JPH044089Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044089Y2
JPH044089Y2 JP1985069560U JP6956085U JPH044089Y2 JP H044089 Y2 JPH044089 Y2 JP H044089Y2 JP 1985069560 U JP1985069560 U JP 1985069560U JP 6956085 U JP6956085 U JP 6956085U JP H044089 Y2 JPH044089 Y2 JP H044089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
horizontal
folded
piece
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985069560U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61185817U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985069560U priority Critical patent/JPH044089Y2/ja
Publication of JPS61185817U publication Critical patent/JPS61185817U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044089Y2 publication Critical patent/JPH044089Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は屋根パネル等に天井桟を支持させる
天井支持具に関するものである。
〔背景技術〕
従来、第6図に示すように、外壁21のきわに
おいて天井パネル22を支持するにつき、屋根パ
ネル23の溝形鋼からなるパネル枠24に打込ん
だ木桟25と、この木桟25に釘固定した吊木2
6とを用いている。
しかし、木桟25や吊木26の加工に手間がか
かり、木桟25のやせ等により固定が不安定とい
う問題があつた。
〔考案の目的〕
この考案は、天井桟を溝形鋼等からなる横架材
に取付けるにつき、施工が容易で、かつ安定して
固定できる天井支持具を提供することを目的とす
る。
〔考案の開示〕
この考案の天井支持具は、屋根傾斜面に平行と
なるように傾斜した状態で傾斜方向の折曲線によ
り複数枚に折重ねられてたる木となる横架材の横
向きフランジを挟み込む折重ね部と、この折重ね
部に垂設されて天井桟を固定する天井固定片とを
備えたものである。
この構成によると、折重ね部で横架材の横向き
フランジを挟み込むようにしているので、釘等を
用いずに簡単に横架材に取付けられる。また一つ
の天井支持具で天井桟の固定が行なえるので、従
来のように木桟と吊木との2部材を順次釘接合し
て天井桟を固定するものに比べ、釘打ちや位置決
めの工数が少なくてすみ、これらにより施工が簡
単に行なえる。また、折重ね部で横架材の横向き
フランジを挟み込むので、木質部材のやせによる
縮み等の問題がなく、長期間にわたつて安定して
固定できる。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第3図に示
す。図において、1は天井支持具であり、例えば
2.3mm厚の1枚の鉄板を折曲げて形成してある。
すなわち、天井支持具1は、上側折重ね片2aと
下側折重ね片2bとの2重に折重ねた折重ね部2
と、この折重ね部2の下側折重ね片2bの一側縁
から下方に折曲げた天井固定片3と、この天井固
定片3の上部両側から折曲げた三角形状のスチフ
ナー片4とからなる。スチフナー片4は上縁を下
側折重ね片2bに溶接してある。天井固定片3は
天井パネル5の外枠となる天井桟6を固定するも
のであり、釘挿通穴7が設けてある。折重ね部2
は、溝形鋼等からなる横架材8の下側の横向きフ
ランジ8aを上側折重ね片2aと下重折重ね片2
bとで挟むものである。横架材8は、屋根パネル
9(第3図)の外枠であり、たる木となるもので
ある。上側折重ね片2aの先端縁10は斜め上向
きに折曲して開かせてある。折重ね部2の天井固
定片3に対する角度は、横架材8の傾斜角度すな
わち屋根傾斜角度に合わせてある。なお、第3図
において、11は外壁である。
この構成の天井支持具によると、折重ね部2を
横架材8の横向きフランジ8aにハンマ等で打込
み、天井桟6を天井固定片3に釘固定することに
より、天井桟6の支持が行なえる。このように、
折重ね部2で横架材8の横向きフランジ8aを挟
み込むようにしているので、釘等を用いずに簡単
に横架材8に取付けられる。また一つの天井支持
具1で天井桟6の固定が行なえるので、従来のよ
うに木桟と吊木との2部材を順次釘接合して天井
桟を固定するものに比べ、釘打ちや位置決めの工
数が少なくてすみ、これらにより施工が簡単に行
なえる。また、折重ね部2で横架材8の横向きフ
ランジ8aを挟み込むので、木質部分のやせによ
る緩み等の問題なく、長期間にわたつて安定して
固定できる。
第4図および第5図は他の実施例を示す。この
例は、折重ね部2′を、上側折重ね片2aと、中
間折重ね片2cと、下側折重ね片2bとに、3重
にS字状に折重ね形成したものである。
この構成の場合、矢印A,Bで示すように、上
側折重ね片2aと中間折重ね片2cとの間、およ
び中間折重ね片2cと下側折重ね片2bとの間の
いずれにも横架材8の横向きフランジ8aを差込
むことができて、両側からの差込みが可能とな
る。そのため、1種類の天井支持具1で、横架材
8の傾きがどちらの方向に傾いていても、また横
架材8の横向きフランジ8aが内外いずれかの方
向に向いていても取付けが行なえる。その他は第
1の実施例と同様である。
なお、前記実施例では天井固定片3を下側折重
ね片2bの一側縁から一体に折曲形成したが、天
井固定片3は折重ね部2,2′と別体のものとし、
下側折重ね片2bに溶接したものであつてもよ
い。
また、前記実施例は、横架材8が天井パネル9
の外枠であつて傾斜したものとしたが、水平な横
架材に対しても、この考案の天井支持具を使用す
ることができる。
〔考案の効果〕
この考案の天井支持具は、屋根傾斜面に平行と
なるように傾斜した状態で傾斜方向の折曲線によ
り複数枚に折重ねた折重ね部と、この折重ね部に
垂設されて天井桟を固定する天井固定片とを備え
たものであるから、折重ね部でたる木となる横架
材の横向きフランジを挟み込むことにより、釘等
を用いずに簡単に横架材に取付けられる。また一
つの天井支持具で天井桟の固定が行なえるので、
従来のように木桟と吊木との2部材を順次釘接合
して天井桟を固定するものに比べ、釘打ちや位置
決めの工数が少なくてすみ、これらにより施工が
簡単に行なえる。、また、折重ね部で横架材の横
向きフランジを挟み込むので、木質部材のやせに
よる緩み等の問題がなく、長期間にわたつて安定
して固定できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の横架材および天
井桟との関係を示す斜視図、第2図はその天井支
持具の斜視図、第3図は同じくその使用状態の断
面図、第4図は他の実施例の斜視図、第5図は第
4図の−線断面図、第6図は従来例の断面図
である。 1……天井支持具、2,2′……折重ね部、2
a……上側折重ね片、2b……下側折重ね片、2
c……中間折重ね片、3……天井固定片、5……
天井パネル、6……天井桟、8……横架材、8a
……横向きフランジ、9……屋根パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 屋根傾斜面に平行となるように傾斜した状態で
    傾斜方向の折曲線により複数枚に折重ねられてた
    る木となる横架材の横向きフランジを挟み込む折
    重ね部と、この折重ね部に垂設されて天井桟を固
    定する天井固定片とを備えた天井支持具。
JP1985069560U 1985-05-11 1985-05-11 Expired JPH044089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069560U JPH044089Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069560U JPH044089Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185817U JPS61185817U (ja) 1986-11-19
JPH044089Y2 true JPH044089Y2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=30605350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985069560U Expired JPH044089Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044089Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663233B2 (ja) * 1993-04-27 1997-10-15 ナショナル住宅産業株式会社 天井支持具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606015B2 (ja) * 1978-12-27 1985-02-15 株式会社日立製作所 情報記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984127U (ja) * 1982-11-29 1984-06-07 ナショナル住宅産業株式会社 軒天井下地枠取付構造
JPS606015U (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 ナショナル住宅産業株式会社 天井支持構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606015B2 (ja) * 1978-12-27 1985-02-15 株式会社日立製作所 情報記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61185817U (ja) 1986-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253465A (en) Multiple framing member connection
US6101780A (en) Building construction device and process
US5274981A (en) Rim tie connection
US6725619B1 (en) Siding clip for supporting a panel
JPH044089Y2 (ja)
JPH0118735Y2 (ja)
JPH0339534Y2 (ja)
JPH06193187A (ja) 天井吊り金具
JPS6337377Y2 (ja)
JPH0452349Y2 (ja)
JPH0343287Y2 (ja)
JP2548317Y2 (ja) 軒裏天井パネル
JPS6221611Y2 (ja)
JPH0320421Y2 (ja)
JP2552104Y2 (ja) 組立家屋等の床構造
JPS5853866Y2 (ja) 片持梁
JPH0455125Y2 (ja)
JPS5938562Y2 (ja) 連結金物
JP2002371663A (ja) 屋根の構造および構築方法
JPH083217B2 (ja) 下地材の取付け構造
GB2170237A (en) Fence clip
JPH0140888Y2 (ja)
JPH0747573Y2 (ja) ユニットルームの側壁構造
JPS5942410Y2 (ja) 間仕切り
JPS5826249Y2 (ja) 柱と梁等の補強用結合金具