JPH043970Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043970Y2
JPH043970Y2 JP1984184107U JP18410784U JPH043970Y2 JP H043970 Y2 JPH043970 Y2 JP H043970Y2 JP 1984184107 U JP1984184107 U JP 1984184107U JP 18410784 U JP18410784 U JP 18410784U JP H043970 Y2 JPH043970 Y2 JP H043970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
opening angle
angle regulating
wall
regulating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984184107U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199543U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984184107U priority Critical patent/JPH043970Y2/ja
Publication of JPS6199543U publication Critical patent/JPS6199543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043970Y2 publication Critical patent/JPH043970Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、楽器、卓上電子計算機、計測器、工
具類、カメラなどを収納するためのプラスチツク
ケースに関するものである。
〔従来の技術〕
楽器や卓上電子計算機等のケースにおいては、
ケース本体に対してケース蓋体を一定の開き角に
規制し、ケース蓋体に譜面や計算書、その他の書
面を立掛けて使用するのが便利である。そして、
従来、このようなプラスチツクケースは、例えば
実開昭59−38252号公報に記載されているように
本出願前公知である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上記公知のプラスチツクケースは、
ブロー成形等で成形されたケース本体とケース蓋
体の底部外面に、それぞれ別体の開き角規制体を
嵌合固着する構成となつており、開き角規制体の
対向した係止凸部をケースの係止凹部に嵌合する
には、開き角規制体の対向した係止凸部の間隔を
拡開するよう変形しなければならないため、その
嵌合を深く形成したり嵌合面積を大きくすること
に制限があり、嵌合固着強度に劣るものであつ
た。
また、嵌合固着強度を高めるため嵌合を深く形
成すると、その嵌合作業時大きな力が必要となり
作業性に劣るとともに、嵌合時の変形により開き
角規制体に亀裂等が生じる欠点があつた。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は、上記の欠点を解消するものであり、
嵌合固着強度に優れるとともに、極めて容易に嵌
合して取付けることのできる開き角規制体を有す
るプラスチツクケースを提供するものである。
即ち本考案は、ケース本体とケース蓋体とを蝶
番により連結して開閉自在に構成し、蝶番による
連結部分にケースの開き角規制体を取付けてなる
ケースであり、上記蝶番による連結部分のケース
外面には、ケース外面の合わせ面方向の両端より
内方に向けて、開き角規制体をガイドするガイド
壁とケースの合わせ面と略平行に延出した開き角
規制体を支持する支持壁とを一列状に形成し、支
持壁とガイド壁との境界部分に段部を設け、支持
壁の両側には突条を形成し、開き角規制体は支持
壁を抱持するように構成され、かつ支持壁の突条
と嵌合する爪部を形成するとともに、少なくとも
支持壁の突条のガイド壁側あるいは爪部の端部に
切欠部を形成したことを特徴とするプラスチツク
ケースに関する。
〔作用〕
蝶番による連結部分のケース外面にケースの開
き角規制体を取付けるに際し、開き角規制体をガ
イド壁に当接し、突条の端部と爪部の端部を突き
合わせた状態で、開き角規制体を支持壁方向に押
圧すると、ケース本体あるいは開き角規制体がわ
ずかに変形しつつ突条と爪部が嵌合していき、最
終的には開き角規制体の後端が段部に当接して固
定され、開き角規制体はケース本体に取付けられ
るが、突条のガイド壁側と開き角規制体の爪部の
端部には切欠部が形成されているので、支持壁の
突条と開き角規制体の爪部との嵌合が容易にでき
る。ケース本体に対してケース蓋体はヒンジ構造
によつて開閉自在であり、ヒンジが自由に屈曲す
るので、ケース蓋体を開ければ、一対の開き角規
制体が互いに当接してその開き角が一定に規制さ
れる。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面について説明する。
第1図ないし第5図において、1はケース本
体、2はケース蓋体であつてケース本体1とケー
ス蓋体2はそれらと一体に圧縮薄肉化して屈曲自
在に形成したヒンジ3によつて連結されており、
ケース本体1に対してケース蓋体2が開閉自在と
なつている。
なお、ケース本体1とケース蓋体2を連結する
ヒンジ3は別体のものを取付けてもよい。上記ケ
ース本体1とケース蓋体2の底部外面(ヒンジ3
による連結側外面)には、蓋体2を一定の開き角
に規制するケースの開き角規制体4,5,6,7
が取付けられている。また、ケース上部外面には
ハンドル8、ラツチ9,10が取付けられてい
る。
上記ケース本体1とケース蓋体2の底部外面に
対する開き角規制体4,5,6,7の基本的な取
付け構造は、同一であり、以下にケース本体1と
開き角規制体4との取付け構造について説明す
る。
ケース本体1の底部外面には、ケースの合わせ
面11側とその反対側に陥没部12を形成し、上
記陥没部12の間に開き角規制体4を支持するた
めの支持壁13、及び上記支持壁13に隣接して
開き角規制体4を取付ける際、開き角規制体4を
ガイドするためのガイド壁14が一列に並設され
ており、上記支持壁13とガイド壁14はケース
の合わせ面11と略平行である。また、ガイド壁
14は支持壁13よりわずかに突出しており、そ
の境界面には段部15が形成されている。支持壁
13には合わせ面11側とその反対側にそれぞれ
突条16が形成され、上記突条16のガイド壁1
4側の端部には切欠部17が形成されている。一
方これに対応して開き角規制体4には上記支持壁
9を抱持する間隔にとられた側壁18が形成さ
れ、上記側壁18には支持壁9の突条16と嵌合
する爪部19が形成され、上記爪部19の端部に
は切欠部20が形成されている。
なお、中空2重壁構造のケース本体1とケース
蓋体2は、熱可塑性プラスチツクをブロー成形し
て、ヒンジ3とともに一体に成形される。熱可塑
性プラスチツクとしては、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリアミド、ABS樹脂等が用いられ、
開き角規制体は熱可塑性プラスチツクを射出成形
して得ることができる。
次に開き角規制体4を取付けるに際して、まず
第4図に示すように開き角規制体4をガイド壁1
4に当接し、突条16の切欠部17が形成された
端部と爪部19の切欠部20が形成された端部を
突き合わせた状態で、開き角規制体4を支持壁1
3方向に押圧すると、ケース本体1あるいは開き
角規制体4がわずかに変形しつつ突条16と爪部
19が嵌合していき、最終的には第3図に示すよ
うに、開き角規制体4の後端が段部15に当接し
て固定され、開き角規制体4はケース本体1に取
付けられる。
以上のように構成されたプラスチツクケースに
おいて、ケース本体1に対してケース蓋体2を開
けば、第5図に示すように開き角規制体4,5の
開き角規制面23,24を互いに当接し、ケース
蓋体2は一対の開き角規制体4,5が一定の角度
に開いてその状態が維持される。そして、その開
き角を100〜150度程度としておけば、譜面等をケ
ース蓋体2に立掛けておくことができ、楽器の演
奏等にきわめて便利である。
さらに、本考案においては開き角規制体の数、
突部、爪部の数、形状、蝶番の構成及びケース外
壁形状は何ら限定されるものではない。
〔考案の効果〕
本考案は、上記のように構成したので、ケース
の外面の支持壁に開き角規制体を取付ける際は、
開き角規制体をケース外面の合わせ面方向の端部
よりガイド壁に当接して支持壁側に平行移動させ
るのみで、支持壁の突条と開き角規制体の爪部と
の嵌合固着を容易にでき、しかも取付けられた開
き角規制体はその後端を段部に係止させて固着状
態として、その嵌合固着強度に優れたものとする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本考案の一実施例を示し、
第1図はプラスチツクケースの一部破断底面図、
第2図は同上正面図、第3図は第1図のA−A断
面図、第4図は開き角規制体を取付ける状態を示
すケース底部の部分正面図、第5図は第1図のB
−B断面におけるケース開蓋時の断面図である。 1……ケース本体、2……ケース蓋体、3……
ヒンジ、4,5,6,7……開き角規制体、13
……支持壁、14……ガイド壁、15……段部、
16……突条、17,20……切欠部、19……
爪部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体とケース蓋体とを蝶番により連結し
    て開閉自在に構成し、蝶番による連結部分にケー
    スの開き角規制体を取付けてなるケースであり、
    上記蝶番による連結部分のケース外面には、ケー
    ス外面の合わせ面方向の両端より内方に向けて、
    開き角規制体をガイドするガイド壁とケースの合
    わせ面と略平行に延出した開き角規制体を支持す
    る支持壁とを一列状に形成し、支持壁とガイド壁
    との境界部分に段部を設け、支持壁の両側には突
    条を形成し、開き角規制体は支持壁を抱持するよ
    うに構成され、かつ支持壁の突条と嵌合する爪部
    を形成するとともに、少なくとも支持壁の突条の
    ガイド壁側あるいは爪部の端部に切欠部を形成し
    たことを特徴とするプラスチツクケース。
JP1984184107U 1984-12-04 1984-12-04 Expired JPH043970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184107U JPH043970Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184107U JPH043970Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199543U JPS6199543U (ja) 1986-06-25
JPH043970Y2 true JPH043970Y2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=30741596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984184107U Expired JPH043970Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043970Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938252B2 (ja) * 1977-12-14 1984-09-14 旭化成株式会社 ポリアセタ−ル表面処理成形物並びにその製造法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292928U (ja) * 1976-01-08 1977-07-12
JPS5938252U (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 キヨ−ラク株式会社 プラスチツクケ−ス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938252B2 (ja) * 1977-12-14 1984-09-14 旭化成株式会社 ポリアセタ−ル表面処理成形物並びにその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199543U (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7536755B2 (en) Clip having engaging pawl portions and projecting portions
US5988418A (en) Synthetic resin handle and bottle having the same
JP3471430B2 (ja) クリップ
JPS60241512A (ja) 導管連結器
ITTO940940A1 (it) Dispositivo di serraggio a deformazione
JPH043970Y2 (ja)
JPH043969Y2 (ja)
JPH0741935Y2 (ja) ボルト差込式クリップ
JP2002036960A (ja) グローブボックスの取付構造
JPH0640847Y2 (ja) キャビネット扉取付用ヒンジ
JP2547863Y2 (ja) バッテリカバ−の取付け構造
JPH061883Y2 (ja) 車両用アウターミラーのミラーホルダー
JPH0641884Y2 (ja) トランクルームトリムの取付構造
JPH035036Y2 (ja)
JPH0510671Y2 (ja)
JP4342248B2 (ja) 保持部材
JPH062158Y2 (ja) プラスチックパネル
JPH0344507Y2 (ja)
JPH0235998Y2 (ja)
JP3475502B2 (ja) 車両用計器
JP3406235B2 (ja) 固定用クリップ
JPH0740229U (ja) ドアポケット構造
JPH0449929Y2 (ja)
JPS594152Y2 (ja) 額縁
JP2566688Y2 (ja) 合成樹脂製ケース