JPH04311327A - シクラメンの不定芽の生育培養方法 - Google Patents

シクラメンの不定芽の生育培養方法

Info

Publication number
JPH04311327A
JPH04311327A JP2418211A JP41821190A JPH04311327A JP H04311327 A JPH04311327 A JP H04311327A JP 2418211 A JP2418211 A JP 2418211A JP 41821190 A JP41821190 A JP 41821190A JP H04311327 A JPH04311327 A JP H04311327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclamen
adventitious buds
medium
growing
adventitious
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2418211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3028613B2 (ja
Inventor
Teruhiko Terakawa
輝彦 寺川
Masanori Yamaguchi
将憲 山口
Toshio Murayama
村山 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2418211A priority Critical patent/JP3028613B2/ja
Publication of JPH04311327A publication Critical patent/JPH04311327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028613B2 publication Critical patent/JP3028613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シクラメンの不定芽を
液体培地中で通気培養することにより、不定芽を効率よ
く生育させる培養方法に関する。
【0002】
【従来技術】シクラメンはこれまで種子繁殖の方法によ
り種子を採取し、播種、育苗の手段によって栽培されて
いる。この従来方法では、種子の生産過程でシクラメン
の個体間で交配を行なうため、花色や花型などの重要な
形質が固定化されず、親株と同じものが安定して得られ
ないという品質上の問題がある。
【0003】このような問題を解決するためにこれまで
固形培地を用い、シクラメンの組織を培養して不定芽を
分化、生育させ、幼苗を形成させる方法が用いられてい
る。また、組織シクラメンの不定芽を分化、生育させる
培地としては公知の植物組織培養培地であるムラシゲ・
スクーグ(Murashige  &  Skoog)
培地(以下「MS培地」という)などが挙げられる。こ
れらの公知の植物組織培養培地はそのままの組成で用い
るか、これらの培地の組成のうち全無機塩の濃度を2分
の1または3分の1にして用いられる〔特開昭63−2
26215号公報、特開昭63−137617号公報、
図解組織培養入門第72頁〜第75頁(昭和60年誠文
堂新光社発行)〕。しかしながら、これらの公知の固形
培地を用いた組織培養方法ではシクラメンの不定芽の生
育速度が遅いため、培養期間が長くなったり、生育培養
中に枯死する割合も高くなったりすることからシクラメ
ンの幼苗の大量生産に用いる不定芽の生産方法としては
必ずしも満足すべきものではない。
【0004】一方、液体培地中通気してバラ属植物の組
織を培養して、種苗を増殖する方法が知られている(特
開平1−269430号公報)。しかしながら、シクラ
メンの不定芽を液体培地中で通気して生育させる培養方
法については知られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】同一形質のシクラメン
の幼苗を大量生産するためには、シクラメンの組織片を
組織培養して不定芽を分化させる過程、分化させた不定
芽を効率良く増殖させ不定芽数を増加させる過程、不定
芽を良好に生育させ幼苗を形成させる過程を順に経る方
法が最適であると考えられる。本発明の目的は、シクラ
メンの不定芽を生育させる工程において、不定芽の生存
率が低く生育速度が遅い従来の固体培地を用いる方法に
代わるシクラメンの効率的な不定芽の生育培養方法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記した
課題の解決のために鋭意研究した。その結果、シクラメ
ンの不定芽を液体培地中で通気培養することによって不
定芽を効率良く生育させて健全な幼苗を形成できること
を見い出した。したがって、本発明の要旨とするところ
は、シクラメンの不定芽を液体培地中で通気培養するこ
とにより、不定芽を生育させることを特徴とするシクラ
メンの不定芽の生育培養方法にある。
【0007】本発明の方法に用いる不定芽は次のように
して得られる。
【0008】本発明に用いるシクラメンはシクラメン属
の植物であり、品種としてビクトリア、バーバーク、ピ
ュアホワイト、パステル、ミニシクラメンなどが挙げら
れるが、これらの品種に限定されるものではない。
【0009】まず、シクラメンの葉身、葉柄、茎頂、塊
茎、葯基部、花茎などの組織片を約70〜80%のエタ
ノール溶液に10秒間、次いで約1%の次亜塩素酸ナト
リウム溶液に20分間殺菌後、1cm角の切片とする。 これをMS培地の無機成分を3分の1に希釈した培地に
ナフタレン酢酸0.1mg/l、ベンジルアデニン1.
0mg/l、ショ糖30g/lをそれぞれ加えてpH5
.8とし、さらにゲルライト10g/lを加えた固形培
地上に置床した。そして20℃の暗所で50日間培養し
て組織の周辺からカルスを形成させ、さらにカルス上に
不定芽を分化させた。
【0010】この不定芽のうち生長点を有する部位を用
いればよい。
【0011】生長点部位を有する不定芽とは、例えばシ
クラメンの葉身の切片から分化して形成された不定芽の
うち不定芽長が0.5cm〜3cm、好ましくは1〜2
cmであり、その不定芽の基部に新葉展開の基となる生
長点部位を有しているものをいう。このように生長点部
位を有する不定芽を用いて生育培養を行った場合は生育
培養して形成させた幼苗を液体培地から取り出した後、
従来から知られている方法により発根、馴化させた後性
質が一定で健全な植物体に生長させることができる。
【0012】また生長点部位を有さない不定芽を用いて
本発明の液体培地による生育培養を行っても健全な幼苗
には至らず発根、順化の過程で枯死するか、健全な植物
体に至らない。
【0013】このようにして得た不定芽を本発明の方法
に用いる。
【0014】本発明によるシクラメンの不定芽の培養方
法は以下の要領で実施される。
【0015】本発明の不定芽の生育に用いる培地として
は、例えばムラシゲ−スクーグ(以下「MS培地」とい
う)、ガンボルグのB5培地、ホワイト培地、ニッチ−
ニッチ培地、N6培地などの植物組織培養用の培地があ
げられる。これらの公知の培地組成に関しては、例えば
、竹内、中島、古谷著の「新植物組織培養」第386頁
〜第391頁(1979年)朝倉書店発行に記載されて
いる。これらの培地の無機成分をそのままか、もしくは
1/3または1/2に希釈したものを用いればよいが、
特にMS培地を用いて調製された液体培地が好ましい。
【0016】本発明に用いられる液体培地に添加する炭
素源としてはショ糖などの糖類、エタノールなどの第1
級アルコールなどが挙げられるが、ショ糖を20g/l
〜90g/l、好ましくは30g/l〜60g/lの濃
度で使用されるのがよい。
【0017】また液体培地のpHは5.6〜5.8に調
整され使用される。
【0018】本発明における不定芽の生育培養方法では
、通常液体培地に植物生長ホルモンの添加を必要としな
いが、必要に応じてベンジルアデニン(BA)、カイネ
チン、ゼアチンなどのサイトカイニン類を0.01mg
/l〜0.5mg/lの濃度で、またはインドール酢酸
、α−ナフタレン酢酸(NAA)、インドール酪酸など
のオーキシン類を0.01mg/l〜0.5mg/lの
濃度で添加させてもよい。
【0019】前記した培地のうち、MS培地を用いてシ
クラメンの不定芽の生育培養方法について説明する。
【0020】まず、MS培地の無機成分を3分の1に希
釈した培地にショ糖30g/lを加えてpH5.8とし
た液体培地を調製した。
【0021】これを11のガラス容器に500ml入れ
、前記により得た生長点部位を有する不定芽10〜20
本を移植した。培養器は振とうしても静置してもどちら
でもよい。これを20℃の恒温室内で20〜40日、好
ましくは30日間培養すると不定芽が生育し、葉茎の伸
長とともに幼苗を形成した。
【0022】この不定芽の培養中は、液体培地に酸素を
含有する気体を通して行なわれる。この場合の酸素を含
有する気体とは、空気を単独、酸素ガスを単独、または
酸素、二酸化炭素、窒素、空気などのうちの2種類以上
を混合してなる気体を用いることができる。これらの気
体中の酸素含有量は5〜100%、好ましくは20〜9
0%である。液体培地中への上記した気体の通気量とし
ては50ml/l・min.以上500ml/l・mi
n.以下、好ましくは100ml/l・min.以上3
00ml/l・min.以下が不定芽の生育培養に適し
ている。また本発明におけるシクラメンの不定芽の生育
培養は光照射下で行なわれるのが良く、この場合の照度
としては500ルックス以上、1000ルックス以下、
好ましくは1000ルックス以上3000ルックス以下
が適している。さらにこの光照射下での培養は明期を1
2時間から18時間、好ましくは16時間、暗期を6時
間から12時間、好ましくは8時間の明期、暗期の周期
となるように調整すると、不定芽の生育および茎葉伸長
の速度がはやく生育が促進される。
【0023】以下に本発明の試験例を示す。
【0024】
【試験例】シクラメン(品種:ビクトリア、パステル、
ミニシクラメン)の葉身の組織片を約70〜80%のエ
タノール溶液に10秒間、次いで約1%の次亜塩素酸ナ
トリウム溶液に20分間浸漬し、殺菌処理する。次いで
、この組織片を取り出し、その表面に付着した次亜塩素
酸ナトリウムを滅菌水で3回洗浄後、これを無菌条件下
で組織片を1cm角の切片とする。これをMS培地の無
機成分を3分の1に希釈した培地にNAAを0.1mg
/l、BAを1.0mg/l、ショ糖を30g/lを加
えてpH5.8とし、ゲルライトを10g/l加えた固
形培地上に置床し、20℃の温度条件で暗所で50日間
培養した。そして葉の周辺からカルスを形成させ、さら
にカルス上に不定芽を分化させた。
【0025】この不定芽のうち生長点部位を有している
長さ1cmの不定芽をメスで切り取り材料とした。
【0026】次にMS培地の無機成分を3分の1に希釈
した培地にショ糖30g/lを加えてpH5.8とした
液体培地を1l容のガラス容器に500mlを入れ、こ
れに上記した不定芽を1容器あたり20本あて移植し、
20℃で、照度2000ルックスの明期を16時間、暗
期を8時間とし、無菌空気を第1表記載の通気量で通気
して培養した。調査は不定芽を移植した後、生育して茎
葉の長さが4cmになった幼苗期に行い、下記数式1に
より生存率(%)を算出した。その結果は表1に示した
とおりである。
【0027】
【数1】
【0028】
【比較例1】液体培地中に無菌空気を通気しない以外は
該試験例と同様にして培養した。その結果は表1に示し
たとおりである。
【0029】
【比較例2】培地として寒天1%を含む固体培地を用い
て、無菌空気を通気しない以外は該試験例と同様にして
培養した。その結果は表1に示したとおりである。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、従来の組織培養用の固
体培地を用いた方法に比べ、シクラメンの組織片を培養
して得られる不定芽を効率よく生育させ、目的の幼苗を
得ることができる。したがって、本発明の方法を用いて
品質の均一なシクラメンの幼苗の大量生産を有効に行う
ことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シクラメンの不定芽を液体培地中で通
    気培養することにより、不定芽を生育させることを特徴
    とする、シクラメンの不定芽の生育培養方法。
JP2418211A 1990-12-26 1990-12-26 シクラメンの不定芽の生育培養方法 Expired - Lifetime JP3028613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418211A JP3028613B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 シクラメンの不定芽の生育培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418211A JP3028613B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 シクラメンの不定芽の生育培養方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04311327A true JPH04311327A (ja) 1992-11-04
JP3028613B2 JP3028613B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=18526119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418211A Expired - Lifetime JP3028613B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 シクラメンの不定芽の生育培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3028613B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226215A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 揖斐川工業株式会社 シクラメンの大量増殖方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226215A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 揖斐川工業株式会社 シクラメンの大量増殖方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3028613B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008220242A (ja) スノキ属植物の育苗方法
Dunstan et al. In vitro studies on organogenesis and growth in Allium cepa tissue cultures
JP2901021B2 (ja) 植物組織培養による球根類の増殖方法
JPS6411250B2 (ja)
JPH0731310A (ja) クルクリゴ属植物の苗の生産方法
JPH04311327A (ja) シクラメンの不定芽の生育培養方法
JP4153609B2 (ja) 組織培養を用いたコーキセンダンの大量増殖法
JPH06303868A (ja) シラカンバの大量増殖法
JPH04335838A (ja) シクラメンの不定芽の増殖方法
JPH08308412A (ja) フタバガキ科樹木の組織培養による多芽体作出法
Singh et al. Comparative in vitro shoot organogenesis and plantlet regeneration in tomato genotypes
JP4257910B2 (ja) シクラメンの増殖法
JPH08224051A (ja) 薬用ニンジン苗の大量増殖方法
JP2931675B2 (ja) シクラメンの不定芽の増殖用培地および増殖方法
JPH09107831A (ja) 花卉植物の種苗の製造方法
JPH06169662A (ja) シクラメンの幼苗の大量生産方法およびカルスの増殖方法
Peer et al. Callus induction and adventitious shoot regeneration in two genotypes of sweet cherry (Prunus avium)
Roubelakis-Angelakis et al. In vitro micromultiplication of grapevine: Effect of age, genotype and culture conditions on induction of callus in Vitis spp. leaf segments
JPH05207830A (ja) シクラメンの幼苗の生産方法および不定芽の培養方法
JPH0919229A (ja) 組織培養によるマホガニー属樹木の大量増殖法
Louis et al. In vitro clonal multiplication of the actinorhizal plant Comptonia peregrina
JP4119520B2 (ja) サンダ−ソニア球根の生産方法
JPH0653034B2 (ja) コマクサ属植物の育苗方法
JP2846588B2 (ja) フウロソウの容器内開花方法
JPH09266788A (ja) イキシアカルス及び球茎の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11