069A (ja) ファクシミリ装置
JPH0445020A (ja) 記録紙ケース
JPS60118569A (ja) 紙葉体排出装置
JP4001539B2 (ja) 用紙排出装置およびこれを用いたプリント装置
JP4128285B2 (ja) 印刷装置
JPS597317Y2 (ja) 排紙装置
JP2001226018A (ja) 画像形成装置
JPS6251559A (ja) 記録装置
JP5743131B2 (ja) 情報記録装置用カード収納カセット
WO2008144064A1 (en) Children's copying machine
JPH0717077B2 (ja) プリンタの用紙給排路構造
JPH11139657A (ja) 記録装置
JPS61217440A (ja) 記録装置
JPS63218382A (ja) 熱転写用記録紙収納ケ−ス
JPS6241007Y2 (ja)
JP3813830B2 (ja) 記録装置
JP2008049624A (ja) 付箋紙プリンタ
JPH10279110A (ja) 給紙カセット
JP2553039Y2 (ja) プリンタ装置
JPH09254493A (ja) プリンタ装置
JPH04124652U (ja) ビデオプリンタ
JP2021080031A (ja) カード供給装置及び記録装置
JPS6169480A (ja) 感熱転写記録装置用のカセツト
JP2012025511A (ja) 情報記録装置用カード収納カセット
JPS60244719A (ja) 給紙カセツト