JPH0440770B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440770B2
JPH0440770B2 JP57117562A JP11756282A JPH0440770B2 JP H0440770 B2 JPH0440770 B2 JP H0440770B2 JP 57117562 A JP57117562 A JP 57117562A JP 11756282 A JP11756282 A JP 11756282A JP H0440770 B2 JPH0440770 B2 JP H0440770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
magnetic
recording medium
present
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57117562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS598114A (ja
Inventor
Shunji Handa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11756282A priority Critical patent/JPS598114A/ja
Publication of JPS598114A publication Critical patent/JPS598114A/ja
Publication of JPH0440770B2 publication Critical patent/JPH0440770B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体面に対しほぼ垂直方向に磁化
パターンを記録するための磁気ヘツドに関し、特
にそのERASE磁極の構造に関する。
本発明の目的はREAD/WRITE磁極(以下
R/W磁極と記す)の両側にR/W磁極より厚い
磁極(以下E磁極と記す)を設け、ERASE作用
を簡単な製造工程で生じせしめることである。
従来、記録媒体面に対し垂直方向に磁化を記録
する(以下垂直磁気記録と称す)方式に対する磁
気ヘツドとして第1図に示すような構造のものが
提案されている。1は補助磁極、2は補助磁極に
巻かれた励磁コイル、3は記録媒体、4は主磁
極、5は記録媒体の移動方向である。記録の原理
としては、補助磁極1に巻かれたコイルに電流を
流すことにより磁界が発生し、主磁極の先端磁荷
の磁界によつて記録媒体が磁化される。再生にお
いては、記録媒体の磁化により主磁極が磁化さ
れ、それから発生する磁束の変化をコイル2によ
り検出する。本発明で述べるR/W磁極とは、第
1図の主磁極4とほぼ同じである。なお記録媒体
3内の矢印は記録される磁化パターンの様子を簡
単に示している。このような垂直磁気記録の応用
としては記録媒体がフレキシブルであり薄い円板
形状をしたもので、同心円上に円周方向に記録を
行なうフロツピーデイスクドライブ装置が考えら
れている。特にこの垂直磁気記録の利点は記録ビ
ツト密度を高くできることである。綿密度として
1インチ当り100キロビツト以上の記録まで可能
であるという報告がなされている。しかしフロツ
ピーデイスクドライブ装置に応用した場合に、ト
ラツク密度を大きくするには、従来の装置と同様
ERASEヘツドを設ける必要がある。
本発明は簡単な製造プロセスにより、ERASE
作用を有するE磁極のついた磁気ヘツドを提供す
ることにある。以下実施例を含めて本発明を詳細
に説明する。
第2図は本発明の実施例で、記録媒体面に接す
る一部分だけを示している。14はR/W磁極、
15はE磁極で、R/W磁極の幅が17でありほ
ぼ記録のトラツク幅に対応する。E磁極の幅が1
6でありほぼERASE幅に対応する。19はR/
W磁極の厚みであり、20はE磁極の厚みで、
R/W磁極より厚くしてある。本発明による磁気
ヘツドの応用の一例としては第1図のような構成
が考えられる。すなわち主磁極4の位置へ本発明
による磁気ヘツド(第2図)を配置すればよい。
本発明による磁気ヘツドの作用を次に説明する。
第3図は本発明の磁気ヘツドを第1図のような
構成で利用した時の磁界強度分布の垂直成分を示
す。横軸が磁極の厚み方向、すなわち円周方向を
示し、縦軸は磁界強度分布を示す。24はR/W
磁極によるものであり、25はE磁極によるもの
である。従つて仮に24のビークを記録媒体の飽
和磁界と考えると、E磁極による磁界25はかな
り低い。従つてE磁極により磁化される量はR/
W磁極により磁化される量に比べてはるかに小さ
い。またE磁極による磁界分布はだれているこ
と、および記録媒体のヒステリシス特性を考える
と、そのマイナーループの軌跡によつてほとんど
残留磁化は零となる。このようなことから、仮に
記録時のR/W磁極の位置と再生時の位置とがず
れたとしても、再生時に記録トラツクからはみ出
したR/W磁極がひろう磁束はほとんど零に近
い。また再生時にE磁極がひろう磁束の変化量は
E磁極の厚み損失により零に近くなる。以上のこ
とから本発明の磁気ヘツドはS/N比がよく、ト
ラツク密度を高めるのに適していることが分る。
しかも、本発明の磁気ヘツドは、R/W磁極とE
磁極とが厚みを異にして一直線上にあるため、単
純なマスク処理等でR/W磁極とE磁極とを構成
することができ、従つて簡単な製造プロセスでこ
れらの効果を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は垂直磁気記録方式の断面図、第2図は
本発明の実施例の斜視図、第3図は本発明の実施
例による磁界強度分布図。 1……補助磁極、2……励磁コイル、3……記
録媒体、4……主磁極、5……記録媒体移動方
向、14……R/W磁極、15……E磁極、16
……E磁極幅、17……R/W磁極幅、19……
R/W磁極厚み、20……E磁極厚み、24……
R/W磁極による磁界強度分布、25……E磁極
による磁界強度分布。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 READ/WRITE磁極が記録媒体の進行方向
    に対し直交するように設けられ、この記録媒体面
    に対してほぼ垂直方向に磁化を記録する磁気ヘツ
    ドにおいて、 前記READ/WRITE磁極の厚みより厚い磁極
    を、前記記録媒体の進行方向に対し直交させて、
    前記READ/WRITE磁極の両側(記録媒体の進
    行方向に対して直角方向の両側)に備えたことを
    特徴とする磁気ヘツド。
JP11756282A 1982-07-06 1982-07-06 磁気ヘツド Granted JPS598114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11756282A JPS598114A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11756282A JPS598114A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598114A JPS598114A (ja) 1984-01-17
JPH0440770B2 true JPH0440770B2 (ja) 1992-07-06

Family

ID=14714881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11756282A Granted JPS598114A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598114A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133509A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Keiji Suzuki 垂直磁気ヘツド
JP2653899B2 (ja) * 1990-06-07 1997-09-17 松下電器産業株式会社 画像補正装置
JPH06133324A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンバーゼンス補正装置
EP0616473B1 (en) * 1993-03-17 1999-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image correction apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835713A (ja) * 1981-08-21 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁化記録用磁気ヘツド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835713A (ja) * 1981-08-21 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁化記録用磁気ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS598114A (ja) 1984-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100549448B1 (ko) 박막자기헤드
JPS6031006B2 (ja) 磁気ヘツド
EP0115197B1 (en) Magnetic erasing head
JPH0440770B2 (ja)
JPH0567380A (ja) 磁気デイスク装置の磁気ヘツド固定機構
US4908724A (en) Dual gap cross-field magnetic recording head with single gap signal excitation
JPS6331852B2 (ja)
JPS6128251Y2 (ja)
JPS6323772Y2 (ja)
JPS6323773Y2 (ja)
JPH0333924Y2 (ja)
JPS6323774Y2 (ja)
JPS5979411A (ja) 磁気ヘツド
JPH034966Y2 (ja)
JPH0441453Y2 (ja)
JP3194534B2 (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPS5945626A (ja) 垂直磁化記録再生ヘツド
JPS58105417A (ja) 垂直磁化記録再生ヘツド
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JPS6022707A (ja) 垂直磁気記録方法および装置
JPS6157019A (ja) 側面消去磁気ヘツド
JPH03178015A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH033104A (ja) 垂直磁気ヘッド装置
JPH0445885B2 (ja)
JPH0572001B2 (ja)