JPS6135145Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135145Y2
JPS6135145Y2 JP1983190512U JP19051283U JPS6135145Y2 JP S6135145 Y2 JPS6135145 Y2 JP S6135145Y2 JP 1983190512 U JP1983190512 U JP 1983190512U JP 19051283 U JP19051283 U JP 19051283U JP S6135145 Y2 JPS6135145 Y2 JP S6135145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cutter
main body
electric motor
input port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983190512U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097546U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19051283U priority Critical patent/JPS6097546U/ja
Publication of JPS6097546U publication Critical patent/JPS6097546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135145Y2 publication Critical patent/JPS6135145Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は野菜等を粉砕し、みじん切りをする電
動調理器に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に野菜等を粉砕し、みじん切りをする電動
調理器としては、ミキサーやフードプロセツサー
というものがあるが、これらの調理器の場合、容
器内で回転する高速カツタにより粉砕しているた
めに、材料を粉砕した後の大きさが不均一となつ
たり、粉砕時間が長すぎると材料に含まれる水分
によりペースト状となつてみじん切りにならない
という問題があつた。
考案の目的 本考案は上記従来の問題に留意し、短時間に、
かつ均一に材料を粉砕してみじん切りをすること
ができる電動調理器を提供することを目的とする
ものである。
考案の構成 上記目的を達成するために本考案は、電動機に
より駆動されて高速回転する回転台の上方に一定
の間隔を介してみじん切り用のカツタを設け、か
つこのカツタの外周を覆うように投入口に円筒状
部を設けたもので、この構成によれば、円筒状部
の存在により、一定の大きさになるまで材料を粉
砕し、その後容器に排出させることができるもの
である。
実施例の説明 以下、添付図面に基づき本考案の一実施例につ
いて説明する。
図において、1は電動機であり、本体2内にビ
ス3により取付られている。4は電動機1の回転
軸で、その上部には、野菜等を粉砕するカツタ5
を具備した回転台6と着脱自在にするためにコネ
クタ7を有している。8は本体2上に載置された
容器で、その下部に設けた鉤形の凸部8aが本体
2に設けた凸部2dに回転結合することにより、
本体2と容器8はバヨネツト結合される。9は容
器蓋で、その下部に設けた鉤形の凸部9aが容器
8の上部に設けた凸部8bに回転結合することに
より、容器蓋9は容器8の上部開口を覆つてバヨ
ネツト結合される。10は容器蓋9と一体に形成
した投入口で、この投入口10は回転台6の上面
に具備したカツタ5と相対向し、かつ下端部には
カツタ5の外周を覆う円筒状部10aを設けてい
る。
上記構成の調理器において、野菜等の材料を投
入口10より入れると、電動機1の回転をうけて
高速回転するカツタ5によりその材料は粉砕され
る。そしてこの粉砕された材料のうち、投入口1
0の円筒状部10aとカツタ5の外周との隙間よ
りも小さくなつた材料はカツタ5の回転力により
投入口10より外方に排出され、容器8内に溜ま
る。この場合、カツタ5の回転位置と投入口10
の排出孔を構成する円筒状部10dとは近接させ
ているので、粉砕された材料は長く滞留すること
なく排出できる。その結果、ペースト状になるこ
とはなく、また均一な大きさとなつて容器8に溜
まる。
考案の効果 上記実施例から明らかなように、本考案の電動
調理器は高速回転する回転台の方に一定の間隔を
介して設けたみじん切り用のカツタの外周を覆う
ように投入口に円筒状部を設けているため、この
円筒状部の存在により、野菜等の材料を均一なみ
じん切りにすることができ、その実用的価値は大
である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す電動調理器の断面
図である。 1……電動機、2……本体、5……カツタ、6
……回転台、8……容器、9……容器蓋、10…
…投入口、10a……円筒状部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機を内蔵する本体と、この本体上に載置さ
    れる容器と、この容器の上部開口を覆い、かつ筒
    状の投入口を有する容器蓋と、前記電動機により
    駆動され、かつ一定の間隔を介して上方にみじん
    切り用のカツタを有する回転台とを備え、前記投
    入口に、カツタの外周を覆う円筒状部を設けてな
    る電動調理器。
JP19051283U 1983-12-09 1983-12-09 電動調理器 Granted JPS6097546U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051283U JPS6097546U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 電動調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051283U JPS6097546U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 電動調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097546U JPS6097546U (ja) 1985-07-03
JPS6135145Y2 true JPS6135145Y2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=30410472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19051283U Granted JPS6097546U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 電動調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097546U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153035A (en) * 1979-05-08 1980-11-28 Fujitsu Ltd Input device for writing in mixed japanese letter and chinese character
JPS56116435A (en) * 1980-02-20 1981-09-12 Hitachi Ltd Cooking machine
JPS58105717A (ja) * 1981-12-17 1983-06-23 松下電器産業株式会社 ジユ−サ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153035A (en) * 1979-05-08 1980-11-28 Fujitsu Ltd Input device for writing in mixed japanese letter and chinese character
JPS56116435A (en) * 1980-02-20 1981-09-12 Hitachi Ltd Cooking machine
JPS58105717A (ja) * 1981-12-17 1983-06-23 松下電器産業株式会社 ジユ−サ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6097546U (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206965852U (zh) 一种中药超细粉碎机
GB1461469A (en) Apparatus for comminutinng and mixing materials
JPS6135145Y2 (ja)
JPH0515889Y2 (ja)
JPH0415147Y2 (ja)
JPH019450Y2 (ja)
JPH0530679Y2 (ja)
CN214856181U (zh) 磨沫刀及磨沫料理器
JPS6029946Y2 (ja) ミキサ−
JPH0333306Y2 (ja)
JPS6113091Y2 (ja)
JP2599862Y2 (ja) 調理器用粉砕装置
JPS5924287Y2 (ja) 調理器
JPH0327565Y2 (ja)
JPS5833968Y2 (ja) 自動おろし機
JPS607631Y2 (ja) ミキサ
KR200189236Y1 (ko) 분쇄기
JPH0428538Y2 (ja)
JPS5927216Y2 (ja) ジユ−サ
KR900000939Y1 (ko) 분쇄기
JPH0530680Y2 (ja)
JPS6121007Y2 (ja)
JPH02109Y2 (ja)
JPS63129482U (ja)
JPS6024262Y2 (ja) 調理器