JPH04286597A - 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置 - Google Patents

吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置

Info

Publication number
JPH04286597A
JPH04286597A JP4973391A JP4973391A JPH04286597A JP H04286597 A JPH04286597 A JP H04286597A JP 4973391 A JP4973391 A JP 4973391A JP 4973391 A JP4973391 A JP 4973391A JP H04286597 A JPH04286597 A JP H04286597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
abnormal
brake
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4973391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825714B2 (ja
Inventor
Masaki Saiki
斎木 正毅
Junichi Shoda
庄田 順一
Taizo Sera
泰三 瀬良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP3049733A priority Critical patent/JPH0825714B2/ja
Publication of JPH04286597A publication Critical patent/JPH04286597A/ja
Publication of JPH0825714B2 publication Critical patent/JPH0825714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、製鉄所の転炉
に備えられる各種ランス、タンディッシュ内の溶鋼を加
熱するためのプラズマト−チ等を昇降させる装置のよう
に、電動機駆動で昇降させる吊り下げ式の物体昇降機に
おいて、電磁ブレ−キを備えた吊り下げ物体の異常昇降
停止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】吊り下げ式であって、電動機駆動で昇降
させる機器等の昇降機においては、昇降機停止時には、
ブレ−キが拘束(作動)し、吊り下げ物体はその停止位
置に保持される。
【0003】一例として、製鋼工場のタンディッシュ内
の溶鋼を加熱する際のプラズマト−チ昇降機について説
明する。
【0004】図2において、1はタンディッシュ、2は
溶鋼、3はワイヤによって吊り下げられた物体であるプ
ラズマト−チ、4はト−チ昇降機で、ワイヤの巻き上げ
や巻き戻しをする巻上機5、巻上機5を駆動させる電動
機6よりなる。7は電磁ブレ−キである。又、8はプラ
ズマト−チ3の挿入位置を検出するト−チ位置検出器、
9は溶鋼2の湯面検出器である。そして、ト−チ位置検
出器8から得られたト−チ挿入高さ、及び湯面検出器9
から得られた溶鋼2の湯面高さに基づいて、ト−チ昇降
指令器10からプラズマト−チ3を昇降させる運転指令
が発せられるようになっている。
【0005】11は電源変換器であり、この場合にはプ
ラズマト−チ3の昇降位置精度をよくするために、一般
には、可変電圧可変周波数電源が用いられる。又、12
は電動機主回路用開閉器、13はブレ−キ用開閉器、1
4は電動機主回路用開閉器12及びブレ−キ用開閉器1
3の開閉を制御する電磁開閉器制御回路である。
【0006】ト−チ昇降指令器10からト−チ昇降の運
転指令が発せられると、この信号は電磁開閉器制御回路
14を経て、同時に、電動機主回路用開閉器12及びブ
レ−キ用開閉器13の投入を成立させる。これによって
、電磁ブレ−キ7が開放されると共に、電動機6に負荷
電流が流れ、プラズマト−チ3が上昇又は下降する。
【0007】なお、上昇、下降の区別は、別途設けられ
ている信号回路によって、ト−チ昇降指令器10から電
源変換器11に伝送される信号によってなされる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】電動機6の主回路電流
は、吊り下げ物体であるプラズマト−チ3の荷重に対抗
する電動機トルクが発生するように流れる。
【0009】しかし、若し、電源変換器11又は電動機
主回路用開閉器12の故障、或いは電動機6の故障(巻
線の断線など)があった場合には、電動機6に電流が流
れず、従って、上記したプラズマト−チ3の荷重に対抗
できるトルクは発生しない。このとき、運転指令により
電磁ブレ−キ7が励磁即ち開放されていると、電動機6
及び巻上機5はワイヤの張力による自由回転を起こし、
プラズマト−チの自由落下を来す。吊り下げ物体が落下
すると、吊り下げ物体自体が破損すると共に、大きな事
故をも引き起こすことになる。
【0010】本発明は、電動機の主回路に断線が生じ、
運転トルクを発生できなくなった場合には、上述のよう
な吊り下げ物体の異常昇降を停止させる装置を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明においては、巻上機を駆動する電動機の給
電回路における非通電状態を検知する無電流検出器と、
この無電流検出器が検出した非通電状態によって給電回
路等における故障の有無を判別する異常昇降判別回路と
を有し、この異常昇降判別回路によって前記故障ありと
判別された場合に、前記ブレ−キ用開閉器を遮断して前
記電磁ブレ−キを再拘束させる回路を有する。
【0012】
【作用】吊り下げ物体の異常昇降(例えば、落下)は、
電磁ブレ−キが開放されており、電動機が運転トルクを
生じない場合に発生する。電動機が運転トルクを生じな
いのは、電動機及びその主回路に負荷電流が流れないた
めである。本発明においては、負荷電流が流れない原因
が何であれ、無電流検出器によってその通電の有無を検
出し、通電されていない場合には、電磁ブレ−キを拘束
させ、吊り下げ物体の異常昇降を防ぐ。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す図である。図
1において、図2と同じ構成部分については同一の符号
を付し説明を省略する。
【0014】本実施例においいては、電動機主回路用開
閉器12と電動機6との間の主回路に無電流検出器15
が接続されている。この無電流検出器15には、3相各
相1個の検出器がそれぞれ配置されている。このため、
無電流検出器15は、電動機6の巻線を含む電動機6の
主回路のどの相に断線があっても通電されない状態を検
出できる。
【0015】又、異常昇降判別回路16は、無電流検出
器15の3個の接点、故障判別リレ−17、及び遅延リ
レ−18よりなる。
【0016】異常昇降判別16においては、無電流検出
器15の何れかの相で電流が検知されないと、当該接点
が閉じて故障判別リレ−17が作動する。故障判別リレ
−17からの信号は電磁開閉器制御回路14を経て、ブ
レ−キ用開閉器13に送られてこれを開き、電磁ブレ−
キ7のコイルを消磁してブレ−キ7を拘束状態にする。
【0017】なお、遅延リレ−18は、電動機6が停止
中から運転指令に切り替わるとき、電動機負荷電流の立
ち上がり遅れ(0.1〜0.5sec程度)があるので
、これによる故障判別リレ−17が誤動作するのを防止
するために設置されている。電流が立ち上がらない場合
、或いは立ち上がり後の電流が中断する場合にも、遅延
リレ−18に設定された時間が経過した後、無電流検出
器15の信号が有効となる。
【0018】次のような場合には、吊り下げ物体である
プラズマト−チ3を昇降させる運転指令によって電磁ブ
レ−キ7が開放されても、電動機6の回路に負荷電流が
流れず、プラズマト−チ3の落下事故を起こす状態であ
るが、本実施例によれば、無電流検出後電磁ブレ−キ7
が再拘束され、プラズマト−チ3の落下は防止できる。
【0019】■  電源である可変電圧可変周波数変換
器が故障し,予定の出力電圧が得られないとき、■  
可変電圧可変周波数変換器の電源スイッチが遮断されて
いるとき、■  昇降の運転指令が伝送不良により電動
機主回路用開閉器へ伝達できないとき、■  電動機の
巻線を含む主回路配線が断線しているとき、
【0020】
【発明の効果】本発明においては、巻上機を駆動させる
電動機の主回路における非通電状態を検知できる無電流
検出器を有し、この無電流検出器によって電動機の無電
流状態を検知した場合には、ブレ−キ用開閉器を開いて
電磁ブレ−キを拘束させる回路を有する構成になってい
る。
【0021】このため、本発明を用いれば、電動機が無
電流運転になれば、電磁ブレ−キが働き、吊り下げ物体
の落下などの異常昇降事故が避けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】従来の吊り下げ式物体昇降機の落下防止装置の
一例であり、タンディッシュ内の溶鋼を加熱する場合に
おけるプラズマト−チ昇降機の落下防止装置の説明図で
ある。
【符号の説明】
1  タンディッシュ 2  溶鋼 3  吊り下げ物体であるプラズマト−チ4  ト−チ
昇降機 5  巻上機 6  巻上機を駆動させる電動機 7  電磁ブレ−キ 8  ト−チ位置検出器 9  溶鋼湯面検出器 10  ト−チ昇降指令器 11  電源変換器 12  電動機主回路用開閉器 13  ブレ−キ用開閉器 14  電磁開閉器制御回路 15  無電流検出器 16  異常昇降判別 17  故障判別リレ− 18  遅延リレ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電動機駆動によって巻き上げや巻き戻
    しをする物体の昇降機における吊り下げ物体の昇降停止
    装置であり、ブレ−キ用開閉器によって作動させる電磁
    ブレ−キを備えた昇降停止装置において、巻上機を駆動
    する電動機の給電回路における非通電状態を検知する無
    電流検出器と、この無電流検出器が検出した非通電状態
    によって前記給電回路等における故障の有無を判別する
    異常昇降判別回路とを有し、この異常昇降判別回路によ
    って前記故障ありと判別された場合に、前記ブレ−キ用
    開閉器を遮断して前記電磁ブレ−キを再拘束させる回路
    を有することを特徴とする吊り下げ式物体昇降機の異常
    昇降停止装置。
JP3049733A 1991-03-14 1991-03-14 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置 Expired - Lifetime JPH0825714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049733A JPH0825714B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049733A JPH0825714B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04286597A true JPH04286597A (ja) 1992-10-12
JPH0825714B2 JPH0825714B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=12839394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049733A Expired - Lifetime JPH0825714B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825714B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295610A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Sutaatengu Kogyo Kk 照明器具等の昇降装置
JP2021195186A (ja) * 2020-06-10 2021-12-27 菱栄工機株式会社 クレーン誤動作防止システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799141A (en) * 1980-12-12 1982-06-19 Takarabune Kk Castella baking apparatus
JPS6289696A (ja) * 1985-08-14 1987-04-24 ジ−.デイ.サ−ル アンド コンパニ− C−末端を改質したチロシルアラニン=ジペプチド=アミド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799141A (en) * 1980-12-12 1982-06-19 Takarabune Kk Castella baking apparatus
JPS6289696A (ja) * 1985-08-14 1987-04-24 ジ−.デイ.サ−ル アンド コンパニ− C−末端を改質したチロシルアラニン=ジペプチド=アミド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295610A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Sutaatengu Kogyo Kk 照明器具等の昇降装置
JP2021195186A (ja) * 2020-06-10 2021-12-27 菱栄工機株式会社 クレーン誤動作防止システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825714B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2303747B1 (en) Safe control of a brake using low power control devices
TWI674238B (zh) 救援設備及升降梯
EP3403967B1 (en) A current cut-off arrangement of an elevator
US4337846A (en) Elevator relevelling control apparatus
JPH04286597A (ja) 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置
US4101007A (en) Control system for limiting elevator car movement speed unless car doors are fully closed
KR100975758B1 (ko) 엘리베이터 구조운전 회로
JP2005272036A (ja) エレベータシステム
JP3409997B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH0543191Y2 (ja)
KR100411672B1 (ko) 크레인 추락 및 과부하방지 회로
JPH0716540Y2 (ja) 踏切遮断機
JPH06227771A (ja) エレベータ制御装置
JP3061987B2 (ja) エレベータ装置
KR20080013141A (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
JP2022125791A (ja) クレーン装置
US5962998A (en) Circuit for automatic operation of a series brake upon detection of armature current loss
JPH05294578A (ja) エレベータ制御装置
JP3294477B2 (ja) 巻上機の制御装置
SU1237595A1 (ru) Электрический ограничитель скорости подъемной машины
JPH08312187A (ja) 昇降台の制動装置
JP2002128413A (ja) エレベータの閉じ込め救出装置
JPH10279204A (ja) エレベーターの制御装置
JPH07215619A (ja) エレベータの地震時呼び戻し装置
KR960013182B1 (ko) 리프터 운전 제어장치