JPH0444695A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0444695A
JPH0444695A JP2153715A JP15371590A JPH0444695A JP H0444695 A JPH0444695 A JP H0444695A JP 2153715 A JP2153715 A JP 2153715A JP 15371590 A JP15371590 A JP 15371590A JP H0444695 A JPH0444695 A JP H0444695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
block
word
lines
memory cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2153715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058431B2 (ja
Inventor
Yoichi Suzuki
洋一 鈴木
Makoto Segawa
瀬川 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2153715A priority Critical patent/JP3058431B2/ja
Priority to KR1019910009564A priority patent/KR950009238B1/ko
Priority to US07/713,530 priority patent/US5263002A/en
Publication of JPH0444695A publication Critical patent/JPH0444695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058431B2 publication Critical patent/JP3058431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/14Word line organisation; Word line lay-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体記憶装置に係わり、特にメモリセルアレ
イが複数のブロックに分割されたものに関する。
(従来の技術) メモリセルがマトリクス状に配置されたスタティックR
AMにおいて、特定のメモリセルに対して書き込み、あ
るいは読み出しを行う際には、行デコーダによってワー
ド線が選択され、列デコーダによってビット線の選択が
行われる。この場合に、行デコーダによってワード線が
選択されると、このワード線に接続されている全てのメ
モリセルのトランスファゲートが開く。このため、−本
のワード線に多数のメモリセルが接続されていると消費
電流が増大することになる。
そこで消費電流を低減すべく、ワード線を幾つかに分割
するdevided word 1ine方式が採用さ
れ選択される一本のワード線に接続されたメモリセルの
数を減らすことが行われている。この方式を採用した装
置を第4図に示す。メモリセルが512行×512列に
配列されたメモリセルアレイが、列方向に16個のブロ
ック1〜16に分割されている・。各々のブロックには
、各行に4つのメモリセルで構成された入出力I10単
位が8つずつ含まれている。そして各ブロック毎にデコ
ーダD1〜D16が設けられ、セルアレイの下方にはメ
モリセルに記憶されたデータを読み取るセンスアンプS
Aが配置されている。
メモリセルアレイの一行における二つのブロックを例に
とり、構成内容を第5図に示す。メモリセル51が4つ
で一つの入出力I10単位が構成され、各入出力I10
単位毎にセンスアンプ5A111〜5A118が一つず
つ設けられている。
一つのブロックにはメモリセル32個が存在し、全て一
本のワード線WIOI又はW2O3に接続されている。
デコーダDEC51又はDEC52は特定行のブロック
を選択するもので、NOR回路から成っている。デコー
ダDEC51又は52の入力端には、行を選択する行選
択線G101と、ブロックを選択するブロック選択線B
101又はB102が接続され、それぞれの出力端はワ
ード線W]01又はW2O3に接続されている。行選択
線G101によりこの行が選択され、さらにブロック選
択@B 101により図中左側のブロックが選択された
とすると、ワードIIW101が立上ってこのブロック
内のメモリセルのトランスファゲートが開く。
しかしこの装置では、4つのメモリセルから成る入出力
I10単位毎にセンスアンプSAを配置しなければなら
ず、チップサイズの増大を招くという問題が存在する。
この問題を解決するため、複数のブロックでセンスアン
プを共有させた装置を第6図に示す。二つのブロックに
設けられた8つのセンスアンプS A 21.1〜5A
218が、データ線D201〜D208によって共有さ
れている。このような構成とすることで、センスアンプ
の数を減らすことはできるが、データ線D201〜D2
08により配線容量が増大し読み出し速度の低下を招く
ことになる。さらにこのデータ線D201〜D208の
本数は、ビット構成の増加に伴って増えるため、縦方向
にチップサイズが大きくなるという問題も存在する。
(発明が解決しようとする課題) このよう(;従来の半導体記憶装置には、メモリセルの
増加に伴いチップサイズが増大し、あるいは読み出し速
度が低下するという問題があった。
本発明は上記事情に鑑み、低消費電力化、動作速度の高
速化及びチップサイズの増大の防止を同時に達成し得る
半導体記憶装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、メモリセルがマトリクス状に配置されたメモ
リセルアレイが複数のブロックに分割された半導体記憶
装置であって、各々のブロックは、同一行に同数のメモ
リセルが接続された複数のワード線と、各々のワード線
のうちの幾つかに共通接続された複数のワード線選択線
と、複数のワード線選択線のうちの一本を選択する選択
回路とを備えたことを特徴としている。
ここで各々のブロックは、選択回路をブロックの両端に
備え、複数のワード線選択線をブロックの両端からそれ
ぞれ配線された状態で備えていてもよい。
また各々のブロックは、一定数のメモリセル毎にセンス
アンプを備えていてもよい。
(作 用) メモリセルアレイがブロックに分割され、さらにブロッ
ク内のワード線が複数に分割されているため、選択され
た一本のワード線に接続されたメモリセルの数が減少し
、消費電力が低減化される。
さらにワード線の選択を、選択回路でワード線選択線を
選択し、このワード線選択線に接続されたワード線を立
ち上げることによって行うため、配線容量と配線抵抗の
増加を抑制して動作速度を速め、さらにチップサイズの
縮小化を図ることができる。
また選択回路がブロックの両端に配置され、ワード線選
択線が両端から配線されるように配置することで、選択
回路が同一列方向等に並んだ場合と比較し、列方向の寸
法が縮小化される。
また、センスアンプの数を減少させようとして、各々の
ブロック間に跨がってセンスアンプの共有化を図った場
合には、このために必要な配線の領域が増加するが、上
述したようにブロック内のワード線を複数に分割し、ワ
ード線選択線及び選択回路により選択するように配置し
、さらに各々のブロックが一定数のメモリセル毎にセン
スアンプを備えるようにしたことで配線領域が縮小化さ
れ、高速化及びチップサイズの縮小化が達成される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。第】図に、第1の実施例による半導体記憶装置の一
行に含まれる構成を示す。第4図に示された従来の装置
と同様に、メモリセルが512行X512列に配置され
ているが、8つのブロックに分割されており、一つのブ
ロック内には64個のセルが存在する。
従来の装置と暑なり、−ブロック内のワード線が、16
本ノワワー線W3011〜W3o18及びW3021〜
W3028に分割されている。各ワード線には4つのメ
モリセルが接続され、一つの入出力I10単位を構成す
る8つのメモリセル毎にセンスアンプ5A311〜5A
318が設けられている。そしてワード線3011〜W
3018はワード線選択線5301に接続され、ワード
線3021〜W3028はワード線選択線5302に接
続されている。
ワード線選択線5301及び5302は、デコーダDE
C31及びDEC32によってそれぞれ選択される。デ
コーダDEC31の入力端には、行を選択する行線G3
01と、このブロックのうちの半分を選択するブロック
選択線B501とが接続され、出力端にはワード線選択
線5301が接続されている。同様にデコーダDEC3
2の入力端には行線G302とブロック選択線B502
が接続され、出力端にはワード線選択線5302が接続
されている。
行線G301が選択され、さらにブロック選択線B50
1が選択されたとすると、デコーダDEC31によって
ワード線選択線5301が選択される。これによりワー
ド線W3011〜W3018が選択されて、これに接続
されたメモリセルのトランスファゲートが開く。
このように、メモリセルアレイを8つのブロックに分割
し、かつ個々のブロック内でワード線を複数に分割し、
入出力I10単位毎にセンスアンプを配置することで、
選択されるワード線に接続されたメモリセルの数を減ら
すことができる。従って、データ線の配線容量の増大や
チップサイズの増大を招くことなく、低消費電力化及び
高速化を図ることができる。
この第1の実施例による装置と第6図に示された従来の
装置とを比較すると、従来の装置では一本のワード線W
101に32個のメモリセルが接続され、第1の実施例
の装置においてもワード線W3011〜W3018が接
続されたワード線選択線5301に同様に32個のメモ
リセルが接続されているため、低消費電力化という点で
は同等である。またセンスアンプの数は、共に8個のメ
モリセル毎に設けられているため、第5図に示された装
置と比較しセンスアンプの数を減らすことができる。
第6図に示された装置では、センスアンプ5A211〜
5A218を共有化する上で必要なデータ線D201〜
D208が第1の実施例では不要である。代わりにワー
ド線選択線5301〜5302が必要ではあるが、この
二本の配線に必要な領域は十分に小さいため、チップサ
イズの縮小化が可能である。
以上のように本実施例によれば、低消費電力(1動作速
度の高速化、及びチップサイズの縮小化峨同時に達成す
ることができる。
次に、本発明による第2の実施例の構成を第2図に示す
。第1の実施例と比較し、デコーダDEC41とデコー
ダDEC42とが、ブロックの両端に配置されている点
が異なっている。こねに伴い、デコーダDEC41及び
DEC42の入力端にそれぞれ接続されるブロック選択
線B4O1及びB4O2は、ブロックの両端より配線さ
れている。このように、デコーダDEC41及びDEC
42を列方向に並べないようにしたことで列方向のチッ
プサイズを縮小することが可能となる。またデコーダD
EC41及びDEC42の配置、及びその出力線である
ワード線選択線8401.5402の配線引き回しの困
難さが解消される。これにより、ブロック内の中心部分
の配置が容易で、チップサイズの増大を招くことなく低
消費電力化、高速化、及び歩留まりの向上を図ることが
できる。
第3図は、本発明の第3の実施例の構成を示したもので
ある。この実施例では、二行毎に一本の行選択線G50
1が設けられている点に特徴がある。他の構成は、第2
の実施例と同様である。上段の行において、4つのメモ
リセル毎にワード線W5011〜W5018、W502
1〜W5028が設けられ、下段の行にはワード線W5
031〜W50:38、W5041〜W504gがそれ
ぞれ設けられている。上段の行ではワード線W5011
〜W5018がワード線選択線5501に接続され、ワ
ード線W5021〜W5028がワード線選択線550
2に接続されており、下段の行においてワード線W50
31〜W5038がワード線選択線8503に接続され
、ワード線W5041〜W504Bがワード線選択線5
504に接続されている。
ワード線選択線5501は、行選択線G501とブロッ
ク選択線B501より入力を与えられるデコーダDEC
51により選択され、ワード線選択線5502は行選択
線G501とブロック選択線B502より入力を与えら
れるデコーダDEC52によって選択される。同様に、
下段のワード線選択線5503はデコーダDEC53に
よって選択され、ワード線選択線5504はデコーダD
EC54によって選択される。そしてセンスアンプ5A
511〜SA31gは、上段及び下段の入出力I10単
位毎に、即ち8個のメモリセル毎に設けられている。こ
こでビット線を第1層の配線とすると、行選択線G50
1、ワード線選択線5501〜5504を第2層の配線
として形成することが可能である。
この実施例では、行選択線G501を二行で共有してい
るためデコーダDEC51〜54を縮小させることがで
きる。そして第2の実施例と同様に、デコーダDEC5
1〜DEC54をブロックの両端に配置しているため、
メモリセルのサイズ縮小化に伴って配線ピッチが狭くデ
コーダの配置が困難にな7た場合、あるいはブロック内
のワード線の分割数を増やした場合にも列方向の縮小化
を図ることができる。
上述した実施例は一例であり、本発明を限定するもので
はない。例えば、メモリセルアレイを分割するブロック
の数や、ブロック内のワード線の分割数は、装置により
任意に設定することができる。また本実施例では、選択
回路としてNOR回路から成るデコーダを用いているが
、ワード線選択線を選択し得るものであれば、他の構成
から成る回路を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、メモリセルアレイ
がブロックに分割され、ブロック内のワード線が複数に
分割されているため、選択された一本のワード線に接続
されたメモリセルの数が減少し、消費電力を低減化する
ことができる。またワード線の選択を、選択回路でワー
ド線選択線を選択し、このワード線選択線に接続された
ワード線を立てることによって配線容量と配線抵抗を減
少させて動作速度の高速化、及びチップサイズの縮小化
を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による半導体記憶装置の
構成を示したブロック図、第2図は本発明の第2の実施
例による半導体記憶装置の構成を示したブロック図、第
3図は本発明の第3の実施例による半導体記憶装置の構
成を示したブロック図、第4図は従来の半導体記憶装置
におけるブロック分割を示した構成図、第5図は装置に
おける一行分の構成を示したブロック図、第6図は他の
従来の半導体記憶装置における一行分の構成を示したブ
ロック図である。 W3011〜W3018.W3021〜W3028.W
4011〜W4018゜W4021〜W4028.W5
011〜W5018.W5021〜W5028゜W50
31〜W5038.W5041〜W5048・・・ワー
ド線、5301. 5302,5401゜5402,5
501,5502. 550B。 5504・・・ワード線選択線、G301.G401゜
G501・・・行選択線、DEC31゜DEC32,D
EC41,DEC42゜DEC51〜DEC54・・・
デコーダ、SA。 SA311〜5A318. 5A411〜5A418,
5A511〜5A518・・・センスアンプ、B501
.B502.B4O1,B4O2゜B501〜B504
・・・ブロック選択線、51・・・メモリセル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メモリセルがマトリクス状に配置されたメモリセル
    アレイが複数のブロックに分割された半導体記憶装置に
    おいて、 前記各々のブロックは、 同一行に同数のメモリセルが接続された複数のワード線
    と、 前記各々のワード線のうちの幾つかに共通接続された複
    数のワード線選択線と、 前記複数のワード線選択線のうちの一本を選択する選択
    回路とを備えたことを特徴とする半導体記憶装置。 2、前記各々のブロックは、前記選択回路をブロックの
    両端に備え、前記複数のワード線選択線をブロックの両
    端からそれぞれ配線された状態で備えていることを特徴
    とする請求項1記載の半導体記憶装置。 3、前記各々のブロックは、各々のブロック内に一定数
    の前記メモリセル毎にセンスアンプを備えたことを特徴
    とする請求項1記載の半導体記憶装置。
JP2153715A 1990-06-12 1990-06-12 半導体記憶装置 Expired - Lifetime JP3058431B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153715A JP3058431B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 半導体記憶装置
KR1019910009564A KR950009238B1 (ko) 1990-06-12 1991-06-11 반도체 기억장치
US07/713,530 US5263002A (en) 1990-06-12 1991-06-12 Semiconductor memory device and its topography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153715A JP3058431B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444695A true JPH0444695A (ja) 1992-02-14
JP3058431B2 JP3058431B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=15568519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2153715A Expired - Lifetime JP3058431B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5263002A (ja)
JP (1) JP3058431B2 (ja)
KR (1) KR950009238B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273362A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体記憶装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5870574A (en) * 1993-04-12 1999-02-09 Silicon Graphics, Inc. System and method for fetching multiple groups of instructions from an instruction cache in a RISC processor system for execution during separate cycles
US5568442A (en) * 1993-05-17 1996-10-22 Silicon Graphics, Inc. RISC processor having improved instruction fetching capability and utilizing address bit predecoding for a segmented cache memory
US5663923A (en) * 1995-04-28 1997-09-02 Intel Corporation Nonvolatile memory blocking architecture
US5883826A (en) * 1996-09-30 1999-03-16 Wendell; Dennis Lee Memory block select using multiple word lines to address a single memory cell row
US5748554A (en) * 1996-12-20 1998-05-05 Rambus, Inc. Memory and method for sensing sub-groups of memory elements
US7500075B1 (en) 2001-04-17 2009-03-03 Rambus Inc. Mechanism for enabling full data bus utilization without increasing data granularity
KR100678089B1 (ko) * 2001-10-25 2007-02-01 삼성전자주식회사 이중 대역 수신기의 고주파신호 수신회로
US8190808B2 (en) 2004-08-17 2012-05-29 Rambus Inc. Memory device having staggered memory operations
US7280428B2 (en) 2004-09-30 2007-10-09 Rambus Inc. Multi-column addressing mode memory system including an integrated circuit memory device
US8595459B2 (en) 2004-11-29 2013-11-26 Rambus Inc. Micro-threaded memory
CN1870873A (zh) * 2005-05-28 2006-11-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链装置及应用该铰链装置的便携式电子装置
US20070260841A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Hampel Craig E Memory module with reduced access granularity
US9268719B2 (en) 2011-08-05 2016-02-23 Rambus Inc. Memory signal buffers and modules supporting variable access granularity
US8611169B2 (en) 2011-12-09 2013-12-17 International Business Machines Corporation Fine granularity power gating
US9183906B2 (en) 2012-10-02 2015-11-10 International Business Machines Corporation Fine granularity power gating
CN111863068B (zh) * 2020-06-29 2023-01-20 上海兆芯集成电路有限公司 存储器装置和存储器装置的操作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155954A (ja) * 1983-02-24 1984-09-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPS61283162A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nippon Denso Co Ltd 半導体記憶装置
JPS6275996A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS6386186A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH0262780A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234295A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPS63200391A (ja) * 1987-02-16 1988-08-18 Toshiba Corp スタテイツク型半導体メモリ
JPH02156497A (ja) * 1988-12-07 1990-06-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5150330A (en) * 1990-01-24 1992-09-22 Vlsi Technology, Inc. Interblock dispersed-word memory architecture

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155954A (ja) * 1983-02-24 1984-09-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPS61283162A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nippon Denso Co Ltd 半導体記憶装置
JPS6275996A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS6386186A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH0262780A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273362A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3058431B2 (ja) 2000-07-04
KR950009238B1 (ko) 1995-08-18
KR920001545A (ko) 1992-01-30
US5263002A (en) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0096359B1 (en) Semiconductor memory device
JPH0444695A (ja) 半導体記憶装置
US5677887A (en) Semiconductor memory device having a large storage capacity and a high speed operation
JPH0772991B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0155521B1 (en) A semiconductor memory device
KR900007741B1 (ko) 반도체 기억장치
JP3781819B2 (ja) 三重ポートを有する半導体メモリ装置
US6236618B1 (en) Centrally decoded divided wordline (DWL) memory architecture
US6404698B1 (en) Semiconductor memory device having column redundancy function
JP3060458B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS61227289A (ja) 半導体記憶装置
EP0635839B1 (en) Video memory
JPS61246996A (ja) 直交メモリ
JPS62149097A (ja) 半導体メモリ装置
JPH036598B2 (ja)
JPS62142348A (ja) 半導体メモリ装置
KR100206704B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 어레이 구성방법
JP3277539B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0721780A (ja) スタティックランダムアクセスメモリ
JPH0421959B2 (ja)
US6687182B2 (en) Semiconductor memory device
JPH0347746B2 (ja)
JPS62149096A (ja) 半導体メモリ装置
JP2000138355A (ja) 半導体記憶装置
JPH06314493A (ja) スタティクランダムアクセスメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11