JPH04269630A - 計量装置 - Google Patents

計量装置

Info

Publication number
JPH04269630A
JPH04269630A JP14116191A JP14116191A JPH04269630A JP H04269630 A JPH04269630 A JP H04269630A JP 14116191 A JP14116191 A JP 14116191A JP 14116191 A JP14116191 A JP 14116191A JP H04269630 A JPH04269630 A JP H04269630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighed
time
length
zero point
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14116191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640880B2 (ja
Inventor
Harunori Ezu
得津 治範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3141161A priority Critical patent/JP2640880B2/ja
Priority to DE69119398T priority patent/DE69119398T2/de
Priority to EP91917840A priority patent/EP0507957B1/en
Priority to PCT/JP1991/001447 priority patent/WO1992008111A1/ja
Priority to ES91917840T priority patent/ES2087308T3/es
Publication of JPH04269630A publication Critical patent/JPH04269630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640880B2 publication Critical patent/JP2640880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロードセルにベルトコ
ンベアを負荷し、搬入用ベルトコンベアから被計量物を
受取り、これを搬出用ベルトコンベアに移送しながら被
計量物の重量を測定する計量装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被計量物、例えば予め計量梱包されたパ
ック商品の重量を検査する場合には、荷重検出手段であ
るロードセルにベルトコンベアを負荷してなる計量装置
を用い、一端側に搬入用ベルトコンベアを、また他端側
に搬出用ベルトコンベアを配置し、パック商品を搬入用
ベルトコンベアにより計量装置に送り込み、重量測定が
終了したものを搬出用ベルトコンベアにより排出し、必
要に応じて選別装置を作動させるように構成されている
【0003】ところで、このような計量装置は、被計量
物を載荷していない時もコンベアの自重等の初期荷重に
相当する出力が存在するため、これを無載荷状態の時に
零点データとして記憶しておき、この値を被計量物を載
荷した時の値から減算することによって、被計量物の重
量を求めている。
【0004】このため、無載荷状態の検出を行うことは
この種類の計量装置では極めて重要なファクターとなる
【0005】荷重検出器からの信号波形を監視して無載
荷状態を検出したり、予めタイマーにより無載荷状態と
なる期間を設定する等の方法が採られていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前者の手法によれば、
無載荷状態を検出してから自動零点調整回路を作動させ
ることになるので、無載荷になった時点とそれを検出し
て零点調整を行う間に時間遅れが生じて稼働率の低下を
招くという問題があり、また後者の方法によれば被計量
物の長さや計量コンベアの速度等の変化に対応すること
ができず、そのため安全を見込んで長めの時間が設定さ
れているため、無駄時間を生じるという問題がある。
【0007】いずれにしても零点調整が可能となった時
点から自動零点調整が行なわれるまでに時間遅れや遊び
時間が生じて、計量装置としての稼働率の低下を招くと
いう問題があった。
【0008】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであって、その目的とするところは、計量すべき被
計量物の長さに対応した自動零点禁止時間を自動的に設
定して無用な遊び時間の発生を防止することができる計
量装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、被計量物を搬送する搬送ベ
ルトを重量検出手段に負荷した計量コンベアと、前記計
量コンベアの搬送速度及び被計量物の長さから最適なフ
ィルタリング条件を算出するデータ処理条件設定手段と
、該データ処理条件設定手段からの制御を受けて重量検
出手段からの重量信号をデジタル的に濾波するデイジタ
ルフィルタリング手段と、前記計量コンベアの長さと搬
送速度、被計量物の長さ及びフィルタリング条件から自
動零点禁止時間を算出する手段を備えるようにした。
【0010】
【作用】設定された計量コンベアの移動速度、及び被計
量物の長さからデイジタルフィルタに最適なフィルタリ
ング条件が設定されて、これに基づいてデジタルフィル
タが作動するので、被計量物の長さや測定速度に対応し
た最も確からしい計量データを得ることができる。一方
、計量コンベアに被計量物が搬入された時点から、計量
コンベアの長さと被計量物の長さにより決る被計量物の
載荷時間とフィルタリング条件で決るフィルタ応答時間
との和に相当する時間の間、自動零点調整を禁止する。 これにより計量コンベアが無載荷状態で安定した時点で
直ちに零点調整に移ることができる。
【0011】
【実施例】そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例
に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施例を示す
ものであって、図中符号1は、計量コンベアで、図示し
ないモータに接続されたローラ2とアイドルローラ3と
に搬送用ベルトを張設したベルトコンベア機構4をロー
ドセル5に支持させて構成されており、搬入端側には送
込ベルトコンベア6から搬入される被計量物を光学的に
検出する被計量物検出器7が配置されている。
【0012】一方ロードセル5から出力されたアナログ
信号は、前置増幅器8を介してアナログーデイジタル変
換器9に入力され、さらにアナログーデイジタル変換器
9から出力されたデイジタル信号は、デイジタルフィル
タ10に入力されて、重量信号としての直流成分を抽出
するように構成されている。
【0013】被計量物検出器7は、発光素子と受光素子
を備えた透過型、或いは反射型の光センサーとして構成
され、発光素子から照射された検出光が被計量物Mで遮
断されると、検出信号を出力するように構成されている
【0014】デイジタルフィルタ10は、デイジタルシ
グナルプロセッサでもって構成され、FIR型のローパ
スフィルタとして機能するようにプログラムされている
とともに、後述する制御装置20によりそのフィルタ特
性を任意に設定できるようになっている。
【0015】制御装置20は、CPU21、ROM22
、RAM23及びインターフェイス24からマイクロコ
ンピュータで構成され、被計量物検出器7からの信号と
、各種データを入力するキーボード26からのデータと
、デイジタルフィルタ10からの重量信号とが入力して
、後述する各種の処理を実行するとともに、デイジタル
フィルタに対しては制御パラメータを、図示しない表示
装置に対しては表示データをそれぞれ出力するようにプ
ログラムされている。
【0016】このような構成において、送り込みコンベ
ア6から計量コンベア1へ搬送されてきた被計量物Mは
、後述するタイミングで計量されて、目標重量に対する
測定重量の、正量、不良等が判定され、その判定結果が
不良の場合には下流側の図示しない振分け装置に振分け
信号を出力するように構成されている。また正量と判断
された被計量物は、振分け装置を通過して排出コンベア
11により下流側に移送される。
【0017】図2は、前述の制御装置を構成しているマ
イクロコンピュータが奏すべき機能を示したもので、R
AM23には計量コンベア1と被計量物Mのそれぞれの
搬送方向の長さL、l、並びにサンプリング可能時間T
3、計量コンベア1のベルト速度Vが格納されている。
【0018】設定されたベルト速度Vと被計量物Mの搬
送方向長さlとから、被計量物長さ分の搬送時間(T0
=l/V)を再検知禁止時間として算出する再検知禁止
時間演算手段30と、被計量物検出器7から検出信号が
入力された時点で測定開始タイマ31をスタートさせ、
その時点から再検知禁止時間T0が経過するまでの間は
、被計量物検出器7の信号がONーOFFを繰り返して
も、これを無視させる再検知禁止手段30と、設定され
た計量コンベア1の長さLとベルト速度Vとから計量コ
ンベア1における被計量物Mの搬送時間(T1=L/V
)を算出する被計量物搬送時間演算手段33と、算出さ
れた搬送時間T1と設定されたサンプリング可能時間T
3と再検知禁止時間T0とからデイジタルフィルタ10
の応答時間(Tn=T1ーT0ーT3)を算出するフィ
ルタ応答時間演算手段34と、この応答時間Tnに基づ
いてフィルタ定数を算出し、これをデジタルフィルタ1
0に出力してフィルタ特性を設定するフィルタ定数演算
手段35と、応答時間Tnと再検知禁止時間T0、また
は搬送時間T1とサンプリング可能時間T3とから被計
量物Mが計量コンベア1に乗り始めてから重量信号の取
込が開始されるまでの不安定時間(T2=Tn+T0)
、もしくは(T2=T1ーT3)を算出する測定タイミ
ング演算手段36と、不安定時間T2がセットされるこ
とにより、被計量物検出器7が被計量物Mの先端を検出
した時点からカウントを開始し、不安定時間T2が経過
した時点で停止して、その後にデイジタルフィルタ10
から一定周期で出力される重量信号をRAM23の所定
のエリアに形成されたメモリ37に順次記憶させる測定
開始タイマ31と、被計量物Mの計量コンベア1上の搬
送時間T1と不安定時間T2とから零点調整禁止時間(
T4=T1+T2)を算出し、これを零点入力禁止タイ
マ38にセットする自動零点調整禁止時間演算手段39
と、自動零点調整禁止時間T4のセットにより、被計量
物検出器7が被計量物Mの先端を検出した時点からカウ
ントを開始し、自動零点調整禁止時間T4が経過した時
点で停止して、その後にデイジタルフィルタ10から一
定周期で出力される重量信号を零点記憶手段40に記憶
させる零点入力禁止タイマ38と、メモリ37に記憶さ
れた重量データから零点記憶手段40の零点を減算する
ことにより、被計量物Mの正味重量を算出する重量演算
手段41と、設定されたベルト速度Vに基づいて、計量
コンベア1と送り込みコンベア6の搬送速度を、設定速
度に調整するベルト速度制御手段42とを備えるように
ROM22にプログラムが格納されている。
【0019】RAM23に記憶されるベルト速度V、コ
ンベア長さL、被計量物長さl、サンプリング可能時間
T3などは、データ入力手段としてのキーボード26に
より入力されるが、被計量物Mの長さはその寸法が変る
度に設定する必要があるので、計量コンベア1の搬送方
向に沿って設けられたカバー等にスケールを貼着して、
被計量物Mをこのスケールに当てることによりおおよそ
の寸法をその場で測定できるように構成されている。
【0020】また、被計量物Mの長さlについては、こ
れらを被計量物の種類毎に予めメモリに登録しておき、
被計量物の長さに変更が生じた場合には呼出番号をキー
ボード26から入力して、メモリから呼出すようにして
もよい。またベルト速度Vは、所定値に固定しておいて
もよいし、或いは速度検出器で検出して登録するように
してもよい。
【0021】図3に示す実施例は、被計量物Mを登録モ
ードで搬送させることにより再検知禁止時間T0を自動
的に設定させるようにしたものであって、被計量物搬送
時間測定手段50は、被計量物検出器7の検出信号の出
力時間を測定することによって、被計量物長さl分の搬
送時間を再検知禁止時間T0として記憶するもので、特
に被計量物検出器7からの号の出力時間を測定している
期間は、短時間のOFF状態が発生してもこれを無視す
ることにより被計量物Mの形状に関わりなく正確に再検
知禁止時間を設定できるようになっている。
【0022】なお、この実施例においても寸法の異なる
被計量物毎に、事前にそれぞれの被計量物の再検知禁止
時間を測定して登録しておき、被計量物に対応する再検
知禁止時間を呼出番号で呼出すようにしてもよい。
【0023】次にこのように構成した装置の動作を図4
に基づいて説明する。キーボード26により登録モード
に設定し、計量コンベア1の長さLと、被計量物の長さ
lと、サンプリング可能時間T3と、必要に応じてベル
ト速度Vとを入力する。これらのデータは、制御装置2
0によりRAM23の所定のエリアに登録され、制御装
置20はこれらのデータにより所定の演算を行う。
【0024】すなわち、再検知禁止時間演算手段30は
、ベルト速度Vと被計量物長さlとによりT0=l/V を演算し、再検知禁止時間T0を算出する。被計量物搬
送時間演算手段33は、計量コンベア長さLとベルト速
度Vとにより      T1=L/Vを演算し、被計
量物Mの計量コンベア1上での搬送時間T1を算出する
。フィルタ応答時間演算手段34は、搬送時間T1とサ
ンプリング可能時間T3と再検知禁止時間T0とにより Tn=T1ーT0ーT3 の演算を実行してデジタルフィルタ10の応答時間Tn
を算出する。ただし、フィルタ時間に余裕がある場合に
は、求めた応答時間Tnより短く設定することができる
【0025】フィルタ定数演算手段35は、この応答時
間Tnに基づいてフィルタ定数を算出し、これをデイジ
タルフィルタ10に出力してフィルタ特性を設定する。 これにより、被計量物Mの長さlが短い場合には応答時
間Tnを長く採ってフィルタ10をより効果的に効かせ
ることができ、また被計量物の長さlが長い場合には応
答時間Tnを短くして計量能力が低下するのを避けるこ
とができる。この場合には、応答時間Tnを短くするこ
とによって外乱の影響が残る可能性があるが、計量値に
移動平均するなどの処理を施すことにより実用上、充分
な精度の計量データを得ることができる。
【0026】測定タイミング演算手段36は、応答時間
Tnと再検知禁止時間T0とから、 T2=Tn+T0 の演算を実行して、被計量物Mが計量コンベア1に乗り
始めてから重量測定が開始されるまでの不安定時間T2
を演算する。もとよりこの不安定時間T2は、再検知禁
止時間T1とサンプリング可能時間T3とからも演算す
ることは可能である。
【0027】このようにして算出された不安定時間T2
は、測定開始タイマ31にセットされ、またベルト速度
制御手段42は、設定されたベルト速度Vに基づいて各
コンベア1、6、11の搬送速度が設定速度Vとなるよ
うに調整する。なお、ベルト速度Vの変更を必要としな
い場合にはこの制御手段42が不要となることは明らか
である。
【0028】被計量物を搬送することによって再検知禁
止時間T0を自動設定する場合は、登録モードの下で被
計量物Mを送り込みベルト6により計量コンベア1に送
り込む。被計量物検出器7は、被計量物Mを検出してい
る間、検出信号を出力する。この検出信号の出力時間を
被計量物搬送時間測定手段50により測定することによ
り、被計量物Mの長さlを知ることができ、この長さl
が再検知禁止時間として再検知禁止手段32に設定され
る。
【0029】このような登録作業が終了した段階で、キ
ーボード26をにより計量モードに切り替える。送り込
みコンベア6に被計量物を搭載すると、被計量物Mは、
被計量物検出器7に到達して検出器7から信号を出力さ
せる。この信号が制御装置20に入力すると、再検知禁
止手段32は測定開始タイマ31を起動させ、以後再検
知禁止時間T0が経過、つまり被計量物M全体が被計量
物検出器7を検出位置を通過するまでは、被計量物検出
器7からの信号変化を無視する。これにより被計量物M
の先端が被計量物検出器7に到達して出力された信号に
よるタイミングだけが、それ以後のデータ処理の基準時
間として確立される。
【0030】一方、デジタルフィルタ10は、アナログ
ーデイジタル変換器9と同期を取りながら一定周期で変
換器9からの数値データを順次取込み、入力した新たな
数値データと過去の数値データ列とから所定の演算式に
よりフィルタリングし、その結果を制御装置20に出力
する。測定開始タイマ31は、被計量物Mが検出された
時点からカウントを開始し、図4に示す不安定時間T2
が経過した時点で、カウントを終了してデイジタルフィ
ルタ10から出力される重量データをメモリ36に格納
する。重量演算手段41はメモリ37に格納されている
重量データから零点記憶手段40に格納されている零点
を減算して被計量物Mの正味重量を算出し、これを図示
しない表示装置に出力する。この表示が行われている時
点では被計量物は既に計量コンベア1から排出されつつ
ある。
【0031】ところで、被計量物Mが計量コンベア1か
ら完全に排出されると、計量コンベア1は無載荷状態と
なるが、被計量物Mの排出完了時点から前述の不安定時
間T2が経過するまでの期間は、被計量物の排出による
急激な荷重変化に起因して計量コンベア1に振動等が生
じていて完全な荷重ゼロの状態とは言えないので、この
期間中のロードセル5からの信号は荷重ゼロを表すこと
にはならない。自動零点禁止時間演算手段39は、被計
量物Mの計量コンベア1上の搬送時間T1と不安定時間
T2とから、 T4=T1+T2 を演算して零点調整禁止時間T4を算出し、これを零点
入力禁止タイマ38にセットする。タイマ38は、測定
開始タイマ31と同期して被計量物Mの先端検出タイミ
ングでカウントを開始し、零点調整禁止時間T4が経過
した時点でカウントを停止し、それ以後にデイジタルフ
ィルタ10から出力される重量信号を零点記憶手段に格
納する。これにより、計量コンベア1の振動が停止して
安定状態と看做せる荷重ゼロの重量信号を零点記憶手段
40に格納することが可能となり、正確な計量値を得る
ことができる。
【0032】なお、この零点調整禁止時間T4が経過す
るまでに次の被計量物Mが検出されると、その時点で零
点入力禁止タイマ38はリセットされて再びカウントを
開始する。これにより零点調整禁止時間T4より長い時
間間隔で被計量物が搬送された場合に限り零点データが
更新され、またそれよりも短い場合には前回の零点を保
存して、稼働率の低下を招くことなく、計量装置の経時
変化に起因する零点変動を補正することができる。
【0033】ところで、計量すべき被計量物のサイズ、
もしくは計量コンベア1の速度を変更する場合には、キ
ーボード26から被計量物の長さlや、計量コンベアの
速度Vを入力する。制御装置20は、入力された被計量
物の長さlや計量コンベアの速度Vに基づいて再検知禁
止時間T0、被計量物搬送時間T、フィルタ応答時間T
nを算出し、これらのデータに基づいてデジタルフィル
タ10のフィルタ定数を変更する。これにより、デジタ
ルフィルタ10は、変更された計量コンベア1の搬送速
度V、及び被計量物のlに最適な条件でフィルタリング
動作を行なうとともに、自動零点禁止時間T4を変更す
る。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
被計量物を搬送する搬送ベルトを重量検出手段に負荷し
た計量コンベアと、計量コンベアの搬送速度及び被計量
物の長さから最適なフィルタリング条件を算出するデー
タ処理条件設定手段と、データ処理条件設定手段からの
制御を受けて重量検出手段からの重量信号をデジタル的
に濾波するデイジタルフィルタリング手段と、計量コン
ベアの長さと搬送速度、被計量物の長さ及びフィルタリ
ング条件から自動零点禁止時間を算出する手段を備えた
ので、計量コンベアの長さと被計量物の長さにより決る
被計量物の載荷時間とフィルタリング条件で決るフィル
タ応答時間との和に相当する時間の間、零点調整を自動
的に禁止し、計量コンベアが無載荷状態でかつ安定した
時点で直ちに零点調整を実行させることが可能となる。 これにより無載荷状態でかつ安定した時点から遊び時間
を生じさせることなく効率的に零点調整を行えて零点調
整を実行する機会が多くなるから、装置の経時変化に対
応して補正を行なって精度の高い計量を行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す装置の構成図である。
【図2】図1における制御装置の構成を、これを構成す
るマイクロコンピュータが奏すべき機能でもって示すブ
ロック図である。
【図3】再検知禁止動作を行なわせるための他の実施例
を示すブロック図である。
【図4】同上装置における制御装置に設定する定数と、
この定数により算出されるパラメータの関係を示す説明
【符号の説明】
1  計量コンベア 4  ベルトコンベア機構 5  ロードセル 5a  歪ゲージ 7  被計量物検出器 9    アナログーデイジタル変換器10  デイジ
タルフィルタ 20  制御装置 26  キーボード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  被計量物を搬送する搬送ベルトを重量
    検出手段に負荷した計量コンベアと、前記計量コンベア
    の搬送速度及び被計量物の長さから最適なフィルタリン
    グ条件を算出するデータ処理条件設定手段と、該データ
    処理条件設定手段からの制御を受けて重量検出手段から
    の重量信号をデジタル的に濾波するデイジタルフィルタ
    リング手段と、前記計量コンベアの長さと搬送速度、被
    計量物の長さ及びフィルタリング条件から自動零点禁止
    時間を算出する手段を備えてなる計量装置。
JP3141161A 1990-10-30 1991-02-25 計量装置 Expired - Fee Related JP2640880B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141161A JP2640880B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 計量装置
DE69119398T DE69119398T2 (de) 1990-10-30 1991-10-21 Kontrollwaagen mit Längenberücksichtigung
EP91917840A EP0507957B1 (en) 1990-10-30 1991-10-21 Check weighers considering length
PCT/JP1991/001447 WO1992008111A1 (en) 1990-10-30 1991-10-21 Device for measurement
ES91917840T ES2087308T3 (es) 1990-10-30 1991-10-21 Dispositivo de medicion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141161A JP2640880B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 計量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269630A true JPH04269630A (ja) 1992-09-25
JP2640880B2 JP2640880B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=15285555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141161A Expired - Fee Related JP2640880B2 (ja) 1990-10-30 1991-02-25 計量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640880B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0722082A1 (en) * 1995-01-11 1996-07-17 ISHIDA CO., Ltd. Weighing apparatus
JP2006194713A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Yamato Scale Co Ltd 連続秤
JP2008145122A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Anritsu Sanki System Co Ltd 計量装置
JP2014059216A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Yamato Scale Co Ltd 計量装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2336735B1 (en) * 2008-10-04 2015-05-20 Ishida Co., Ltd. Measuring device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965222A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Anritsu Corp 重量選別装置
JPS6079227A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Anritsu Corp 計量装置
JPH02206726A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計量コンベア装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965222A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Anritsu Corp 重量選別装置
JPS6079227A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Anritsu Corp 計量装置
JPH02206726A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計量コンベア装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0722082A1 (en) * 1995-01-11 1996-07-17 ISHIDA CO., Ltd. Weighing apparatus
JP2006194713A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Yamato Scale Co Ltd 連続秤
JP4668626B2 (ja) * 2005-01-13 2011-04-13 大和製衡株式会社 連続秤
JP2008145122A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Anritsu Sanki System Co Ltd 計量装置
JP2014059216A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Yamato Scale Co Ltd 計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2640880B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709770A (en) Device for correcting dynamic weight signal from conveyer weigher
US5308930A (en) Weighing machine with weight detecting conveyor
JP4781982B2 (ja) 計量装置
EP0722082B1 (en) Weighing apparatus
JP5658594B2 (ja) 計量装置
JPH04269630A (ja) 計量装置
EP0507957B1 (en) Check weighers considering length
JPH04269629A (ja) 計量装置
JP3499116B2 (ja) 計量生地供給方法及び装置
JPH0827209B2 (ja) 計量装置
JP3443611B2 (ja) 計量装置
JPH02206726A (ja) 計量コンベア装置
JP2706838B2 (ja) 重量選別装置
JPH1137828A (ja) 動的計量値の補正装置
JPS5648331A (en) Controlling device for quantitative delivery from hopper receiving bulk cargo
JPH0451770B2 (ja)
JP4790929B2 (ja) 計量装置
JP6274427B2 (ja) 計量装置
JPH0423728B2 (ja)
JP5086506B2 (ja) 組合せ計量装置
JP3455582B2 (ja) 計量装置
JP4182799B2 (ja) コンベア輸送システム
JP2002328059A (ja) 重量選別装置
JPH0263583A (ja) 電子秤を用いた選別装置
JPS598792Y2 (ja) 不適性間隔物品排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960123

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees