JPH0427510A - 一体発泡成形品の製造方法 - Google Patents

一体発泡成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH0427510A
JPH0427510A JP2132978A JP13297890A JPH0427510A JP H0427510 A JPH0427510 A JP H0427510A JP 2132978 A JP2132978 A JP 2132978A JP 13297890 A JP13297890 A JP 13297890A JP H0427510 A JPH0427510 A JP H0427510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
skin
sealing
foamable resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2132978A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kurisu
栗栖 繁樹
Tetsuo Shimabara
島原 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DaikyoNishikawa Corp
Original Assignee
Nishikawa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Kasei Co Ltd filed Critical Nishikawa Kasei Co Ltd
Priority to JP2132978A priority Critical patent/JPH0427510A/ja
Publication of JPH0427510A publication Critical patent/JPH0427510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1257Joining a preformed part and a lining, e.g. around the edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/35Component parts; Details or accessories
    • B29C44/351Means for preventing foam to leak out from the foaming device during foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一体発泡成形品、詳しくは芯材と表皮との間
に発泡樹脂が介在してなる一体発泡成形品の製造方法に
関する。
(従来の技術) 従来、上記のような一体発泡成形品は、芯材及び表皮を
各々成形型にセットした後、上記芯材と表皮との間に発
泡性樹脂を供給し、その後、該発泡性樹脂を発泡、硬化
させることにより製造されていた。
ところが、発泡性樹脂は、発泡、硬化する過程で膨張す
るため、芯材と表皮との間から外部に漏れ出ることがあ
る。そして、漏れ出た発泡性樹脂はハリになったり芯材
の裏面に付着したりするので、パリ取り作業が必要にな
ったり或いは得られる製品の寸法精度に誤差が生じたり
する。
そこで、近時、特開平1−196315号公報に示され
るように、芯材及び表皮を各々成形型にセットした後、
上記芯材の周縁部にシール用発泡性樹脂を塗布すると共
に上記芯材及び表皮間に成形相発泡性樹脂を供給し、そ
の後、成形型を型締めすると共に上記シール用発泡性樹
脂を発泡、硬化させて芯材及び表皮の周縁シール部間に
発泡シール体を形成した後、上記成形用発泡性樹脂を発
泡、硬化させる製造方法が提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、上記のような一体発泡成形品の製造方法にお
いては、芯材及び表皮の周縁シール部間に形成された発
泡シール体が、型締め時に芯材及び表皮に挟圧されて両
者間を密封するため、成形用発泡性樹脂の発泡時に発生
するガスが外部に排出されないので、得られる一体発泡
性成形品の内部にガス溜まりができて製品に欠陥が生じ
るという新たな問題が発生する。
上記に鑑みて、本発明は、芯材及び表皮の周縁シール部
間に形成される発泡シール体によって成形用発泡性樹脂
が外部に漏れ出るのを阻止しつつ、成形用発泡性樹脂の
発泡時に発生するガスは外部に排出されるようにするも
のである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明は、シール用発泡性
樹脂からなる発泡シール体に、芯材と表皮とで挟圧され
ない部位を設けることにより、該挟圧されない部位を通
って発泡時のガスを外部に排出させるものである。
具体的に本発明が講じた解決手段は、芯材と表皮との間
に発泡樹脂が介在してなる一体発泡成形品の製造方法を
対象とし、芯材の周縁シール部に表皮側へ突出する複数
の突起部が適宜間隔をおいて設けられた芯材を準備した
後、該芯材及び表皮を各々成形型にセットし、その後、
上記芯材の周縁シール部及び上記表皮の周縁シール部の
うちの少なくとも一方に通気性のシール用発泡性樹脂を
塗布した後、上記芯材及び表皮の周縁シール部より内側
の両者間に成形用発泡性樹脂を供給し、その後、上記成
形型を型締めすると共に上記シール用発泡性樹脂を発泡
、硬化させて上記芯材及び表皮の周縁シール部間に発泡
シール体を形成し、しかる後、上記成形用発泡性樹脂を
発泡、硬化させる構成とするものである。
(作用) 上記の構成により、シール用発泡性樹脂を硬化させて芯
材及び表皮の周縁シール部間に発泡シール体を形成した
後に、成形用発泡性樹脂を発泡、硬化させるので、成形
用発泡性樹脂は発泡シール体に阻止されて外部に漏れ出
ない。
また、成形型の型締め時に芯材の突起部が芯材と表皮と
の一定距離以下の接近を阻止するため、突起部が設けら
れていない位置では、芯材と表皮との間に隙間が形成さ
れ発泡シール体が芯材と表皮で挟圧されないので、該発
泡シール体の通気性が確保されている。このため、成形
用発泡性樹脂の発泡時に発生するガスは挟圧されていな
い発泡シール体から外部に排出することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
該実施例は、第8図に示すインストルメントパネルAの
ように、芯材と表皮との間に発泡ポリウレタン樹脂等の
発泡樹脂が介在してなる一体発泡成形品の製造方法であ
って、まず、第4図に示すように、芯材10における表
皮と対向する面の周縁シール部10aに、表皮側に突出
する複数の突起部10bを適宜間隔をおいて設けておく
次に、第1図に示すように、芯材10を上型12のキャ
ビテイ面にセットすると共に、表皮14を下型16のキ
ャビテイ面にセットし、その後、表皮14の周縁シール
部14 、aに、連通気泡体で通気性を有する発泡性ポ
リウレタン樹脂からなるシール用発泡性樹脂20をスプ
レーガン22によって塗布する。
次に、第2図に示すように、表皮14における芯材10
と対向する面の周縁シール部14aより内側に上記成形
用発泡性樹脂24を注入機26によって注入する。
次に、第3図に示すように、上型12を下型16にセッ
トして型締めすると共に該上型12及び下型16を加熱
する。このようにすると、シール用発泡性樹脂20の塗
布は、成形用発泡性樹脂24よりも先に行われることに
よりシール用発泡性樹脂20は成形用発泡性樹脂24よ
りも早期に硬化し始めるため、芯材10の周縁シール部
10aと表皮14の周縁シール部14aとの間に、シー
ル用発泡性樹脂20からなる通気性を有する発泡シール
体28が形成された後に、成形用発泡性樹脂24が発泡
、硬化するので、成形用発泡性樹脂24は発泡シール体
28に阻止されて芯材10と表皮14との間から外部に
漏れ出ない。 また、このようにすると、芯材10の周
縁シール部10aと表皮14の周縁シール部14a間で
突起部10bが存在する位置においては、第5図に示す
ように、発泡シール体28は、芯材10と表皮14とで
挟圧されて圧縮しているため通気性を失っている。一方
、芯材10の周縁シール部10aと表皮14の周縁シー
ル部14a間で突起部10bが存在しない位置において
は、第6図に示すように、芯材10と表皮14との間に
隙間が形成されており、発泡シール体28は、芯材10
と表皮14とで挟圧されていないため通気性を有してい
る。このため、成形用発泡性樹脂24の発泡、硬化時に
発生するガスは、突起部10bが存在しない位置の発泡
シール体28を通って外部に流aするので、成形用発泡
性樹脂24の内部にはガス溜まりが生じない。
尚、上記実施例においては、シール用発泡性樹脂20を
表皮14の周縁シール部14aに塗布したが、これに代
えて芯材10の周縁シール部10aに塗布してもよいし
、両者に塗布してもよい。
第7図は、上記実施例における芯材1oの周縁シール部
10a及び表皮14の周縁シール部14aの変形例を示
し、該変形例においては、芯材10の突起部10bは上
記実施例よりも高く突出していると共に、これに対応し
て表皮14の周縁シール部14aは凹状に窪んでいる。
このようにすると、表皮14にシール用発泡性樹脂20
を塗布する周縁シール部14aの位置が明瞭になると共
に、塗布されたシール用発泡性樹脂20が流動しにくい
ので好ましい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明に係る一体発泡成形品の製
造方法によると、芯材及び表皮の周縁シール部間に通気
性のシール用発泡性樹脂からなる発泡シール体を形成し
た後に成形用発泡性樹脂を発泡させるため、成形用発泡
性樹脂は発泡シール体に阻止されて外部に漏れ出ないの
で、得られる成形品にパリが発生しない。
また、表皮側に突出する複数の突起部が適宜間隔をおい
て設けられた芯材を用いて成形するため、周縁シール部
間の突起部が存在しない位置では、発泡シール体は芯材
と表皮とで挟圧されず通気性を有しているため、発泡時
のガスは発泡シール体の挟圧されていない部位を通って
外部に排出できるので、得られる成形品の内部にガス溜
まりが発生し難い。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明の一実施例である一体発泡成形
品の製造方法を示し、第1図はシール用発泡性樹脂の塗
布工程を示す断面図、第2図は成形用発泡性樹脂の塗布
工程を示す断面図、第3図は成形用発泡性樹脂の発泡、
硬化工程を示す断面図、第4図は芯材の一部斜視図、第
5図は突起部が存在する位置の周縁シール部間の断面図
、第6図は突起部が存在しない位置の周縁シール部間の
断面図、第7図は突起部が存在する位置の周縁シール部
間の変形例を示す断面図、第8図は得られる一体発泡成
形品の斜視図である。 A・・・インストルメントパネル (一体発泡成形品) 10・・・芯材 10a・・・周縁シール部 12・・・上型 14・・・表皮 14a・・・周縁シール部 16・・・下型 20・・・シール用発泡性樹脂 24・・・成形用発泡性樹脂 28・・・発泡シール体 ほか1名 〕ミ岬j A・・・インストルメントパネル (一体発泡成形品) 10・・・芯材 10a・・・周縁シール部 12・・・上型 14・・・表皮 14a・・・周縁シール部 16・・・下型 20・・・シール用発泡性樹脂 24・・・成形用発泡性樹脂 28・・・発泡シール体 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯材と表皮との間に発泡樹脂が介在してなる一体
    発泡成形品の製造方法であって、芯材の周縁シール部に
    表皮側へ突出する複数の突起部が適宜間隔をおいて設け
    られた芯材を準備した後、該芯材及び表皮を各々成形型
    にセットし、その後、上記芯材の周縁シール部及び上記
    表皮の周縁シール部のうちの少なくとも一方に通気性の
    シール用発泡性樹脂を塗布した後、上記芯材及び表皮の
    周縁シール部より内側の両者間に成形用発泡性樹脂を供
    給し、その後、上記成形型を型締めすると共に上記シー
    ル用発泡性樹脂を発泡、硬化させて上記芯材及び表皮の
    周縁シール部間に発泡シール体を形成し、しかる後、上
    記成形用発泡性樹脂を発泡、硬化させることを特徴とす
    る一体発泡成形品の製造方法。
JP2132978A 1990-05-22 1990-05-22 一体発泡成形品の製造方法 Pending JPH0427510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132978A JPH0427510A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 一体発泡成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132978A JPH0427510A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 一体発泡成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0427510A true JPH0427510A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15093934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2132978A Pending JPH0427510A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 一体発泡成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3101567A1 (fr) * 2019-10-08 2021-04-09 Treves Products, Services & Innovation Procédé de réalisation d’un panneau de protection acoustique pour véhicule automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3101567A1 (fr) * 2019-10-08 2021-04-09 Treves Products, Services & Innovation Procédé de réalisation d’un panneau de protection acoustique pour véhicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07314469A (ja) 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品の製造方法およびそれに用いる発泡成形型
JPH04284212A (ja) 積層成形体の成形方法および成形型装置
JPH06198655A (ja) 自動車内装成形体等の製造方法
JPH01247119A (ja) 表皮一体成形シートの成形方法
MXPA03010496A (es) Metodo para la fabricacion de un cuepo moldeado, firmemente unido a un membrana amoldada, graneada o estructurada y dispositivo para llevar a cabo este metodo.
JPH0427510A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JPH0675878B2 (ja) サポータ材とパッド材との一体成形品
JP3655740B2 (ja) 成形用金型の作成方法及びそれに用いる石膏鋳型
US5106548A (en) Method of producing skin-covered pad for seat
JPH04107110A (ja) 表皮付きパッドの製造方法
JP3025163B2 (ja) 一体発泡成形用芯材および一体発泡成形法
JPH041011A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3526510B2 (ja) 発泡成形品及びその製造方法
JP2960860B2 (ja) 一体発泡成形用芯材および一体発泡成形法
JPH02116524A (ja) 反応射出成形方法
JPS59118437A (ja) ヘツドレスト等の製造方法
JPS6297809A (ja) ヘツドレストの製造方法
JPH0530165B2 (ja)
JPH02245307A (ja) 詰め物部材の製造方法
JPH11151724A (ja) パッド付き成形品の発泡成形方法
JPH01157814A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JPH11333918A (ja) 合成樹脂成形品の成形型及びその製造方法
JP2756840B2 (ja) インサートの埋設された発泡成形品の製造方法
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPH01120311A (ja) インサート部品付樹脂発泡成形品の成形方法