JPH0428538Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428538Y2
JPH0428538Y2 JP18752787U JP18752787U JPH0428538Y2 JP H0428538 Y2 JPH0428538 Y2 JP H0428538Y2 JP 18752787 U JP18752787 U JP 18752787U JP 18752787 U JP18752787 U JP 18752787U JP H0428538 Y2 JPH0428538 Y2 JP H0428538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cutter
gap
main body
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18752787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0192945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18752787U priority Critical patent/JPH0428538Y2/ja
Publication of JPH0192945U publication Critical patent/JPH0192945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428538Y2 publication Critical patent/JPH0428538Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、果物や野菜等の材料を細断する電
動調理器に関するものである。
[従来の技術] 従来、果物や野菜等の材料を細断する電動調理
器としては、第6図に示すように、モータ(図示
せず)を配設した本体50の上面に容器51を装
着し、その容器51内に導入された回転軸52
に、チヨツピングカツター53が取付けられてい
る。
このチヨツピングカツター53は、回転軸52
に着脱自在に取付けられているカツター台54の
上部と下部とに、それぞれ1枚ずつカツター55
a,55bが固定されているとともに、カツター
55a,55bの回転方向に対向する縁部には、
刃先56が刃付けされている。
このように構成されているので、材料を細断す
る場合には、容器51内に突出している回転軸5
2に、チヨツピングカツター53を装着した後、
材料を容器51内に投入し、モータを駆動してチ
ヨツピングカツター53を回転すれば、材料はカ
ツター55a,55bの刃先56で細断される。
この際、細断された粒子の大きさは、チヨツピ
ングカツター53の回転数で決定されるが、最終
的な粒子の大きさは容器51の内底面とカツター
台54の下部に取付けられているカツター55b
との間隙Aと刃先56の先端部とこれに対向位置
している容器51の下端内壁面との間隙Bとによ
り決定されるもので、これらの間隙A,Bよりこ
まかく細断することは出来ない。
[考案の解決しようとする問題点] このように、細断される粒子の大きさは、間隙
A,Bにより決定され、この間隙A,Bより細か
く細断することが出来ないため、最終的には常に
一定の粒子のものしか出来ないという問題があつ
た。
[問題を解決するための手段] この考案は、容器の下面と本体の上面とが互い
に接触する接触面に、凹部と凸部とのいずれか一
方をそれぞれ互いに対向して設け、この凹部と凸
部との嵌合状態と被嵌合状態とにより、本体に載
置された容器の高さを変えて、回転軸に装着され
ているチヨツピングカツターの下部のカツターと
容器の内底面との間隙を変動可能とするようにし
て、粒子の大きさを調整出来るようにしたもので
ある。
[作用] 本体の上面に容器を載置する際、凹部と凸部と
を嵌合状態で載置した後、モータを駆動すると、
容器内に突出している回転軸に装着されているチ
ヨツピングカツターが回転する。容器内の材料
は、チヨツピングカツターの回転に伴なつて、カ
ツターの刃先で細断される。
細断された粒子の最小のものは、下部のカツタ
ーと容器の内底面との間隙に対応する大きさであ
る。
次に、凹部と凸部とが被嵌合状態で本体の上面
に容器を載置すると、下部のカツターと容器の内
底面との間隙は広くなる。従つて、上記と同様に
チヨツピングカツターを回転して材料を細断する
と、粒子の大きさは、間隙が広くなつた分大きく
なる。
[考案の実施例] この考案の実施例を、第1図〜第5図に基づい
て詳細に説明する。
第1図において、1は電動調理器で、モータ2
を内蔵した本体3と、本体3上に載置される容器
4と、容器4内で回転駆動されるチヨツピングカ
ツター5と、容器4の上端開口部を覆う蓋体6と
により構成されている。
電動調理器1の本体3には、モータ2が内蔵さ
れており、このモータ2のモータ軸7はベルト8
を介して回転軸9に連結されている。本体3の上
面には、容器4が着脱自在に載置されており、モ
ータ2により回転駆動される回転軸9は容器5の
中心部に突設されている筒部10内に導入されて
いる。
チヨツピングカツター5は、回転軸9に着脱自
在に装着されるもので、カツター台5aと、この
カツター台5aの上部と下部とにそれぞれ固定さ
れているカツター5b,5cとにより構成されて
いる。各カツター5b,5cの回転方向の縁部に
は、それぞれ刃先5dが設けられており、カツタ
ー台5aの下端部には軸穴11が設けられ、外周
部には段部12が設けられている。各カツター5
b,5cは、カツター台5aの下端部と段部12
とにそれぞれ固着されている。
本体3の上面と容器4の下面とが互いに接触す
る接触面には、それぞれ複数箇所に凸部13とこ
の凸部13に嵌合可能な凹部14とが設けられて
いる。
従つて、凸部13と凹部14とが嵌合状態の場
合には、第2図、第4図に示すように、本体3上
の容器4の高さは低くなり、回転軸9に装着され
ている下部のカツター5cと容器4の内底面との
間隙19は狭くなる。
一方、凸部13と凹部14とが被嵌合状態の場
合には、第3図、第5図に示すように、容器4は
本体3から凸部13の高さに対応する分高い状態
で載置されるので、間隙19は広くなる。
なお、凸部13と凹部14とは少なくとも3箇
所位設ければ本体3上で容器4は安定する。
15は凹部14より浅い凹部で、凸部13が凹
部14と被嵌合状態の時、凸部13の先端部が嵌
合するもので、本体3上に載置されている容器4
を安定させるためのものである。
なお、凹部15を設けない場合には、被嵌合状
態の時、容器4を安定させるには、ストツパー1
6,17をそれぞれ本体3と容器4との側壁に互
いに対向して設けても良い。
18を容器4の下端内壁面に沿つて設けられて
いる段差部で、凸部13と凹部14との嵌合状態
(第2図,第4図)における下部のカツター5c
と容器4の内底面との間隙19の巾G'に対応す
る高さに形成されている。これは、第4図,第5
図に示すように、下部のカツター5cと容器4の
内底面との間隙19の巾G',G”と、容器4の
下端内壁面とカツター5cの刃先5dの先端部と
の間隙20の巾g',g”とが、凹部14と凸部1
3との嵌合状態と被嵌合状態とにより同じ巾とな
るようにしたものである。
次に、作用動作について説明する。
材料を最小限細かく細断する場合には、第2図
に示すように、凸部13と凹部14とが嵌合状態
となるように本体3の上面に容器4を載置する
と、容器4は低い状態に位置しているので、第4
図に示すように、下部のカツター5cと容器4の
内底面との間隙19の巾G'は、狭い状態となつ
ている。
そこで、チヨツピングカツター5を容器4内に
導入されている回転軸9に装着すると、第4図に
示すように、刃先5dの先端部は段差部18に対
向位置しているので、間隙20の巾g'は間隙位置
9の巾G'とほぼ同一の広さとなつている。
次に、容器4の上端開口部から材料を投入し、
スイツチ(図示せず)をオンすると、モータ2が
駆動され、ベルト8を介して回転軸9が回転し、
チヨツピングカツター5が回転する。
チヨツピングカツター5が回転すると、容器4
の材料は、上部と下部のカツター5b,5cによ
つて巻き込まれ刃先5dで細断される。
この際、粒子の大きさを決定する間隙19,2
0の巾G',g'は狭いので、粒子は最小の細かさに
なる。
次に、材料を比較的大きく細断する場合には、
第3図に示すように、凸部13と凹部14とが被
嵌合状態となるように本体3の上面に容器4を載
置すると、凸部13は凹部15に嵌合して容器4
は位置決め固定されるとともに、容器4は凹部1
4と凹部15との深さの差に対応する高さに設定
され、高い状態に位置決めされている。下部のカ
ツター5cと容器4の内底面との間隙19の巾
G”は、第5図に示すように、広い状態となつて
いるとともに、カツター5cの刃先5dの先端部
は、段差部18の上方向に位置決めされているの
で、間隙20は間隙19の巾g”と同一の巾とな
つている。
従つて、細断された粒子の大きさは、間隙1
9,20の巾G”,g”に対応する大きさとなる。
細断終了後は、チヨツピングカツター5を回転
軸9から取り外した後、容器4の内容物を外部に
取り出し、容器15とチヨツピングカツター5と
をそれぞれ洗浄する。
[考案の効果] この考案は、容器の下面と本体の上面とが互い
に接触する接触面に、凹部と凸部とのいずれか一
方をそれぞれ互いに対向して設け、この凹部と凸
部との嵌合状態と被嵌合状態とにより、本体上の
容器の高さを変えて回転軸に装着されている下部
のカツターと容器の内底面との間隙を変動可能と
したので、単に容器の載置位置を変えるだけで、
細断される粒子の大きさを好みにより変えること
が出来、利用価値が大である。
その上、凸部と凹部との嵌合状態における下部
のカツターと容器の内底面との間隙に対応する高
さの段差部を、容器の下端内壁面に設けることに
より、下部のカツターと容器の内底面との間隙
と、容器の下端内壁面とカツターの刃先の先端部
との間隙とが、凹部と凸部との嵌合状態と被嵌合
状態とにより同じ巾となるようにしたので、さら
に正確に粒子の大きさを調整することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、この考案の実施例を示すも
ので、第1図は一部側面図を含む断面図、第2
図,第3図は使用状態を示す要部側面図、第4
図,第5図は説明図、第6図は従来例を示す説明
図である。 1……電動調理器、2……モータ、3……本
体、4……容器、5……チヨツピングカツター、
5c……下部のカツター、5d……刃先、6……
蓋体、13……凸部、14……凹部、18……段
差部、19……下部のカツター5cと容器4の内
底面との間隙、20……容器4の下端内壁面と刃
先5dの先端部との間隙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) モータを内蔵する本体と、 前記モータにより回転駆動される回転軸を導
    入した状態で前記本体上に載置される容器と、 この容器内で、前記回転軸に装着されたチヨ
    ツピングカツターと、 前記容器の上端開口部を覆う蓋体と、 を備えた電動調理器において、 前記容器の下面と前記本体の上面とが互いに
    接触する接触面に、凹部と凸部とのいずれか一
    方をそれぞれ互いに対向して設け、 この凹部と凸部との嵌合状態と被嵌合状態と
    により、前記本体に載置された前記容器の高さ
    を変えて前記回転軸に装着されている前記チヨ
    ツピングカツターの下部のカツターと前記容器
    の内底面との間隙を変動可能としたこと を特徴とする電動調理器。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、凸
    部と凹部との嵌合状態における下部のカツター
    と容器の内底面との間隙に対応する高さの段差
    部を、前記容器の下端内壁面に設け、前記下部
    のカツターと前記容器の内底面との前記間隙
    と、前記容器の下端内壁面と前記カツターの刃
    先の先端部との間隙とが、前記凹部と前記凸部
    との嵌合状態と被嵌合状態とにより同じ巾とな
    るようにしたこと を特徴とする電動調理器。
JP18752787U 1987-12-09 1987-12-09 Expired JPH0428538Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18752787U JPH0428538Y2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18752787U JPH0428538Y2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192945U JPH0192945U (ja) 1989-06-19
JPH0428538Y2 true JPH0428538Y2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=31478674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18752787U Expired JPH0428538Y2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428538Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0192945U (ja) 1989-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428538Y2 (ja)
JP2000051103A (ja) 電動調理器のカッター装置
JPS6121007Y2 (ja)
JP2599862Y2 (ja) 調理器用粉砕装置
JPH056939Y2 (ja)
JPH0523141Y2 (ja)
JPS5856609Y2 (ja) 調理器用カツタ−
JPH0530680Y2 (ja)
JPH0625Y2 (ja) 手動用の調理機
JPS6114346Y2 (ja)
JPH07108250B2 (ja) ジユ−サ
JPH0510778Y2 (ja)
JP2648028B2 (ja) 調理器
JPS5856611Y2 (ja) 調理器
JPS6135145Y2 (ja)
JPS6121082B2 (ja)
JP2600396B2 (ja) 電動調理器
JP2903447B2 (ja) 電動調理機
JPS627243Y2 (ja)
JPH11206582A (ja) 調理器
JPS6147090B2 (ja)
JPS6043969B2 (ja) 調理機
JPH0415156Y2 (ja)
JPS6135149Y2 (ja)
JPH0482520A (ja) 調理器用おろしカッター