JPH0437401A - 厚板製造設備 - Google Patents

厚板製造設備

Info

Publication number
JPH0437401A
JPH0437401A JP14189290A JP14189290A JPH0437401A JP H0437401 A JPH0437401 A JP H0437401A JP 14189290 A JP14189290 A JP 14189290A JP 14189290 A JP14189290 A JP 14189290A JP H0437401 A JPH0437401 A JP H0437401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold
leveler
cooling bed
steel plate
plate manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14189290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2688107B2 (ja
Inventor
Kenichi Ogawa
健一 小川
Masakazu Shishido
宍戸 正和
Kiyoshi Oishi
清 大石
Hidesato Mabuchi
間渕 秀里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2141892A priority Critical patent/JP2688107B2/ja
Publication of JPH0437401A publication Critical patent/JPH0437401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688107B2 publication Critical patent/JP2688107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/38Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling sheets of limited length, e.g. folded sheets, superimposed sheets, pack rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B15/0007Cutting or shearing the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0071Levelling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B43/00Cooling beds, whether stationary or moving; Means specially associated with cooling beds, e.g. for braking work or for transferring it to or from the bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は厚板製造設備における冷間クロップシャーと、
冷間レベラとの配置に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来の装置の一例としての、例えは板厚45〜
50mmの鋼板を製造するような、厚板製造設備の要部
の機器配置を示す平面図で、第4図はその側面図である
図中1は熱間圧延機、2は熱間レベラ、3は加速冷却装
置、4はクーリングベット、6は冷間レベラであり、こ
れらの機器は、搬送テーブル7によってそれぞれ連結さ
れている。
熱間圧延機】で所定の板厚に圧延された鋼板8は、熱間
レベラ2によってその平坦度が矯正され、加速冷却装置
3によって400〜500℃に冷却されている。
そして、鋼板8は、クーリングベット4上を移動中に常
温近くまで自然冷却される。
上記工程において、高温中に熱間レベラ2で平坦度を矯
正された鋼板8に、加速冷却装置3での冷却中もしくは
搬送中等に温度分布の不均等が生していると、クーリン
グベット4上での冷却中にひずみが発生し、場合によっ
ては耳波等の形状不良を生しることがある。
クーリングベット4上での変形量が許容値を超えていれ
はクーリングベット4の出側に配置された冷間レベラ6
によってその平坦度が再矯正される。
[発明が解決しようとする課題] ところが、鋼板は先端と尾端に特に形状の悪いクロップ
部を有しており、ただ単純にクーリングベット4の出側
にレベラを配置しただけでは、鋼板8のクロップ部が冷
間レベラ6に噛み込む際に噛み込み疵を発生させる恐れ
がある。
その場合レベラの疵手入れを要し、オンライン設備の休
止は生産能率を大きく阻害することになる。
また、クロップ形状不良部の影響により、鋼板の冷間レ
ベラ矯正効果が低減されることになる。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題を解決するため、熱間圧延機と、熱間
レベラと、クーリングベットとを具備した厚板製造設備
において、前記クーリングベットの出側に上流から冷間
クロップシャーと、冷間レベラとを配置したことを特徴
とするものである。
[作   用コ 本発明の厚板製造設備は上記のように構成されているの
で、熱間圧延機によって所定の板厚に圧延された鋼板は
、熱間レベラによって平坦度矯正を行うか、または圧延
したまま、クーリングベットに搬送される。そして、ク
ーリングベットによって常温近くまで冷却された鋼板は
、冷間クロップシャーによってクロップ形状不良部が剪
断される。
クロップ形状不良部を剪断することにより、クロップ部
による噛み込みの疵の発生を防止すると同時に、鋼板の
先端と尾端の応力集中が解放され形状が良くなる。
その後に冷間レベラに搬送されてその平坦度がチエツク
され、平用度不良の鋼板のみが冷間レベラによって矯正
されることになる。
[実 施 例コ 以下、本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明す
る。
第1図は本発明の実施例に係る厚板製造設備の要部の主
要機器の配置を示す平面図で、第2図はその側面図であ
る。図中、第3及び第4図に示す従来の厚板製造設備の
機器と同一の機器には同一の符号を付し、重複する説明
を省略する。
第1図において、5はダウンカット方式の冷間クロップ
シャー、6はローラレベラ方式の冷間レベラであり、ク
ーリングベット4の出側に配設され、搬送テーブル7に
よってクーリングベット4と連結されている。この冷間
レベラ6は、例えば、温度が常温で板厚が25mm以下
のような比較的薄い鋼板8を矯正するものである。
例えば、板厚4.5〜50Il]mのような鋼板8を製
造する能力を有する、上記厚板製造設備において、クー
リングベット4で常温近くまで冷却された鋼板8は、冷
間クロップシャー5に搬送され先端クロップ部が剪断さ
れる。
その後鋼板8は、冷間レベラ6に搬送され、クーリング
ベット4上での冷却による変形量が許容値を超えていれ
ばその平坦度が矯正される。
上記実施例によれば、冷間クロップシャーによって先端
クロップ部を剪断することにより、鋼板8が冷間レベラ
6に噛み込む際の噛み込み疵の発生を防止することがで
きると同時に、冷間レベラ矯正前の鋼板8の形状が改善
される。
[発明の効果コ 以上実施例に説明したように、本発明の厚板製造設備に
おいては、クーリングベットの出側に上流から冷間クロ
ップシャー、冷間レベラが配置されているので、クーリ
ングベットで冷却された鋼板のクロップ部を剪断するこ
とにより、クロップによる噛み込み疵の発生(約2%の
作業率障害)を防止すると同時に、鋼板先端部及び尾端
部の応力が解放され冷間レベラ矯正前の鋼板の形状が良
くなり矯正効果が増す。
また、クロップシャーの冷間配置については、熱間配置
に比べ剪断時のシャーダレ、シャ−ガエリ等の発生が少
なく、搬送テーブルもしくは設備への影響が無視できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る厚板製造設備の要部の主
要機器の配置を示す平面図、第2図はその側面図、第3
図は従来の装置の一例としての厚板製造設備の要部の主
要機器配置を示す平面図、第4図はその側面図である。 1・・・熱間圧延機    2・・・熱間レベラ3・・
・加速冷却装置   4・・・クーリングベット5・・
・冷間クロップシャー 6・・・冷間レベラ    7・・・搬送テーブル8・
・・鋼板 他4名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱間圧延機と、熱間レベラと、クーリングベットと
    を具備した厚板製造設備において、前記クーリングベッ
    トの出側に上流から冷間クロップシャーと、冷間レベラ
    とを配置して成ることを特徴とする厚板製造設備。
JP2141892A 1990-05-31 1990-05-31 厚板製造設備 Expired - Lifetime JP2688107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2141892A JP2688107B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 厚板製造設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2141892A JP2688107B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 厚板製造設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437401A true JPH0437401A (ja) 1992-02-07
JP2688107B2 JP2688107B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=15302595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2141892A Expired - Lifetime JP2688107B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 厚板製造設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2688107B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1346780A1 (en) * 2000-12-28 2003-09-24 Kawasaki Steel Corporation Hot rolling method and hot rolling line
JP2007007706A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Nippon Steel Corp 鋼板の矯正方法
JP2012161832A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Nippon Steel Corp 矯正機での鋼板矯正速度制御方法及びその装置
CN106345807A (zh) * 2016-11-02 2017-01-25 北京京诚之星科技开发有限公司 中厚板生产线及生产方法
CN112317548A (zh) * 2020-09-29 2021-02-05 南京钢铁股份有限公司 一种使用冷金属检测器实现冷床下料钢板对中的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110695101B (zh) * 2019-09-26 2021-08-03 中冶东方工程技术有限公司 冷床下料精整工艺生产线和其控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1346780A1 (en) * 2000-12-28 2003-09-24 Kawasaki Steel Corporation Hot rolling method and hot rolling line
EP1346780A4 (en) * 2000-12-28 2005-03-16 Jfe Steel Corp HOT ROLLING PROCESS AND HOT ROLLED TRAIN
JP2007007706A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Nippon Steel Corp 鋼板の矯正方法
JP4648775B2 (ja) * 2005-07-01 2011-03-09 新日本製鐵株式会社 鋼板の矯正方法
JP2012161832A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Nippon Steel Corp 矯正機での鋼板矯正速度制御方法及びその装置
CN106345807A (zh) * 2016-11-02 2017-01-25 北京京诚之星科技开发有限公司 中厚板生产线及生产方法
CN112317548A (zh) * 2020-09-29 2021-02-05 南京钢铁股份有限公司 一种使用冷金属检测器实现冷床下料钢板对中的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2688107B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3560616B1 (en) Method for cooling steel sheet and method for manufacturing steel sheet
JPH0437401A (ja) 厚板製造設備
EP0368333A2 (en) Hot-rolling equipment and a method of hot-rolling a slab
JP3621915B2 (ja) 厚鋼板圧延方法
JPS62284053A (ja) チタン合金材の鍛造法
JPS638849B2 (ja)
JP3401118B2 (ja) シーム疵のない厚鋼板の製造方法
JPH01266903A (ja) 厚板圧延設備
JPH06134512A (ja) 厚鋼板の製造設備
JPS63268517A (ja) 金属帯片の残留応力低減方法
JP2847886B2 (ja) 鋼片の表面割れを防止する熱間圧延方法
JP2005125351A (ja) 鋼板の製造ライン及び鋼板の製造方法
JP3274382B2 (ja) 先端部がテーパーを有する鋼片の圧延方法
JPS63273518A (ja) 金属帯片の残留応力低減方法
JP2000079401A (ja) 金属スラブの幅圧下方法
JPH067847A (ja) 厚鋼板の矯正方法
JPS60180604A (ja) 厚鋼板の圧延方法
JPH0688063B2 (ja) 帯鋼のスキンパスミル
JPH0370566B2 (ja)
JPH0619104B2 (ja) 熱間シートバーの圧延方法
JP2000061656A (ja) ビレット接合方法
JP2008260027A (ja) 鋼片の幅圧下方法
JP2752006B2 (ja) オーステナイトステンレス鋼薄帯の連続焼鈍方法
JPH0569608B2 (ja)
JPS63112004A (ja) 銅−ニツケル合金の熱間圧延方法