JPH0435880Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0435880Y2 JPH0435880Y2 JP1983140683U JP14068383U JPH0435880Y2 JP H0435880 Y2 JPH0435880 Y2 JP H0435880Y2 JP 1983140683 U JP1983140683 U JP 1983140683U JP 14068383 U JP14068383 U JP 14068383U JP H0435880 Y2 JPH0435880 Y2 JP H0435880Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- original
- conveyor belt
- stopper member
- movable stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、画像処理装置の原稿セツト面上に接
して張設された搬送ベルトを備え、原稿を原稿セ
ツト面の入り口端から送り込むとともに、この原
稿の後端が入り口端を通過した後、搬送ベルトの
逆送動作によつて前記原稿の後端を、入り口端近
傍に配設されたストツパ手段に当接させて整合す
る原稿給送装置に関する。
して張設された搬送ベルトを備え、原稿を原稿セ
ツト面の入り口端から送り込むとともに、この原
稿の後端が入り口端を通過した後、搬送ベルトの
逆送動作によつて前記原稿の後端を、入り口端近
傍に配設されたストツパ手段に当接させて整合す
る原稿給送装置に関する。
一般にこの種の装置では、原稿を搬送ベルトで
セツト面上に送り込むのと同時に、基準位置に合
致して停止する必要があり、搬送ベルト自体を基
準位置に正確に停止させるものと、原稿をストツ
パ部材に突き当てて停止するものとに大別されて
いる。
セツト面上に送り込むのと同時に、基準位置に合
致して停止する必要があり、搬送ベルト自体を基
準位置に正確に停止させるものと、原稿をストツ
パ部材に突き当てて停止するものとに大別されて
いる。
このうち原稿をストツパ部材に突当てて停止さ
せるものでは、給送方向前方に待機しているスト
ツパ手段に突き当てて停止させるものと、一旦セ
ツト面上に送り込んだ原稿を逆方向にバツクさせ
て、その後端をストツパ手段に突き当てて停止さ
せるものとが知られている。
せるものでは、給送方向前方に待機しているスト
ツパ手段に突き当てて停止させるものと、一旦セ
ツト面上に送り込んだ原稿を逆方向にバツクさせ
て、その後端をストツパ手段に突き当てて停止さ
せるものとが知られている。
本考案は上記のうち、原稿をバツクさせてその
後端をストツパ手段に突き当てて基準位置に停止
セツトするものに関するが、かかる場合には原稿
セツト面上の基準位置に段差を形成するストツパ
段部を設け、このストツパ段部と搬送ベルトとの
間に原稿を給送する際には、原稿が侵入し易く、
バツクして突き当てる際には、侵入して乗り越え
ずらい条件が必要である。
後端をストツパ手段に突き当てて基準位置に停止
セツトするものに関するが、かかる場合には原稿
セツト面上の基準位置に段差を形成するストツパ
段部を設け、このストツパ段部と搬送ベルトとの
間に原稿を給送する際には、原稿が侵入し易く、
バツクして突き当てる際には、侵入して乗り越え
ずらい条件が必要である。
従来、単にこのストツパ段部近傍でセツト面に
搬送ベルトを押圧するローラをベルト内側に設け
ているが、搬送ベルトが軟弱なゴム質材であつた
り、原稿の紙質、厚さ或いはカール等の条件が重
なると、給送時に原稿先端が進入しなかつたり、
或いは進入しても十分なベルトの搬送力が伝わら
なかつたり、逆にバツクしてストツパ段部に突き
当てる際に、原稿後端がこれを乗り越えてしまう
等の原因によるミスコピーが頻発している。
搬送ベルトを押圧するローラをベルト内側に設け
ているが、搬送ベルトが軟弱なゴム質材であつた
り、原稿の紙質、厚さ或いはカール等の条件が重
なると、給送時に原稿先端が進入しなかつたり、
或いは進入しても十分なベルトの搬送力が伝わら
なかつたり、逆にバツクしてストツパ段部に突き
当てる際に、原稿後端がこれを乗り越えてしまう
等の原因によるミスコピーが頻発している。
本考案はこの点に鑑み、原稿が送り込まれる際
は原稿セツト面に進入し易く、原稿を送り込み方
向とは逆方向に搬送してストツパ手段に突き当て
る際には原稿が乗り越える恐れがなく、以て確実
な給送と、確実な原稿の停止が可能な原稿給送装
置を提供することを目的としている。
は原稿セツト面に進入し易く、原稿を送り込み方
向とは逆方向に搬送してストツパ手段に突き当て
る際には原稿が乗り越える恐れがなく、以て確実
な給送と、確実な原稿の停止が可能な原稿給送装
置を提供することを目的としている。
以下図示の一実施例に基づいてその構成を詳述
する。
する。
まず本考案を採用した複写機の原稿給送装置の
全体構造を説明する。
全体構造を説明する。
第1図の全体記号Aは複写機で、1はその原稿
セツト面である。この原稿セツト面1は通常透明
なガラス質材で構成され、内部に複写光学系、転
写機構、焼付機構等が内蔵され、セツト面1上の
原稿をスキヤンしてコピー用紙に転写、焼付けす
るようになつている。
セツト面である。この原稿セツト面1は通常透明
なガラス質材で構成され、内部に複写光学系、転
写機構、焼付機構等が内蔵され、セツト面1上の
原稿をスキヤンしてコピー用紙に転写、焼付けす
るようになつている。
全体記号Bで示す原稿給送装置は、原稿セツト
面1上に使用者が手差し挿入した原稿を、或いは
スタツカに収納した一連の原稿を順次給送し、複
写基準位置に停止セツトし、複写終了後この原稿
を排出し、次の原稿を給送するようになつてい
る。
面1上に使用者が手差し挿入した原稿を、或いは
スタツカに収納した一連の原稿を順次給送し、複
写基準位置に停止セツトし、複写終了後この原稿
を排出し、次の原稿を給送するようになつてい
る。
この為原稿セツト面1上には、左右一対のプー
リ2,3間にエンドレスベルトを掛け渡して、搬
送ベルト4がセツト面1上に摺接するように配置
してある。
リ2,3間にエンドレスベルトを掛け渡して、搬
送ベルト4がセツト面1上に摺接するように配置
してある。
この搬送ベルト4はウレタンゴムその他ゴム質
系の高摩擦素材で構成され、通常は極めて軟弱な
特性を有している。
系の高摩擦素材で構成され、通常は極めて軟弱な
特性を有している。
また搬送ベルト4を支持したプーリ2,3のう
ち、原稿を送り込む入口側プーリ2には駆動モー
タが連結してある。原稿をセツト面1に送り込む
第1図右回りに回転するときには、搬送ベルト4
のセツト面1に面する側がゆるみ側となつてセツ
ト面1にフイツトし、逆方向に回転するときには
引張り側となつて、セツト面1から浮上する傾向
にしてある。
ち、原稿を送り込む入口側プーリ2には駆動モー
タが連結してある。原稿をセツト面1に送り込む
第1図右回りに回転するときには、搬送ベルト4
のセツト面1に面する側がゆるみ側となつてセツ
ト面1にフイツトし、逆方向に回転するときには
引張り側となつて、セツト面1から浮上する傾向
にしてある。
5は原稿スタツカで、搬送ベルト4の入口側プ
ーリ2端に臨ませてあり、6はその原稿の分離手
段、7はこの分離手段6から繰出した原稿を一時
的に停止待機させるレジストローラ対である。
ーリ2端に臨ませてあり、6はその原稿の分離手
段、7はこの分離手段6から繰出した原稿を一時
的に停止待機させるレジストローラ対である。
9は原稿スタツカ5とは反対側に配置した排紙
スタツカで、搬送ベルト4の出口側プーリ3に臨
ませてあり、10はその排紙ローラ対である。S
1,S2は図示位置に設けた原稿の検知センサで
ある。
スタツカで、搬送ベルト4の出口側プーリ3に臨
ませてあり、10はその排紙ローラ対である。S
1,S2は図示位置に設けた原稿の検知センサで
ある。
原稿セツト面1の原稿送り込み入り口端1aに
は、ストツパ手段11が後述する構成で設けてあ
り、この手段11が原稿セツト面1の複写基準位
置に設定してある。
は、ストツパ手段11が後述する構成で設けてあ
り、この手段11が原稿セツト面1の複写基準位
置に設定してある。
そこで原稿スタツカ5上に収納された一連の原
稿は、まずその1枚が分離手段6で分離され、レ
ジストローラ対7に突き当り、ループ状に湾曲す
る。この時、センサS1で原稿先端を検知してか
ら、このループ形成された見込み時間(タイマ設
定)の後、分離手段6を停止する。
稿は、まずその1枚が分離手段6で分離され、レ
ジストローラ対7に突き当り、ループ状に湾曲す
る。この時、センサS1で原稿先端を検知してか
ら、このループ形成された見込み時間(タイマ設
定)の後、分離手段6を停止する。
次いで、複写機Aからの原稿給送指示信号を受
けてレジストローラ対7を回転すると同時に、搬
送ベルト4を第1図右回りに回転する。
けてレジストローラ対7を回転すると同時に、搬
送ベルト4を第1図右回りに回転する。
分離手段6にはレジストローラ対7による原稿
の引抜きを許容するワンウエイクラツチが内蔵さ
れており、最初の原稿は徐々ににレジストローラ
7から搬送ベルト4に送り込まれる。
の引抜きを許容するワンウエイクラツチが内蔵さ
れており、最初の原稿は徐々ににレジストローラ
7から搬送ベルト4に送り込まれる。
この原稿の後端がセンサS1を通過すると、若
干遅れてレジストローラ対7を停止すると共に分
離手段6を駆動し、次の原稿をレジストローラ対
7の部位に繰り出す。
干遅れてレジストローラ対7を停止すると共に分
離手段6を駆動し、次の原稿をレジストローラ対
7の部位に繰り出す。
一方、搬送ベルト4の入り口側プーリ2の部位
に送り込まれた原稿は、このベルト4と共に原稿
セツト面1に沿つて給送され、その後端がストツ
パ手段11を通過した後、センサS1からの原稿
後端通過信号からタイマを経て搬送ベルト4を停
止する。
に送り込まれた原稿は、このベルト4と共に原稿
セツト面1に沿つて給送され、その後端がストツ
パ手段11を通過した後、センサS1からの原稿
後端通過信号からタイマを経て搬送ベルト4を停
止する。
すると原稿は原稿セツト面1上に乗せられ、そ
の位置は搬送ベルト4の慣性、原稿の紙質、ベル
ト4とセツト面1との間の静電気によつて、その
都度異なつた位置に停止する。
の位置は搬送ベルト4の慣性、原稿の紙質、ベル
ト4とセツト面1との間の静電気によつて、その
都度異なつた位置に停止する。
次に搬送ベルト4を先の送り込み方向とは逆方
向に回転し、セツト面1上の原稿を入り口端1a
に向けてバツクさせる。すると原稿後端はストツ
パ手段11に突き当り停止する。この原稿の停止
と相前後して搬送ベルト4の駆動を断ち、原稿が
停止した後若干遅れて搬送ベルトは停止する。
向に回転し、セツト面1上の原稿を入り口端1a
に向けてバツクさせる。すると原稿後端はストツ
パ手段11に突き当り停止する。この原稿の停止
と相前後して搬送ベルト4の駆動を断ち、原稿が
停止した後若干遅れて搬送ベルトは停止する。
そこで複写機Aはスキヤン動作を開始して複写
を実行し、複写工程の終了信号を得てレジストロ
ーラ対7と搬送ベルト4とが第1図右回りに回転
し、セツト面1上の原稿を出口側プーリ3部位か
ら排紙ローラ対10に送り出すと同時に、レジス
トローラ対7に待機している次の原稿を原稿セツ
ト面1に向けて送り出す。
を実行し、複写工程の終了信号を得てレジストロ
ーラ対7と搬送ベルト4とが第1図右回りに回転
し、セツト面1上の原稿を出口側プーリ3部位か
ら排紙ローラ対10に送り出すと同時に、レジス
トローラ対7に待機している次の原稿を原稿セツ
ト面1に向けて送り出す。
上記動作の繰返しにより、連続して原稿セツト
面1上に原稿を給送セツト及び複写後の排出を行
うことが可能となる。
面1上に原稿を給送セツト及び複写後の排出を行
うことが可能となる。
本考案は第2図のように前述のストツパ手段1
1を、原稿セツト面1との間に段差を有する固定
ストツパ部材12と、この固定ストツパ部材12
の少なくとも1個所に形成した凹部13に、搬送
ベルト4側に出没自在に設けられた可動ストツパ
部材14、及びこの可動ストツパ部材14を駆動
する可動ストツパ駆動手段とで構成し、原稿に対
する搬送ベルト4の摩擦係数に比較し、固定スト
ツパ部材12は等しいか又は小さく、可動ストツ
パ部材14は大きく構成したものである。
1を、原稿セツト面1との間に段差を有する固定
ストツパ部材12と、この固定ストツパ部材12
の少なくとも1個所に形成した凹部13に、搬送
ベルト4側に出没自在に設けられた可動ストツパ
部材14、及びこの可動ストツパ部材14を駆動
する可動ストツパ駆動手段とで構成し、原稿に対
する搬送ベルト4の摩擦係数に比較し、固定スト
ツパ部材12は等しいか又は小さく、可動ストツ
パ部材14は大きく構成したものである。
第2図に示すように、固定ストツパ部材12は
セツト面1から直角に立ち上げた段差を形成する
突き当て面12aと、搬送ベルト4に摺接するガ
イド面12bとを有し、セツト面1の入り口側1
aに延設している。
セツト面1から直角に立ち上げた段差を形成する
突き当て面12aと、搬送ベルト4に摺接するガ
イド面12bとを有し、セツト面1の入り口側1
aに延設している。
そしてこの固定ストツパ部材12には、搬送ベ
ルト4の幅方向に凹部13が形成されており、こ
の凹部13にはベルト4側に出没自在の前記可動
ストツパ部材14が、原稿を送り込むときにはベ
ルト4から離反し、セツト面1上に送り込んだ原
稿をバツク搬送するときには、ベルト4に圧接す
るように凹部13から突出するように設けられて
いる。
ルト4の幅方向に凹部13が形成されており、こ
の凹部13にはベルト4側に出没自在の前記可動
ストツパ部材14が、原稿を送り込むときにはベ
ルト4から離反し、セツト面1上に送り込んだ原
稿をバツク搬送するときには、ベルト4に圧接す
るように凹部13から突出するように設けられて
いる。
装置フレームに揺動自在に軸承された前記可動
ストツパ部材14は、搬送ベルト4から外れた左
右側部(第4図前後方向)において、スプリング
16で常時ベルト4から離反する方向に付勢され
ているとともに、このスブリング16の付勢力に
抗して搬送ベルト4側に突出当接させる可動スト
ツパ駆動手段としての作動ソレノイド17が連結
してある。
ストツパ部材14は、搬送ベルト4から外れた左
右側部(第4図前後方向)において、スプリング
16で常時ベルト4から離反する方向に付勢され
ているとともに、このスブリング16の付勢力に
抗して搬送ベルト4側に突出当接させる可動スト
ツパ駆動手段としての作動ソレノイド17が連結
してある。
尚上記の固定ストツパ部材12は、搬送ベルト
4(図示のものはゴム質材)より摩擦係数の小さ
い金属板で構成してあり、可動ストツパ部材14
は少なくとも搬送ベルト4と接する部位が、ベル
ト4と同一若しくは大きい摩擦係数の素材で構成
してある。
4(図示のものはゴム質材)より摩擦係数の小さ
い金属板で構成してあり、可動ストツパ部材14
は少なくとも搬送ベルト4と接する部位が、ベル
ト4と同一若しくは大きい摩擦係数の素材で構成
してある。
この実施例によれば、搬送ベルト4で原稿をセ
ツト面1に送り込む際には、第2図イの如く可動
ストツパ部材14を作動ソレノイドその他でベル
ト4から離反した凹部13内に退避させると、原
稿は固定ストツパ部材12のガイド面12b上に
沿つて、ベルト4の搬送力で確実にセツト面1内
に送り込まれる。
ツト面1に送り込む際には、第2図イの如く可動
ストツパ部材14を作動ソレノイドその他でベル
ト4から離反した凹部13内に退避させると、原
稿は固定ストツパ部材12のガイド面12b上に
沿つて、ベルト4の搬送力で確実にセツト面1内
に送り込まれる。
逆に搬送ベルト4を逆転させて、バツク搬送し
た原稿後端をストツパ手段11に突き当てるとき
は、可動ストツパ部材14を第2図ロの如くベル
ト4に当接することにより、仮に原稿がベルト4
に付着して送られて来ても、このベルト4より摩
擦係数の大きい可動ストツパ部材14で阻止され
て、この部位を乗り越えて通過することがなく、
確実に突き当て面12aに停止セツトすることが
できる。
た原稿後端をストツパ手段11に突き当てるとき
は、可動ストツパ部材14を第2図ロの如くベル
ト4に当接することにより、仮に原稿がベルト4
に付着して送られて来ても、このベルト4より摩
擦係数の大きい可動ストツパ部材14で阻止され
て、この部位を乗り越えて通過することがなく、
確実に突き当て面12aに停止セツトすることが
できる。
従つて、原稿セツト面1に原稿を給送する際
は、その侵入を妨害することがなく、またセツト
面1に搬入した原稿をバツク搬送してストツパ手
段11に突き当てる際は、ベルト4側に付着した
原稿のストツパ乗り越えを阻止して、確実に停止
セツトすることが期待できる。
は、その侵入を妨害することがなく、またセツト
面1に搬入した原稿をバツク搬送してストツパ手
段11に突き当てる際は、ベルト4側に付着した
原稿のストツパ乗り越えを阻止して、確実に停止
セツトすることが期待できる。
本考案によれば、搬送ベルトで原稿をセツト面
に原稿を送り込む際には、駆動手段で可動ストツ
パ部材を搬送ベルトから離反した凹部内に退避さ
せると、原稿は固定ストツパ部材のガイド面に沿
つて、搬送ベルトの搬送力で原稿セツト面に確実
に送り込まれる。
に原稿を送り込む際には、駆動手段で可動ストツ
パ部材を搬送ベルトから離反した凹部内に退避さ
せると、原稿は固定ストツパ部材のガイド面に沿
つて、搬送ベルトの搬送力で原稿セツト面に確実
に送り込まれる。
その後、搬送ベルトを送り込み方向とは逆方向
に動作させて原稿後端をストツパ手段に突き当て
るときは、駆動手段により可動ストツパ部材を搬
送ベルトに接触させることにより、仮に原稿が搬
送ベルトに付着して送られて来ても、この搬送ベ
ルトより摩擦係数の大きい可動ストツパ部材で阻
止され、この部位を乗り越えて通過することがな
く、突き当て面で確実に原稿を停止させることが
できる。
に動作させて原稿後端をストツパ手段に突き当て
るときは、駆動手段により可動ストツパ部材を搬
送ベルトに接触させることにより、仮に原稿が搬
送ベルトに付着して送られて来ても、この搬送ベ
ルトより摩擦係数の大きい可動ストツパ部材で阻
止され、この部位を乗り越えて通過することがな
く、突き当て面で確実に原稿を停止させることが
できる。
従つて、原稿が送り込まれる際は原稿セツト面
に進入し易く、原稿を送り込み方向とは逆方向に
搬送してストツパ手段に突き当てる際には原稿が
乗り越える恐れがなく、以て確実な給送と、確実
な原稿の停止が可能な原稿給送装置を得ることが
できる。
に進入し易く、原稿を送り込み方向とは逆方向に
搬送してストツパ手段に突き当てる際には原稿が
乗り越える恐れがなく、以て確実な給送と、確実
な原稿の停止が可能な原稿給送装置を得ることが
できる。
第1図は本考案を採用した場合の原稿給送装置
の一例を示す全体説明図、第2図は本考案の一実
施例を示し、第2図イは要部縦断説明図、第2図
ロはその動作状態説明図、第3図は要部平面説明
図、第4図は可動ストツパ部材の説明図である。 1……原稿セツト面、4……搬送ベルト、11
……ストツパ手段、12……固定ストツパ部材、
12a……突き当て面、12b……ガイド面、1
3……凹部、14……可動ストツパ部材。
の一例を示す全体説明図、第2図は本考案の一実
施例を示し、第2図イは要部縦断説明図、第2図
ロはその動作状態説明図、第3図は要部平面説明
図、第4図は可動ストツパ部材の説明図である。 1……原稿セツト面、4……搬送ベルト、11
……ストツパ手段、12……固定ストツパ部材、
12a……突き当て面、12b……ガイド面、1
3……凹部、14……可動ストツパ部材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 画像処理装置の原稿セツト面上に張設した搬送
ベルトで、前記原稿セツト面の入り口端から原稿
を送り込むと共に、この原稿の後端が前記入り口
端を通過した後、前記搬送ベルトの送り込み方向
とは逆方向の動作によつて前記原稿の後端を、前
記入り口端近傍に配設されたストツパ手段に当接
させて整合する原稿給送装置において、 前記ストツパ手段は、 原稿に対する摩擦係数が前記搬送ベルトと等し
いか又は小さく、原稿を前記原稿セツト面方向へ
案内するガイド面、及び送り込み方向とは逆方向
に搬送される原稿の後端に当接する突き当て面、
更に前記ガイド面に設けられた少なくとも1つの
凹部を有する固定ストツパ部材と、 前記凹部に設けられ、原稿に対する摩擦係数が
前記搬送ベルトより大きく、前記ガイド面から出
没して前記搬送ベルトに離接する可動ストツパ部
材と、 原稿を前記原稿セツト面へ送り込む際には、前
記可動ストツパ部材を前記ガイド面から退避さ
せ、原稿を送り込み方向とは逆方向に搬送する際
には前記可動ストツパ部材を前記ガイド面から突
出させて、前記可動ストツパ部材を前記搬送ベル
トに接触させる駆動手段とを備えていることを特
徴とする原稿給送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14068383U JPS6049541U (ja) | 1983-09-09 | 1983-09-09 | 複写機の給送原稿位置決めストッパ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14068383U JPS6049541U (ja) | 1983-09-09 | 1983-09-09 | 複写機の給送原稿位置決めストッパ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6049541U JPS6049541U (ja) | 1985-04-08 |
JPH0435880Y2 true JPH0435880Y2 (ja) | 1992-08-25 |
Family
ID=30314893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14068383U Granted JPS6049541U (ja) | 1983-09-09 | 1983-09-09 | 複写機の給送原稿位置決めストッパ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6049541U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5517151A (en) * | 1978-07-25 | 1980-02-06 | Ricoh Co Ltd | Original feeder of copying machine |
JPS58100866A (ja) * | 1981-12-11 | 1983-06-15 | Minolta Camera Co Ltd | 原稿送り装置 |
-
1983
- 1983-09-09 JP JP14068383U patent/JPS6049541U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5517151A (en) * | 1978-07-25 | 1980-02-06 | Ricoh Co Ltd | Original feeder of copying machine |
JPS58100866A (ja) * | 1981-12-11 | 1983-06-15 | Minolta Camera Co Ltd | 原稿送り装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6049541U (ja) | 1985-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0435880Y2 (ja) | ||
JPS6234914Y2 (ja) | ||
JPH0322750Y2 (ja) | ||
JPH052921Y2 (ja) | ||
JPH056288Y2 (ja) | ||
JPH0330366Y2 (ja) | ||
JP2504655Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH0423260B2 (ja) | ||
JPS605943B2 (ja) | 複写機の原稿自動送り装置 | |
JPH0745486Y2 (ja) | 原稿給送装置 | |
JPS6212563A (ja) | 原稿排出装置 | |
JPS6212533A (ja) | 原稿送給方法 | |
JP2528010B2 (ja) | 反転機構 | |
JP2825901B2 (ja) | 自動原稿給送装置の原稿分離機構 | |
JPS5913734B2 (ja) | 複写機の原稿自動送り装置 | |
JPH06144656A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH0531638Y2 (ja) | ||
JPH0738288Y2 (ja) | シート搬送装置 | |
JPH05201602A (ja) | 湾屈癖矯正装置 | |
JPS62249830A (ja) | カ−ド分離給送装置 | |
JPH0328433Y2 (ja) | ||
JPS638910Y2 (ja) | ||
JPH04107264U (ja) | 原稿給送装置 | |
JPH0524651U (ja) | 用紙反転装置 | |
JPS59230930A (ja) | シ−ト搬送装置 |