JPS6114346Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114346Y2
JPS6114346Y2 JP1388083U JP1388083U JPS6114346Y2 JP S6114346 Y2 JPS6114346 Y2 JP S6114346Y2 JP 1388083 U JP1388083 U JP 1388083U JP 1388083 U JP1388083 U JP 1388083U JP S6114346 Y2 JPS6114346 Y2 JP S6114346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
shredding
corrugated portion
piece
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1388083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119233U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1388083U priority Critical patent/JPS59119233U/ja
Publication of JPS59119233U publication Critical patent/JPS59119233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114346Y2 publication Critical patent/JPS6114346Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、野菜,果物等の材料を切削,撹拌す
る調理器に関する。
従来例の構成とその問題点 一般にこの種の調理器は切削材料の重量と同等
もしくはそれ以上の水を加えなければ材料を切
削,撹拌することができない。すなわち、水を加
えないで材料をカツターで切る場合、材料が浮き
上がつたり、切削室をなすコツプの側壁に材料が
飛び散つて付着し、それ以上の切削が不可能であ
つた。
考案の目的 本考案は前記従来の問題に留意し、水を加える
ことなく材料を良好に切削,撹拌できる調理器を
提供することを目的とするものである。
考案の構成 前記目的を達成するため、本考案はコツプの内
底部に位置して野菜等の材料を細断するカツター
を備えたものにおいて、前記カツターは回転軸よ
り放射状に突出する細断カツターと、前記細断カ
ツターの下部に位置し、同じく回転軸より放射状
に突出する粉砕カツターよりなり、下段のカツタ
ーの一片の前縁部の波形部と他片の前縁の波形部
の大きさを異らせた構成としたものであり、粉砕
カツターで材料を段階的にたたき潰して水を出さ
せた状態にし、刃で細断し、また、撹拌するもの
である。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を図面にもとづき説明す
る。
図において1は本体であり、内部には駆動源と
なるモータ(図示せず)が設けられ、その他スイ
ツチ等が付設されている。前記本体1の上部には
円筒状のコツプ台2が装着され、また、コツプ台
2の上部にはコツプ3を下方の開口部4の螺合に
よつて取付けている。前記コツプ台2は中心部に
軸受け部材5よつて回転軸6を垂直に保持してお
り、この回転軸6の下端にはモータの回転機構に
連係するためのコネクター7を取付けてあり、ま
た、回転軸6の上部にはコツプ3内の下部に位置
し、間隔をもつて上下2段に、かつ放射状に突出
する細断カツター8と粉砕カツター9を取付けて
いる。
前記上段の細断カツター8と下段の粉砕カツタ
ー9はそれぞれほぼ直片状であつて、上方より見
て十字状にクロスするように設けられている。そ
して上段の細断カツター8は前縁に波形部をも
ち、かつ、全体にわたり刃8′をもつている。ま
た下段の粉砕カツター9も前縁に波形部をもち、
かつ、一片9aの波形部9a′は他方の片9bの波
形部9b′より大きな波形に形成している。
なお図中の10はスペーサ、11はコツプ3の
内壁に垂直に設けられたリブである。
上記構成において細断カツター8と粉砕カツタ
ー9を回転させるとコツプ3内に入れられた野菜
などの材料は、まず、下段の粉砕カツター9の大
きな波形部9a′をもつ一片9aでたたき潰ぶさ
れ、このつぶされた材料は、他方の片9bの波形
部9b′によつて細かくされ、さらに上段の細断カ
ツター8で細かくされる。この細断において、材
料はたたき潰ぶされるときに水分を出し、この水
分があるために特別に水を加えなくても材料がは
ね飛ばなく、材料は撹拌される。とくに粉砕が波
形部の大きさの異なる少なくとも2つのカツター
で粗粉砕→細粉砕が行なわれ、すなわち粉砕が段
階的に行なわれるため、効果的に粉砕が行なわれ
て材料より十分に水分を出させ、以後の細断,撹
拌を良好に行なわせることができる。
なお、前記実施例において細断カツター8およ
び粉砕カツター9を直片状としたが、放射状に多
数の片をもつ形状でもよい。
考案の効果 以上実施例で明らかなように本考案の調理器は
一部のカツターが材料粉砕を粗粉砕,細粉砕を行
なうようにしたため、特別に水を加えなくても材
料を細断,撹拌することができ、その調理が容易
になるものである。
また、下段のカツターが材料を粉砕するため、
材料が少なくても材料を粉砕できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の調理器の斜視図、
第2図は同要部断面図、第3図はカツターの上面
図である。 1……本体、2……コツプ台、3……コツプ、
6……回転軸、8……細断カツター、9……粉砕
カツター、8′……刃、9a′,9b′……波形部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コツプ内の下部に位置し、回転軸より放射状に
    突出する細断カツターと、前記細断カツターの下
    部に位置し、かつ、回転軸より放射状に突出する
    粉砕カツターを備え、前記粉砕カツターの前縁に
    波形部を形成し、その一片の波形部と他片の波形
    部の大きさを異らせてなる調理器。
JP1388083U 1983-02-01 1983-02-01 調理器 Granted JPS59119233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1388083U JPS59119233U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1388083U JPS59119233U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119233U JPS59119233U (ja) 1984-08-11
JPS6114346Y2 true JPS6114346Y2 (ja) 1986-05-06

Family

ID=30145255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1388083U Granted JPS59119233U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119233U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59119233U (ja) 1984-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666574B1 (en) Blender blade assembly
US4984747A (en) Chopping- and slicing machine
JPS6114346Y2 (ja)
CN206165229U (zh) 多功能饲料粉碎机
KR200393606Y1 (ko) 푸드 프로세서에 구성되는 이중칼날 절삭부
JPS6121007Y2 (ja)
JP2000051103A (ja) 電動調理器のカッター装置
JPH0510778Y2 (ja)
CN208679393U (zh) 一种采用lpy液体离心涡旋技术的粉碎处理器
JPS5922530A (ja) 調理機
JP2911331B2 (ja) 調理機
JPS6129479Y2 (ja)
JP2002291627A (ja) 電動調理器
JPH0428538Y2 (ja)
JP3649892B2 (ja) 調理器
JPS627243Y2 (ja)
JPS6310247Y2 (ja)
JPS6475028A (en) Agitation tank having built-in crushing mechanism
JPS59135033A (ja) 電動調理機
JPH0545387Y2 (ja)
JPS5856611Y2 (ja) 調理器
KR800001551Y1 (ko) 수동식 분쇄기
JPS6133626A (ja) 粉砕機
JPS6142568B2 (ja)
JP2944654B1 (ja) 乾湿両用豆穀類粉砕機の粉砕盤の構造