JPH0435458B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0435458B2 JPH0435458B2 JP1336824A JP33682489A JPH0435458B2 JP H0435458 B2 JPH0435458 B2 JP H0435458B2 JP 1336824 A JP1336824 A JP 1336824A JP 33682489 A JP33682489 A JP 33682489A JP H0435458 B2 JPH0435458 B2 JP H0435458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- reaction
- group
- sulfone
- vitamin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 81
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 16
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 13
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004080 3-carboxypropanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C(O[H])=O 0.000 claims description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- -1 isobutyryl Chemical group 0.000 description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 36
- 239000000047 product Substances 0.000 description 29
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 25
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 22
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 15
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 9
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 8
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 8
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 8
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 8
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 8
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 8
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 8
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 7
- MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N vitamin D2 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N 0.000 description 7
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OMIHGPLIXGGMJB-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-triene Chemical compound C1=CC=C2OC2=C1 OMIHGPLIXGGMJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 6
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical class C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 5
- 239000011653 vitamin D2 Substances 0.000 description 5
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003747 Grignard reaction Methods 0.000 description 4
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 4
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 4
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- MJGFBOZCAJSGQW-UHFFFAOYSA-N mercury sodium Chemical compound [Na].[Hg] MJGFBOZCAJSGQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 229910001023 sodium amalgam Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 4
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 150000003703 vitamin D2 derivatives Chemical class 0.000 description 4
- QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N vitamin D3 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N 0.000 description 4
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical class CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 3
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 3
- VVSRECWZBBJOTG-SCSAIBSYSA-N (3r)-4-hydroxy-3-methylbutan-2-one Chemical compound OC[C@@H](C)C(C)=O VVSRECWZBBJOTG-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 2
- VVSRECWZBBJOTG-BYPYZUCNSA-N (3s)-4-hydroxy-3-methylbutan-2-one Chemical compound OC[C@H](C)C(C)=O VVSRECWZBBJOTG-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- PIYNUZCGMLCXKJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,6-dione Chemical compound O=C1COCC(=O)O1 PIYNUZCGMLCXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJKIIUAXZGLUND-ICCVIKJNSA-N 25-hydroxyvitamin D2 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](\C=C\[C@H](C)C(C)(C)O)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C KJKIIUAXZGLUND-ICCVIKJNSA-N 0.000 description 2
- SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylbutan-2-one Chemical compound CC(C)C(C)=O SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISULLEUFOQSBGY-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-1,2,4-triazole-3,5-dione Chemical compound O=C1N=NC(=O)N1C1=CC=CC=C1 ISULLEUFOQSBGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010082 LiAlH Inorganic materials 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000007171 acid catalysis Methods 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000366 copper(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 2
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 2
- NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;bromide Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Br-] NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[CH2-]C FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 2
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 2
- OILXMJHPFNGGTO-UHFFFAOYSA-N (22E)-(24xi)-24-methylcholesta-5,22-dien-3beta-ol Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)C=CC(C)C(C)C)C1(C)CC2 OILXMJHPFNGGTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXBRQXIHBXVQKK-DFWYDOINSA-N (2s)-3-hydroxy-2-methylpropanoic acid;3-hydroxy-2-methylpropanoic acid Chemical compound OCC(C)C(O)=O.OC[C@H](C)C(O)=O BXBRQXIHBXVQKK-DFWYDOINSA-N 0.000 description 1
- DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N (e)-4-(6-aminopurin-9-yl)but-2-en-1-ol Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2C\C=C\CO DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- IICQXOJPUDICND-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-triazole-3,5-dione Chemical compound O=C1NC(=O)N=N1 IICQXOJPUDICND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMRQFYUYWCNGIN-ZVUFCXRFSA-N 1,25-dihydroxy vitamin D3 Chemical compound C1([C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CCCC(C)(C)O)C)=CC=C1C[C@@H](O)C[C@H](O)C1=C GMRQFYUYWCNGIN-ZVUFCXRFSA-N 0.000 description 1
- MPPPKRYCTPRNTB-UHFFFAOYSA-N 1-bromobutane Chemical compound CCCCBr MPPPKRYCTPRNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybutan-2-one Chemical compound CCC(=O)CO GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTUGGGLMQBJCBN-UHFFFAOYSA-N 1-iodo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CI BTUGGGLMQBJCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLXSFCHWMBESKV-UHFFFAOYSA-N 1-iodopentane Chemical compound CCCCCI BLXSFCHWMBESKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWZVCCNYKMEVEX-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-Trimethylpyridine Chemical compound CC1=CC(C)=NC(C)=C1 BWZVCCNYKMEVEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPSKCQCQZUGWNM-UHFFFAOYSA-N 2,7-Oxepanedione Chemical compound O=C1CCCCC(=O)O1 JPSKCQCQZUGWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQHNVJKNWMASJO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methyl-1,3-dioxolan-2-yl)propan-1-ol Chemical compound OCC(C)C1(C)OCCO1 MQHNVJKNWMASJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropane Chemical compound CC(C)Br NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQRUSQUYPCHEKN-UHFFFAOYSA-N 2-iodobutane Chemical compound CCC(C)I IQRUSQUYPCHEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUBBDSIWDLEOM-NQZHSCJISA-N 25-hydroxy-3 epi cholecalciferol Chemical compound C1([C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CCCC(C)(C)O)C)=CC=C1C[C@H](O)CCC1=C JWUBBDSIWDLEOM-NQZHSCJISA-N 0.000 description 1
- 239000003872 25-hydroxy-cholecalciferol Substances 0.000 description 1
- PAORVUMOXXAMPL-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-trifluoro-2-methoxy-2-phenylpropanoyl chloride Chemical compound COC(C(Cl)=O)(C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 PAORVUMOXXAMPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 3-(5-amino-1h-indol-3-yl)-2-azaniumylpropanoate Chemical compound C1=C(N)C=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVSRECWZBBJOTG-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-3-methyl-2-butanone Chemical compound OCC(C)C(C)=O VVSRECWZBBJOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQMZNAMGEHIHNN-UHFFFAOYSA-N 7-Dehydrostigmasterol Natural products C1C(O)CCC2(C)C(CCC3(C(C(C)C=CC(CC)C(C)C)CCC33)C)C3=CC=C21 OQMZNAMGEHIHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical group CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGEVNHYPVVOXPB-UHFFFAOYSA-N Isopyrocalciferolacetat Natural products C1C(OC(C)=O)CCC2(C)C(CCC3(C(C(C)C=CC(C)C(C)C)CCC33)C)C3=CC=C21 NGEVNHYPVVOXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010084 LiAlH4 Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- HPKJGHVHQWJOOT-ZJOUEHCJSA-N N-[(2S)-3-cyclohexyl-1-oxo-1-({(2S)-1-oxo-3-[(3S)-2-oxopyrrolidin-3-yl]propan-2-yl}amino)propan-2-yl]-1H-indole-2-carboxamide Chemical compound C1C(CCCC1)C[C@H](NC(=O)C=1NC2=CC=CC=C2C=1)C(=O)N[C@@H](C[C@H]1C(=O)NCC1)C=O HPKJGHVHQWJOOT-ZJOUEHCJSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGEVNHYPVVOXPB-SPRPGQCRSA-N O-acetyl-ergosterol Natural products CC(C)[C@@H](C)C=C[C@H](C)[C@H]1CC[C@@H]2C3=CC=C4C[C@H](CC[C@]4(C)[C@@H]3CC[C@]12C)OC(=O)C NGEVNHYPVVOXPB-SPRPGQCRSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HZYXFRGVBOPPNZ-UHFFFAOYSA-N UNPD88870 Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)=CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 HZYXFRGVBOPPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOWPVIWVMWUSBD-RNFRBKRXSA-N [(3r)-3-hydroxybutyl] (3r)-3-hydroxybutanoate Chemical compound C[C@@H](O)CCOC(=O)C[C@@H](C)O AOWPVIWVMWUSBD-RNFRBKRXSA-N 0.000 description 1
- NGEVNHYPVVOXPB-RZZBNZQCSA-N [(3s,9s,10r,13r,14r,17r)-17-[(e,2r,5r)-5,6-dimethylhept-3-en-2-yl]-10,13-dimethyl-2,3,4,9,11,12,14,15,16,17-decahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] acetate Chemical compound C1[C@@H](OC(C)=O)CC[C@]2(C)[C@@H](CC[C@@]3([C@@H]([C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)CC[C@H]33)C)C3=CC=C21 NGEVNHYPVVOXPB-RZZBNZQCSA-N 0.000 description 1
- CDKFWIMBZAUBRS-UHFFFAOYSA-M [I-].CC[Mg+] Chemical compound [I-].CC[Mg+] CDKFWIMBZAUBRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004792 aryl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N beta-Sitostanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000014461 bone development Effects 0.000 description 1
- 230000008468 bone growth Effects 0.000 description 1
- YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N butanoyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC(=O)CCC YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001721 carboxyacetyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000039 congener Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006567 deketalization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000006345 epimerization reaction Methods 0.000 description 1
- FNENWZWNOPCZGK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-3-oxobutanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)C(C)=O FNENWZWNOPCZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N glutaric anhydride Chemical compound O=C1CCCC(=O)O1 VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000006331 halo benzoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- PKHMTIRCAFTBDS-UHFFFAOYSA-N hexanoyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC(=O)CCCCC PKHMTIRCAFTBDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- AHNJTQYTRPXLLG-UHFFFAOYSA-N lithium;diethylazanide Chemical compound [Li+].CC[N-]CC AHNJTQYTRPXLLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- VXWPONVCMVLXBW-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;iodide Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[I-] VXWPONVCMVLXBW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LVKCSZQWLOVUGB-UHFFFAOYSA-M magnesium;propane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].C[CH-]C LVKCSZQWLOVUGB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N n-propyl iodide Chemical compound CCCI PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 125000003431 oxalo group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005949 ozonolysis reaction Methods 0.000 description 1
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUCKXCGALKOSJF-UHFFFAOYSA-N pentanoyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OC(=O)CCCC DUCKXCGALKOSJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M phenylmagnesium bromide Chemical compound Br[Mg]C1=CC=CC=C1 ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SNZXFRFQGXSSGN-UHFFFAOYSA-N phenylsulfanyloxysulfanylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1SOSC1=CC=CC=C1 SNZXFRFQGXSSGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- YUGCAAVRZWBXEQ-WHTXLNIXSA-N previtamin D3 Chemical class C=1([C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC=1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)\C=C/C1=C(C)CC[C@H](O)C1 YUGCAAVRZWBXEQ-WHTXLNIXSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- HCXVJBMSMIARIN-PHZDYDNGSA-N stigmasterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)/C=C/[C@@H](CC)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 HCXVJBMSMIARIN-PHZDYDNGSA-N 0.000 description 1
- 229940032091 stigmasterol Drugs 0.000 description 1
- BFDNMXAIBMJLBB-UHFFFAOYSA-N stigmasterol Natural products CCC(C=CC(C)C1CCCC2C3CC=C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(C)C BFDNMXAIBMJLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000016831 stigmasterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 125000005147 toluenesulfonyl group Chemical group C=1(C(=CC=CC1)S(=O)(=O)*)C 0.000 description 1
- 238000007070 tosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006257 total synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 1
- 229940021056 vitamin d3 Drugs 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J53/00—Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by condensation with a carbocyclic rings or by formation of an additional ring by means of a direct link between two ring carbon atoms, including carboxyclic rings fused to the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton are included in this class
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D317/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D317/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
- C07D317/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
- C07D317/14—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D317/18—Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
- C07D317/20—Free hydroxyl or mercaptan
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D317/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D317/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
- C07D317/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
- C07D317/14—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D317/18—Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
- C07D317/22—Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms etherified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J17/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, having an oxygen-containing hetero ring not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J43/00—Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
- C07J43/003—Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J53/00—Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by condensation with a carbocyclic rings or by formation of an additional ring by means of a direct link between two ring carbon atoms, including carboxyclic rings fused to the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton are included in this class
- C07J53/002—Carbocyclic rings fused
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は生物学的に活性な、ビタミンD2のヒ
ドロキシ誘導体の合成に有用な化合物に関する。 (従来の技術及び発明が解決しようとする問題
点) ビタミンD類は動物及び人間におけるカルシウ
ムやリン酸塩の代謝の調節にとつて非常に重要な
薬剤であり、適正な骨の発育と成長を保証するた
めに長い間食事の補足物質として臨床的に使用さ
れてきている。これらのビタミンの生体内活性、
特にビタミンD2及びD2の生体内活性がヒドロキ
シル化型への代謝作用によることが現在知られて
いる。したがつてビタミンD3は生体内で2つの
連続したヒドロキシル化反応を受け、先ず25−ヒ
ドロキシビタミンD3へ次に1,25−ジヒドロキ
シビタミンD3へと変換されるのであり、この後
者がビタミンD3の既知の有益な効果を担う化合
物であると真に考えられているものである。同様
に、食事の補足物質として一般に使用されている
ビタミンD2は類似の連続的ヒドロキシル化を受
けて活性型へと変換され、先ず25−ヒドロキシビ
タミンD2(25−OH−D2)へ変換された後1,25
−ジヒドロキシビタミンD2(1,25−(OH)2D2)
へと変換される。これらの事実は本技術分野で十
分に立証されてよく知られている[例えば、須田
ら.Biochemistry8,3515(1969)及びジヨーン
ズら.Biochemistry14,1250(1975)を参照]。 ビタミンD3系列の代謝物質と同様に、上にあ
げたビタミンD2のヒドロキシル化型はそれらの
有効性及び他に有益な特性の故に骨又は関連病の
治療又は予防のために非常に望ましい食事補足物
質すなわち薬剤であり、それらの価値と可能な使
用法はこれらの化合物に関する特許中に承認され
ている。[米国特許第3585221号並びに3880894
号]。 ビタミンD3の代謝物質はすべて化学的合成で
調製されているのに対して、ビタミンD2代謝物
質の調製に関してはほんのわずかしか研究がなさ
れていない。ビタミンD2は、側鎖ヒドロキシル
化D3化合物に適用できるのとは異つた合成物ア
プローチを要する側鎖構造(すなわち二重結合や
余分のメチル基の存在)を特徴とするので、既知
のD3系列代謝物質合成法は(特に側鎖ヒドロキ
シル化化合物の調製に関する限り)勿論一般的に
は対応するビタミンD2代謝物質の調製に適さな
い。 構造的には25−OH−D2に関連している2つの
化合物が調製されており、それらはすなわち25−
OH−D2の24−デスメチル類似体と考えられる22
−デヒドロ−25−ヒドロキシコレカルシフエロー
ル(米国特許第3786062号を参照)並びに25−
OH−D2の24−ジヒドロキシ類似体である24,25
−ジヒドロキシビタミンD2[ジヨーンズら.
Biochemistry18,1094(1979)]である。しかし
ながら、これらの報文中に提示されている合成法
は25−OH−D2自体の調製には適用できない。後
者の化合物の合成法は文献中に表われておらず、
サモンらが書いた論文(Tetrahedron Letters,
1695−1698(1977),P.1697及び脚注11参照)中に
25−OH−D2の調製に成功したことが記述されて
いるが、全体的方法に関する情報は現在まで公表
されていない。 したがつて、本発明の目的は25−ヒドロキシル
化ビタミンD2化合物の新しく便利な合成に有用
な化合物を提供することにある。 (問題点を解決するための手段) 25−ヒドロキシル化ビタミンD2化合物の新し
くて便利な合成法が開発されたが、ここにその全
容が記載されている。この合成法は下記の構造
(式中X1とX2は水素であり、Yはメチルである)
を特徴とする25−ヒドロキシビタミンD2(25−
OH−D2)及びその24−エピマーである15−ヒド
ロキシ−24−エピビタミンD2(25−OH−24−エ
ピD2)、 並びに上記構造中Yがアルキル基又はアリール
基であることを特徴とする対応するアルキル又は
アリール類似体及びX1とX2のいずれか一方又は
双方がアシルである上記構造を特徴とするこれら
の類似体のヒドロキシ基保護誘導体を提供し、本
発明はこの合成に有用な化合物を提供するもので
ある。 すなわち、本発明は、 1 次式で表わされる化合物、 (式中、X1は水素又はアシルであり、Rは
ドロキシ誘導体の合成に有用な化合物に関する。 (従来の技術及び発明が解決しようとする問題
点) ビタミンD類は動物及び人間におけるカルシウ
ムやリン酸塩の代謝の調節にとつて非常に重要な
薬剤であり、適正な骨の発育と成長を保証するた
めに長い間食事の補足物質として臨床的に使用さ
れてきている。これらのビタミンの生体内活性、
特にビタミンD2及びD2の生体内活性がヒドロキ
シル化型への代謝作用によることが現在知られて
いる。したがつてビタミンD3は生体内で2つの
連続したヒドロキシル化反応を受け、先ず25−ヒ
ドロキシビタミンD3へ次に1,25−ジヒドロキ
シビタミンD3へと変換されるのであり、この後
者がビタミンD3の既知の有益な効果を担う化合
物であると真に考えられているものである。同様
に、食事の補足物質として一般に使用されている
ビタミンD2は類似の連続的ヒドロキシル化を受
けて活性型へと変換され、先ず25−ヒドロキシビ
タミンD2(25−OH−D2)へ変換された後1,25
−ジヒドロキシビタミンD2(1,25−(OH)2D2)
へと変換される。これらの事実は本技術分野で十
分に立証されてよく知られている[例えば、須田
ら.Biochemistry8,3515(1969)及びジヨーン
ズら.Biochemistry14,1250(1975)を参照]。 ビタミンD3系列の代謝物質と同様に、上にあ
げたビタミンD2のヒドロキシル化型はそれらの
有効性及び他に有益な特性の故に骨又は関連病の
治療又は予防のために非常に望ましい食事補足物
質すなわち薬剤であり、それらの価値と可能な使
用法はこれらの化合物に関する特許中に承認され
ている。[米国特許第3585221号並びに3880894
号]。 ビタミンD3の代謝物質はすべて化学的合成で
調製されているのに対して、ビタミンD2代謝物
質の調製に関してはほんのわずかしか研究がなさ
れていない。ビタミンD2は、側鎖ヒドロキシル
化D3化合物に適用できるのとは異つた合成物ア
プローチを要する側鎖構造(すなわち二重結合や
余分のメチル基の存在)を特徴とするので、既知
のD3系列代謝物質合成法は(特に側鎖ヒドロキ
シル化化合物の調製に関する限り)勿論一般的に
は対応するビタミンD2代謝物質の調製に適さな
い。 構造的には25−OH−D2に関連している2つの
化合物が調製されており、それらはすなわち25−
OH−D2の24−デスメチル類似体と考えられる22
−デヒドロ−25−ヒドロキシコレカルシフエロー
ル(米国特許第3786062号を参照)並びに25−
OH−D2の24−ジヒドロキシ類似体である24,25
−ジヒドロキシビタミンD2[ジヨーンズら.
Biochemistry18,1094(1979)]である。しかし
ながら、これらの報文中に提示されている合成法
は25−OH−D2自体の調製には適用できない。後
者の化合物の合成法は文献中に表われておらず、
サモンらが書いた論文(Tetrahedron Letters,
1695−1698(1977),P.1697及び脚注11参照)中に
25−OH−D2の調製に成功したことが記述されて
いるが、全体的方法に関する情報は現在まで公表
されていない。 したがつて、本発明の目的は25−ヒドロキシル
化ビタミンD2化合物の新しく便利な合成に有用
な化合物を提供することにある。 (問題点を解決するための手段) 25−ヒドロキシル化ビタミンD2化合物の新し
くて便利な合成法が開発されたが、ここにその全
容が記載されている。この合成法は下記の構造
(式中X1とX2は水素であり、Yはメチルである)
を特徴とする25−ヒドロキシビタミンD2(25−
OH−D2)及びその24−エピマーである15−ヒド
ロキシ−24−エピビタミンD2(25−OH−24−エ
ピD2)、 並びに上記構造中Yがアルキル基又はアリール
基であることを特徴とする対応するアルキル又は
アリール類似体及びX1とX2のいずれか一方又は
双方がアシルである上記構造を特徴とするこれら
の類似体のヒドロキシ基保護誘導体を提供し、本
発明はこの合成に有用な化合物を提供するもので
ある。 すなわち、本発明は、 1 次式で表わされる化合物、 (式中、X1は水素又はアシルであり、Rは
【式】
【式】
【式】
(式中、X2は水素又はアシルであり、Yはア
ルキル又はアリール基である。ただし、Yがメチ
ルのとき、X1とX2の両者が水素となることはな
い。)からなる群から選ばれた基である。) 2 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である前記第1項記載の化合物、 3 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ前記第2項
記載の化合物、 4 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ前記第2項
記載の化合物、 5 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である前記第1項記載の化合物、 6 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ前記第5項
記載の化合物、 7 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ前記第5項
記載の化合物、 8 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である前記第1項記載の化合物、 9 X1がアセチル、ベンゾイル、スクシニル及
びジグリコニルからなる群から選ばれ、X2が
水素、アセチル、ベンゾイル、スクシニル及び
ジグリコニルからなる群から選ばれ、Yがメチ
ルである前記第8項記載の化合物、 10 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ前記第8項
記載の化合物、 11 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ前記第8項
記載の化合物、 を提供するものである。 本明細書において使用されている「アシル」と
いう言葉は、炭素数1〜約6の脂肪族アシル基の
すべての可能な異性体形(例えば、ホルミル、ア
セチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリ
ル、バレリル等)、又はベンゾイル、異性体メチ
ル−ベンゾイル、異性体ニトロー又はハローベン
ゾイル等の芳香族アシル基(アロイル基)、ある
いは2〜6の原子鎖長のジカルボン酸アシル基、
つまりROOC(CH2)oCO−又はROOCCH2−O−
CH2CO−型のアシル基を意味し、この式中nは
0〜4の間の値でありRは水素又はオキサリル、
マロニル、スクシノイル、グルタリル、アジピ
ル、ジグリコリルのようなアルキル基である。
「アルキル」という言葉は炭素数1〜6の低級ア
ルキル基のすべての可能な異性体形で、例えばメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、二級ブ
チル、ペンチル等を指し、「アリール」という言
葉はフエニル又は置換フエニル基で例えばアルキ
ルフエニル、メトキシフエニル等を意味する。 上記化合物の調製のために開発された全体的方
法は2つの総体的な段階に分けることができる。
すなわち(a)側鎖フラグメントを適当なステロイド
前駆体に添加して中心中間体として5,7−ジエ
ンステロイドを生成する段階と、(b)この5,7−
ジエンをビタミンD骨格に変換した後、さらに要
求されるように側鎖を修飾して目的の25−ヒドロ
キシル化化合物を生成する段階とである。この総
体的スキームは特定の出発物質の選択及び個々の
方法過程の厳密な順序に幾分の融通性を持たせて
おり、このことが実際的にかなり有利で便利な特
徴である。 プロセス・スキームで示された反応経路は全
体的方法の一具体例を説明しているのに対して、
プロセス・スキームは合成の最後の4段階を遂
行するのに利用できるいくつかの選択可能な経路
を示している。 本発明に係る方法の出発物質は、環Bの二重結
合が適切な物質で保護されているステロイド22−
アルデヒドである。プロセス・スキームに示さ
れているように、好適な化合物は例えばPTAD
−ジエン−保護−22−アルデヒド(1)(PTADは
図示のフエニルトリアゾリン−3,5−ジオン−
保護基を指す)又は式中Δ5−二重結合がi−エ
ーテル形成によつて保護されている3,5−シク
ロ−22−アルデヒド(4)である。これらの化合物は
いずれも既知の生成物であり(例えばバートン
ら.J.Chem.Soc.(C)1968(1971)及びヘイルら米
国特許第2623059号を参照)、両方とも本発明の各
段階を通じて基本的には類似の方法で進めること
ができる。 この方法の第1段階は適当な側鎖フラグメント
の付加からなる。したがつてアルデヒド(1)をアニ
オンの形でエーテル又は炭化水素溶媒中に存在す
るスキーム中に示されているようなスルホニル側
鎖フラグメント(スルホンA、さらに下記に記
載)と縮合するとヒドロキシスルホン中間体(2)が
得られる。 スルホンA側鎖フラグメントのアニオンはスル
ホンをエーテル又は炭化水素溶媒中に溶解したリ
チウムジエチルアミド、n−ブチルリチウム又は
エチルマグネシウムブロミド(又は同様なグリニ
ヤール試薬)のような強塩基で処理することによ
つて得られ、このスルホンアニオンの溶液に、そ
の後ステロイドアルデヒド(化合物1)のエーテ
ル又は炭化水素溶液を添加する。この反応はほぼ
室温において有利に行うことができ、不活性雰囲
気下で最も効果的に進められる。 類似の反応でアルデヒド(4)にスルホンAを添加
するとプロセス・スキーム中の構造(5)で特徴化
されるヒドロキシ−スルホン中間体が得られる。 次の段階では、側鎖中のヒドロキシ基及びフエ
ニルスルホニル基が除かれて22(23)−トランス−
二重結合が形成される。こうして、化合物(2)を
NaHPO4飽和メタノール溶液中で不活性雰囲気
下においてナトリウムアマルガムで処理すると、
側鎖中の所望のトランス−22−二重結合を特徴と
する化合物(3)が生成する。化合物(5)を類似の方法
で処理すると22−オレフイン化合物(6)が生成す
る。もし望むなら、Na/Hg還元段階の前に化合
物(2)又は(5)中の22−ヒドロキシ基をアシル化する
か又はスルホニル化することもできるが、これは
一般的には必要でない。 プロセス・スキームに示されているように、
側鎖フラグメントであるスルホンAのアルデヒド
(1)又は(4)への付加は、炭素20の不整中心のエピマ
ー化を生ぜず、すなわちその中心での立体化学性
は要求されているように保持されている。所望に
よつては炭素20での立体化学性保持については合
成の段階において中間体(3)又は(6)を元の出発物質
であるアルデヒド変換することによつてチエツク
される。例えば、化合物(6)を全く型通りの標準的
な条件を用いて還元的方法によりオゾン分解にか
けると、対応のC−22−アルデヒド、つまり構造
(4)のアルデヒドを生じる。オゾン分解で得られた
アルデヒドを分光分析及びクロマトグラフイーを
用いて元の出発物質と比較することによつてC−
20立体化学性の保持が確認される。 この方法の第3操作ではこれらの環B−保護ス
テロイドが目的の5,7−ジエン中間体(7)へ変換
される。PTAD−ジエン−保護化合物(3)を還流
温度のエーテル溶媒中で強水素化物還元剤(例え
ばLiAlH4)で処理することによつて行われ、ジ
エン(7)を生じる。この同じ物質化合物(7)がi−エ
ーテル誘導体(6)から数段階で生成され、これらの
段階のすべては本技術分解において常套手段であ
り、よく知られている。先ずi−エーテル(6)を氷
酢酸中で還流で約2時間ソルボリシスして対応の
5−エン−3−アセテート誘導体(6a)を生成
する。この化合物は、還流温度の炭化水素溶液
(例えばヘキサン)中で好ましくは不活性雰囲気
下で、臭素化試薬(例えば1,3−ジブロモ−
5,5−ジメチルヒダントイン)を用いて約20分
間その後処理され、その結果得られるC−7−ブ
ロモ−中間体はキシレン中に溶解して不活性雰囲
気下で還流温度で塩基(例えばs−コリジン)を
用いて約90分間処理することによつて直接に脱臭
化水素化される。こうして得られた生成物である
5,7−ジエン−3−アセテートはその後常法で
単離されて、高性能液体クロマトグラフイー又は
シリカゲル板上での薄層クロマトグラフイーで精
製される。このアセテートを簡単に加水分解(5
%KOHのメタノール溶液)におけると次に5,
7−ジエン(7)が得られる。しかしながら、5,7
−ジエン−3−オール(7)と対応する3−0−アシ
レートのいずれもが引き続く生成段階に使用でき
るので、この加水分解過程もまた省略してよい。
このような3−O−アシレートはいずれも勿論化
合物(7)を従来法に従つて単にアシル化するだけで
も速やかに得られる。 5,7−ジエン(7)の最終ビタミンD生成物への
変換は4段階から成り、厳密な順序は適宜変更し
てもよい。プロセス・スキームに示されている
経路では先ず5,7−ジエン(7)のエーテル又は炭
化水素溶液を紫外光で照射してプレビタミン類似
体(8)を生成し、この化合物(8)を適当な溶媒(例え
ばエタノール、ヘキサン)中で温める(50〜90
℃)ことによつて異性化してビタミンD2類似体
(9)へ変換する。次の段階であるケタール保護基の
除去は臨界的な反応である。何故ならば加水分解
によりケタールを除去して対応のケト誘導体(10)を
得る反応が22(23)位二重合結合が異性化されて
共役23(24)位へ変換されるようなことなく行わ
れなければならないからである。β,δ−不飽和
ケトンの共役α,β−不飽和ケトンへの異性化は
ケタール加水分解条件下で容易に生じ得るが、こ
の場合においては全合成過程の目的が達成されな
いことになるので避けなければならない。この方
法で、ケタール(9)を酸触媒作用下で水酸基溶媒中
で1〜2時間加熱するとによつてケタール除去が
達成される。(粗反応混合物の定期的クロマトグ
ラフイー分析によつて反応の進行を監視するとが
望ましい。HPLCによる分析が適当で便利であ
る。)このようにして得られた生成物であるケト
ン(10)は、次に最終段階でグリニヤール試薬(アル
キルマグネシウムハライド又はアリールマグネシ
ウムハライド、例えば本ケースではメチルマグネ
シウムブロミド)を使用してアルキル化されて25
−ヒドロキシビタミンD2化合物(11)を生成する。
メチルリチウム等のアルキルリチウム試薬による
アルキル化もまた効果的で便利である。第1段階
で使用される側鎖フラグメントであるスルホンA
がラセミ体であり、すなわちその(R)及び(S)鏡像異
性体の混合物として存在すれば、化合物(11)は2つ
のC−24−エピマー、つまり天然生成物に相当す
る(24S)−エピマー(11a)と25−OH−24−エ
ピ−D2である(24R)−エピマー(11b)との混合
物して得られる。これらのC−24−エピマーは効
率の良い微粒子シリカゲルカラム上での高性能液
体クロマトグラフイー(HPLC)によつて都合良
く分離され、25−OH−D2(11a)と25−OH−24
−エピ−D2(11b)が純粋な形で得られる。 側鎖出発物質としてセラミ体スルホンAを使用
した場合には、初期の合成中間体、例えば化合物
(3)[又は(6)及び(6a)]並びに5,7−ジエン(7)
及び後続の中間体(8)、(9)及び(10)もまた2つのC−
24−エピマーとして生成することに注目すべきで
ある。所望により、また都合が良ければ、エピマ
ーの分離はこれら中間段階のいずれにおいても行
うことができ、(24R)及び(24S)エピマーはそ
の後残りの段階を通じて別々に進められ、目的
の、25−OH−D2(11a)又は25−OH−24−エピ
−D2(11b)を生成する。一般には最終生成物の
段階で分離を行なうのが都合がよい。 上記方法で使用される側鎖フラグメントのスル
ホンA自体がセラミ化合物であるとき、つまり(R)
と(S)形の鏡像異性体混合物であるときには
(24R)と(24S)のエピマーの混合物が生ずるの
で、所望により、エピマー分離の必要性を光学的
活性スルホンAを使用することによつて回避する
方法も可能である。このようにして、本発明法に
おいてスルホン(A)の(R)−エピマーを使用すると特
に25−OH−D2(11a)が生成するのに対して、ス
ルホン(A)の対応の(S)−エピマーを使用すると、25
−OH−24−エピ−D2(11b)並びに勿論夫々の中
間体が純粋な(24R)又は(24S)形で得られる。
そしてこのような光学的純粋スルホン出発物質の
使用は記述した方法段階の他のどんな修正をも要
しない。 5,7−ジエン(7)と両最終生成物との間の厳密
な段階経路は変更してもよいことに注目すること
もまた重要である。事実、3つの好都合な合成経
路があり、いずれも順序は違うが同じ反応段階か
ら成つている。これらの代りの経路はプロセス・
スキームに示されており、構造図X1とX2は水
素又は例ええばアセチル、プロピオニル、ブチリ
ル、ベンゾイル、置換ベンゾイルのようなアシル
基を意味する。 ジエン(7A)(X1=Hの時にはプロセス・ス
キームのジエン(7)に相当する)から中間体
(8A)、(9A)へ、らには最終生成物(11)へと導く
第1経路(プロセス・スキーム中で文字Aで表
示されている)は、上述で論議された反応順序を
提示している。 別の反応順序としては、ジエン(7A)中のケ
タールを先ず加水分解して(プロセス・スキーム
中の経路Bを参照)そのスキーム中で化合物
(7B)と表示されているジエン−ケトンを生成
し、この化合物に光照射してプレビタミンケトン
(8B)を得た後、熱異性化してビタミンD2−ケト
ン(10)へと変換し、このケトン(10)を最後のグリニヤ
ール反応によつて25−OH−D2エピマー(11)へと変
換する。 第3経路(C)においては、5,7−ジエン−ケト
ン(7B)を先ずグリニヤール試薬と反応させ25
−ヒドロキシ中間体(7C)を生成し、これに光
照射して対応の25−OH−プレビタミンD2(8C)
を得た後、最後の熱異性化で25−OH−D2生成物
(11)を得る。 こうして、これら3つの経路は特定の反応段階
が行われる厳密な順序が異なるのみで、個々の段
階の実験条件は前述した方法に類似しており実施
例で詳しく述べられている通りである。3つの別
法のうち、化合物(9A)や(10)のような中間体が
他のビタミンD2−類似体及び/又は標識誘導体
(下記参照)の調製に有用であることから経路(A)
が一般的に好適である。 これら経路のいずれについても、5,7−ジエ
ン(7)を遊離ヒドロキシ化合物又はそのC−3−ア
シレートとして使用してもよい。後続の反応経路
によつては、最終25−OH−D2生成物は遊離ヒド
ロキシ化合物又は所望によつてはC−3−アシレ
ート、C−25−アシレート又は3,25−ジアシレ
ートとして得られることになる。こうして、経路
AとBの両方に共通の最終グリニヤール反応はど
んなアシル基も取り除いてしまうので、これらの
経路に従う合成は遊離ヒドロキシ化合物として通
常25−OH−D2生成物を与えるのであろう。経路
Cは、使用される中間体によつて、25−OH−D2
エピマー(11)を遊離ヒドロキシ化合物又は3−もし
くは25−モノアシレート又は3,25−ジアシレー
トとして生成するのに使用できる。例えばプロセ
ス・スキームに示されている5,7−ジエン中
間体(7C)は、3−アシル、25−アシルあるい
は3,25−ジアシル誘導体として使用してもよ
く、これらは従来法に従つて3,25−ジオールを
塩化アシルか酸無水物試薬と反応させることによ
つて得られる。 こうして、3,25−ジオール中間体(7C)を
室温でピリジン中に溶解した無水酢酸と反応させ
ると3−アセテートが生じ、昇温下でさらにアシ
ル化すると対応の3,25−ジアセテートが得られ
る。後者の化合物は室温において希KOH/
MeOHで選択的に加水分解され25−モノアセテ
ートを生ずる。プロセス・スキームの残りの段
階[化合物(8C)と(11)への段階]を介してこの
ようなアシル中間体のいずれをさらに変換して
も、25−OH−D2−エピマー(11)がどんな望みのア
シル化された形ででも得られる。 個々の25−OH−D2−エピマーである25−OH
−D2(11a)又は25−OH−24−エピ−D2(11b)
が遊離ヒドロキシ形として得られた場合には、こ
れらもまた従来条件を使つて酸無水物又は塩化ア
シルと反応させることによつてC−3位、C−25
位又は両位置で都合良くアシル化される。こうし
て、25−OH−D2(11a)はアシル化されて例えば
25−OH−D2−3−アセテート又は対応する3,
25−ジアセテートを生ずる。3−モノアセテート
は同様の方法で、別のアシル化試薬で処理してC
−25位をさらにアシル化してもよく、あるいは穏
やかな塩基(KOH/MeOH)で3,25−ジアセ
テートを選択的に加水分解して25−モノアセテー
トを生成してもよく、本化合物は所望によつては
別のアシル基でC−3位を再アシル化することが
できる。無水酢酸に加えて、適当なアシル化剤は
無水プロピオン酸、無水酪酸、無水ペンタン酸、
無水ヘキサン酸又はこれらに対応する酸塩化物、
あるいは安息香酸又は置換安息香酸の酸塩化物等
のような芳香族アシル化試薬、あるいは無水コハ
ク酸、無水グルタル酸、無水アジピン酸、無水ジ
グリコール酸等のようなジカルボン酸の無水物、
あるいはこれらのジカルボン酸モノエステルの塩
化アシルである。 アシレート化合物に加えて、25−OH−D2及び
25−OH−24−エピ−D2の5,6−トランス異性
体はそれらの重要なビタミンD−様活性のために
医薬用に非常に有用な化合物である。これらの
5,6−トランス化合物はベーループら、Rec.
Trav.Chim.Pays Bas78,1004(1969)の方法に
従つたヨウ素を触媒とした異性化によつて5,6
−シス異性体(つまり11a又は11b)から調製さ
れ、対応の3−及び/又は25−アシレートは対応
の5,6−シス−アシレートの類似の異性化ある
いは5,6−トランス−25−OH−D化合物のア
シル化によつて同様に得られる。 これもまた注目すべきことであるが、25−ゲト
中間体(つまりプロセス・スキーム中の化合物
(10))を基質として25−OH−D2又はその24−エピ
マーの同位体で標識された形を得ることができ、
すなわちケトンを市販の同位体標識グリニヤール
試薬又はメチルリチウム試薬と反応させて炭素26
が13C、14C、2Hあるいは3Hで標識付けされた25−
OH−D2化合物を得るのである。 さらに、ケト−ビタミンD化合物(10)はまた下に
示す式(12)で表わされる25−OH−D2類似体の合成
に都合のよい中間体である。 (式中、X1とX2は水素及びアシルから選ばれ、
Yはメチル以外のアルキル基又はアリール基であ
る。) これらの化合物はケトン(10)を適切なアルキルグ
リニヤール試薬、アリールグリニヤール試薬、ア
ルキルリチウム試薬又はアリールリチウム試薬と
反応させることによつて調製される。例えばケト
ン(10)をエチルマグネシウムヨージドで処理すると
上記生成物(12)(式中X1=X2=HでY=エチル)
を生じ、同様にケトン(10)をイソプロピルマグネシ
ウムブロミド又はフエニルマグネシウムブロミド
で処理すると上記構造(12)を有した。対応する25−
OH−D2同種化合物(Yはそれぞれイソプロピル
又はフエニル)が得られると共に冷似の反応によ
つて構造(12)を有する他のアルキル類似体(例えば
Yがプロピル、ブチル、二級ブチル、イソブチ
ル、ペンチル)が調製される。上述で論議された
方法でこれらの生成物をアシル化するとC−3−
又はC−25−O−アシレートあるいは3,25−ジ
−O−アシレートが得られ、上述のベーラツプら
の方法に従つて5,6−二重結合を異性化すると
構造(12)の化合物の5,6−トランス異性体及び/
又はそのアシレートが生成する。Yがメチルの高
級同族体である化合物は一般的により親油性が高
いので、上記構造(12)で表わされるアルキル又はア
リール同族体あるいはそれらの5,6−トランス
異性体により高度の親油性が要求される用途に有
用性が期待される。 必要とされる側鎖フラグメントであるスルホン
Aそれ自体はプロセス・スキームで示される方
法に従つて調製される。この合成は簡単であり、
第1段階では市販の4−ヒドロキシ−3−メチル
−ブタン−2−オンをp−トルエンスルホニルク
ロリドと反応させて対応のトリエンスルホニルエ
ステルを形成する。この生成物は次に塩基(例え
ばt−酪酸カリウム)の存在下でチオフエノール
で処理することによつてトルエンスルホニル基を
置換して対応のフエニルチオエーテルを形成す
る。次の段階では、本分野の技術で良く確立され
ている従来的条件を使つて酸触媒下でエチレング
リコールと反応させる反応によつてケトン基をエ
チレンケタールの形で保護する。この生成物をハ
ロカーボン溶液(例えばCH2Cl2)中で過酸(例
えば過安息香酸又はm−クロロ過安息香酸)を用
いて酸化するとプロセス・スキームに示されて
いる所望のスルホン酸である標識付けスルホンA
が得られる。 スルホンAを光学的に活性な形で、つまり純粋
な(R)又は(S)エピマーとして得たいならば、光学的
に活性な出発物質例えば(3R)−4−ヒドロキシ
−3−メチルブタン−2−オンのエチレンケター
ル又は(3R)−4−ヒドロキシ−3−メチルブタ
ン−2−オンのエチレンケタールを使うのが適切
である。これらのエチレンケタールの各々には次
にプロセス・スキームの適切な反応段階すなわ
ちa)トシル化、b)フエニルスルフイド形成、
及びc)過酸酸化を経て、(R)ケタール出発物質か
らはスルホンAの(S)−鏡像異性体を生じ(S)−ケタ
ールからはスルホンAの(R)−鏡像異性体を生ず
る。(R)及び(S)ケタール出発物質自体は、市販のラ
セミ体のα−メチルアセトアセテートエチルエス
テル(エチル2−メチル−3−オキソーブトネー
ト)から次のようにして得られる。従来の方法を
使つた酸触媒の存在下でケトンエステルをエチレ
ングリコールと反応させてエチレンケタールエス
テルに変換した後、そのエステル官能基を還元し
て(エーテルに溶解したLiAlH4で)ラセミ体ケ
タール−アルコール(2,2−エチレンジオキシ
−3−メチルブタン−4−オール)を生成する。
ラセミ混合物の分割はジアステレオマー混合物へ
の変換によつてなし遂げられ(アルコール官能基
を光学的に活性なアシル化剤と反応させることに
よつて)、それは分離される。例えばアルコール
はピリジン溶液中で光学的に活性な(+)α−メ
トキシ−α−トリフルオロメチル−フエニル酢酸
の塩化物と反応して対応のα−メトキシ−α−ト
リフルオロメチルフエニルアセチル誘導体(又は
同様な光学活性アシレート)へと変換され得るの
であり(例えばデールら、J.Org.Chem.34,2543
(1961);エグチら、Proc.Natl.Acad.Scie.USA
78,6579(1981)の方法に従つて)、このアシル誘
導体のジアステレオマー混合物は今ではHPLC又
は同様のクロマトグラフイー法でその2つの構成
部分すなわち(R)鏡像異性体のアシレートと(S)鏡像
異性体のアシレートに分離することができる。次
に標準条件下で各化合物のアシル基を塩基加水分
解によつて取り除くと(3R)−4−ヒドロキシ−
3−メチルブタン−2−オンのエチレンケタール
と(3S)−4−ヒドロキシ−3−メチルブタン−
2−オンのエチレンケタールが得られ、これらの
化合物は次に別々に反応させて上述の各々のスル
ホン鏡像異性体へと変換される。所望ならば光学
的に活性なヒドロキシブタノン中間体、つまり
(3R)−4−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2
−オンと(3S)−4−ヒドロキシ−3−メチルブ
タン−2−オンもまた天然に生じる光学的性物質
から調製することができる。このようにして、公
知の(S)−3−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸
(β−ヒドロキシイソ酪酸)をメチルリチウムと
反応させて、(3S)−4−ヒドロキシ−3−メチ
ルブタン−2−オンが得られ、そしてその対応の
(3R)−ヒドロキシブタノンは同じ(S)−ヒドロキ
シ−イソ酪酸から自明な通常の方法によつて官能
基の転換、つまり、ヒドロキシメチル基をメチル
ケトン官能基にして、そして酸をアルコールに還
元するようにして、作り上げること、によつて調
製される。 (実施例) 本発明は、次に下記の説明的の実施例及び参考
列によつてさらに説明される。これらの例におい
て、特定の生成物を指示する数字(例えば実施例
1〜3、参考例1〜9の化合物(1)、(2)、(3)など、
又は実施例4及び5の化合物(7A)、(8B)、
(8C))は、プロセス・スキーム又はにその
よう番号が付された構造を示す。 参考例 1 C−22アルデヒド(1)をエルゴステロールアセテ
ート(その中で環Bジエン系は4−フエニル−
1,2,4−トリアゾリン−3,5−ジオンのジ
ールスーアルダー付加により保護されている。)
のデグラデーシヨンにより、Bartonらの方法
(前記の通り)で得た。そのi−エーテルアルデ
ヒド(4)はステイグマステロールから米国特許第
2623052号の方法によつて得られた。 参考例 2 側鎖フラグメント(スルホンA)の合成 ピリジン(100ml)中の4−ヒドロキシ−3−
メチルブタン−2−オン(12.75g;0.125mol)
の溶液に攪拌下でp−トルエンスルホニルクロリ
ド(p−TsCl)(33.25g、0.175mol)を分割し
て添加した。そして室温で14時間放置したのち、
その反応混合物を水に注ぎ、CH2Cl2で抽出した。
抽出物をCuSO4水溶液、次いで水で数回洗浄し、
無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。減圧下で溶剤
を除去して粗トシル化合物を得たが、それは、次
の反応に直接使用される。DMF(100ml)中に溶
解したチオフエノール(14g)をt−BuOK(14
g)で処理した。この薬剤に、そのトシレートを
加え、室温で12時間後、反応混合物を水に注ぎ、
CH2Cl2で抽出した。抽出物をNa2CO3水溶液と水
で洗浄後乾燥した。溶剤を蒸発させると、油状の
残留物が得られ、それは、シリカゲルカラムクロ
マトグラフイーで精製される。純粋なフエニスル
フイドはベンゼンで溶出する(収量15g)。 このフエニルスルフイド誘導体(15g)に、ベ
ンゼン(100ml)中でエチレングリコール(6g)
及びp−TsOH(20mg)が添加され、反応混合物
はデイーン−スターク・トラツプで3時間加熱さ
れた。冷却後、それをNa2CO3溶液と水で抽出
し、乾燥し、溶剤を蒸発させた。生成物の、目的
のケタールは、クロマトグラフイー的には均一で
あり、さらに精製を行わずに、次の段階に使用で
きた。 粗ケタールのジクロロメタン(250ml)溶液を
反応混合物を30℃以下に維持しながらm−クロロ
過安息香酸(m−CPBA)(80〜85%、27g、分
割添加)で処理した。試薬の添加後、反応を室温
で放置下、時々振とうして行わせた。反応が終了
した時(約1.5時間)、その芳香族酸をNH3水溶液
で抽出して除き、有機層を水で洗浄し、乾燥し
た。溶剤を蒸発させると油状のスルホン(スルホ
ンA)を本質的に定量的収量(19g)で得る。生
成物は事実上純粋(TLCで均一)であり、さら
に精製を行わずに使用できる。1H−NMR;δ;
1.18(d,J=7Hz,3H,CH 3−CH−),1.19
(s,3H,CH 3−C−),3.84(m,4H,ケター
ル−H),7.3−7.6と7.6−7.9(3H+2H,芳香族性
プロトン);IR,νKBr nax:1305,1147,1082cm-1;
マススペクトル,m/z(相対強度);225(M+−
Me,21),184(66),87(82),43(100)。 参考例 3 スルホンAのアルデヒド(1)とのカツプリング:
ヒドロキシスルホン(2)とオレフイン(3) グリニヤール試薬をMg(535mg;22.22mmol)
とエチルブロミドとからエーテル(10ml)中で調
製し、それを激しくかきまぜた溶液をベンゼン
(6ml)中のスルホンA(6g;2.22mmol)で処
理した。生成した沈殿物をスパチユラで降ろしな
がら攪拌を続け、15分後、アルデヒド(1)(2.0g)
をベンゼン(10ml)中で加えた。反応混合物を室
温で24時間かきまぜ、(NH4)2SO4水溶液に注ぎ、
ベンゼンで抽出した。有機層を水で洗浄後、蒸発
させたところ、油状の残留物を与えるが、そのシ
リカゲル上のクロマトグラフイーにかけた。ベン
ゼン−エーテルフラクシヨン(8:2)中で過剰
のスルホンが回収された(4.5g)。ベンゼン−エ
ーテル(3:1)での溶出では未反応のアルデヒ
ド(1)(1.0g)を与える。反応生成物(2)はエチル
アセテートで溶出する。 ステロイドα−ヒドロキシスルホン(2)に粗混合
物をNa2HPO4で飽和させたメタノール(200ml)
中に溶解させた。ナトリウムアマルガム(5.65
%、15g)を加え、反応混合物を4℃で15時間か
きまぜた。 Na/Hg還元の完了後、水銀をろ過して除き、
メタノールを減圧下で蒸発させ、水を加えて有機
物質をベンゼンで抽出した。乾燥及び溶剤の蒸発
後、油状残留物をシリカゲルカラムの上でクロマ
トグラフイーにかけた。ベンセン−エーテル
(1:4)で抽出させて、無色形の化合物(3)を得
た。1H−NMR,δ:0.80(s,18−H),0.97(s,
19−H),1.22(s,26−H),3.93(m,4H,ケタ
ール−H),4.44(m,1H,3−H),5.25−5.45
(m,2H,22−Hと23−H),6.23と6.39(二重線,
J=8Hz,2x1H,7−Hと6−H),7.25−7.45
(m,5H,−C6H5);IR,νCHCl3 nax;3603(O−H)
,
1749,1692(C=O),1406,1038cm-1;マススペ
クトル,m/z:440(M+−トリアゾリン,24),
87(100)。 (収量をあげるために、未反応アルデヒド(1)の
上記から回収されたものを、スルホン付加を通し
てリサイクルでき、生じたα−ヒドロキシスルホ
ン(2)は次いで、上記のようにして、緩衝メタノー
ル中でナトリウムアマルガムで処理されて、添加
のオレフイン(3)を与える。上記反応は、好ましく
は、アルゴンのような不活性雰囲気下で行われ
る。) 参考例 4 スルホンAとアルデヒド(4)とのカツプリング;
ヒドロキシスルホン(5)とオレフイン(6) グリニヤール試薬をMg(75mg、3.1mmol)とエ
チルブロミドからエーテル中で調製した。かきま
ぜたエチルマグネシウムブロミドの溶液中に、ベ
ンゼン(5ml)中のスルホンA(891mg;
3.3mmol)を加えた。生成した懸濁物を室温で15
分間かきまぜたのち、アルデヒド(4)(290mg)の
ベンゼン(5ml)中の溶液を添加した。反応を
2.5時間継続し、その後飽和(NH4)2SO4溶液
(5ml)で反応を停止させ、エーテルで希釈した。
分離した有機層を水で洗浄し、乾燥し、蒸発させ
た。(5)を含有する油状残留物を無水酢酸(2ml)
とピリジン(2ml)で処理した。反応混合物を24
時間静置し、水中に注ぎ、ベンゼンで抽出した。
ベンゼン抽出物をCuSO4の水溶液と水で洗浄し、
乾燥後蒸発させた。粗生成物((5)のアセテート)
をNa2HPO4で飽和させたメタノール中に溶解
し、ナトリウムアマルガム(5.65%、8g)を加
えた。反応混合物を4℃で16時間かきまぜた。反
応後、水銀をろ過して除き、メタノールを蒸発さ
せ、水とベンゼンを加えて残留物を溶解させた。
ベンゼン層を乾燥後蒸発させた。抽出残留物をシ
リカゲル上でクロマトグラフイーにかけた。ベン
ゼン−エーテル混合物(93:7)で溶出させると
化合物(6)(206mg;54%)を与える。1H−NMR,
δ:0.74(s,18−H),1.04(s,19−H),1.25
(s,26−H),2.78(m,1H,6−H),3.34s,
3H,−OCH3),3.97(m,4H,ケタール−H),
5.25−5.45(m,2H,22−Hと23−H),IR,
νKBr nax:3470(O−H),1095cm-1;マススペクトル
m/z(相対強度):456(M+,1),441(M+−
Me,45),87(100)。上に説明したアセチル化の
段階は、必須ではなく、所望により省いてもよい
ことに留意すべきである。つまり、参考例3のよ
うにヒドロキシスルホン(5)は直接Na/Hg−還元
に向けてもよい。上記反応は好ましくは、例えば
アルゴンなどの不活性雰囲気下で行われる。 参考例 5 PTAD−保護基の除去:5,7−ジエン(7) 化合物(3)(1g)とTHF(120ml)中のリチウ
ムアルミニウムハイドライド(1.8g)を還流下
10時間加熱した。冷却後、過剰の試薬を数滴の水
で分解させ、混合物をMgSO4上で乾燥し、ろ過
し、溶剤を蒸発させ、無色の結晶状物質を得る。
粗ジエン(7)をエタノールから繰り返し晶出させ
た。最初と2番目の収穫物を一緒にして(7)を415
mg得た。母液をシリカゲルクロマトグラフイーに
付したところ、ベンゼン−エーテル(7:3)で
追加的に(7)を与えた。全体収量535mg(79%)。融
点132〜134℃(エタノールから)1H−NMR,
δ:0.63(s,18−H),0.95(s,19−H),1.23
(s,26−H),3.63(m,1H,3−H),3.95(m,
4H,ケタール−H),5.20−5.50(m,3H,22−
H,23−Hと7H),5.57(m,1H,6−H);IR,
νKBr nax:3430(0−H),1063,1038cm-1;マススペ
クトルm/z(相対強度):440(M+,50),407
(M+−H2O−Me,11),87(100);UV,νEtOH nax:
282nm(ε=11000)。 参考例 6 化合物(7)の光照射:プレビタミン類似体(8) ジエン(7)(50mg)のベンゼン−エーテル(1:
4)150ml中の溶液を氷上で冷却し、アルゴンで
20分間脱酸素した。反応混合物をアルゴン雰囲気
下で18分間、ビコールフイルターを取付けた水銀
アークランプ(ハノビアSA−1)で光照射した。
溶剤を蒸発させ、残留物をHPLC(6.2mm×25cm微
粒子シルカゲル、4ml/min、1400psi)でクロ
マトグラフイーにかけ、ヘキサン中の2%−2−
プロパノールで溶出させたところプレビタミン(8)
22g(44%)で得た。1H−NMR;δ:0.73(s,
18−H),1.24(s,26−H),1.64(s,19−H),
3.96(m,5H,ケタール−Hと3H),5.35(m,
2H,22−Hと23−H),5.50(m,1H,9−H),
5.69と5.94(二重線,J=11.5Hz,2x1H,6−H
と7−H);UV,νEtOH nax:263nm(ε=8.900)。 実施例 1 (8)のビタミン−類似体(9)への異性化 プレビタミン(8)(22mg)をエタノール(40ml)
中に溶解し、還流下で150分間(アルゴン雰囲気
下で)加熱した。生成物をHPLCで精製すると純
粋なビタミン(9)18mg(82%)を得る。1H−NMR,
δ:0.75(s,18−H),1.24(s,26−H),3.94
(m,5H,ケタール−Hと3−H),4.81と5.04
(2狭いm,2x1H,19(Z)−と19(E)−H),5.33
(m,2H,22−Hと23−H),6.03(d,J=11
Hz,1H,7−H),6.22(d,J=11Hz,1H,6
−H);マススペクトルm/z(相対強度):440
(M+,17),87(100);UV,νEtOH nax:265nm(ε=
17000)。 実施例 2 ケタールの加水分解:ケト−ビタミンD2−類
似体(10) 化合物(9)(18mg)のエタノール(35ml)溶液中
に、p−トルエンスルホン酸(7.5mg)の水(1
ml)溶液を加え、反応混合物を90分間還流加熱し
た(反応のコースはHPLCで監視した)。溶液を
蒸発させ、残留物をベンゼン中に溶かし、水で抽
出した。ベンゼン溶液を乾燥し(無水MgSO4)、
蒸発させて生成物(10)(16mg;99%)を得た。1H−
NMR,δ:0.57(s,18−H),1.04(d,J=7
Hz,21−H),1.13(d,J=7Hz,28−H),
2.12(s,3H,26−H),3.10(m,1H,24−H),
3.96(m,1H,3−H),4.82と5.05(2狭いm,
2x1H,19(Z)−と19(E)−H),5.2−5.5(m,2H,
22−Hと23−H),6.03(d,J=11.5Hz,1H,7
−H),6.22(d,J=11.5Hz,1H,6−H);
IR,νCHCl3 nax:3596(O−H),1709cm-1(C=O)
;
マススペクトルm/z(相対強度):396(M+,
41),363(M+−H2O−Me,13),271(M+−側
鎖,16),253(M+−側鎖−H2O,23),136
(100),118(95);UV,λEtOH nax:265nm(ε=
17900)。 実施例 3 ケトン(10)のメチルマグネシウムヨージドとの反
応25−OH−D2(11a)及びそのエピマー(11b) グリニヤール試薬をマグネシウム(240mg)と
メチルヨージドから無水エーテル(20ml)中で調
製した。この溶液の1/10(2ml;0.5Mの
CH3MgI液)にエーテル(2ml)中のケトン(10)
(16mg;0.04mmol)を加えた。反応混合物を不活
性雰囲気下室温で2時間かきまぜ、それから、
NH4Clの水溶液で反応を停止後、ベンゼンで希
釈し、水で洗浄した。有機層を分離後、乾燥し、
蒸発させた。粗生成物ははじめにシリカゲルカラ
ムクロマトグラフイー(ベンゼン中の20%エーテ
ル中での溶出)で精製し、そしてそれで得られた
(11a)と(11b)との混合物(16mg;96%)を溶
離液として、ヘキサン中の2%2−プロパノール
を用いるHPLCカラム上で繰り返しクロマトグラ
フイーかけ、24−立体異性体、24−エピ−25−
OH−D2(11b)及び25−OH−D2(11a)を分離し
た。各立体異性体をクロマトグラフイーにかける
と(11b)が4mg(68mlで集める)、(11a)が4
mg(74mlで集める)及び両エピマーの混合物が7
mg得られた。エピマーの混合物2mgをピリジン溶
液中の過剰の無水酢酸で室温で一晩処理し、続い
て標準的な工程を行つて、対応の3−O−アセテ
ートを得る。 25−OH−D2(11a):[α]25 D+56.8゜(C=0.2エ
タ
ノール中);1H−NMR,δ:0.57(s,18−H),
1.00(d,J=7Hz,28=H),1.04(d,J=7
Hz,21−H),1.15と1.17(2一重線,26−Hと27
−H),3.95(m,1H,3−H),4.82と5.05(2狭
いm,2x1H,19(Z)−と19(E)−H),5.23−5.43
(m,2H,22−Hと23−H),6.05と6.22(2二重
線,J=11Hz,2x1H,7−Hと6−H);IR,
νKBr nax:3401(O−H),1645,1631(C=C),97
1
cm-1(トランスC=C);マススペクトルm/z
(相対強度):412(M+,63),394(M++H2O,
10),379(M+−H2O−Me,23),271(M+−側鎖
37),253(M+−側鎖−H2O,43),136(100),
118(86),59(99),UV,λEtOH nax:265nm(ε=
17950)。 24−エピ−25−OH−D2(11b):[α]25 D+50.7゜
(C=0.2エタノール中),1H−NMR,δ:0.57
(s,18−H),0.99(d,J=7Hz,28−H),
1.03(d,J=7Hz,21−H),1.14と1.16(2−重
線,26−Hと27−H),3.94(m,1H,3−H),
4.82と5.03(2狭いm,2x1H,19(Z)−と19−(E)−
H),5.20−5.40(m,2H,22−Hと23−H),
6.04と6.22(2二重線,J=11Hz,2x1H,7−H
と6−H);IR,νKBr nax:3401(O−H),1643,
1630(C=C),971cm-1(トランスC=C);マス
スペクトルm/z(相対強度):412(M+,62)
394(M+−H2O;12),379(M+−H2O−Me,
31),271(M+−側鎖44),253(M+−側鎖−H2O,
55),136(100),118(67),59(38);UV,λEtOH n
ax:
265nm(ε=17300)。 純粋なブロビタミン(7)からさらに合成(つま
り、光照射、異性化、脱ケタール化及びグリニヤ
ール反応段階)を、中間体のクロマトグラフイー
精製を行わずに達成することができることに留意
すべきである。HPLC上での最終分離の前にシリ
カゲル上のカラムクロマトグラフイーを注意深く
行うことにより、全ての副生成物を取り除くこと
ができる。 25−OH−D2(11a)の、次のアシル化剤、無水
酢酸、無水プロピオン酸、ベンゾイルクロリド及
び無水コハク酸の各々との通常の条件下での反応
によつて、それぞれ 25−OH−D2−3−アセテート 25−OH−D2−3,25−ジアセテート 25−OH−D2−3−プロピオネート 25−OH−D2−3−25−ジプロピオネート 25−OH−D2−3−ベンゾエート 25−OH−D2−3,25−ジベンゾエート 25−OH−D2−3−ヘミスクシネート が得られる。 25−OH−24−エピ−D2(11b)を、それぞれ、
無水酢酸、ベンゾイルクロリド及び無水ジグリコ
ール酸で穏やかな通常の条件下での反応によつて
それぞれ 25−OH−24−エピ−D2−3,25−ジアセテ
ート 25−OH−24−エピ−D2−3−ベンゾエート 25−OH−24−エピ−D2−3−ヘミジグリコ
レート が得られる。 参考例 7 アルデヒド(1)を光学的に活性な次式の(R)−スル
ホンAとカツプリングさせて そして、その生成物を、引き続いて参考例3に
説明された実験の条件によつて、Na/Hg還元に
付すと、次の構造で示される(24S)配列を側鎖
に有する化合物(3)が得られ この生成物を、参考例5の条件でLiAlH4で処
理すると(24S)−側鎖配列の5,7−ジエン(7)
が得られる。この生成物を光照射し、参考例6と
実施例1の条件に従つて、引き続いて、熱異性化
を行うと連続的に(24S)配列をもつてプレビタ
ミンD化合物(8)とビタミンD化合物(9)が得られ
る。こうして得られた化合物(9)を実施例2の条件
に従つて加水分解すると(24S)−ケトビタミン
D化合物(10)が得られ、この生成物を実施例3によ
るグリニヤール反応に付すと25−OH−D2(プロ
セススキームにおける構造(11a))が得られ
る。 参考例 8 次の構造をもつ光学的に活性な(S)−スルホンA
を用いて 参考例3の説明の反応において、下記に示す
(24R)−側鎖構造をもつ化合物(3)が得られ、 この化合物を参考例5の条件に従つて還元する
と(24R)配列をもつ5,7−ジエン(7)を与え
る。(24R)−(7)を参考例6に従つて光照射する
と、(24R)配列のプレビタミンD類似体(8)を与
え、これを引き続いて実施例1の条件に従つて熱
異性化して、(24R)側鎖配列をもつビタミンD
化合物(9)を得る。実施例2の条件に従つてケター
ル加水分解すると、(24R)−25−ケトビタミンD
(10)を生じるが、この生成物を実施例3の条件に従
つてメチルグリニヤール試薬と反応させると25−
ヒドロキシ−24−エピ−ビタミンD2(プロセスス
キームの構造(11b))を得る。 参考例 9 5,6−トランス−化合物の調製 25−OH−D2(化合物11a)を一滴のピリジンを
含むエーテル中に溶解し、ヘキサン中のヨウ素
(約0.5mg/ml)の溶液で15分間処理した。ナトリ
ウムチオサルフエートの水溶液を添加し、有機層
を分離し、溶剤を蒸発させると、残留物を生じ、
それから、微粒子シリカゲルカラムと溶離剤とし
て2−プロパノールの2%ヘキサン溶液を用いる
HPLCによつて目的の25−ヒドロキシ−5,6−
トランス−ビタミンD2が単離される。 同様の方法で、25−ヒドロキシ−24−エピ−
D2から、対応のトランス−異性体、つまり25−
ヒドロキシ−5,6−トランス−24−OH−D2が
得られる。 25−OH−D2−3−アセテートから25−OH−
5,6−トランス−D2−3−アセテート、そし
て25−OH−24−エピ−D2−3−アセテートから
25−OH−5,6−トランス−24−エピ−D2−3
−アセテートが、上記の異性化手法を適用して得
られる。 通常の条件下での25−OH−5,6−トランス
−D2又は25−OH−5,6−トランス−24−エピ
−D2のアシル化によつてそれぞれのアシル化物、
例えば、 25−OH−5,6−トランス−D2−3−アセ
テート 25−OH−5,6−トランス−D2−3,25−
ジアセテート 25−OH−5,6−トランス−D2−3−ベン
ゾエート 25−OH−5,6−トランス−D2−3−アセ
テート−25−ベンゾエート 25−OH−5,6−トランス−24−エピ−D2
−3−アセテート 25−OH−5,6−トランス−24−エピ−D2
−3,25−ジベンゾエート を与える。 実施例 4 実施例2に説明した条件を用いて5,7−ジエ
ン−25−ケタール(化合物(7A),ただしX1=
H)を加水分解すると3β−ヒドロキシ−24−メ
チル−27−ノルコレスター5,7,22−トリエン
−25−オン(化合物7B,ただしX1=H)を与え
る。この生成物を参考例6と類似の条件だ光照射
すると、構造(8B)によつて特徴付けられる25
−ケトプレビタミンD2(ただし、X1=H)を与え
る。(8B)を実施例1の条件に従つてエタノール
溶液中で加熱すると25−ケトビタミンD2生成物
(化合物10,ただしX1=H)を与える。 実施例 5 実施例4で得られた3β−ヒドロキシ−24−メ
チル−27−ノルコレスタ−5,7,22−トリエン
−25−オン(化合物(7B)、ただしX1=H)をメ
チルマグネシウムブロミドと実施例3の条件に従
つて反応させると、24−メチルコレスタ−5,
7,22−トリエン−3β,25−ジオール(化合物
(7C)、ただしX1=H)を与える。この生成物を
参考例6の条件に従つて光照射すると、構造
(8C、ただしX1=X2=H)で特徴づけられる25
−ヒドロキシプレビタミンD2生成物を与える。
このプレビタミンを実施例1の条件を用いて熱異
性化すると25−ヒドロキシビタミンD2化合物
(11、ただしX1=X2=H)を得る。 24−メチルコレスタ−5,7,22−トリエン−
3β,25−ジオール−3,25−ジアセテート(化
合物7C、ただしX1=X2=アセチル)を光照射及
び熱異性体からなる反応ステツプによつて参考例
6及び実施例1の条件に従つて処理すると、それ
ぞれ、その25−OH−D2−3,25−ジアセテート
エピマー(化合物(11)、ただしX1=X2=アセチル)
を与える。 実施例 6 実施例3の類似の条件を用いて、Mgを下記の
ハライドと反応させエチルヨージド、プロピルヨ
ージド、イソプロピルブロミド、ブチルブロミ
ド、sec−ブチルヨージド、イソブチルヨージド、
ペンチルヨージド、フエニルブロミド、対応のグ
リニヤール試薬を得る。 各試薬をケトン(10)と実施例3に類似の手順に従
つて反応させると、それぞれ、次の生成物が得ら
れる。 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=エチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=プロピル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=イソプロピ
ル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=ブチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=sec−ブチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=イソブチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=ペンチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=フエニル ケトン(10)を同位元素で標識づけしたメチルグリ
ニヤール試薬、すなわち13CH3MgI、14CH3MgI,
C2H3MgI、C3H3MgI、と実施例3の条件と類似
の条件で反応させると、それぞれ、次の生成物が
得られる。 化合物(12)ただしY=13CH3、X1=X2=H 化合物(12)ただしY=14CH3、X1=X2=H 化合物(12)ただしY=C2H3、X1=X2=H 化合物(12)ただしY=C3H3、X1=X2=H であつて、その分子の炭素26のメチル基が同位元
素置換で特徴づけられる生成物。
ルキル又はアリール基である。ただし、Yがメチ
ルのとき、X1とX2の両者が水素となることはな
い。)からなる群から選ばれた基である。) 2 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である前記第1項記載の化合物、 3 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ前記第2項
記載の化合物、 4 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ前記第2項
記載の化合物、 5 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である前記第1項記載の化合物、 6 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ前記第5項
記載の化合物、 7 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ前記第5項
記載の化合物、 8 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である前記第1項記載の化合物、 9 X1がアセチル、ベンゾイル、スクシニル及
びジグリコニルからなる群から選ばれ、X2が
水素、アセチル、ベンゾイル、スクシニル及び
ジグリコニルからなる群から選ばれ、Yがメチ
ルである前記第8項記載の化合物、 10 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ前記第8項
記載の化合物、 11 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ前記第8項
記載の化合物、 を提供するものである。 本明細書において使用されている「アシル」と
いう言葉は、炭素数1〜約6の脂肪族アシル基の
すべての可能な異性体形(例えば、ホルミル、ア
セチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリ
ル、バレリル等)、又はベンゾイル、異性体メチ
ル−ベンゾイル、異性体ニトロー又はハローベン
ゾイル等の芳香族アシル基(アロイル基)、ある
いは2〜6の原子鎖長のジカルボン酸アシル基、
つまりROOC(CH2)oCO−又はROOCCH2−O−
CH2CO−型のアシル基を意味し、この式中nは
0〜4の間の値でありRは水素又はオキサリル、
マロニル、スクシノイル、グルタリル、アジピ
ル、ジグリコリルのようなアルキル基である。
「アルキル」という言葉は炭素数1〜6の低級ア
ルキル基のすべての可能な異性体形で、例えばメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、二級ブ
チル、ペンチル等を指し、「アリール」という言
葉はフエニル又は置換フエニル基で例えばアルキ
ルフエニル、メトキシフエニル等を意味する。 上記化合物の調製のために開発された全体的方
法は2つの総体的な段階に分けることができる。
すなわち(a)側鎖フラグメントを適当なステロイド
前駆体に添加して中心中間体として5,7−ジエ
ンステロイドを生成する段階と、(b)この5,7−
ジエンをビタミンD骨格に変換した後、さらに要
求されるように側鎖を修飾して目的の25−ヒドロ
キシル化化合物を生成する段階とである。この総
体的スキームは特定の出発物質の選択及び個々の
方法過程の厳密な順序に幾分の融通性を持たせて
おり、このことが実際的にかなり有利で便利な特
徴である。 プロセス・スキームで示された反応経路は全
体的方法の一具体例を説明しているのに対して、
プロセス・スキームは合成の最後の4段階を遂
行するのに利用できるいくつかの選択可能な経路
を示している。 本発明に係る方法の出発物質は、環Bの二重結
合が適切な物質で保護されているステロイド22−
アルデヒドである。プロセス・スキームに示さ
れているように、好適な化合物は例えばPTAD
−ジエン−保護−22−アルデヒド(1)(PTADは
図示のフエニルトリアゾリン−3,5−ジオン−
保護基を指す)又は式中Δ5−二重結合がi−エ
ーテル形成によつて保護されている3,5−シク
ロ−22−アルデヒド(4)である。これらの化合物は
いずれも既知の生成物であり(例えばバートン
ら.J.Chem.Soc.(C)1968(1971)及びヘイルら米
国特許第2623059号を参照)、両方とも本発明の各
段階を通じて基本的には類似の方法で進めること
ができる。 この方法の第1段階は適当な側鎖フラグメント
の付加からなる。したがつてアルデヒド(1)をアニ
オンの形でエーテル又は炭化水素溶媒中に存在す
るスキーム中に示されているようなスルホニル側
鎖フラグメント(スルホンA、さらに下記に記
載)と縮合するとヒドロキシスルホン中間体(2)が
得られる。 スルホンA側鎖フラグメントのアニオンはスル
ホンをエーテル又は炭化水素溶媒中に溶解したリ
チウムジエチルアミド、n−ブチルリチウム又は
エチルマグネシウムブロミド(又は同様なグリニ
ヤール試薬)のような強塩基で処理することによ
つて得られ、このスルホンアニオンの溶液に、そ
の後ステロイドアルデヒド(化合物1)のエーテ
ル又は炭化水素溶液を添加する。この反応はほぼ
室温において有利に行うことができ、不活性雰囲
気下で最も効果的に進められる。 類似の反応でアルデヒド(4)にスルホンAを添加
するとプロセス・スキーム中の構造(5)で特徴化
されるヒドロキシ−スルホン中間体が得られる。 次の段階では、側鎖中のヒドロキシ基及びフエ
ニルスルホニル基が除かれて22(23)−トランス−
二重結合が形成される。こうして、化合物(2)を
NaHPO4飽和メタノール溶液中で不活性雰囲気
下においてナトリウムアマルガムで処理すると、
側鎖中の所望のトランス−22−二重結合を特徴と
する化合物(3)が生成する。化合物(5)を類似の方法
で処理すると22−オレフイン化合物(6)が生成す
る。もし望むなら、Na/Hg還元段階の前に化合
物(2)又は(5)中の22−ヒドロキシ基をアシル化する
か又はスルホニル化することもできるが、これは
一般的には必要でない。 プロセス・スキームに示されているように、
側鎖フラグメントであるスルホンAのアルデヒド
(1)又は(4)への付加は、炭素20の不整中心のエピマ
ー化を生ぜず、すなわちその中心での立体化学性
は要求されているように保持されている。所望に
よつては炭素20での立体化学性保持については合
成の段階において中間体(3)又は(6)を元の出発物質
であるアルデヒド変換することによつてチエツク
される。例えば、化合物(6)を全く型通りの標準的
な条件を用いて還元的方法によりオゾン分解にか
けると、対応のC−22−アルデヒド、つまり構造
(4)のアルデヒドを生じる。オゾン分解で得られた
アルデヒドを分光分析及びクロマトグラフイーを
用いて元の出発物質と比較することによつてC−
20立体化学性の保持が確認される。 この方法の第3操作ではこれらの環B−保護ス
テロイドが目的の5,7−ジエン中間体(7)へ変換
される。PTAD−ジエン−保護化合物(3)を還流
温度のエーテル溶媒中で強水素化物還元剤(例え
ばLiAlH4)で処理することによつて行われ、ジ
エン(7)を生じる。この同じ物質化合物(7)がi−エ
ーテル誘導体(6)から数段階で生成され、これらの
段階のすべては本技術分解において常套手段であ
り、よく知られている。先ずi−エーテル(6)を氷
酢酸中で還流で約2時間ソルボリシスして対応の
5−エン−3−アセテート誘導体(6a)を生成
する。この化合物は、還流温度の炭化水素溶液
(例えばヘキサン)中で好ましくは不活性雰囲気
下で、臭素化試薬(例えば1,3−ジブロモ−
5,5−ジメチルヒダントイン)を用いて約20分
間その後処理され、その結果得られるC−7−ブ
ロモ−中間体はキシレン中に溶解して不活性雰囲
気下で還流温度で塩基(例えばs−コリジン)を
用いて約90分間処理することによつて直接に脱臭
化水素化される。こうして得られた生成物である
5,7−ジエン−3−アセテートはその後常法で
単離されて、高性能液体クロマトグラフイー又は
シリカゲル板上での薄層クロマトグラフイーで精
製される。このアセテートを簡単に加水分解(5
%KOHのメタノール溶液)におけると次に5,
7−ジエン(7)が得られる。しかしながら、5,7
−ジエン−3−オール(7)と対応する3−0−アシ
レートのいずれもが引き続く生成段階に使用でき
るので、この加水分解過程もまた省略してよい。
このような3−O−アシレートはいずれも勿論化
合物(7)を従来法に従つて単にアシル化するだけで
も速やかに得られる。 5,7−ジエン(7)の最終ビタミンD生成物への
変換は4段階から成り、厳密な順序は適宜変更し
てもよい。プロセス・スキームに示されている
経路では先ず5,7−ジエン(7)のエーテル又は炭
化水素溶液を紫外光で照射してプレビタミン類似
体(8)を生成し、この化合物(8)を適当な溶媒(例え
ばエタノール、ヘキサン)中で温める(50〜90
℃)ことによつて異性化してビタミンD2類似体
(9)へ変換する。次の段階であるケタール保護基の
除去は臨界的な反応である。何故ならば加水分解
によりケタールを除去して対応のケト誘導体(10)を
得る反応が22(23)位二重合結合が異性化されて
共役23(24)位へ変換されるようなことなく行わ
れなければならないからである。β,δ−不飽和
ケトンの共役α,β−不飽和ケトンへの異性化は
ケタール加水分解条件下で容易に生じ得るが、こ
の場合においては全合成過程の目的が達成されな
いことになるので避けなければならない。この方
法で、ケタール(9)を酸触媒作用下で水酸基溶媒中
で1〜2時間加熱するとによつてケタール除去が
達成される。(粗反応混合物の定期的クロマトグ
ラフイー分析によつて反応の進行を監視するとが
望ましい。HPLCによる分析が適当で便利であ
る。)このようにして得られた生成物であるケト
ン(10)は、次に最終段階でグリニヤール試薬(アル
キルマグネシウムハライド又はアリールマグネシ
ウムハライド、例えば本ケースではメチルマグネ
シウムブロミド)を使用してアルキル化されて25
−ヒドロキシビタミンD2化合物(11)を生成する。
メチルリチウム等のアルキルリチウム試薬による
アルキル化もまた効果的で便利である。第1段階
で使用される側鎖フラグメントであるスルホンA
がラセミ体であり、すなわちその(R)及び(S)鏡像異
性体の混合物として存在すれば、化合物(11)は2つ
のC−24−エピマー、つまり天然生成物に相当す
る(24S)−エピマー(11a)と25−OH−24−エ
ピ−D2である(24R)−エピマー(11b)との混合
物して得られる。これらのC−24−エピマーは効
率の良い微粒子シリカゲルカラム上での高性能液
体クロマトグラフイー(HPLC)によつて都合良
く分離され、25−OH−D2(11a)と25−OH−24
−エピ−D2(11b)が純粋な形で得られる。 側鎖出発物質としてセラミ体スルホンAを使用
した場合には、初期の合成中間体、例えば化合物
(3)[又は(6)及び(6a)]並びに5,7−ジエン(7)
及び後続の中間体(8)、(9)及び(10)もまた2つのC−
24−エピマーとして生成することに注目すべきで
ある。所望により、また都合が良ければ、エピマ
ーの分離はこれら中間段階のいずれにおいても行
うことができ、(24R)及び(24S)エピマーはそ
の後残りの段階を通じて別々に進められ、目的
の、25−OH−D2(11a)又は25−OH−24−エピ
−D2(11b)を生成する。一般には最終生成物の
段階で分離を行なうのが都合がよい。 上記方法で使用される側鎖フラグメントのスル
ホンA自体がセラミ化合物であるとき、つまり(R)
と(S)形の鏡像異性体混合物であるときには
(24R)と(24S)のエピマーの混合物が生ずるの
で、所望により、エピマー分離の必要性を光学的
活性スルホンAを使用することによつて回避する
方法も可能である。このようにして、本発明法に
おいてスルホン(A)の(R)−エピマーを使用すると特
に25−OH−D2(11a)が生成するのに対して、ス
ルホン(A)の対応の(S)−エピマーを使用すると、25
−OH−24−エピ−D2(11b)並びに勿論夫々の中
間体が純粋な(24R)又は(24S)形で得られる。
そしてこのような光学的純粋スルホン出発物質の
使用は記述した方法段階の他のどんな修正をも要
しない。 5,7−ジエン(7)と両最終生成物との間の厳密
な段階経路は変更してもよいことに注目すること
もまた重要である。事実、3つの好都合な合成経
路があり、いずれも順序は違うが同じ反応段階か
ら成つている。これらの代りの経路はプロセス・
スキームに示されており、構造図X1とX2は水
素又は例ええばアセチル、プロピオニル、ブチリ
ル、ベンゾイル、置換ベンゾイルのようなアシル
基を意味する。 ジエン(7A)(X1=Hの時にはプロセス・ス
キームのジエン(7)に相当する)から中間体
(8A)、(9A)へ、らには最終生成物(11)へと導く
第1経路(プロセス・スキーム中で文字Aで表
示されている)は、上述で論議された反応順序を
提示している。 別の反応順序としては、ジエン(7A)中のケ
タールを先ず加水分解して(プロセス・スキーム
中の経路Bを参照)そのスキーム中で化合物
(7B)と表示されているジエン−ケトンを生成
し、この化合物に光照射してプレビタミンケトン
(8B)を得た後、熱異性化してビタミンD2−ケト
ン(10)へと変換し、このケトン(10)を最後のグリニヤ
ール反応によつて25−OH−D2エピマー(11)へと変
換する。 第3経路(C)においては、5,7−ジエン−ケト
ン(7B)を先ずグリニヤール試薬と反応させ25
−ヒドロキシ中間体(7C)を生成し、これに光
照射して対応の25−OH−プレビタミンD2(8C)
を得た後、最後の熱異性化で25−OH−D2生成物
(11)を得る。 こうして、これら3つの経路は特定の反応段階
が行われる厳密な順序が異なるのみで、個々の段
階の実験条件は前述した方法に類似しており実施
例で詳しく述べられている通りである。3つの別
法のうち、化合物(9A)や(10)のような中間体が
他のビタミンD2−類似体及び/又は標識誘導体
(下記参照)の調製に有用であることから経路(A)
が一般的に好適である。 これら経路のいずれについても、5,7−ジエ
ン(7)を遊離ヒドロキシ化合物又はそのC−3−ア
シレートとして使用してもよい。後続の反応経路
によつては、最終25−OH−D2生成物は遊離ヒド
ロキシ化合物又は所望によつてはC−3−アシレ
ート、C−25−アシレート又は3,25−ジアシレ
ートとして得られることになる。こうして、経路
AとBの両方に共通の最終グリニヤール反応はど
んなアシル基も取り除いてしまうので、これらの
経路に従う合成は遊離ヒドロキシ化合物として通
常25−OH−D2生成物を与えるのであろう。経路
Cは、使用される中間体によつて、25−OH−D2
エピマー(11)を遊離ヒドロキシ化合物又は3−もし
くは25−モノアシレート又は3,25−ジアシレー
トとして生成するのに使用できる。例えばプロセ
ス・スキームに示されている5,7−ジエン中
間体(7C)は、3−アシル、25−アシルあるい
は3,25−ジアシル誘導体として使用してもよ
く、これらは従来法に従つて3,25−ジオールを
塩化アシルか酸無水物試薬と反応させることによ
つて得られる。 こうして、3,25−ジオール中間体(7C)を
室温でピリジン中に溶解した無水酢酸と反応させ
ると3−アセテートが生じ、昇温下でさらにアシ
ル化すると対応の3,25−ジアセテートが得られ
る。後者の化合物は室温において希KOH/
MeOHで選択的に加水分解され25−モノアセテ
ートを生ずる。プロセス・スキームの残りの段
階[化合物(8C)と(11)への段階]を介してこの
ようなアシル中間体のいずれをさらに変換して
も、25−OH−D2−エピマー(11)がどんな望みのア
シル化された形ででも得られる。 個々の25−OH−D2−エピマーである25−OH
−D2(11a)又は25−OH−24−エピ−D2(11b)
が遊離ヒドロキシ形として得られた場合には、こ
れらもまた従来条件を使つて酸無水物又は塩化ア
シルと反応させることによつてC−3位、C−25
位又は両位置で都合良くアシル化される。こうし
て、25−OH−D2(11a)はアシル化されて例えば
25−OH−D2−3−アセテート又は対応する3,
25−ジアセテートを生ずる。3−モノアセテート
は同様の方法で、別のアシル化試薬で処理してC
−25位をさらにアシル化してもよく、あるいは穏
やかな塩基(KOH/MeOH)で3,25−ジアセ
テートを選択的に加水分解して25−モノアセテー
トを生成してもよく、本化合物は所望によつては
別のアシル基でC−3位を再アシル化することが
できる。無水酢酸に加えて、適当なアシル化剤は
無水プロピオン酸、無水酪酸、無水ペンタン酸、
無水ヘキサン酸又はこれらに対応する酸塩化物、
あるいは安息香酸又は置換安息香酸の酸塩化物等
のような芳香族アシル化試薬、あるいは無水コハ
ク酸、無水グルタル酸、無水アジピン酸、無水ジ
グリコール酸等のようなジカルボン酸の無水物、
あるいはこれらのジカルボン酸モノエステルの塩
化アシルである。 アシレート化合物に加えて、25−OH−D2及び
25−OH−24−エピ−D2の5,6−トランス異性
体はそれらの重要なビタミンD−様活性のために
医薬用に非常に有用な化合物である。これらの
5,6−トランス化合物はベーループら、Rec.
Trav.Chim.Pays Bas78,1004(1969)の方法に
従つたヨウ素を触媒とした異性化によつて5,6
−シス異性体(つまり11a又は11b)から調製さ
れ、対応の3−及び/又は25−アシレートは対応
の5,6−シス−アシレートの類似の異性化ある
いは5,6−トランス−25−OH−D化合物のア
シル化によつて同様に得られる。 これもまた注目すべきことであるが、25−ゲト
中間体(つまりプロセス・スキーム中の化合物
(10))を基質として25−OH−D2又はその24−エピ
マーの同位体で標識された形を得ることができ、
すなわちケトンを市販の同位体標識グリニヤール
試薬又はメチルリチウム試薬と反応させて炭素26
が13C、14C、2Hあるいは3Hで標識付けされた25−
OH−D2化合物を得るのである。 さらに、ケト−ビタミンD化合物(10)はまた下に
示す式(12)で表わされる25−OH−D2類似体の合成
に都合のよい中間体である。 (式中、X1とX2は水素及びアシルから選ばれ、
Yはメチル以外のアルキル基又はアリール基であ
る。) これらの化合物はケトン(10)を適切なアルキルグ
リニヤール試薬、アリールグリニヤール試薬、ア
ルキルリチウム試薬又はアリールリチウム試薬と
反応させることによつて調製される。例えばケト
ン(10)をエチルマグネシウムヨージドで処理すると
上記生成物(12)(式中X1=X2=HでY=エチル)
を生じ、同様にケトン(10)をイソプロピルマグネシ
ウムブロミド又はフエニルマグネシウムブロミド
で処理すると上記構造(12)を有した。対応する25−
OH−D2同種化合物(Yはそれぞれイソプロピル
又はフエニル)が得られると共に冷似の反応によ
つて構造(12)を有する他のアルキル類似体(例えば
Yがプロピル、ブチル、二級ブチル、イソブチ
ル、ペンチル)が調製される。上述で論議された
方法でこれらの生成物をアシル化するとC−3−
又はC−25−O−アシレートあるいは3,25−ジ
−O−アシレートが得られ、上述のベーラツプら
の方法に従つて5,6−二重結合を異性化すると
構造(12)の化合物の5,6−トランス異性体及び/
又はそのアシレートが生成する。Yがメチルの高
級同族体である化合物は一般的により親油性が高
いので、上記構造(12)で表わされるアルキル又はア
リール同族体あるいはそれらの5,6−トランス
異性体により高度の親油性が要求される用途に有
用性が期待される。 必要とされる側鎖フラグメントであるスルホン
Aそれ自体はプロセス・スキームで示される方
法に従つて調製される。この合成は簡単であり、
第1段階では市販の4−ヒドロキシ−3−メチル
−ブタン−2−オンをp−トルエンスルホニルク
ロリドと反応させて対応のトリエンスルホニルエ
ステルを形成する。この生成物は次に塩基(例え
ばt−酪酸カリウム)の存在下でチオフエノール
で処理することによつてトルエンスルホニル基を
置換して対応のフエニルチオエーテルを形成す
る。次の段階では、本分野の技術で良く確立され
ている従来的条件を使つて酸触媒下でエチレング
リコールと反応させる反応によつてケトン基をエ
チレンケタールの形で保護する。この生成物をハ
ロカーボン溶液(例えばCH2Cl2)中で過酸(例
えば過安息香酸又はm−クロロ過安息香酸)を用
いて酸化するとプロセス・スキームに示されて
いる所望のスルホン酸である標識付けスルホンA
が得られる。 スルホンAを光学的に活性な形で、つまり純粋
な(R)又は(S)エピマーとして得たいならば、光学的
に活性な出発物質例えば(3R)−4−ヒドロキシ
−3−メチルブタン−2−オンのエチレンケター
ル又は(3R)−4−ヒドロキシ−3−メチルブタ
ン−2−オンのエチレンケタールを使うのが適切
である。これらのエチレンケタールの各々には次
にプロセス・スキームの適切な反応段階すなわ
ちa)トシル化、b)フエニルスルフイド形成、
及びc)過酸酸化を経て、(R)ケタール出発物質か
らはスルホンAの(S)−鏡像異性体を生じ(S)−ケタ
ールからはスルホンAの(R)−鏡像異性体を生ず
る。(R)及び(S)ケタール出発物質自体は、市販のラ
セミ体のα−メチルアセトアセテートエチルエス
テル(エチル2−メチル−3−オキソーブトネー
ト)から次のようにして得られる。従来の方法を
使つた酸触媒の存在下でケトンエステルをエチレ
ングリコールと反応させてエチレンケタールエス
テルに変換した後、そのエステル官能基を還元し
て(エーテルに溶解したLiAlH4で)ラセミ体ケ
タール−アルコール(2,2−エチレンジオキシ
−3−メチルブタン−4−オール)を生成する。
ラセミ混合物の分割はジアステレオマー混合物へ
の変換によつてなし遂げられ(アルコール官能基
を光学的に活性なアシル化剤と反応させることに
よつて)、それは分離される。例えばアルコール
はピリジン溶液中で光学的に活性な(+)α−メ
トキシ−α−トリフルオロメチル−フエニル酢酸
の塩化物と反応して対応のα−メトキシ−α−ト
リフルオロメチルフエニルアセチル誘導体(又は
同様な光学活性アシレート)へと変換され得るの
であり(例えばデールら、J.Org.Chem.34,2543
(1961);エグチら、Proc.Natl.Acad.Scie.USA
78,6579(1981)の方法に従つて)、このアシル誘
導体のジアステレオマー混合物は今ではHPLC又
は同様のクロマトグラフイー法でその2つの構成
部分すなわち(R)鏡像異性体のアシレートと(S)鏡像
異性体のアシレートに分離することができる。次
に標準条件下で各化合物のアシル基を塩基加水分
解によつて取り除くと(3R)−4−ヒドロキシ−
3−メチルブタン−2−オンのエチレンケタール
と(3S)−4−ヒドロキシ−3−メチルブタン−
2−オンのエチレンケタールが得られ、これらの
化合物は次に別々に反応させて上述の各々のスル
ホン鏡像異性体へと変換される。所望ならば光学
的に活性なヒドロキシブタノン中間体、つまり
(3R)−4−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2
−オンと(3S)−4−ヒドロキシ−3−メチルブ
タン−2−オンもまた天然に生じる光学的性物質
から調製することができる。このようにして、公
知の(S)−3−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸
(β−ヒドロキシイソ酪酸)をメチルリチウムと
反応させて、(3S)−4−ヒドロキシ−3−メチ
ルブタン−2−オンが得られ、そしてその対応の
(3R)−ヒドロキシブタノンは同じ(S)−ヒドロキ
シ−イソ酪酸から自明な通常の方法によつて官能
基の転換、つまり、ヒドロキシメチル基をメチル
ケトン官能基にして、そして酸をアルコールに還
元するようにして、作り上げること、によつて調
製される。 (実施例) 本発明は、次に下記の説明的の実施例及び参考
列によつてさらに説明される。これらの例におい
て、特定の生成物を指示する数字(例えば実施例
1〜3、参考例1〜9の化合物(1)、(2)、(3)など、
又は実施例4及び5の化合物(7A)、(8B)、
(8C))は、プロセス・スキーム又はにその
よう番号が付された構造を示す。 参考例 1 C−22アルデヒド(1)をエルゴステロールアセテ
ート(その中で環Bジエン系は4−フエニル−
1,2,4−トリアゾリン−3,5−ジオンのジ
ールスーアルダー付加により保護されている。)
のデグラデーシヨンにより、Bartonらの方法
(前記の通り)で得た。そのi−エーテルアルデ
ヒド(4)はステイグマステロールから米国特許第
2623052号の方法によつて得られた。 参考例 2 側鎖フラグメント(スルホンA)の合成 ピリジン(100ml)中の4−ヒドロキシ−3−
メチルブタン−2−オン(12.75g;0.125mol)
の溶液に攪拌下でp−トルエンスルホニルクロリ
ド(p−TsCl)(33.25g、0.175mol)を分割し
て添加した。そして室温で14時間放置したのち、
その反応混合物を水に注ぎ、CH2Cl2で抽出した。
抽出物をCuSO4水溶液、次いで水で数回洗浄し、
無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。減圧下で溶剤
を除去して粗トシル化合物を得たが、それは、次
の反応に直接使用される。DMF(100ml)中に溶
解したチオフエノール(14g)をt−BuOK(14
g)で処理した。この薬剤に、そのトシレートを
加え、室温で12時間後、反応混合物を水に注ぎ、
CH2Cl2で抽出した。抽出物をNa2CO3水溶液と水
で洗浄後乾燥した。溶剤を蒸発させると、油状の
残留物が得られ、それは、シリカゲルカラムクロ
マトグラフイーで精製される。純粋なフエニスル
フイドはベンゼンで溶出する(収量15g)。 このフエニルスルフイド誘導体(15g)に、ベ
ンゼン(100ml)中でエチレングリコール(6g)
及びp−TsOH(20mg)が添加され、反応混合物
はデイーン−スターク・トラツプで3時間加熱さ
れた。冷却後、それをNa2CO3溶液と水で抽出
し、乾燥し、溶剤を蒸発させた。生成物の、目的
のケタールは、クロマトグラフイー的には均一で
あり、さらに精製を行わずに、次の段階に使用で
きた。 粗ケタールのジクロロメタン(250ml)溶液を
反応混合物を30℃以下に維持しながらm−クロロ
過安息香酸(m−CPBA)(80〜85%、27g、分
割添加)で処理した。試薬の添加後、反応を室温
で放置下、時々振とうして行わせた。反応が終了
した時(約1.5時間)、その芳香族酸をNH3水溶液
で抽出して除き、有機層を水で洗浄し、乾燥し
た。溶剤を蒸発させると油状のスルホン(スルホ
ンA)を本質的に定量的収量(19g)で得る。生
成物は事実上純粋(TLCで均一)であり、さら
に精製を行わずに使用できる。1H−NMR;δ;
1.18(d,J=7Hz,3H,CH 3−CH−),1.19
(s,3H,CH 3−C−),3.84(m,4H,ケター
ル−H),7.3−7.6と7.6−7.9(3H+2H,芳香族性
プロトン);IR,νKBr nax:1305,1147,1082cm-1;
マススペクトル,m/z(相対強度);225(M+−
Me,21),184(66),87(82),43(100)。 参考例 3 スルホンAのアルデヒド(1)とのカツプリング:
ヒドロキシスルホン(2)とオレフイン(3) グリニヤール試薬をMg(535mg;22.22mmol)
とエチルブロミドとからエーテル(10ml)中で調
製し、それを激しくかきまぜた溶液をベンゼン
(6ml)中のスルホンA(6g;2.22mmol)で処
理した。生成した沈殿物をスパチユラで降ろしな
がら攪拌を続け、15分後、アルデヒド(1)(2.0g)
をベンゼン(10ml)中で加えた。反応混合物を室
温で24時間かきまぜ、(NH4)2SO4水溶液に注ぎ、
ベンゼンで抽出した。有機層を水で洗浄後、蒸発
させたところ、油状の残留物を与えるが、そのシ
リカゲル上のクロマトグラフイーにかけた。ベン
ゼン−エーテルフラクシヨン(8:2)中で過剰
のスルホンが回収された(4.5g)。ベンゼン−エ
ーテル(3:1)での溶出では未反応のアルデヒ
ド(1)(1.0g)を与える。反応生成物(2)はエチル
アセテートで溶出する。 ステロイドα−ヒドロキシスルホン(2)に粗混合
物をNa2HPO4で飽和させたメタノール(200ml)
中に溶解させた。ナトリウムアマルガム(5.65
%、15g)を加え、反応混合物を4℃で15時間か
きまぜた。 Na/Hg還元の完了後、水銀をろ過して除き、
メタノールを減圧下で蒸発させ、水を加えて有機
物質をベンゼンで抽出した。乾燥及び溶剤の蒸発
後、油状残留物をシリカゲルカラムの上でクロマ
トグラフイーにかけた。ベンセン−エーテル
(1:4)で抽出させて、無色形の化合物(3)を得
た。1H−NMR,δ:0.80(s,18−H),0.97(s,
19−H),1.22(s,26−H),3.93(m,4H,ケタ
ール−H),4.44(m,1H,3−H),5.25−5.45
(m,2H,22−Hと23−H),6.23と6.39(二重線,
J=8Hz,2x1H,7−Hと6−H),7.25−7.45
(m,5H,−C6H5);IR,νCHCl3 nax;3603(O−H)
,
1749,1692(C=O),1406,1038cm-1;マススペ
クトル,m/z:440(M+−トリアゾリン,24),
87(100)。 (収量をあげるために、未反応アルデヒド(1)の
上記から回収されたものを、スルホン付加を通し
てリサイクルでき、生じたα−ヒドロキシスルホ
ン(2)は次いで、上記のようにして、緩衝メタノー
ル中でナトリウムアマルガムで処理されて、添加
のオレフイン(3)を与える。上記反応は、好ましく
は、アルゴンのような不活性雰囲気下で行われ
る。) 参考例 4 スルホンAとアルデヒド(4)とのカツプリング;
ヒドロキシスルホン(5)とオレフイン(6) グリニヤール試薬をMg(75mg、3.1mmol)とエ
チルブロミドからエーテル中で調製した。かきま
ぜたエチルマグネシウムブロミドの溶液中に、ベ
ンゼン(5ml)中のスルホンA(891mg;
3.3mmol)を加えた。生成した懸濁物を室温で15
分間かきまぜたのち、アルデヒド(4)(290mg)の
ベンゼン(5ml)中の溶液を添加した。反応を
2.5時間継続し、その後飽和(NH4)2SO4溶液
(5ml)で反応を停止させ、エーテルで希釈した。
分離した有機層を水で洗浄し、乾燥し、蒸発させ
た。(5)を含有する油状残留物を無水酢酸(2ml)
とピリジン(2ml)で処理した。反応混合物を24
時間静置し、水中に注ぎ、ベンゼンで抽出した。
ベンゼン抽出物をCuSO4の水溶液と水で洗浄し、
乾燥後蒸発させた。粗生成物((5)のアセテート)
をNa2HPO4で飽和させたメタノール中に溶解
し、ナトリウムアマルガム(5.65%、8g)を加
えた。反応混合物を4℃で16時間かきまぜた。反
応後、水銀をろ過して除き、メタノールを蒸発さ
せ、水とベンゼンを加えて残留物を溶解させた。
ベンゼン層を乾燥後蒸発させた。抽出残留物をシ
リカゲル上でクロマトグラフイーにかけた。ベン
ゼン−エーテル混合物(93:7)で溶出させると
化合物(6)(206mg;54%)を与える。1H−NMR,
δ:0.74(s,18−H),1.04(s,19−H),1.25
(s,26−H),2.78(m,1H,6−H),3.34s,
3H,−OCH3),3.97(m,4H,ケタール−H),
5.25−5.45(m,2H,22−Hと23−H),IR,
νKBr nax:3470(O−H),1095cm-1;マススペクトル
m/z(相対強度):456(M+,1),441(M+−
Me,45),87(100)。上に説明したアセチル化の
段階は、必須ではなく、所望により省いてもよい
ことに留意すべきである。つまり、参考例3のよ
うにヒドロキシスルホン(5)は直接Na/Hg−還元
に向けてもよい。上記反応は好ましくは、例えば
アルゴンなどの不活性雰囲気下で行われる。 参考例 5 PTAD−保護基の除去:5,7−ジエン(7) 化合物(3)(1g)とTHF(120ml)中のリチウ
ムアルミニウムハイドライド(1.8g)を還流下
10時間加熱した。冷却後、過剰の試薬を数滴の水
で分解させ、混合物をMgSO4上で乾燥し、ろ過
し、溶剤を蒸発させ、無色の結晶状物質を得る。
粗ジエン(7)をエタノールから繰り返し晶出させ
た。最初と2番目の収穫物を一緒にして(7)を415
mg得た。母液をシリカゲルクロマトグラフイーに
付したところ、ベンゼン−エーテル(7:3)で
追加的に(7)を与えた。全体収量535mg(79%)。融
点132〜134℃(エタノールから)1H−NMR,
δ:0.63(s,18−H),0.95(s,19−H),1.23
(s,26−H),3.63(m,1H,3−H),3.95(m,
4H,ケタール−H),5.20−5.50(m,3H,22−
H,23−Hと7H),5.57(m,1H,6−H);IR,
νKBr nax:3430(0−H),1063,1038cm-1;マススペ
クトルm/z(相対強度):440(M+,50),407
(M+−H2O−Me,11),87(100);UV,νEtOH nax:
282nm(ε=11000)。 参考例 6 化合物(7)の光照射:プレビタミン類似体(8) ジエン(7)(50mg)のベンゼン−エーテル(1:
4)150ml中の溶液を氷上で冷却し、アルゴンで
20分間脱酸素した。反応混合物をアルゴン雰囲気
下で18分間、ビコールフイルターを取付けた水銀
アークランプ(ハノビアSA−1)で光照射した。
溶剤を蒸発させ、残留物をHPLC(6.2mm×25cm微
粒子シルカゲル、4ml/min、1400psi)でクロ
マトグラフイーにかけ、ヘキサン中の2%−2−
プロパノールで溶出させたところプレビタミン(8)
22g(44%)で得た。1H−NMR;δ:0.73(s,
18−H),1.24(s,26−H),1.64(s,19−H),
3.96(m,5H,ケタール−Hと3H),5.35(m,
2H,22−Hと23−H),5.50(m,1H,9−H),
5.69と5.94(二重線,J=11.5Hz,2x1H,6−H
と7−H);UV,νEtOH nax:263nm(ε=8.900)。 実施例 1 (8)のビタミン−類似体(9)への異性化 プレビタミン(8)(22mg)をエタノール(40ml)
中に溶解し、還流下で150分間(アルゴン雰囲気
下で)加熱した。生成物をHPLCで精製すると純
粋なビタミン(9)18mg(82%)を得る。1H−NMR,
δ:0.75(s,18−H),1.24(s,26−H),3.94
(m,5H,ケタール−Hと3−H),4.81と5.04
(2狭いm,2x1H,19(Z)−と19(E)−H),5.33
(m,2H,22−Hと23−H),6.03(d,J=11
Hz,1H,7−H),6.22(d,J=11Hz,1H,6
−H);マススペクトルm/z(相対強度):440
(M+,17),87(100);UV,νEtOH nax:265nm(ε=
17000)。 実施例 2 ケタールの加水分解:ケト−ビタミンD2−類
似体(10) 化合物(9)(18mg)のエタノール(35ml)溶液中
に、p−トルエンスルホン酸(7.5mg)の水(1
ml)溶液を加え、反応混合物を90分間還流加熱し
た(反応のコースはHPLCで監視した)。溶液を
蒸発させ、残留物をベンゼン中に溶かし、水で抽
出した。ベンゼン溶液を乾燥し(無水MgSO4)、
蒸発させて生成物(10)(16mg;99%)を得た。1H−
NMR,δ:0.57(s,18−H),1.04(d,J=7
Hz,21−H),1.13(d,J=7Hz,28−H),
2.12(s,3H,26−H),3.10(m,1H,24−H),
3.96(m,1H,3−H),4.82と5.05(2狭いm,
2x1H,19(Z)−と19(E)−H),5.2−5.5(m,2H,
22−Hと23−H),6.03(d,J=11.5Hz,1H,7
−H),6.22(d,J=11.5Hz,1H,6−H);
IR,νCHCl3 nax:3596(O−H),1709cm-1(C=O)
;
マススペクトルm/z(相対強度):396(M+,
41),363(M+−H2O−Me,13),271(M+−側
鎖,16),253(M+−側鎖−H2O,23),136
(100),118(95);UV,λEtOH nax:265nm(ε=
17900)。 実施例 3 ケトン(10)のメチルマグネシウムヨージドとの反
応25−OH−D2(11a)及びそのエピマー(11b) グリニヤール試薬をマグネシウム(240mg)と
メチルヨージドから無水エーテル(20ml)中で調
製した。この溶液の1/10(2ml;0.5Mの
CH3MgI液)にエーテル(2ml)中のケトン(10)
(16mg;0.04mmol)を加えた。反応混合物を不活
性雰囲気下室温で2時間かきまぜ、それから、
NH4Clの水溶液で反応を停止後、ベンゼンで希
釈し、水で洗浄した。有機層を分離後、乾燥し、
蒸発させた。粗生成物ははじめにシリカゲルカラ
ムクロマトグラフイー(ベンゼン中の20%エーテ
ル中での溶出)で精製し、そしてそれで得られた
(11a)と(11b)との混合物(16mg;96%)を溶
離液として、ヘキサン中の2%2−プロパノール
を用いるHPLCカラム上で繰り返しクロマトグラ
フイーかけ、24−立体異性体、24−エピ−25−
OH−D2(11b)及び25−OH−D2(11a)を分離し
た。各立体異性体をクロマトグラフイーにかける
と(11b)が4mg(68mlで集める)、(11a)が4
mg(74mlで集める)及び両エピマーの混合物が7
mg得られた。エピマーの混合物2mgをピリジン溶
液中の過剰の無水酢酸で室温で一晩処理し、続い
て標準的な工程を行つて、対応の3−O−アセテ
ートを得る。 25−OH−D2(11a):[α]25 D+56.8゜(C=0.2エ
タ
ノール中);1H−NMR,δ:0.57(s,18−H),
1.00(d,J=7Hz,28=H),1.04(d,J=7
Hz,21−H),1.15と1.17(2一重線,26−Hと27
−H),3.95(m,1H,3−H),4.82と5.05(2狭
いm,2x1H,19(Z)−と19(E)−H),5.23−5.43
(m,2H,22−Hと23−H),6.05と6.22(2二重
線,J=11Hz,2x1H,7−Hと6−H);IR,
νKBr nax:3401(O−H),1645,1631(C=C),97
1
cm-1(トランスC=C);マススペクトルm/z
(相対強度):412(M+,63),394(M++H2O,
10),379(M+−H2O−Me,23),271(M+−側鎖
37),253(M+−側鎖−H2O,43),136(100),
118(86),59(99),UV,λEtOH nax:265nm(ε=
17950)。 24−エピ−25−OH−D2(11b):[α]25 D+50.7゜
(C=0.2エタノール中),1H−NMR,δ:0.57
(s,18−H),0.99(d,J=7Hz,28−H),
1.03(d,J=7Hz,21−H),1.14と1.16(2−重
線,26−Hと27−H),3.94(m,1H,3−H),
4.82と5.03(2狭いm,2x1H,19(Z)−と19−(E)−
H),5.20−5.40(m,2H,22−Hと23−H),
6.04と6.22(2二重線,J=11Hz,2x1H,7−H
と6−H);IR,νKBr nax:3401(O−H),1643,
1630(C=C),971cm-1(トランスC=C);マス
スペクトルm/z(相対強度):412(M+,62)
394(M+−H2O;12),379(M+−H2O−Me,
31),271(M+−側鎖44),253(M+−側鎖−H2O,
55),136(100),118(67),59(38);UV,λEtOH n
ax:
265nm(ε=17300)。 純粋なブロビタミン(7)からさらに合成(つま
り、光照射、異性化、脱ケタール化及びグリニヤ
ール反応段階)を、中間体のクロマトグラフイー
精製を行わずに達成することができることに留意
すべきである。HPLC上での最終分離の前にシリ
カゲル上のカラムクロマトグラフイーを注意深く
行うことにより、全ての副生成物を取り除くこと
ができる。 25−OH−D2(11a)の、次のアシル化剤、無水
酢酸、無水プロピオン酸、ベンゾイルクロリド及
び無水コハク酸の各々との通常の条件下での反応
によつて、それぞれ 25−OH−D2−3−アセテート 25−OH−D2−3,25−ジアセテート 25−OH−D2−3−プロピオネート 25−OH−D2−3−25−ジプロピオネート 25−OH−D2−3−ベンゾエート 25−OH−D2−3,25−ジベンゾエート 25−OH−D2−3−ヘミスクシネート が得られる。 25−OH−24−エピ−D2(11b)を、それぞれ、
無水酢酸、ベンゾイルクロリド及び無水ジグリコ
ール酸で穏やかな通常の条件下での反応によつて
それぞれ 25−OH−24−エピ−D2−3,25−ジアセテ
ート 25−OH−24−エピ−D2−3−ベンゾエート 25−OH−24−エピ−D2−3−ヘミジグリコ
レート が得られる。 参考例 7 アルデヒド(1)を光学的に活性な次式の(R)−スル
ホンAとカツプリングさせて そして、その生成物を、引き続いて参考例3に
説明された実験の条件によつて、Na/Hg還元に
付すと、次の構造で示される(24S)配列を側鎖
に有する化合物(3)が得られ この生成物を、参考例5の条件でLiAlH4で処
理すると(24S)−側鎖配列の5,7−ジエン(7)
が得られる。この生成物を光照射し、参考例6と
実施例1の条件に従つて、引き続いて、熱異性化
を行うと連続的に(24S)配列をもつてプレビタ
ミンD化合物(8)とビタミンD化合物(9)が得られ
る。こうして得られた化合物(9)を実施例2の条件
に従つて加水分解すると(24S)−ケトビタミン
D化合物(10)が得られ、この生成物を実施例3によ
るグリニヤール反応に付すと25−OH−D2(プロ
セススキームにおける構造(11a))が得られ
る。 参考例 8 次の構造をもつ光学的に活性な(S)−スルホンA
を用いて 参考例3の説明の反応において、下記に示す
(24R)−側鎖構造をもつ化合物(3)が得られ、 この化合物を参考例5の条件に従つて還元する
と(24R)配列をもつ5,7−ジエン(7)を与え
る。(24R)−(7)を参考例6に従つて光照射する
と、(24R)配列のプレビタミンD類似体(8)を与
え、これを引き続いて実施例1の条件に従つて熱
異性化して、(24R)側鎖配列をもつビタミンD
化合物(9)を得る。実施例2の条件に従つてケター
ル加水分解すると、(24R)−25−ケトビタミンD
(10)を生じるが、この生成物を実施例3の条件に従
つてメチルグリニヤール試薬と反応させると25−
ヒドロキシ−24−エピ−ビタミンD2(プロセスス
キームの構造(11b))を得る。 参考例 9 5,6−トランス−化合物の調製 25−OH−D2(化合物11a)を一滴のピリジンを
含むエーテル中に溶解し、ヘキサン中のヨウ素
(約0.5mg/ml)の溶液で15分間処理した。ナトリ
ウムチオサルフエートの水溶液を添加し、有機層
を分離し、溶剤を蒸発させると、残留物を生じ、
それから、微粒子シリカゲルカラムと溶離剤とし
て2−プロパノールの2%ヘキサン溶液を用いる
HPLCによつて目的の25−ヒドロキシ−5,6−
トランス−ビタミンD2が単離される。 同様の方法で、25−ヒドロキシ−24−エピ−
D2から、対応のトランス−異性体、つまり25−
ヒドロキシ−5,6−トランス−24−OH−D2が
得られる。 25−OH−D2−3−アセテートから25−OH−
5,6−トランス−D2−3−アセテート、そし
て25−OH−24−エピ−D2−3−アセテートから
25−OH−5,6−トランス−24−エピ−D2−3
−アセテートが、上記の異性化手法を適用して得
られる。 通常の条件下での25−OH−5,6−トランス
−D2又は25−OH−5,6−トランス−24−エピ
−D2のアシル化によつてそれぞれのアシル化物、
例えば、 25−OH−5,6−トランス−D2−3−アセ
テート 25−OH−5,6−トランス−D2−3,25−
ジアセテート 25−OH−5,6−トランス−D2−3−ベン
ゾエート 25−OH−5,6−トランス−D2−3−アセ
テート−25−ベンゾエート 25−OH−5,6−トランス−24−エピ−D2
−3−アセテート 25−OH−5,6−トランス−24−エピ−D2
−3,25−ジベンゾエート を与える。 実施例 4 実施例2に説明した条件を用いて5,7−ジエ
ン−25−ケタール(化合物(7A),ただしX1=
H)を加水分解すると3β−ヒドロキシ−24−メ
チル−27−ノルコレスター5,7,22−トリエン
−25−オン(化合物7B,ただしX1=H)を与え
る。この生成物を参考例6と類似の条件だ光照射
すると、構造(8B)によつて特徴付けられる25
−ケトプレビタミンD2(ただし、X1=H)を与え
る。(8B)を実施例1の条件に従つてエタノール
溶液中で加熱すると25−ケトビタミンD2生成物
(化合物10,ただしX1=H)を与える。 実施例 5 実施例4で得られた3β−ヒドロキシ−24−メ
チル−27−ノルコレスタ−5,7,22−トリエン
−25−オン(化合物(7B)、ただしX1=H)をメ
チルマグネシウムブロミドと実施例3の条件に従
つて反応させると、24−メチルコレスタ−5,
7,22−トリエン−3β,25−ジオール(化合物
(7C)、ただしX1=H)を与える。この生成物を
参考例6の条件に従つて光照射すると、構造
(8C、ただしX1=X2=H)で特徴づけられる25
−ヒドロキシプレビタミンD2生成物を与える。
このプレビタミンを実施例1の条件を用いて熱異
性化すると25−ヒドロキシビタミンD2化合物
(11、ただしX1=X2=H)を得る。 24−メチルコレスタ−5,7,22−トリエン−
3β,25−ジオール−3,25−ジアセテート(化
合物7C、ただしX1=X2=アセチル)を光照射及
び熱異性体からなる反応ステツプによつて参考例
6及び実施例1の条件に従つて処理すると、それ
ぞれ、その25−OH−D2−3,25−ジアセテート
エピマー(化合物(11)、ただしX1=X2=アセチル)
を与える。 実施例 6 実施例3の類似の条件を用いて、Mgを下記の
ハライドと反応させエチルヨージド、プロピルヨ
ージド、イソプロピルブロミド、ブチルブロミ
ド、sec−ブチルヨージド、イソブチルヨージド、
ペンチルヨージド、フエニルブロミド、対応のグ
リニヤール試薬を得る。 各試薬をケトン(10)と実施例3に類似の手順に従
つて反応させると、それぞれ、次の生成物が得ら
れる。 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=エチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=プロピル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=イソプロピ
ル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=ブチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=sec−ブチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=イソブチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=ペンチル 化合物(12)ただしX1=X2=H、Y=フエニル ケトン(10)を同位元素で標識づけしたメチルグリ
ニヤール試薬、すなわち13CH3MgI、14CH3MgI,
C2H3MgI、C3H3MgI、と実施例3の条件と類似
の条件で反応させると、それぞれ、次の生成物が
得られる。 化合物(12)ただしY=13CH3、X1=X2=H 化合物(12)ただしY=14CH3、X1=X2=H 化合物(12)ただしY=C2H3、X1=X2=H 化合物(12)ただしY=C3H3、X1=X2=H であつて、その分子の炭素26のメチル基が同位元
素置換で特徴づけられる生成物。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 次式で表わされる化合物。 (式中、X1は水素又はアシルであり、Rは
【式】 【式】 【式】 (式中、X2は水素又はアシルであり、Yはア
ルキル又はアリール基である。ただしYがメチル
の時、X1とX2の両者が水素となることはない。)
からなる群から選ばれた基である。) 2 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ特許請求の
範囲第2項記載の化合物。 4 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ特許請求の
範囲第2項記載の化合物。 5 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 6 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ特許請求の
範囲第5項記載の化合物。 7 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ特許請求の
範囲第5項記載の化合物。 8 Rが基 (式中、X1は水素、アセチル又はベンゾイル
である。) である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 9 X1がアセチル、ベンゾイル、スクシニル及
びジグリコニルからなる群から選ばれ、X2が水
素、アセチル、ベンゾイル、スクシニル及びジグ
リコニルからなる群から選ばれ、Yがメチルであ
る特許請求の範囲第8項記載の化合物。 10 炭素24の不整中心が(R)配列をもつ特許請求
の範囲第8項記載の化合物。 11 炭素24の不整中心が(S)配列をもつ特許請求
の範囲第8項記載の化合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US420,191 | 1982-09-20 | ||
US06/420,191 US4448721A (en) | 1982-09-20 | 1982-09-20 | Hydroxyvitamin D2 compounds and process for preparing same |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58503103A Division JPS59501746A (ja) | 1982-09-20 | 1983-09-12 | ヒドロキシビタミンd↓2化合物の調整法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02209863A JPH02209863A (ja) | 1990-08-21 |
JPH0435458B2 true JPH0435458B2 (ja) | 1992-06-11 |
Family
ID=23665448
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58503103A Granted JPS59501746A (ja) | 1982-09-20 | 1983-09-12 | ヒドロキシビタミンd↓2化合物の調整法 |
JP1336823A Granted JPH02209862A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd↓2関連化合物 |
JP1336821A Granted JPH02209887A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd2関連化合物 |
JP1336824A Granted JPH02209863A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd↓2関連化合物 |
JP1336825A Expired - Lifetime JPH0610187B2 (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd▼下2▲関連化合物 |
JP1336822A Granted JPH02209888A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd↓2関連化合物 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58503103A Granted JPS59501746A (ja) | 1982-09-20 | 1983-09-12 | ヒドロキシビタミンd↓2化合物の調整法 |
JP1336823A Granted JPH02209862A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd↓2関連化合物 |
JP1336821A Granted JPH02209887A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd2関連化合物 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1336825A Expired - Lifetime JPH0610187B2 (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd▼下2▲関連化合物 |
JP1336822A Granted JPH02209888A (ja) | 1982-09-20 | 1989-12-27 | ビタミンd↓2関連化合物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4448721A (ja) |
EP (1) | EP0119251A1 (ja) |
JP (6) | JPS59501746A (ja) |
CA (1) | CA1283422C (ja) |
CH (1) | CH671222A5 (ja) |
DE (2) | DE3390212T1 (ja) |
FR (3) | FR2540869B1 (ja) |
GB (2) | GB2127023B (ja) |
IE (1) | IE56174B1 (ja) |
IL (1) | IL69763A (ja) |
WO (1) | WO1984001155A1 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5036061A (en) * | 1983-05-09 | 1991-07-30 | Deluca Hector F | Process for the preparation of 1 alpha,25-dihydroxylated vitamin D2 and related compounds |
US4505906A (en) * | 1984-01-30 | 1985-03-19 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Hydroxyvitamin D2 isomers |
US5120722A (en) * | 1984-02-08 | 1992-06-09 | Hoffmann-La Roche Inc. | Trihydroxy-cholecacliferol and trihydroxy-ergocalciferol for treating leukemia |
US4588716A (en) * | 1984-05-04 | 1986-05-13 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method for treating metabolic bone disease in mammals |
US4588528A (en) * | 1984-05-31 | 1986-05-13 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 1,24-dihydroxy-Δ22 -vitamin D3 and process for preparing same |
CH672920A5 (ja) * | 1984-10-04 | 1990-01-15 | Wisconsin Alumni Res Found | |
US4857518A (en) * | 1984-10-04 | 1989-08-15 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Hydroxylated 24-homo-vitamin D derivatives and methods for preparing same |
US5225579A (en) * | 1988-03-16 | 1993-07-06 | Hoxan Corporation | Method of manufacturing vitamin D2, Vitamin D3, activated type vitamin D2, activated type vitamin D3, and their derivatives |
US5260290A (en) * | 1990-02-14 | 1993-11-09 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Homologated vitamin D2 compounds and the corresponding 1α-hydroxylated derivatives |
US5030772A (en) * | 1990-02-14 | 1991-07-09 | Deluca Hector F | Process for preparing vitamin D2 compounds and the corresponding 1 α-hydroxylated derivatives |
IN171449B (ja) * | 1990-02-14 | 1992-10-17 | Wisconsin Alumni Res Found | |
US5063234A (en) * | 1990-05-25 | 1991-11-05 | Eli Lilly And Company | Method of inhibiting demineralization of bone |
US20040009958A1 (en) * | 1991-01-08 | 2004-01-15 | Bone Care International, Inc. | Methods for preparation and use of 1alpha,24(S)-dihydroxyvitamin D2 |
ATE179604T1 (de) * | 1991-01-08 | 1999-05-15 | Bone Care Int Inc | Verfahren zur herstellung und verwendung von 1alpha,24-dihydroxy vitamin-d2 |
CA2129120A1 (en) * | 1992-01-29 | 1993-08-05 | Joyce C. Knutson | 1.alpha.-hydroxy-24-epi-vitamin d4 |
TW267161B (ja) * | 1992-11-20 | 1996-01-01 | Hoffmann La Roche | |
US5716946A (en) * | 1996-02-13 | 1998-02-10 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Multiple sclerosis treatment |
US6479474B2 (en) * | 1999-07-08 | 2002-11-12 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Dietary calcium as a supplement to vitamin D compound treatment of multiple sclerosis |
WO2003029264A2 (en) * | 2001-10-01 | 2003-04-10 | University Of Virginia Patent Foundation | 2-propynyl adenosine analogs having a2a agonist activity and compositions thereof |
US7094775B2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-08-22 | Bone Care International, Llc | Method of treating breast cancer using a combination of vitamin D analogues and other agents |
US20060003950A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Bone Care International, Inc. | Method of treating prostatic diseases using a combination of vitamin D analogues and other agents |
US7947682B2 (en) * | 2004-12-29 | 2011-05-24 | University Of Southern California | Substituted N′-pyrrolo[1,2-a]quinoxalin-4-yl-hydrazides as anti-cancer agents |
DK1993559T3 (en) | 2006-02-03 | 2016-10-03 | Opko Renal Llc | Treatment of vitamin D deficiency and MALFUNCTION with 25-hydroxyvitamin D2 and 25-hydroxyvitamin D3 |
US8178509B2 (en) * | 2006-02-10 | 2012-05-15 | University Of Virginia Patent Foundation | Method to treat sickle cell disease |
US8188063B2 (en) * | 2006-06-19 | 2012-05-29 | University Of Virginia Patent Foundation | Use of adenosine A2A modulators to treat spinal cord injury |
ES2670029T3 (es) | 2006-06-21 | 2018-05-29 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Terapia usando agente de repleción de la vitamina D y agente de reemplazo de la hormona de la vitamina D |
KR101495578B1 (ko) | 2007-04-25 | 2015-02-25 | 사이토크로마 인코포레이티드 | 비타민 d 부족 및 결핍의 치료 방법 |
DK2481400T3 (da) | 2007-04-25 | 2014-09-29 | Opko Ip Holdings Ii Inc | Orale præparater med kontrolleret frigivelse omfattende en vitamin D-forbindelse og en voksagtig bærer |
US8058259B2 (en) * | 2007-12-20 | 2011-11-15 | University Of Virginia Patent Foundation | Substituted 4-{3-[6-amino-9-(3,4-dihydroxy-tetrahydro-furan-2-yl)-9H-purin-2-yl]-prop-2-ynyl}-piperidine-1-carboxylic acid esters as A2AR agonists |
ES2954932T3 (es) | 2008-04-02 | 2023-11-27 | Eirgen Pharma Ltd | Métodos, composiciones, usos y kits útiles para la deficiencia de vitamina D y trastornos relacionados |
EP2334640B1 (en) * | 2008-07-22 | 2015-12-23 | Azad Pharmaceutical Ingredients AG | Methods for producing paricalcitol |
MX339746B (es) | 2009-01-27 | 2016-06-08 | Berg Llc | Vitamina d3 y análogos de la misma para aliviar efectos secundarios asociados con la quimioterapia. |
JP5978130B2 (ja) | 2009-08-14 | 2016-08-24 | バーグ エルエルシー | 脱毛症を治療するためのビタミンd3およびその類似体 |
CN105796530A (zh) | 2010-03-29 | 2016-07-27 | 赛特克罗公司 | 用于降低甲状旁腺水平的方法和组合物 |
CA2698160C (en) * | 2010-03-30 | 2017-07-25 | Alphora Research Inc. | Stabilized doxercalciferol and process for manufacturing the same |
KR101847947B1 (ko) | 2013-03-15 | 2018-05-28 | 옵코 아이피 홀딩스 Ⅱ 인코포레이티드 | 안정화되고 변형된 비타민 d 방출 제형 |
WO2014194133A1 (en) | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Berg Llc | Preventing or mitigating chemotherapy induced alopecia using vitamin d |
US10220047B2 (en) | 2014-08-07 | 2019-03-05 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Adjunctive therapy with 25-hydroxyvitamin D and articles therefor |
IL290855B2 (en) | 2016-03-28 | 2024-06-01 | Eirgen Pharma Ltd | Treatment methods using vitamin D |
CN115947678B (zh) * | 2023-03-10 | 2024-01-16 | 成都诺森医学检验有限公司 | 稳定同位素2h(d)标记25-羟基维生素d2的合成方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2012069B1 (ja) * | 1968-07-01 | 1973-06-08 | Wisconsin Alumni Res Found | |
US3880894A (en) * | 1974-05-24 | 1975-04-29 | Wisconsin Alumni Res Found | 1,25-Dihydroxyergocalciferol |
US4105660A (en) * | 1977-06-29 | 1978-08-08 | Merck & Co., Inc. | Preparation of 3β-hydroxy-27-norcholest-5,7-dien-25-one |
US4145346A (en) * | 1977-10-03 | 1979-03-20 | Merck & Co., Inc. | Preparation of 3β-hydroxy-27-norcholest-5-ene-25-one and intermediates thereof |
US4188345A (en) * | 1978-07-26 | 1980-02-12 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Fluorovitamin D compounds and processes for their preparation |
US4229358A (en) * | 1978-07-26 | 1980-10-21 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Fluorovitamin D compounds and processes for their preparation |
US4265822A (en) * | 1979-09-10 | 1981-05-05 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Process for preparing 1-hydroxylated vitamin D compounds from 5,6-trans-vitamin D compounds |
DE3048698A1 (de) * | 1980-12-23 | 1982-07-15 | Wisconsin Alumni Research Foundation, 53707 Madison, Wis. | Verfahren zur herstellung einer 1(alpha)-hydroxylierten vitamin-d-verbindung, ausgehend von einer 5,6-trans-vitamin-d-verbindung |
-
1982
- 1982-09-20 US US06/420,191 patent/US4448721A/en not_active Expired - Lifetime
-
1983
- 1983-09-12 WO PCT/US1983/001393 patent/WO1984001155A1/en active Application Filing
- 1983-09-12 EP EP83903074A patent/EP0119251A1/en not_active Withdrawn
- 1983-09-12 JP JP58503103A patent/JPS59501746A/ja active Granted
- 1983-09-12 DE DE19833390212 patent/DE3390212T1/de active Granted
- 1983-09-12 CH CH2538/84A patent/CH671222A5/de not_active IP Right Cessation
- 1983-09-12 DE DE3348322A patent/DE3348322C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-18 IL IL69763A patent/IL69763A/xx not_active IP Right Cessation
- 1983-09-19 CA CA000436979A patent/CA1283422C/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-20 IE IE2203/83A patent/IE56174B1/en not_active IP Right Cessation
- 1983-09-20 FR FR838314942A patent/FR2540869B1/fr not_active Expired
- 1983-09-20 GB GB08325131A patent/GB2127023B/en not_active Expired
-
1984
- 1984-07-09 GB GB08417477A patent/GB2142922B/en not_active Expired
- 1984-10-15 FR FR8415789A patent/FR2555172B1/fr not_active Expired
- 1984-10-15 FR FR848415790A patent/FR2555173B1/fr not_active Expired
-
1989
- 1989-12-27 JP JP1336823A patent/JPH02209862A/ja active Granted
- 1989-12-27 JP JP1336821A patent/JPH02209887A/ja active Granted
- 1989-12-27 JP JP1336824A patent/JPH02209863A/ja active Granted
- 1989-12-27 JP JP1336825A patent/JPH0610187B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-27 JP JP1336822A patent/JPH02209888A/ja active Granted
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0435458B2 (ja) | ||
US5750746A (en) | Homologated vitamin D2 compounds and the corresponding 1α-hydroxylated derivatives | |
US4769181A (en) | 1,25-dihydroxyvitamin D2 compounds | |
EP0077353A1 (en) | 1-hydroxylation process | |
JP2731839B2 (ja) | 同族化されたビタミンD▲下2▼化合物および対応する1α―ヒドロキシル化誘導体 | |
CZ286090B6 (cs) | Způsob výroby derivátů vitaminu D a aldehydický adukt použitelný jako meziprodukt | |
US5030626A (en) | Fluorine derivatives of vitamin D3 and process for producing the same | |
EP0157781A1 (en) | 1,23-DIHYDROXYVITAMIN D COMPOUNDS | |
JP2818493B2 (ja) | 25−ヒドロキシビタミンD2 化合物および対応する1α−ヒドロキシル化誘導体の製造方法 | |
JP2818494B2 (ja) | ビタミンD2 化合物及び対応の1α−ヒドロキシル化誘導体の製造方法 | |
EP0250755A2 (en) | Fluorine derivatives of vitamin D3 and process for producing the same | |
AU7307791A (en) | Process for preparing vitamin d2 compounds and the corresponding 1 alpha-hydroxylated derivatives | |
DeLuca et al. | 1, 25-dihydroxyvitamin D 2 compounds | |
JPH0455424B2 (ja) |