JPH07215619A - エレベータの地震時呼び戻し装置 - Google Patents
エレベータの地震時呼び戻し装置Info
- Publication number
- JPH07215619A JPH07215619A JP6007046A JP704694A JPH07215619A JP H07215619 A JPH07215619 A JP H07215619A JP 6007046 A JP6007046 A JP 6007046A JP 704694 A JP704694 A JP 704694A JP H07215619 A JPH07215619 A JP H07215619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- car
- floor
- earthquake
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 新たな地震感知器の設置を要することなく、
乗かごの呼び戻しを行なうことができるエレベータの地
震時呼び戻し装置の提供。 【構成】 特定階に設置されるとともに、エレベータの
運転回路を保守モードに切り換える運転休止スイッチ1
を備え、この操作スイッチ1の操作に応じて最寄り階に
停止している乗かごを所定階へと低速運転させるように
なっている。 【効果】 容易に、かつ、従来に比べて少ない費用でエ
レベータへ乗かごの呼び戻し機能を備えることができ
る。
乗かごの呼び戻しを行なうことができるエレベータの地
震時呼び戻し装置の提供。 【構成】 特定階に設置されるとともに、エレベータの
運転回路を保守モードに切り換える運転休止スイッチ1
を備え、この操作スイッチ1の操作に応じて最寄り階に
停止している乗かごを所定階へと低速運転させるように
なっている。 【効果】 容易に、かつ、従来に比べて少ない費用でエ
レベータへ乗かごの呼び戻し機能を備えることができ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地震の発生で運転休止
状態となった乗かごの呼び戻しを行なうエレベータの地
震時呼び戻し装置に関する。
状態となった乗かごの呼び戻しを行なうエレベータの地
震時呼び戻し装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地震を感知する地震感知器の作動に応じ
て乗かごを最寄り階に着床させ運転休止状態とする地震
管制運転装置を有するエレベータにあって、地震が収ま
った後、エレベータを通常運転へと復帰させるものとし
て、従来、例えば特開平2−295871号公報に記載
されるエレベータの地震後運転復帰装置が提案されてい
る。
て乗かごを最寄り階に着床させ運転休止状態とする地震
管制運転装置を有するエレベータにあって、地震が収ま
った後、エレベータを通常運転へと復帰させるものとし
て、従来、例えば特開平2−295871号公報に記載
されるエレベータの地震後運転復帰装置が提案されてい
る。
【0003】この従来のエレベータの地震後運転復帰装
置にあっては、所定震度を超える地震により地震感知器
が作動し、最寄り階にて運転休止状態となった乗かごを
特定階に呼び戻す際、保守員は前記特定階の乗場に設け
られている復帰スイッチを操作する。この操作に応じて
地震感知器の復帰コイルに電流が供給され、前記の地震
感知器は復帰状態となり、この後、制御手段を作動して
乗かごを前記特定階に呼び戻すようになっている。次い
で、保守員は乗かごに乗り込み、この乗かごを低速にて
運転しながら昇降路内のレール、ロープ、カウンタウェ
ートなどに異常がないことを点検するとともに、巻上
機、ガバナ、制御盤等を点検した後にエレベータを平常
運転へと復帰させるようになっている。
置にあっては、所定震度を超える地震により地震感知器
が作動し、最寄り階にて運転休止状態となった乗かごを
特定階に呼び戻す際、保守員は前記特定階の乗場に設け
られている復帰スイッチを操作する。この操作に応じて
地震感知器の復帰コイルに電流が供給され、前記の地震
感知器は復帰状態となり、この後、制御手段を作動して
乗かごを前記特定階に呼び戻すようになっている。次い
で、保守員は乗かごに乗り込み、この乗かごを低速にて
運転しながら昇降路内のレール、ロープ、カウンタウェ
ートなどに異常がないことを点検するとともに、巻上
機、ガバナ、制御盤等を点検した後にエレベータを平常
運転へと復帰させるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来のエレベ
ータの地震後運転復帰装置にあっては、現在稼働してい
る数十万台の地震管制運転装置の備わるエレベータに適
用するためには、既設の地震感知器を復帰コイルにて復
帰する特殊な仕様の地震感知器に取り替えることを要
し、この交換作業のために多大の費用と手間がかかると
いう問題があった。
ータの地震後運転復帰装置にあっては、現在稼働してい
る数十万台の地震管制運転装置の備わるエレベータに適
用するためには、既設の地震感知器を復帰コイルにて復
帰する特殊な仕様の地震感知器に取り替えることを要
し、この交換作業のために多大の費用と手間がかかると
いう問題があった。
【0005】本発明は上述した問題に鑑みてなされたも
ので、その目的は、新たな地震感知器の設置を要するこ
となく、乗かごの呼び戻しを行なうことができるエレベ
ータの地震時呼び戻し装置を提供することにある。
ので、その目的は、新たな地震感知器の設置を要するこ
となく、乗かごの呼び戻しを行なうことができるエレベ
ータの地震時呼び戻し装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、地震感知器の作動に応じて地震管制運転装
置により最寄り階にて運転休止となった乗かごを呼び戻
すエレベータの地震時呼び戻し装置において、建物の下
層階に設けられ、エレベータの運転回路を保守モードに
切り換える操作スイッチと、この操作スイッチの操作に
応じて前記最寄り階に停止している乗かごを所定階へと
低速運転させる制御手段とを備えた構成にしてある。
に本発明は、地震感知器の作動に応じて地震管制運転装
置により最寄り階にて運転休止となった乗かごを呼び戻
すエレベータの地震時呼び戻し装置において、建物の下
層階に設けられ、エレベータの運転回路を保守モードに
切り換える操作スイッチと、この操作スイッチの操作に
応じて前記最寄り階に停止している乗かごを所定階へと
低速運転させる制御手段とを備えた構成にしてある。
【0007】
【作用】本発明は前記のように構成したので、地震感知
器の作動に応じて地震管制運転装置により最寄り階にて
乗かごが運転休止となっているときに、建物の下層階に
設けられる操作スイッチを操作すると、エレベータの運
転回路が保守点検時に使用される保守モードに切り換え
られる。この切り換えに伴い制御手段は前記最寄り階に
停止している乗かごを所定階へと低速運転させるように
なっている。このように、既設されている保守モードを
活用することにより、新たな地震感知器の設置を要する
ことなく、乗かごの呼び戻しを行なうことができる。
器の作動に応じて地震管制運転装置により最寄り階にて
乗かごが運転休止となっているときに、建物の下層階に
設けられる操作スイッチを操作すると、エレベータの運
転回路が保守点検時に使用される保守モードに切り換え
られる。この切り換えに伴い制御手段は前記最寄り階に
停止している乗かごを所定階へと低速運転させるように
なっている。このように、既設されている保守モードを
活用することにより、新たな地震感知器の設置を要する
ことなく、乗かごの呼び戻しを行なうことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明のエレベータの地震時呼び戻し
装置の実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明の
エレベータの地震時呼び戻し装置の一実施例を示す電気
回路図、図2は図1の地震時呼び戻し装置の処理手順を
示すフローチャートである。
装置の実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明の
エレベータの地震時呼び戻し装置の一実施例を示す電気
回路図、図2は図1の地震時呼び戻し装置の処理手順を
示すフローチャートである。
【0009】本実施例の地震時呼び戻し装置は図1に示
すように、一端が電源Pに接続されるとともに、図示し
ない特定階に設置されている運転休止スイッチ1と、一
端が運転休止スイッチ1に接続され、地震管制運転の終
了に応じて閉路する常開接点2と、一端が常開接点2、
他端が電源Nに接続され、エレベータの運転回路を通常
のモードから保守点検時に使用される保守モードへ切り
換える保守モード切換回路3と、一端が常開接点2、他
端が電源Nに接続され、最寄り階に停止している図示し
ない乗かごを所定階へと低速運転させる制御手段、例え
ば低速運転回路4と、一端が運転休止スイッチ1に接続
され、前記の特定階へ乗かごが着床したことに応じて閉
路する常開接点5と、一端が常開接点5、他端が電源N
に接続され、常開接点5の閉路に伴い乗かごの扉を開く
戸制御装置6とを有する電気回路を備えている。
すように、一端が電源Pに接続されるとともに、図示し
ない特定階に設置されている運転休止スイッチ1と、一
端が運転休止スイッチ1に接続され、地震管制運転の終
了に応じて閉路する常開接点2と、一端が常開接点2、
他端が電源Nに接続され、エレベータの運転回路を通常
のモードから保守点検時に使用される保守モードへ切り
換える保守モード切換回路3と、一端が常開接点2、他
端が電源Nに接続され、最寄り階に停止している図示し
ない乗かごを所定階へと低速運転させる制御手段、例え
ば低速運転回路4と、一端が運転休止スイッチ1に接続
され、前記の特定階へ乗かごが着床したことに応じて閉
路する常開接点5と、一端が常開接点5、他端が電源N
に接続され、常開接点5の閉路に伴い乗かごの扉を開く
戸制御装置6とを有する電気回路を備えている。
【0010】この実施例にあっては、地震感知器の作動
に応じて地震管制運転装置により最寄り階にて運転休止
となっている乗かごを呼び戻す場合、保守員は手順S1
として運転休止スイッチ1を操作する。このとき、手順
S2として常開接点2の閉路により地震管制運転の終了
が検知されていると、電源P−運転休止スイッチ1−常
開接点2−保守モード切換回路3−電源Nの回路が構成
され、手順S3としてエレベータの運転回路が通常のモ
ードから保守点検時に使用される保守モードへと切り換
えられる。また、このとき手順S4として乗かごが特定
階にないことが確認された場合、すなわち、前述した最
寄り階が前記特定階でない場合、電源P−運転休止スイ
ッチ1−常開接点2−低速運転回路4−電源Nの回路の
構成に伴い手順S5として最寄り階に停止している乗か
ごは所定階へと低速運転される。次いで、乗かごが特定
階に着床すると常開接点5が閉路し、この閉路に応じて
電源P−運転休止スイッチ1−常開接点5−戸制御回路
6−電源Nの回路が構成され、乗かごの扉を開く。
に応じて地震管制運転装置により最寄り階にて運転休止
となっている乗かごを呼び戻す場合、保守員は手順S1
として運転休止スイッチ1を操作する。このとき、手順
S2として常開接点2の閉路により地震管制運転の終了
が検知されていると、電源P−運転休止スイッチ1−常
開接点2−保守モード切換回路3−電源Nの回路が構成
され、手順S3としてエレベータの運転回路が通常のモ
ードから保守点検時に使用される保守モードへと切り換
えられる。また、このとき手順S4として乗かごが特定
階にないことが確認された場合、すなわち、前述した最
寄り階が前記特定階でない場合、電源P−運転休止スイ
ッチ1−常開接点2−低速運転回路4−電源Nの回路の
構成に伴い手順S5として最寄り階に停止している乗か
ごは所定階へと低速運転される。次いで、乗かごが特定
階に着床すると常開接点5が閉路し、この閉路に応じて
電源P−運転休止スイッチ1−常開接点5−戸制御回路
6−電源Nの回路が構成され、乗かごの扉を開く。
【0011】このようにして乗かごを特定階に呼び寄せ
た後、保守員は乗かごに乗り込んで、乗かごを低速にて
運転させながら、昇降路内のレール、ロープ、カウンタ
ウェートなどに異常がないことを点検するとともに、巻
上機、ガバナ、制御盤等を点検した後にエレベータを平
常運転へと復帰させるようになっている。
た後、保守員は乗かごに乗り込んで、乗かごを低速にて
運転させながら、昇降路内のレール、ロープ、カウンタ
ウェートなどに異常がないことを点検するとともに、巻
上機、ガバナ、制御盤等を点検した後にエレベータを平
常運転へと復帰させるようになっている。
【0012】このように構成した実施例では、既設され
ている保守モードを活用することにより、新たな地震感
知器の設置を要することなく、乗かごの呼び戻しを行な
うことができる。また、エレベータの運転回路を切り換
えるスイッチとして既設される運転休止スイッチを用い
ることにより、新たに切り換え用のスイッチを設けるこ
とを防止できる。
ている保守モードを活用することにより、新たな地震感
知器の設置を要することなく、乗かごの呼び戻しを行な
うことができる。また、エレベータの運転回路を切り換
えるスイッチとして既設される運転休止スイッチを用い
ることにより、新たに切り換え用のスイッチを設けるこ
とを防止できる。
【0013】なお、本実施例にあっては運転休止スイッ
チ1の設置されている特定階に乗かごを呼び寄せるよう
にしたが、本発明はこれに限らず、例えば乗かご上に乗
り込むのに容易な位置に乗かごを停止させるようにして
もよい。また、運転休止スイッチ1の操作により保守運
転モードへの切り換えを行なうようにしたが、エレベー
タホールに設置されている他の操作釦等を活用すること
もできる。
チ1の設置されている特定階に乗かごを呼び寄せるよう
にしたが、本発明はこれに限らず、例えば乗かご上に乗
り込むのに容易な位置に乗かごを停止させるようにして
もよい。また、運転休止スイッチ1の操作により保守運
転モードへの切り換えを行なうようにしたが、エレベー
タホールに設置されている他の操作釦等を活用すること
もできる。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、新
たな地震感知器の設置を要することなく乗かごの呼び戻
しを行なうことができ、これによって、容易に、かつ、
従来に比べて安価な費用でエレベータへ乗かごの呼び戻
し機能を備えることができる。また、請求項2に記載さ
れるように、保守モードに切り換えるための操作スイッ
チとして特定階に設置されている既設の運転休止スイッ
チを活用することにより、新たに切り換え用のスイッチ
を設けることを防止でき、したがって、設置費用をより
安価なものとすることができるというも効果ある。
たな地震感知器の設置を要することなく乗かごの呼び戻
しを行なうことができ、これによって、容易に、かつ、
従来に比べて安価な費用でエレベータへ乗かごの呼び戻
し機能を備えることができる。また、請求項2に記載さ
れるように、保守モードに切り換えるための操作スイッ
チとして特定階に設置されている既設の運転休止スイッ
チを活用することにより、新たに切り換え用のスイッチ
を設けることを防止でき、したがって、設置費用をより
安価なものとすることができるというも効果ある。
【図1】本発明のエレベータの地震時呼び戻し装置の一
実施例を示す電気回路図である。
実施例を示す電気回路図である。
【図2】図1の地震時呼び戻し装置の処理手順を示すフ
ローチャートである。
ローチャートである。
1 運転休止スイッチ 3 保守モード切換回路 4 低速運転回路 6 戸制御回路
Claims (2)
- 【請求項1】 地震感知器の作動に応じて地震管制運転
装置により最寄り階にて運転休止となった乗かごを呼び
戻すエレベータの地震時呼び戻し装置において、建物の
下層階に設けられ、エレベータの運転回路を保守モード
に切り換える操作スイッチと、この操作スイッチの操作
に応じて前記最寄り階に停止している乗かごを所定階へ
と低速運転させる制御手段とを備えたことを特徴とする
エレベータの地震時呼び戻し装置。 - 【請求項2】 前述した操作スイッチを、特定階に設置
されている運転休止スイッチとしたことを特徴とする請
求項1記載のエレベータの地震時呼び戻し装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6007046A JPH07215619A (ja) | 1994-01-26 | 1994-01-26 | エレベータの地震時呼び戻し装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6007046A JPH07215619A (ja) | 1994-01-26 | 1994-01-26 | エレベータの地震時呼び戻し装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07215619A true JPH07215619A (ja) | 1995-08-15 |
Family
ID=11655118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6007046A Pending JPH07215619A (ja) | 1994-01-26 | 1994-01-26 | エレベータの地震時呼び戻し装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07215619A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008114963A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの地震管制運転装置 |
JP2018070337A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置およびエレベータシステム |
-
1994
- 1994-01-26 JP JP6007046A patent/JPH07215619A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008114963A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの地震管制運転装置 |
JP2018070337A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置およびエレベータシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8261885B2 (en) | Safety arrangements for elevators and methods for monitoring safety of elevator systems | |
EP1867594B1 (en) | Elevator system and operation control method thereof | |
JPH07215619A (ja) | エレベータの地震時呼び戻し装置 | |
JP4737941B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JPH09267978A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP3409997B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP3238621B2 (ja) | エレベーターの安全装置 | |
JPH07315714A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH08157158A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP3170550B2 (ja) | エレベータのリニューアル方法 | |
JP3475430B2 (ja) | エレベーターの運転装置 | |
JPH06179584A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JPH03177285A (ja) | エレベータ安全スイツチの短絡装置 | |
JPH082845A (ja) | エレベータの地震対策装置 | |
JPH0761730A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JP2001106447A (ja) | エレベーターのリミットスイッチ | |
JPH07277611A (ja) | エレベータのパーキング運転装置 | |
JP2001146368A (ja) | エレベーターの保守運転装置 | |
JPS6347281A (ja) | エレベ−タ−の表示装置 | |
JPH04338091A (ja) | エレベータドアの制御装置 | |
JPH0459583A (ja) | エレベーターの非常運転装置 | |
JPH08113438A (ja) | エレベーターのカゴ位置報知装置 | |
JPH04286597A (ja) | 吊り下げ式物体昇降機の異常昇降停止装置 | |
JP2007230713A (ja) | エレベータシステム | |
JPS5856712B2 (ja) | エレベ−タ管制運転方式 |