JP2001226018A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001226018A
JP2001226018A JP2000032099A JP2000032099A JP2001226018A JP 2001226018 A JP2001226018 A JP 2001226018A JP 2000032099 A JP2000032099 A JP 2000032099A JP 2000032099 A JP2000032099 A JP 2000032099A JP 2001226018 A JP2001226018 A JP 2001226018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
discharge tray
paper
paper discharge
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000032099A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Satake
直樹 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2000032099A priority Critical patent/JP2001226018A/ja
Publication of JP2001226018A publication Critical patent/JP2001226018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • B65H2405/11171Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support around an axis parallel to transport direction

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の画像形成装置は、排紙トレイに排出
された記録紙を見易く且つ取出し易くすることを課題と
する。 【解決手段】 装置本体の排紙口から排紙空間部に排出
される記録紙を受けるとともに、上下方向に移動して記
録紙を受ける位置の高さを調節可能に設けられた可動排
紙トレイ11と、可動排紙トレイの下側の一定位置に固
定して設けられ排紙口から排出される記録紙を受ける固
定排紙トレイ7とを具備し、可動排紙トレイは装置本体
内部に近い部分を支点とし装置本体外部に近い部分が少
なくとも水平位置と下側位置との間を上下方向回動可能
に設けられ、可動排紙トレイが排紙口に対して上側に位
置して排紙口から排出される記録紙を固定排紙トレイで
受けるとともに、可動排紙トレイが排紙口に対して下側
に位置して可動排紙トレイで排紙口から排出される記録
紙を受ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は装置本体に画像記録
されて排出された記録紙を受取る排紙トレイを設けた画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、画像形成装置として、コピー機、
ファックスおよびプリンタという複数の複数の機能を1
台の装置にまとめた複合機が開発されている。この複合
型の画像形成装置では設置面積の縮小化を図るために、
原稿に記載された画像を読取る画像読取り部を操作者が
操作し易いように装置本体の上部に設け、記録紙に画像
を記録する画像記録機構を装置本体の下部に設け、さら
に画像記録機構により画像記録を終えた記録紙を排出す
る排紙空間部を装置本体の内部に設ける構成が提案され
ている。この排紙空間部は装置本体の外部に向けて開放
されており、排出された記録紙を外部から取出せるよう
になっている。
【0003】この複合型の画像形成装置では、画像記録
機構により画像記録されて排紙空間部に排出されてくる
記録紙が、どの機能によるものか(すなわち、現在どの
機能が使用されているか)を認識することが必要である
ために、排紙空間部に面して形成された排紙口から排紙
空間部に排出される記録紙を、使用している機能に応じ
て上下2段に分けた位置で区分けして受取る構成が提案
されている。
【0004】具体的には、装置本体の排紙空間部に上下
に間隔を存した2段の位置に夫々排紙トレイを固定して
設け、この2段の排紙トレイと排紙口との間に可動ガイ
ドを設けて、例えばコピー機として使用した場合には可
動ガイドが排出された記録紙を上側の排紙トレイへ案内
して受取り、ファックスおよびプリンタとして使用した
場合には、可動ガイドが可動して排出された記録紙を下
側の排紙トレイへ案内して受取るようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように装置本体の
内部に画像を記録した記録紙を排出する排紙空間部を設
けた従来の画像形成装置では、操作者の操作に支障を来
さないように装置本体の高さが制限される一方、画像読
取り機構および画像記録機構は必要な高さを確保するの
で、排紙空間部は高さが抑えられて上下のスペースを大
きくとることができず狭くなっている。
【0006】そして、この高さが制限された排紙空間部
に排出された記録紙を仕分ける2段の排紙トレイを上下
に間隔を存して設けるので、各排紙トレイの上下の間隔
および排紙トレイと排紙空間部天井面との間隔が制限さ
れて狭くなってしまう。そうすると、記録紙が排紙空間
部に排出されて各排紙トレイで受取られた場合、各排紙
トレイの間の上下間隔および排紙トレイと排紙空間部天
井面との間の上下間隔が狭いために、装置本体の外部か
らこれらの上下間隔を通して各排紙トレイで受取られた
記録紙が見えにくいとともに、装置本体の外部からこれ
らの上下間隔を通して手を挿入して各排紙トレイで受取
られた記録紙を取出すことが容易でなく画像記録を終え
た記録紙を処理する操作に手数を要している。
【0007】本発明は、排紙トレイに排出された記録紙
が取出し易く且つ見え易い画像形成装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の像形成
装置は、画像記録機構が搭載され、この画像記録機構に
より画像を記録された記録紙を外部へ排出する排紙口を
有する装置本体と、この装置本体の排紙口から排出され
る記録紙を受けるとともに、上下方向に移動して記録紙
を受ける位置の高さを調節することが可能に設けられた
可動排紙トレイと、この可動排紙トレイを上下方向に移
動させるトレイ駆動機構とを具備することを特徴とす
る。
【0009】この発明の構成によれば、可動排紙トレイ
を上下方向に移動させ記録紙が見易く且つ取出し易い位
置に位置調節して、画像記録を終えて排紙トレイで受け
た記録紙を処理する操作を容易に行うことができる。
【0010】請求項2の発明は、請求項1に記載の画像
形成装置において、前記装置本体には、前記排紙口から
排出される記録紙を受ける固定排紙トレイが前記可動排
紙トレイの下側の位置に固定して設けられ、前記可動排
紙トレイが前記排紙口に対して上側に位置して前記排紙
口から排出される記録紙を前記固定排紙トレイで受ける
とともに、前記可動排紙トレイが前記排紙口に対して下
側に位置して前記排紙口から排出される記録紙を前記可
動排紙トレイで受けることを特徴とする。
【0011】この発明の構成によれば、可動排紙トレイ
を上下方向に移動させて排紙口に対する上下方向の位置
を調節することにより、記録紙を排出するスペースを生
かして、固定排紙トレイと可動排紙トレイを受取った記
録紙が見易く且つ取出し易い状態にして両排紙トレイで
仕分けして受取ることができる。
【0012】請求項3の発明は、請求項1に記載の画像
形成装置において、前記可動排紙トレイは、前記装置本
体の内部に近い後部を支点とし、前記装置本体の外部に
近い前部が少なくとも水平位置と下側位置との間で上下
方向に回動することが可能に設けられ、且つ前記トレイ
駆動機構は、前記可動排紙トレイを上下方向移動および
上下方向回動させるものであること特徴とする。
【0013】この発明の構成によれば、可動排紙トレイ
を前部が低くなるように回動させて記録紙を見易く且つ
取出し易い状態にすることにより、請求項1の作用に加
えて記録紙を排出するスペースを生かして受取った記録
紙を処理する操作を一層容易に行うことができる。
【0014】請求項4の発明は、請求項3に記載の画像
形成装置において、前記トレイ駆動機構は、上下方向に
沿う送りねじおよび案内軸を備え、前記送りねじは前記
可動排紙トレイの前部を上下方向移動および上下方向回
動可能に支持するとともに、前記案内軸は前記可動排紙
トレイの後部を上下方向移動可能および上下方向回動可
能に支持し、前記送りねじを電動機により回転駆動する
ものであることを特徴とする。
【0015】この発明の構成によれば、可動排紙トレイ
を上下方向移動および上下方向回動させる駆動機構を簡
素な構成で提供できる。
【0016】請求項5の発明は、請求項2に記載の画像
形成装置において、前記装置本体は内部に前記排紙口か
ら排出された記録紙を受ける空間部が設けられ、この空
間部に前記可動排紙トレイおよび前記固定排紙トレイが
設けられていることを特徴とする。
【0017】この発明の構成によれば、装置本体の内部
に設けた排紙空間部の制限されたスペースを生かして固
定排紙トレイと可動排紙トレイを受取った記録紙が見易
く且つ取出し易い状態にして両排紙トレイで仕分けして
受取ることができ、装置本体の設置面積の縮小化を図る
ことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態について図
1ないし図6を参照し説明する。
【0019】この実施の形態の画像形成装置はコピー
機、ファックス装置およびプリンタの各機能を備えた複
合型で、装置本体の内部に設けた排紙空間部に画像記録
を終えた記録紙を排出する胴内排出型のものである。図
1はこの実施の形態の画像形成装置を示す斜視図、図2
は画像形成装置の構成を模式的に示す図、図3は可動排
紙トレイを示す平面図、図4ないし図6は図2のZ方向
から見たもので、可動排紙トレイの位置を示す図であ
る。
【0020】図中1は装置本体で、その下側にはサイズ
が異なる記録紙を収容した複数個のカセット2が積層し
て配置されている。装置本体1の上部には原稿を配置し
てこの原稿に記載された情報を読取る画像読取り部3が
設けられており、装置本体1の内部にはカセット2から
記録紙を繰出して上側ヘ向けて搬送しながら電子写真法
により画像を記録する画像記録部5が設けてある。
【0021】装置本体1における中間部の内部には画像
記録を終えて排紙口6から排出される記録紙を受けて集
積させる排紙空間部5が形成されており、この排紙空間
部5は装置本体1の前面部(使用者が前側に立って操作
を行なう側)とこの前面部の図示左側に隣り合う側面部
が外部に面して開放されている。すなわち、この排紙空
間部5は、下面部の固定排紙トレイ7と、上面部の画像
読取り部3と、開放された前面部に向かい合う後面部5
aと、開放された左側の側面部に対向する右側の側面部
5bとに囲まれ、開放された前面部および側面部と合せ
て六面体(例えば直方体)をなす空間部である。この排
紙空間部4の下面部である固定排紙トレイ7は、排出さ
れる記録紙の最大サイズに相当する大きさを有する長方
形をなすもので水平な平面を有している。この排紙空間
部5を開放するのは、装置本体1の外部から記録紙を見
るとともに手を差込んで取出すためである。
【0022】排紙空間部5における右側の側面部5bに
は、例えば排紙空間部高さの中間となる位置に排紙口6
が形成されており、この排紙口6は装置本体1の前後方
向に水平に沿って形成されている。排紙口6に面した装
置本体1の内部には、画像記録を終えた記録紙を排出口
6から排紙空間部5の内部へ排出する上下一対の排出ロ
ーラ8が設けられている。
【0023】排紙空間部5の内部には可動排紙トレイ1
1が配置されている。この可動排紙トレイ11は例えば
排紙空間部5の固定排紙トレイ7と同じ大きさの長方形
をなすもので、排紙空間部5の内部に向きを揃えて横た
わった状態で配置されている。すなわち、可動排紙トレ
イ11は固定排紙トレイ7の上側に位置している。な
お、可動排紙トレイ11において装置本体1の前面部に
面する縁部は、可動排紙トレイ11を前部が低くなるよ
うに傾斜させた場合に受けた記録紙が前側へずり落ちな
いように記録紙の縁を押えるストッパ11aと、このス
トッパ11aに長さ方向中央部に受けた記録紙を下側か
ら押上げて取出すために使用者の指を挿入する切欠部1
1bが形成されている。
【0024】この可動排紙トレイ11は排紙空間部5の
内部を上下方向に沿って移動するともに、後部(排紙空
間部5の後面部5bに近い部分、装置本体1の内部に近
い部分)を支点として前部(排紙空間部5の前面開放部
に面した部分、装置本体1の外部に近い部分)が上下方
向に変位するように回動可能に支持されている。この実
施の形態において可動排紙トレイ11を支持する機構に
ついて説明する。可動排紙トレイ11における排紙空間
部5の右側の側面部5bに近い側部において、排紙空間
部5の前面開放部に近い前部が装置本体1に設けた送り
ねじ軸12に支持され、後面部5bに面した後部が装置
本体1に設けた案内軸13に支持されている。
【0025】送りねじ軸12は、排紙空間部5において
側面部5bに近く且つ前面開放部に近い箇所に上下方向
に沿い直立して設けられ、上端が画像読取り部3に設け
た軸受(図示せず)で、下端が装置本体1の下部に設け
た軸受(図示せず)で夫々回転自在に支持されている。
送りねじ軸12は排紙空間部5を上下方向に縦断する部
分の全長にねじが形成されている。
【0026】装置本体1の下部には電動機14が設けら
れ、この電動機14の出力軸に取付けた歯車15が送り
ねじ軸12の下端部に取付けた歯車16と噛合してお
り、電動機14の回転により歯車15,16を介して送
りねじ軸12を回転できる。可動排紙トレイ11を上向
き移動および下向き移動させるために電動機14は正逆
回転可能なものである。
【0027】可動排紙トレイ11に形成された貫通孔1
7には送りねじ軸12が上下方向に貫通し、この貫通孔
17には送りねじ軸12に螺合したナット18が配置さ
れている。このナット18は可動排紙トレイ左右方向に
沿い水平なピン19により可動排紙トレイ11に回転自
在に支持されている。ナット18はピン19により回転
を阻止されているために送りねじ軸12の回転により軸
方向すなわち上下方向に沿って移動することが可能であ
る。これにより可動排紙トレイ11は送りねじ軸12に
対して上下方向移動可能および上下方向回動可能に支持
される。
【0028】案内軸13は、排紙空間部5において側面
部5bに近く且つ前面開放部に近い個所に上下方向に沿
い直立して設けられ、上端が画像読取り部3に、下端が
装置本体1の下部に支持固定されている。可動排紙トレ
イ11に形成された貫通孔20には案内軸13が上下方
向に貫通し、この貫通孔20には案内軸13に摺動自在
に嵌合した環状をなすスライダ21が配置されている。
このスライダ21は可動排紙トレイ左右方向に沿う水平
なピン22により可動排紙トレイ11に回転自在に支持
されている。なお、ピン22は貫通孔20の周壁にトレ
イ前擬方向に沿って形成した長孔に挿入されて可動排紙
トレイ11の回動動作を容易にしている。これにより可
動排紙トレイ11は案内軸13に対して上下方向移動可
能および上下方向回動可能に支持される。
【0029】なお、案内軸3の下端は送りねじ軸12の
下端より高い位置にあって、可動排紙トレイ11におけ
るスライダ21が下向き移動する際に当接してその移動
を停止するストッパ23が設けられている。これは可動
排紙トレイ11を排紙口6より下側で排出された記録紙
を受取る高さ位置に停止させるためと、可動排紙トレイ
11をスライダ21を支点として前部を後部位置より下
側位置へ向けて移動させて前傾姿勢を設定するためのも
のである。ストッパ23の高さ位置は、可動排紙トレイ
11で受けた記録紙の見易さおよび取出し易さを考慮し
た可動排紙トレイ11の前傾角度を実現するように設定
する。
【0030】ここで、送りねじ軸12は回転により可動
排紙トレイ11を上下方向に沿い移動させるためのもの
であり、案内軸13は送りねじ軸12の回転により可動
排紙トレイ11の回転を阻止して上下方向に案内移動さ
せるものである。電動機14の回転駆動により送りねじ
軸12を回転すると、ナット18が回転を阻止されて送
りねじ軸の軸方向に沿って移動するので、可動排紙トレ
イ11が移動力を与えられて案内軸13に案内されて上
下方向に沿って移動する。送りねじ軸12の回転により
可動排紙トレイ11を水平な状態に設定して移動させ
る。なお、電動機14の回転方向を設定して可動排紙ト
レイ11を上向き移動または下向き移動させる。
【0031】可動排紙トレイ11が下向き移動してスラ
イダ21がストッパ23に当接すると、可動排紙トレイ
11全体がその位置に停止する。その後、電動機14の
回転駆動によりナット18を下向き移動させると、ナッ
ト18に支持された可動排紙トレイ11の前部が移動力
を付与されて下向きに移動する。ここで、可動排紙トレ
イ11の前部はナット18に支持されて回動しながら下
向きに移動し、後部がスライダ21に支持されて下向き
に回動する。このため、可動排紙トレイ11全体として
案内軸13に支持されてストッパ23に停止された後部
を支点とし前前部が水平位置より低い位置へ傾倒する。
その傾倒角度は可動排紙トレイ11の下向き移動距離に
対応する。
【0032】この構成は、1台の電動機14を駆動源と
して可動排紙トレイ11を上下方向に移動させる動作と
前傾させる動作の両方の動作を行なうために、各排紙ト
レイ用として夫々専用の電動機を設ける構成に比較し
て、機器の数が少なく構成も簡素で大変経済的である。
【0033】このように構成された画像形成装置の作動
について説明する。この画像形成装置では、コピー機、
ファックスおよびプリンタのいずれの機能として使用す
る際にも、画像記録された記録紙Pを排紙口6から装置
本体Iの排紙空間部5に排出する。そして、使用する機
能に応じて排出された記録紙を、固定排紙トレイ7およ
び可動排紙トレイ11で仕分けして受けることにより、
使用している機能を識別できる。排紙空間部5に排出さ
れる記録紙を仕分けるために使用する機能に応じて可動
排紙トレイ11を排紙口6に対して上側または下側の位
置に移動させる。このため、使用する機能に応じて可動
排紙トレイ11を所定方向および所定距離移動させるよ
うに電動機14の回転方向および回転量を制御する。な
お、図2においてPは記録紙を示している。
【0034】例えば、コピー機として使用する場合に
は、排紙口6から排出される記録紙を、排紙空間部5に
おいて固定排紙トレイ7の上側に位置する可動排紙トレ
イ11で受けて集積する。電動機14を所定方向に回転
駆動して図4に示すように排紙空間部5内部で可動排紙
トレイ11を下向き移動させ、スライダ21をストッパ
23に当接して可動排紙トレイ11を排紙口6より下側
の位置に水平な状態で停止させる。すなわち、可動排紙
トレイ11は固定排紙トレイ7の上側において記録紙を
受ける位置にある。画像記録を終えた排紙口6から排紙
空間部5へ排出された記録紙は可動排紙トレイ11の上
面へ落下して受止められる。排出される記録紙は可動排
紙トレイ11上に順次落下して集積される。
【0035】ここで、使用者は装置本体1の前面部の前
側に立ち、排紙空間部5の前面開放部を通して可動排紙
トレイ11に集積される記録紙を観察し、コピー機とし
て使用していることを認識する。そして、使用者は前面
開放部を通して排紙空間部5に手を差し入れて可動排紙
トレイ11から記録紙を取出す。
【0036】このようにコピー機として使用する場合に
は、可動排紙トレイ11を記録紙を受ける位置へ移動さ
せて排出される記録紙を受けるので、可動排紙トレイ1
1を使用者から記録紙を見易く、且つ記録紙を取出し易
い位置へ移動して、排出された記録紙を容易に取出すこ
とができる。すなわち、可動排紙トレイ11は、排紙空
間部5の内部で記録紙を仕分けして受けるために設けた
固定排紙トレイ7に拘束されることなく記録紙を受けて
取出すに適した位置で画像記録を終えた記録紙を取扱う
ことができる。
【0037】また、さらに電動機14を回転駆動して図
6に示すように可動排紙トレイ11の前部を下向き移動
させて可動排紙トレイ11を水平な姿勢から後部を支点
として前傾する姿勢にする。これにより可動排紙トレイ
11の前部と排紙空間部5の上面部との間隔が広がり、
且つ可動排紙トレイ11上に受止められて集積された記
録紙は水平な状態から使用者に近い前部が下側になるよ
うに傾斜した状態になる。このため、使用者は排紙空間
部5の前面開放部を通して可動排紙トレイ11上に集積
された記録紙を一層見易くなり、且つ使用者が前面開放
部から排紙空間部5の内部へ手を差込んで可動排紙トレ
イ11上の記録紙を取出操作も一層容易になる。
【0038】また、例えばファックス装置およびプリン
タとして使用する場合には、排紙口6から排出される記
録紙を排紙空間部5の下面部である固定排紙トレイ7で
受けて集積する。電動機14を前記の場合とは逆方向に
回転駆動して図5に示すように排紙空間部5の内部で可
動排紙トレイ11を上向き移動させ、可動排紙トレイ1
1を排紙口6より上側の位置に水平な状態で停止させ
る。すなわち、可動排紙トレイ11は記録紙を受けず固
定排紙トレイ7で受けることを可能とする位置にある。
画像記録を終えた排紙口6から排紙空間部5へ排出され
た記録紙は固定排紙トレイ7の上面へ落下して受止めら
れる。排出される記録紙は固定排紙トレイ7上に順次落
下して集積される。
【0039】使用者は装置本体1の前面部の前側に立
ち、排紙空間部5の前面開放部を通して固定排紙トレイ
7に集積される記録紙を観察し、ファックス装置および
プリンタとして使用していることを認識する。使用者は
前面開放部を通して排紙空間部5に手を差し入れて固定
排紙トレイ7から記録紙を取出す。
【0040】このようにファックス装置およびプリンタ
として使用する場合には、可動排紙トレイ11を排紙口
6の上側ヘ移動させて固定排紙トレイ7から離すので、
排出口6から排出された記録紙を固定排紙トレイ7で受
けて容易に取出すことができる。すなわち、固定排紙ト
レイ7は排紙空間部5の内部で記録紙を仕分けして受け
るために設けた可動排紙トレイ11に拘束されることな
く画像記録を終えた記録紙を取扱うことができる。
【0041】従って、可動排紙トレイ11と固定排紙ト
レイ7とを組合せ、可動排紙トレイ11を移動させて位
置調整することにより、可動排紙トレイ11と固定排紙
トレイ7で夫々仕分けして記録紙を受け際に互いに拘束
されることなく記録紙を取出し易い状態で受けることが
できる。このため、装置本体1の高さが制限された排紙
空間部5において、画像記録を終えた記録紙を2個の排
紙トレイで仕分けして受けた記録紙を容易に取出すこと
ができる。
【0042】なお、本発明は前述した実施の形態に限定
されず、種々変形して実施することができる。可動排紙
トレイは装置本体内部に近い部分を支点とし装置本体外
部に近い部分が少なくとも水平位置と下側位置との間を
上下方向回動可能に設ける構成であれば良い。
【0043】
【発明の効果】請求項1の発明の像形成装置によれば、
可動排紙トレイを上下方向に移動させ記録紙が見易く且
つ取出し易い位置に位置調節して、画像記録を終えて排
紙トレイで受けた記録紙を処理する操作を容易に行うこ
とができる。
【0044】請求項2の発明によれば、可動排紙トレイ
を上下方向に移動させて排紙口に対する上下方向の位置
を調節することにより、記録紙を排出するスペースを生
かして、固定排紙トレイと可動排紙トレイを受取った記
録紙が見易く且つ取出し易い状態にして両排紙トレイで
仕分けして受取ることができる。
【0045】請求項3の発明によれば、可動排紙トレイ
を前部が低くなるように回動させて記録紙を見易く且つ
取出し易い状態にすることにより、請求項1の作用に加
えて記録紙を排出するスペースを生かして受取った記録
紙を処理する操作を一層易に行うことができる。
【0046】請求項4の発明によれば、可動排紙トレイ
を上下方向移動および上下方向回動させる駆動機構を簡
素な構成で提供できる。
【0047】請求項5の発明によれば、装置本体の内部
に設けた排紙空間部の制限されたスペースを生かして固
定排紙トレイと可動排紙トレイを受取った記録紙が見易
く且つ取出し易い状態にして両排紙トレイで仕分けして
受取ることができ、装置本体の設置面積の縮小化を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における画像形成装置を
示す斜視図。
【図2】同実施の形態における画像形成装置の構成を模
式的に示す図。
【図3】同実施の形態の装置に設ける可動排紙トレイを
示す平面図。
【図4】同実施の形態の装置に設ける可動排紙トレイの
位置を示す図。
【図5】同実施の形態の装置に設ける可動排紙トレイの
位置を示す図。
【図6】同実施の形態の装置に設ける可動排紙トレイの
位置を示す図。
【符号の説明】
1…装置本体、 5…排紙空間部、 6…排紙口、 7…固定排紙トレイ、 11…可動排紙トレイ、 12…送りねじ軸、 13…案内軸、 14…電動機、 18…ナット、 21…スライダ、 P…記録紙。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像記録機構が搭載され、この画像記録
    機構により画像を記録された記録紙を外部へ排出する排
    紙口を有する装置本体と、この装置本体の排紙口から排
    出される記録紙を受けるとともに、上下方向に移動して
    記録紙を受ける位置の高さを調節することが可能に設け
    られた可動排紙トレイと、この可動排紙トレイを上下方
    向に移動させるトレイ駆動機構とを具備することを特徴
    とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記装置本体には、前記排紙口から排出
    される記録紙を受ける固定排紙トレイが前記可動排紙ト
    レイの下側の位置に固定して設けられ、前記可動排紙ト
    レイが前記排紙口に対して上側に位置して前記排紙口か
    ら排出される記録紙を前記固定排紙トレイで受けるとと
    もに、前記可動排紙トレイが前記排紙口に対して下側に
    位置して前記排紙口から排出される記録紙を前記可動排
    紙トレイで受けることを特徴とする請求項1に記載の画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記可動排紙トレイは、前記装置本体の
    内部に近い後部を支点とし、前記装置本体の外部に近い
    前部が少なくとも水平位置と下側位置との間で上下方向
    に回動することが可能に設けられ、且つ前記トレイ駆動
    機構は、前記可動排紙トレイを上下方向移動および上下
    方向回動させるものであること特徴とする請求項1に記
    載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記トレイ駆動機構は、上下方向に沿う
    送りねじおよび案内軸を備え、前記送りねじは前記可動
    排紙トレイの前部を上下方向移動および上下方向回動可
    能に支持するとともに、前記案内軸は前記可動排紙トレ
    イの後部を上下方向移動可能および上下方向回動可能に
    支持し、前記送りねじを電動機により回転駆動するもの
    であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 前記装置本体は内部に前記排紙口から排
    出された記録紙を受ける空間部が設けられ、この空間部
    に前記可動排紙トレイおよび前記固定排紙トレイが設け
    られていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成
    装置。
JP2000032099A 2000-02-09 2000-02-09 画像形成装置 Pending JP2001226018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032099A JP2001226018A (ja) 2000-02-09 2000-02-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032099A JP2001226018A (ja) 2000-02-09 2000-02-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001226018A true JP2001226018A (ja) 2001-08-21

Family

ID=18556755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032099A Pending JP2001226018A (ja) 2000-02-09 2000-02-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001226018A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006111426A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2008213969A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2011093324A (ja) * 2011-01-11 2011-05-12 Brother Industries Ltd 画像記録装置
US8020849B2 (en) 2007-02-28 2011-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006111426A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4549151B2 (ja) * 2004-10-15 2010-09-22 キヤノンファインテック株式会社 画像形成装置
JP2008213969A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Brother Ind Ltd 画像記録装置
US8020849B2 (en) 2007-02-28 2011-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8322702B2 (en) 2007-02-28 2012-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8474809B2 (en) 2007-02-28 2013-07-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2011093324A (ja) * 2011-01-11 2011-05-12 Brother Industries Ltd 画像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695303B2 (en) Paper feeder for an image forming apparatus
JPH096079A (ja) 原稿トレイ分離式画像生成システム
JP7052491B2 (ja) 画像読取装置
JP2020138834A (ja) シート支持装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH06253069A (ja) ファクシミリ装置
JP2001226018A (ja) 画像形成装置
JPS62211265A (ja) シ−ト排紙受け装置
JP7021545B2 (ja) 画像読取装置
EP0837591B1 (en) Device for scanning document sheets and image recording on sheet media
JP7375436B2 (ja) 記録装置
KR0151175B1 (ko) 급지 장치
KR20010003545A (ko) 전자사진 복합기
JPS6251559A (ja) 記録装置
JP3748382B2 (ja) 画像形成装置の排紙処理装置
JP2001354352A (ja) 画像形成装置
JPH04292367A (ja) 記録紙収納装置
JP3413058B2 (ja) 画像形成装置
JPH0233624B2 (ja)
JPH0968910A (ja) 画情報処理装置
JP2003324559A (ja) 画像形成装置
JP3561116B2 (ja) 画像形成装置
JP7040059B2 (ja) 画像読取装置
JPS61287656A (ja) シ−ト積載装置
JP2005119836A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JPH10246998A (ja) 排紙トレイ装置