JPS5945626A - 垂直磁化記録再生ヘツド - Google Patents

垂直磁化記録再生ヘツド

Info

Publication number
JPS5945626A
JPS5945626A JP15609582A JP15609582A JPS5945626A JP S5945626 A JPS5945626 A JP S5945626A JP 15609582 A JP15609582 A JP 15609582A JP 15609582 A JP15609582 A JP 15609582A JP S5945626 A JPS5945626 A JP S5945626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic
pole
reproducing
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15609582A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yokoyama
修 横山
Tsuneo Handa
恒雄 半田
Akihiko Kawachi
河内 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15609582A priority Critical patent/JPS5945626A/ja
Publication of JPS5945626A publication Critical patent/JPS5945626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発り」は垂直磁気記録用の磁気ヘッドに関する従来の
磁気ヘッドは、第1図に示すように記録媒体1−1の媒
体面内方向を向いている磁化1−2を利用して記録・再
生を行っていたが、記録密度を向上させるために、第2
図に示すような、媒体2−1の面に垂直になっている磁
化2−2を利用する垂直磁気記録が提案され、この記録
方式に適したヘッド構成がいくつか考えられている。そ
の中で、記録・再生効率が良いと考えられるヘッド構成
に@6図に示すものがある。6−1は記録・再生用磁極
となる磁性薄膜、3−2は記録媒体、5−5は記録・再
生用のコイル3−4を巻いた補助磁極である。
原理的には第6図に示す方法で記録・再生はできるが、
記録・再生装置として実用化するには、記録・再生用の
磁極6−1のオフトラック、記録にじみなども考慮しな
ければならない。
第4図(1)〜(3)に、オフトラック、記録にじみに
ついて示す。
まず、第4図(1)に示すように記録媒体上にトラック
幅Wの記録・再生用の磁極で記録がなされたとする。4
べ極の幅はWであるが、配録媒体に実際に記録される幅
は記録にじみによってW′となる。図中の矢印は媒体の
走行方向を示す。
続いて記録・再生用の磁極を他のトラックへ移動させた
後、また第41ffl(1)で示すトラックAに戻して
記録を行おうとしても、磁気ヘッドの位置決め精度との
関係で正確には元の(1)のトラックAに一致せずに、
第4図(2)に示すように多少ずれたところにトラック
Bとして記録がなされる。この場合、再生時に、トラッ
クBに完全に一致して記録・再生用の磁極が移動すれば
トラックBの信号のみが取り出せるが、第4図(3)に
示すように磁気ヘッドの位置決め精度によってトラック
A、Bにまたがって記録・再生用の磁極が移動し、両方
のトラックの信号を再生してしまう。トラックBの信号
が欲しい場合、トラックAの消去されていない、オフト
ラック乙の部分の信号は雑音となってしまう。
従って、記録・再生用磁極の進行方向に対して両側に、
配録にじみ、オフトラックなどを消せるだけの幅を持っ
た消去用の磁気ヘッドを設け、記録時に、不必要に残っ
ている記録信号を消去することが必要となる。
本発明は、垂直磁気記録の記録・再生を行う磁極の進行
方向に対して両側に、消去用の磁気ヘッドを設け、記録
・再生用の磁極で記録を行うと同時に、それ以前に記録
されていた信号のオフトラック分、記録にじみ分などを
消去して雑音を低減させることを目的とする。
以下、図を参照しながら本発明の詳細な説明を行う。
第5図(1)〜(3)に本発明の磁気ヘッドの1つの実
施例を示す。(1)は全体図で、(2)は(1)の矢印
aの方向から見た側面図、(3)は(1)の矢印すの方
向から見た側m1図である。
垂直磁気記/6Aの記録・再生を行う磁気ヘッドは、記
録媒体5−6をはさみこむように、スパッタ法などで基
板5−7上に形成された数μ濯厚程度までのパーマロイ
あるいは非晶質合金などの磁性薄膜から成る記(JA・
再生用磁極5−1と、この記録・再生用磁極5−1を励
磁するためのフェライトなどの磁性イ9料に巻線を施し
た補助磁極5−2で構成される。
一方、フェライトなどの磁性材料5−4.ギャップ5−
5、および励磁用のコイル5−6がら成る消去用の磁気
ヘッドは、ギャップ5−5の位置を記録・再生用磁極5
−1から適当に離して、第5図(1) 、 (3)に示
すように記録・再生用磁l1ii 5−1の両側に配置
tする。ギャップ5−5と記録・再生用磁極5−1は、
消去用磁気ヘッドが記録・再生用磁極5−1による記録
・再生に与える影響を小さくするように、また、回転す
る記録媒体の場合には、ギャップ5−5の軌跡がオフト
ラックあるいは記録にじみなどを消去するのに必要な位
161に配置する。
記録は補助磁W!、5−2の巻線に信号電流を流して記
録・再生用磁極5−1を励磁して行われ、一方、再生は
記録媒体5−6の磁化が記録・再生用磁極5−1を励磁
して補助磁4ijl; 5−2の巻線で得られる。
また、消去用磁気ヘッドで消去する場合には、コイル5
−6&こ直流、あるいは交流tk、を流を流して記録な
((体5−3の磁化を一方向に向ける。あるいGj消磁
する。消去用磁気ヘッドのコイル5−6に流す電流の大
きさ、向きによっては、記録・再生用磁極5−1および
補助磁極5−2で構成される磁気ヘッドの記録・再生に
影響な与えるので、適切な電流を用いなければならない
以上のように、消去用磁気ヘッドを設けた垂直磁気記録
用磁気ヘッドで記録・再生を行ったところ、雑音の少な
い記録・再生を行うことができるようになった。
なお、上記実施例では消去用磁気ヘッドとして消去用ギ
ャップ5−5を持つ磁気ヘッドを用いたが、記録・再生
用磁極5−1と同様な磁性薄膜を消去用?a極として用
いることができる。
図1rr7のf?tj単な;説明 第1図は従来の記録媒体において記録されている磁化を
矢印で示したものであり、第2図は垂直磁気記録媒体に
おいて記録されている磁化を示したものである。第3図
は垂直磁気記録媒体と垂直磁気記録用磁気ヘッドの配置
の一例である。第4図(1) (2) (s)は記録に
じみ、オフトラックを説明する図である。第5図(1)
 (2) (3)は垂直磁気記録用磁気へラドの実施例
であり、(1)は全体図、(2)は(1)のaの方向か
ら見た図、(3)は(1)のbの方向から見た図である
1−1・・・・・・従来の記録媒体 1−2・・・・・・磁化 2−1・・・・・・垂直磁気記録用記録媒体2−2・・
・・・・磁 化 3−1・・・・・・記録・再生用磁極 3−2・・・・・・垂直磁気記録用記録媒体3−3・・
・・・・補助磁極 6−4・・・・・・記録・再生用巻イ≠d4−1・・・
・・・記録・再生用磁極 5−1・・・・・・記録・再生用磁極 5−2・・・・・・補助磁極 5−3・・・・・・垂直磁気記録用記録媒体5−4・・
・・・・消実用磁性拐科 5−5・・・・・・ギャップ 5−6・・・・・・消失用巻線 5−7・・・・・・基 板 第1図 第2図 第3図 +−1 (1)                (ス)   
            (3)(+) 第5図 第5図(2) 第5図(3)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直磁気記録用記録媒体を用いて記録・再生を行う磁気
    ヘッドにおいて、記録・再生を行う磁極の、前記記録媒
    体の進行方向に対して垂直方向の両側に、記録を消去す
    る磁極を設けたことを特徴とする垂直磁化記録再生ヘッ
    ド。
JP15609582A 1982-09-08 1982-09-08 垂直磁化記録再生ヘツド Pending JPS5945626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15609582A JPS5945626A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 垂直磁化記録再生ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15609582A JPS5945626A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 垂直磁化記録再生ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5945626A true JPS5945626A (ja) 1984-03-14

Family

ID=15620196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15609582A Pending JPS5945626A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 垂直磁化記録再生ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945626A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635550B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6126905A (ja) 磁気記録媒体の消磁方法及び装置
JPH0152802B2 (ja)
JPH09305916A (ja) 2ギャップ磁気読取り/書込みヘッド
JPS59101004A (ja) 録画再生装置
JPH022207B2 (ja)
JPS5945626A (ja) 垂直磁化記録再生ヘツド
JPH0229904A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
JPS598114A (ja) 磁気ヘツド
JPS6331852B2 (ja)
JP2004234780A (ja) 磁気記録再生装置及び磁気ヘッド
JPS59195312A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS5979411A (ja) 磁気ヘツド
JPS61255509A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH01279406A (ja) 磁気ヘッド
JPS6059516A (ja) 垂直磁気記録再生用複合ヘッド
JPH0191313A (ja) 磁気ヘッド
JPS6142710A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS61131228A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS61202317A (ja) 垂直磁化記録用磁気ヘツド
JPH02208807A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘッド
JPH02240809A (ja) 磁気ヘッド
JPS61160811A (ja) フロツピ−デイスク用磁気ヘツド
JPS60138709A (ja) 複合型垂直記録ヘツド
JPS60115009A (ja) 磁気ヘッド