JPH0441072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441072B2
JPH0441072B2 JP58039497A JP3949783A JPH0441072B2 JP H0441072 B2 JPH0441072 B2 JP H0441072B2 JP 58039497 A JP58039497 A JP 58039497A JP 3949783 A JP3949783 A JP 3949783A JP H0441072 B2 JPH0441072 B2 JP H0441072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive recording
recording material
liquid
color developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58039497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59165686A (ja
Inventor
Keiichi Maruta
Kazumi Ootaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58039497A priority Critical patent/JPS59165686A/ja
Publication of JPS59165686A publication Critical patent/JPS59165686A/ja
Publication of JPH0441072B2 publication Critical patent/JPH0441072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はロイコ染料と顕色剤との間の発色反応
を利用した感熱記録材料に関するものである。 〔従来技術〕 感熱記録材料は一般に紙、合成紙、プラスチツ
クフイルム等の支持体上に熱発色性組成物を主成
分とする感熱発色層を設けたもので、熱ヘツド、
熱ペン、レーザー光等で加熱することにより発色
画像が得られる。この種の記録材料は他の記録材
料に比べて現像、定着等の煩雑な処理を施すこと
なく、比較的簡単な装置で短時間に記録が得られ
ること、騒音の発生及び環境汚染が少ないこと、
コストが安いことなどの利点により、図書、文書
などの複写に用いられる他、電子計算機、フアク
シミリ、券売機、ラベル、レコーダーなど多方面
に亘る記録材料として広く利用されている。 しかし、近年、感熱記録方式が従来の他の記録
方式にとつて代り、需要が増大するにつれて、こ
の方式に用いられる感熱記録材料の品質向上に対
する要求も高まつてきており、特に、記録画像の
信頼性が重視される分野では、有機溶剤、可塑
剤、指紋等に対する安定性が高い発色画像を与え
ることが感熱記録材料の必須の条件となつてお
り、又、情報機器等の高速化及び省エネルギー化
に対する要請に伴ない感熱記吸材料の高感度化も
強く要求されている。従来、高速記録に適した顕
色剤としては、p−ヒドロキシ安息香酸エステル
が知られているが、この顕色剤の場合、得られる
感熱記録材料は画像信頼性の劣つたもので、発色
画像が経時消色しやすいという欠点を有し、未だ
満足すべき品質を備えていない。又、高密度且つ
安定性の優れた感熱記録材料を得る手段として、
感度の優れた顕色剤と安定性の優れた顕色剤との
組合せを用いることがいくつか提案されている
が、顕色剤を併用して得た感熱性記録材料は一般
に高温高湿時において地肌発色を起すという問題
点があつた。 〔目的〕 本発明は、高感度で且つ記録画像の安定性もし
くは保存性(耐溶剤性、耐可塑剤性、耐指紋性
等)に優れた感熱記録材料を提供することを目的
とする。 〔構成〕 本発明によれば、支持体上にロイコ染料と顕色
剤を主成分とする感熱発色層を設けた感熱記録材
料において、該顕色剤として、p−ヒドロキシ安
息香酸ベンジルと3,5−ジ−tert−ブチルサリ
チル酸亜鉛との組合せを用いたことを特徴とする
感熱記録材料が提供される。 本発明においては、顕色剤として、p−ヒドロ
キシ安息香酸ベンジルと3,5−ジ−tert−ブチ
ルサリチル酸亜鉛との組合せを採用することを特
徴とする。前者の顕色剤成分は高感度で、高速記
録に適したものであるが発色画像の保存性という
点では未だ満足すべきものではないことが判明し
た。この保存性に関しては、後者の3,5−ジ−
tert−ブチルサリチル酸亜鉛を併用することによ
り、高速記録性(高感度)を損うこと無く、又、
地肌発色の問題もなく、保存性を改良し得ること
ができる。 本発明においては、p−ヒドロキシ安息香酸ベ
ンジルと3,5−ジ−tert−ブチルサリチル酸亜
鉛の使用割合は、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジ
ル1重量部に対して、通常0.15〜7重量部、好ま
しくは0.3〜3重量部である。p−ヒドロキシ安
息香酸1重量部に対する3,5−ジ−tert−ブチ
ルサリチル酸亜鉛の使用量が7重量部を越えると
得られる感熱記録材料の感度は低下し、一方、
0.15重量部より少なくなると、得られる感熱記録
材料の保存性が低下する。本発明においては、p
−ヒドロキシ安息香酸ベンジルと3,5−ジ−
tert−ブチルサリチル酸亜鉛の組合せから成る顕
色剤は、ロイコ染料を熱時発色させるに適した量
が用いられる。 本発明において用いるロイコ染料は単独又は2
種以上混合して適用されるが、このようなロイコ
染料としては、この種感熱材料に適用されている
ものが任意に適用され、例えば、トリフエニルメ
タン系、フルオラン系、フエノチアジン系、オー
ラミン系、スピロピラン系等の染料のロイコ化合
物が好ましく用いられる。このようなロイコ染料
の具体例としては、例えば、以下に示すようなも
のが挙げられる。 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)
−フタリド、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)
−6−ジメチルアミノフタリド(別名クリスタル
バイオレツトラクトン)、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)
−6−ジエチルアミノフタリド、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)
−6−クロルフタリド、 3,3−ビス(p−ジブチルアミノフエニル)
フタリド、 3−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオ
ラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−ジメチルフルオ
ラン、 3−ジメチルアミノ−7−クロロフルオラン、 3−ジメチルアミノ−7−メチルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−7,8−ベンズフルオラ
ン、 3−ジメチルアミノ−6−メチル−7−クロル
フルオラン、 3−(N−p−トリル−N−エチルアミノ)−6
−メチル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフ
ルオラン、 2−{N−(3′−トリフルオルメチルフエニル)
アミノ}−6−ジエチルアミノフルオラン、 2−{3,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−
(o−クロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラク
タム}、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(m−
トリクロロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリ
ノ)フルオラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリ
ノ)フルオラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリ
ノフルオラン、 3−(N,N−ジエチルアミノ)−5−メチル−
7−(N,N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ
−ピリロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ
−ピリロスピラン、 3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフ
エニル)−3−(2′−メトキシ−5′−クロルフエニ
ル)フタリド、 3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフ
エニル)−3−(2′−メトキシ−5′−ニトロフエニ
ル)フタリド、 3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフ
エニル)−3−(2′−メトキシ−5′−メチルフエニ
ル)フタリド、 3−(2′−メトキシ−4′−ジメチルアミノフエ
ニル)−3−(2′−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−
メチルフエニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフ
ルオロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニ
リノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−
ベンジル−トリフルオロメチルアニリノ)フルオ
ラン、 3−ピロリジノ−7−(ジ−p−クロルフエニ
ル)メチルアミノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−
フエニルエチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α
−フエニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカル
ボニルフエニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−
フエニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラ
ン、 2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7
−(p−n−ブチルアニリノ)フルオラン、 3−(N−ベンジル−シクロヘキシルアミノ)−
5,6−ベンゾ−7−α−ナフチルアミノ−4′−
ブロモフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチ
ジノ−4′,5′−ベンゾフルオラン等。これらは単
独で、又は2種以上が混合されて使用される。 本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤
を支持体上に結合支持させるために、慣用の種々
の結合剤を適宜用いることができ、例えば、ポリ
ビニルアルコール、デンプン及びその誘導体、メ
トキシセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロ
ース、エチルセルロース等のセルロース誘導体、
ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、
アクリル酸アミド/アクリル酸エステル共重合
体、アクリル酸アミド/アクリル酸エステル/メ
タクリル酸3元共重合体、スチレン/無水マイレ
ン酸共重合体アルカリ塩、イソブチレン/無水マ
レイン酸共重合体アルカリ塩、ポリアクリルアミ
ド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カゼイン等の
水溶性高分子の他、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタ
ン、スチレン/ブタジエン共重合体、ポリアクリ
ル酸、ポリアクリル酸エステル、塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合体、ポリブチルメタクリレート、
エチレン/酢酸ビニル共重合体、スチレン/ブタ
ジエン/アクリル系共重合体等のラテツクスを用
いることができる。 また、本発明においては、前記ロイコ染料及び
顕色剤と共に、必要に応じ、更に、この種の感熱
記録材料に慣用される補助添加成分、例えば、填
料、界面活性剤、熱可融性物質(又は滑剤)等を
併用することができる。この場合、填料として
は、例えば、炭酸カルシウム、シリカ、酸化亜
鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化亜
鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理さ
れたカルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、
尿素−ホルマリン樹脂、スチレン/メタクリル酸
共重合体、ポリスチレン樹脂等の有機系の微粉末
を挙げることができ、熱可融性物質としては、例
えば、高級脂肪酸又はそのエステル、アミドもし
くは金属塩の他、各種ワツクス類、芳香族カルボ
ン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フエニルエス
テル、高級直鎖グリコール、3,4−エポキシ−
ヘキサヒドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、
その他の熱可融性有機化合物等の50〜200℃の程
度の融点を持つものが挙げられる。 本発明の感熱記録材料は、種々の構造のものと
することができ、ロイコ染料と顕色剤との間の発
色反応を利用する従来知られている構造のものは
全て包含される。例えば、本発明の感熱記録材料
は、支持体上に、ロイコ染料と顕色剤とを同一の
塗布層又は別個の塗布層として支持させた構造の
感熱記録材料や、ロイコ染料を転写層として支持
体に支持させて形成した転写シートと、顕色剤を
受容層として支持体に支持させた受容シートとか
らなる熱転写型の感熱記録材料として利用するこ
とができる。熱転写型の感熱記録材料の場合、転
写シートに対して、受容シートをその受容層が転
写シートの転写層に接するようにして重ね、その
重合シートの表面又は裏面から熱印字することに
より受容シートの受容層面に所望の発色画像を形
成させることができる。 本発明の感熱記録材料は、例えば、前記した各
成分を含む感熱層形成用塗液を、紙、合成紙、プ
ラスチツクフイルムなどの適当な支持体上に塗布
し、乾燥することによつて製造され、各種の記録
分野、殊に、高い画像安定性を必要とする高速記
録用の感熱記録材料として利用される。 本発明の感熱記録材料は、種々の分野において
利用されるが、殊に、前記した優れた発色画像安
定性を利用し、感熱記録型ラベルシートや、感熱
記録型磁気券紙として有利に利用することができ
る。感熱記録型ラベルシートの場合、支持体の一
方の面に、前記したフルオラン化合物とフエノー
ル性化合物を含有する感熱発色層を設け、支持体
の他方の面に、接着剤層を介して剥離台紙を設け
ればよく、磁気券紙の場合は、この剥離台紙に代
えて、強磁性体と結着剤とを主成分とする磁気記
録層を設ければよい。 〔効果〕 本発明によれば、即ち、顕色剤としてp−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジルと3,5−ジ−tert−ブ
チルサリチル酸亜鉛との組合せを使用することに
よつて、画像の保存性(耐可塑剤性等の耐薬品
性)に優れ、地肌発色がなくしかも高速記録に適
した高感度の感熱記録材料がもたらされる。 〔実施例〕 次に本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。なお、以下において示す部はいずれも重量基
準である。 実施例 1 下記成分を有する混合物をそれぞれボールミル
で24時間分散して〔A液〕、〔B液〕、〔C液〕を調
製した。 〔A液〕 3−n−メチル−N−シクロヘキシルアミリ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン 1部 ステアリン酸アミド 1部 ポリビニルアルコール(10%水溶液) 4部 水 4部 〔B液〕 p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル 1部 炭酸カルシウム 1部 ポリビニルアルコール(10%水溶液) 2部 水 6部 〔C液〕 3,5−ジ−tert−ブチルサリチル酸 1部 亜鉛塩 炭酸カルシウム 1部 ポリビニルアルコール 2部 水 6部 上記の様にして得られた〔A液〕、〔B液〕、〔C
液〕を1:1:3の重量割合で混合し、上質紙
(坪量約50g/m2)の片面に乾燥後重量が6g/
m2になる様塗布乾燥し本発明の感熱記録材料を得
た。 実施例 2 実施例1の〔A液〕、〔B液〕、〔C液〕の混合割
合を1:3:1にして以外は実施例1と同様にし
て本発明の感熱記録材料を得た。 比較例 1 上記実施例1において〔C液〕を使用せず、
〔A液〕及び〔B液〕を1:4の割合で混合した
以外は実施例1と同様にして比較用の感熱記録材
料を得た。 比較例 2 上記実施例1において〔B〕液を使用せず、
〔A〕液及び〔B〕液を1:4の割合で混合した
以外は実施例1の同様にして比較用の感熱記録材
料を得た。 比較例 3 下記成分を有する混合物をボールミルで24時間
分散して得た〔D液〕と実施例1の〔A液〕及び
〔C液〕を1:1:3の重量割合で混合した以外
は実施例1と同様にして比較用の感熱記録材料を
得た。 以上の様にして得られた本発明及び比較用の感
熱記録材料について、熱傾斜試験機(東洋精機社
製)を用い、110℃/sec、2Kg/cm2の条件で発色
画像を形成させ、印字濃度(マクベス(RD−
514)で濃度測定)及び地肌濃度(フオトボルト
濃度計で地肌部の反射率を測定)を測定した。
又、得られた記録紙について画像部の耐薬品性
(印字サンプルを定期券入(塩化ビニル製)に入
れ50g/cm2の圧力で20℃の環境下に1ケ月間放置
後の印字濃度をマクベス濃度計で測定)及び耐温
湿性(40℃、90%RHに24時間放置後の地肌部の
反射率をフオトボルト計を用い測定)を試験し
た。結果を表−1に示す。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 支持体上に、ロイコ染料と顕色剤を主成分と
    する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、
    該顕色剤として、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジ
    ルと3,5−ジ−tert−ブチルサリチル酸亜鉛と
    の組合せを用いたことを特徴とする感熱記録材
    料。
JP58039497A 1983-03-10 1983-03-10 感熱記録材料 Granted JPS59165686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58039497A JPS59165686A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58039497A JPS59165686A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165686A JPS59165686A (ja) 1984-09-18
JPH0441072B2 true JPH0441072B2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=12554680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58039497A Granted JPS59165686A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165686A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164883A (ja) * 1985-01-17 1986-07-25 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59165686A (ja) 1984-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667671B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0234317B2 (ja)
JPH0475149B2 (ja)
JPH0441072B2 (ja)
JPS6259080A (ja) 感熱記録材料
JPH0441071B2 (ja)
JP2613770B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0454599B2 (ja)
JPS63178078A (ja) 感熱記録材料
JPS62113590A (ja) 感熱記録材料
JPS62167077A (ja) 感熱記録材料
JPS59176088A (ja) 感熱記録材料
JPS59165685A (ja) 感熱記録材料
JPH066397B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6354280A (ja) 感熱記録材料
JPS613790A (ja) 感熱記録材料
JPS60264289A (ja) 感熱記録型磁気券紙
JPS63176181A (ja) 感熱記録材料
JPH02116595A (ja) 感熱記録材料
JPH053397B2 (ja)
JPH0456756B2 (ja)
JPS60222289A (ja) 感熱記録材料
JPS61211086A (ja) 感熱記録材料
JPH0410436B2 (ja)
JPH0665502B2 (ja) 感熱記録材料