JPH04261530A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH04261530A JPH04261530A JP3043008A JP4300891A JPH04261530A JP H04261530 A JPH04261530 A JP H04261530A JP 3043008 A JP3043008 A JP 3043008A JP 4300891 A JP4300891 A JP 4300891A JP H04261530 A JPH04261530 A JP H04261530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- layer
- silver
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 131
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 88
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 88
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 69
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 79
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 53
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 41
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 14
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 abstract description 3
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 130
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 39
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 22
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 20
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 19
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 16
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 16
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 16
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 16
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 12
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 12
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 9
- 238000011160 research Methods 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 7
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 6
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 6
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 4
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DMQQXDPCRUGSQB-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DMQQXDPCRUGSQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 101000618467 Hypocrea jecorina (strain ATCC 56765 / BCRC 32924 / NRRL 11460 / Rut C-30) Endo-1,4-beta-xylanase 2 Proteins 0.000 description 3
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 3
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 3
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical group C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWNSVVHTTQBGQB-UHFFFAOYSA-N N,N-Diethyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CC)CC CWNSVVHTTQBGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N Tributyrin Chemical compound CCCC(=O)OCC(OC(=O)CCC)COC(=O)CCC UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 2
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N mandelic acid Chemical compound OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical class [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L zinc iodide Chemical compound I[Zn]I UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FHLXUWOHGKLDNF-UHFFFAOYSA-N (2-nitrophenyl) carbonochloridate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1OC(Cl)=O FHLXUWOHGKLDNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVEYRUKUJCHJSR-UHFFFAOYSA-N (4-azaniumyl-3-methylphenyl)-ethyl-(2-hydroxyethyl)azanium;sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 GVEYRUKUJCHJSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trichloropropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(Cl)C(Cl)(Cl)OP(O)(O)=O LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001305 1,2,4-triazol-3-yl group Chemical group [H]N1N=C([*])N=C1[H] 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(C)C)C(C(C)C)=CC=C21 IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 1-ethylimidazole Chemical compound CCN1C=CN=C1 IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQCSUVJDBHJKNG-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-ethyl Chemical group C[CH]OC JQCSUVJDBHJKNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN1CCCC1=O VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWKSBJVOQGKDFZ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)O RWKSBJVOQGKDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical class OC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1O VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMVJWKURWRGJCI-UHFFFAOYSA-N 2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=C(O)C(C(C)(C)CC)=C1 WMVJWKURWRGJCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDJVCASYAFSXNY-UHFFFAOYSA-N 2-(3-ethylpentan-3-yloxycarbonyl)benzoic acid Chemical compound CCC(CC)(CC)OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O JDJVCASYAFSXNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMBDUWCVMSRJHA-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]carbonylbenzoic acid Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O WMBDUWCVMSRJHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFHQIFFCAQHVMX-UHFFFAOYSA-B 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XFHQIFFCAQHVMX-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- QQQMJWSOHKTWDZ-UHFFFAOYSA-N 2-[amino(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(N)CC(O)=O QQQMJWSOHKTWDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJCIHMAOTRVTJI-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-n,n-dibutyl-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)aniline Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1N(CCCC)CCCC BJCIHMAOTRVTJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl benzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106004 2-ethylhexyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- JRMKJOOJKCAEJK-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxymethylpyrazole Chemical compound OCC=1C=NNC=1 JRMKJOOJKCAEJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3,5-dimethylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C)=C1Cl OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 4-thiazolyl Chemical group [C]1=CSC=N1 KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N Di-n-decyl phthalate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCC PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC2CCCCC2)C=1C(=O)OC1CCCCC1 VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003844 NSO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N Phenicarbazide Chemical class NC(=O)NNC1=CC=CC=C1 AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N [Ag].ICl Chemical compound [Ag].ICl HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-O azanium;hydron;hydroxide Chemical compound [NH4+].O VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N azanium;hydroxide;hydrate Chemical compound N.O.O ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N benzoflex 181 Natural products CCCC[C@H](CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJPXAVHAFEXQR-UHFFFAOYSA-N bis[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenyl] benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=C1 UEJPXAVHAFEXQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFIOVJDNOJYLKP-UHFFFAOYSA-N bithionol Chemical compound OC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1SC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1O JFIOVJDNOJYLKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106055 dodecyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- ZCRZCMUDOWDGOB-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonimidic acid Chemical compound CCS(N)(=O)=O ZCRZCMUDOWDGOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010946 fine silver Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002343 gold Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006635 hexyloxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N methylimidazole Natural products CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 1
- YYAQOJILQOVUSK-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenylpropanediamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 YYAQOJILQOVUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 102220012193 rs373638535 Human genes 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MSFPLIAKTHOCQP-UHFFFAOYSA-M silver iodide Chemical class I[Ag] MSFPLIAKTHOCQP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- PAYGMRRPBHYIMA-UHFFFAOYSA-N sodium;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Na] PAYGMRRPBHYIMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003455 sulfinic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonamide Chemical compound CC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical class CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N trioctyl 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCCCCCC)CC(=O)OCCCCCCCC APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/305—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
- G03C7/30576—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the linking group between the releasing and the released groups, e.g. time-groups
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/305—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
- G03C7/30541—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the released group
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/156—Precursor compound
- Y10S430/158—Development inhibitor releaser, DIR
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は現像処理時に適度なタイ
ミングで現像抑制剤を放出することができる新規な化合
物を含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に関する
ものである。
ミングで現像抑制剤を放出することができる新規な化合
物を含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ハロゲン化銀感光材料、特に撮影
用カラー感材においては、ISO感度100並みの高画
質を有するISO400感材(Super HG−40
0) に代表されるような高感度で粒状性、鮮鋭性に優
れ、かつ感材保存性に優れた感材が要望されるようにな
った。
用カラー感材においては、ISO感度100並みの高画
質を有するISO400感材(Super HG−40
0) に代表されるような高感度で粒状性、鮮鋭性に優
れ、かつ感材保存性に優れた感材が要望されるようにな
った。
【0003】鮮鋭性を改良する手段として、現像主薬酸
化体とカップリング反応した後、開裂した化合物がもう
一分子の現像主薬酸化体に酸化されて、タイミング基を
有する現像抑制剤を放出するカプラーが、特開昭61−
231553号、同61−240240号等に開示され
ているが、これら化合物は現像抑制剤を放出する速度が
適度でないためにその鮮鋭性の改良が十分でない、感光
材料としての保存安定性が不満足である等の問題があっ
た。
化体とカップリング反応した後、開裂した化合物がもう
一分子の現像主薬酸化体に酸化されて、タイミング基を
有する現像抑制剤を放出するカプラーが、特開昭61−
231553号、同61−240240号等に開示され
ているが、これら化合物は現像抑制剤を放出する速度が
適度でないためにその鮮鋭性の改良が十分でない、感光
材料としての保存安定性が不満足である等の問題があっ
た。
【0004】鮮鋭性を改良しつつ感材保存性を悪化させ
ない化合物として、ふたつ以上のタイミング基を介して
イメージワイズに現像抑制剤を放出する化合物が例えば
特開昭60−218645号、同60−249148号
、同61−156127号及び米国特許第4,861,
701号などに記載されている。しかしながらこれらの
化合物は現像抑制剤を放出する速度(タイミング)が不
適切であったり、現像抑制剤の拡散性が大きすぎたり、
タイミング基の分子量が大きく拡散性が小さすぎたりす
るために鮮鋭性と粒状性の改良が不十分であった。 またこれら化合物を含有する感材には、撮影後現像処理
まで長時間経時させたり、高温高湿条件下に保存したり
するとカブリの上昇や感度低下が著しいという問題のあ
るものが多かった。
ない化合物として、ふたつ以上のタイミング基を介して
イメージワイズに現像抑制剤を放出する化合物が例えば
特開昭60−218645号、同60−249148号
、同61−156127号及び米国特許第4,861,
701号などに記載されている。しかしながらこれらの
化合物は現像抑制剤を放出する速度(タイミング)が不
適切であったり、現像抑制剤の拡散性が大きすぎたり、
タイミング基の分子量が大きく拡散性が小さすぎたりす
るために鮮鋭性と粒状性の改良が不十分であった。 またこれら化合物を含有する感材には、撮影後現像処理
まで長時間経時させたり、高温高湿条件下に保存したり
するとカブリの上昇や感度低下が著しいという問題のあ
るものが多かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の第
1の目的は、鮮鋭性、粒状性に優れかつ撮影後現像まで
の経時中の写真性能の変動が少ないハロゲン化銀カラー
写真感光材料を提供することであり、第2の目的は、現
像抑制剤放出速度を調節することが容易なハロゲン化銀
カラー写真感光材料を提供することである。
1の目的は、鮮鋭性、粒状性に優れかつ撮影後現像まで
の経時中の写真性能の変動が少ないハロゲン化銀カラー
写真感光材料を提供することであり、第2の目的は、現
像抑制剤放出速度を調節することが容易なハロゲン化銀
カラー写真感光材料を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、支持体
上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を設けたハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料において、下記一般式(I
)で表わされる化合物を含有することを特徴とするハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料によって達成された。 一般式(I)
上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を設けたハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料において、下記一般式(I
)で表わされる化合物を含有することを特徴とするハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料によって達成された。 一般式(I)
【化2】
(式中、Aはカプラー残基を表わす。R1 とR2 は
それぞれ独立に水素原子もしくは置換基を表わす。R3
とR4 はそれぞれ独立に水素原子もしくはアルキル
基を表わす。INHは現像抑制能を有する基を表わす。 R5 は無置換のフェニル基もしくは1級アルキル基、
またはアリール基以外の基で置換された1級アルキル基
を表わす。 ただし、R1 〜R4 のうち少なくとも1つは水素原
子以外の置換基である。)
それぞれ独立に水素原子もしくは置換基を表わす。R3
とR4 はそれぞれ独立に水素原子もしくはアルキル
基を表わす。INHは現像抑制能を有する基を表わす。 R5 は無置換のフェニル基もしくは1級アルキル基、
またはアリール基以外の基で置換された1級アルキル基
を表わす。 ただし、R1 〜R4 のうち少なくとも1つは水素原
子以外の置換基である。)
【0007】次に一般式(I)で示される化合物につい
て以下に説明する。
て以下に説明する。
【0008】一般式(I)においてAは詳しくはカプラ
ー残基を表わす。Aで表わされるカプラー残基としては
、例えばイエローカプラー残基(例えばアシルアセトア
ニリド、マロンジアニリドなどの開鎖ケトメチレン型カ
プラー残基)、マゼンタカプラー残基(例えば5−ピラ
ゾロン型、ピラゾロトリアゾール型またはイミダゾピラ
ゾール型などのカプラー残基)、シアンカプラー残基(
例えばフェノール型、ナフトール型、ヨーロッパ公開特
許第249,453号に記載のイミダゾール型または同
304,001号に記載のピラゾロピリミジン型などの
カプラー残基)及び無呈色カプラー残基(例えばインダ
ノン型またはアセトフェノン型などのカプラー残基)が
あげられる。また、米国特許第4,315,070号、
同第4,183,752号、同第4,174,969号
、同第3,961,959号、同4,171,223号
または特開昭52−82423号に記載のヘテロ環型の
カプラー残基であってもよい。
ー残基を表わす。Aで表わされるカプラー残基としては
、例えばイエローカプラー残基(例えばアシルアセトア
ニリド、マロンジアニリドなどの開鎖ケトメチレン型カ
プラー残基)、マゼンタカプラー残基(例えば5−ピラ
ゾロン型、ピラゾロトリアゾール型またはイミダゾピラ
ゾール型などのカプラー残基)、シアンカプラー残基(
例えばフェノール型、ナフトール型、ヨーロッパ公開特
許第249,453号に記載のイミダゾール型または同
304,001号に記載のピラゾロピリミジン型などの
カプラー残基)及び無呈色カプラー残基(例えばインダ
ノン型またはアセトフェノン型などのカプラー残基)が
あげられる。また、米国特許第4,315,070号、
同第4,183,752号、同第4,174,969号
、同第3,961,959号、同4,171,223号
または特開昭52−82423号に記載のヘテロ環型の
カプラー残基であってもよい。
【0009】Aの好ましい例は下記の一般式(Cp−1
)、(Cp−2)、(Cp−3)、(Cp−4)、(C
p−5)、(Cp−6)、(Cp−7)、(Cp−8)
、(Cp−9)、(Cp−10)または(Cp−11)
で表わされるカプラー残基であるときである。これらの
カプラーはカップリング速度が大きく好ましい。
)、(Cp−2)、(Cp−3)、(Cp−4)、(C
p−5)、(Cp−6)、(Cp−7)、(Cp−8)
、(Cp−9)、(Cp−10)または(Cp−11)
で表わされるカプラー残基であるときである。これらの
カプラーはカップリング速度が大きく好ましい。
【0010】
【化3】
【0011】
【化4】
【0012】
【化5】
上式においてカップリング位より派生している*印は、
一般式(I)の−OCO−以下の基との結合位置を表わ
す。
一般式(I)の−OCO−以下の基との結合位置を表わ
す。
【0013】上式においてはR51、R52、R53、
R54、R55、R56、R57、R58、R59、R
60、R61、R62、R63、R64またはR65が
耐拡散基を含むことが好ましく、その場合、それは炭素
数の総数が8ないし40、好ましくは10ないし30に
なるように選択される。それ以外の場合、炭素数の総数
は15以下が好ましい。
R54、R55、R56、R57、R58、R59、R
60、R61、R62、R63、R64またはR65が
耐拡散基を含むことが好ましく、その場合、それは炭素
数の総数が8ないし40、好ましくは10ないし30に
なるように選択される。それ以外の場合、炭素数の総数
は15以下が好ましい。
【0014】以下にR51〜R65、l、d、e及びf
について詳しく説明する。以下でR41は脂肪族基、芳
香族基または複素環基を表わし、R42は芳香族基又は
複素環基を表わし、R43、R44及びR45は水素原
子、脂肪族基、芳香族基又は複素環基を表わす。
について詳しく説明する。以下でR41は脂肪族基、芳
香族基または複素環基を表わし、R42は芳香族基又は
複素環基を表わし、R43、R44及びR45は水素原
子、脂肪族基、芳香族基又は複素環基を表わす。
【0015】R51とR41と同じ意味を表わす。R5
2及びR53は各々R42と同じ意味を表わす。lは0
または1を表わす。R54はR41と同じ意味の基、R
41CON(R43)−基、R41R43N−基、R4
1SO2 N(R43)−基、R41S−基、R43O
−基、R45N(R43)CON(R44)−基または
N≡C−基を表わす。R55はR41と同じ意味の基を
表わす。R56及びR57は各々R43基と同じ意味の
基、R41S−基、R43O−基、R41CON(R4
3)−基、またはR41SO2 N(R43)−基を表
わす。 R58はR41と同じ意味の基を表わす。R59はR4
1と同じ意味の基、R41CON(R43)−基、R4
1OCON(R43)−基、R41SO2 N(R43
)−基、R43R44NCON(R45)−基、R41
O−基、R41S−基、ハロゲン原子、またはR41R
43N−基を表わす。dは0ないし3を表わす。dが複
数のとき複数個のR59は同じ置換基または異なる置換
基を表わす。またそれぞれのR59が2価基となって連
結し環状構造を形成してもよい。環状構造を形成すると
きの例としては、ピリジン環またはピロール環などがあ
げられる。R60はR41と同じ意味の基を表わす。R
62はR41と同じ意味の基、R41OCONH−基、
R41SO2 NH−基、R43R44NCON(R4
5)−基、R43R44NSO2 N(R45)−基、
R43O−基、R41S−基、ハロゲン原子またはR4
1R43N−基を表わす。R63はR41と同じ意味の
基、R43CON(R45)−基、R43R44NCO
−基、R41SO2 N(R44)−基、R43R44
NSO2 −基、R41SO2 −基、R43OCO−
基、R43O−SO2 −基、ハロゲン原子、ニトロ基
、シアノ基またはR43CO−基を表わす。eは0ない
し4の整数を表わす。複数個のR62またはR63があ
るとき各々同じものまたは異なるものを表わす。R64
及びR65は各々、R43R44NCO−基、R41C
O−基、R43R44NSO2 −基、R41OCO−
基、R41SO2 −基、ニトロ基またはシアノ基を表
わす。Z1 は窒素原子または=C(R66)−基(R
66は水素原子またはR63と同じ意味の基を表わす)
を表わす。Z2 はイオウ原子または酸素原子を表わす
。fは0または1を表わす。
2及びR53は各々R42と同じ意味を表わす。lは0
または1を表わす。R54はR41と同じ意味の基、R
41CON(R43)−基、R41R43N−基、R4
1SO2 N(R43)−基、R41S−基、R43O
−基、R45N(R43)CON(R44)−基または
N≡C−基を表わす。R55はR41と同じ意味の基を
表わす。R56及びR57は各々R43基と同じ意味の
基、R41S−基、R43O−基、R41CON(R4
3)−基、またはR41SO2 N(R43)−基を表
わす。 R58はR41と同じ意味の基を表わす。R59はR4
1と同じ意味の基、R41CON(R43)−基、R4
1OCON(R43)−基、R41SO2 N(R43
)−基、R43R44NCON(R45)−基、R41
O−基、R41S−基、ハロゲン原子、またはR41R
43N−基を表わす。dは0ないし3を表わす。dが複
数のとき複数個のR59は同じ置換基または異なる置換
基を表わす。またそれぞれのR59が2価基となって連
結し環状構造を形成してもよい。環状構造を形成すると
きの例としては、ピリジン環またはピロール環などがあ
げられる。R60はR41と同じ意味の基を表わす。R
62はR41と同じ意味の基、R41OCONH−基、
R41SO2 NH−基、R43R44NCON(R4
5)−基、R43R44NSO2 N(R45)−基、
R43O−基、R41S−基、ハロゲン原子またはR4
1R43N−基を表わす。R63はR41と同じ意味の
基、R43CON(R45)−基、R43R44NCO
−基、R41SO2 N(R44)−基、R43R44
NSO2 −基、R41SO2 −基、R43OCO−
基、R43O−SO2 −基、ハロゲン原子、ニトロ基
、シアノ基またはR43CO−基を表わす。eは0ない
し4の整数を表わす。複数個のR62またはR63があ
るとき各々同じものまたは異なるものを表わす。R64
及びR65は各々、R43R44NCO−基、R41C
O−基、R43R44NSO2 −基、R41OCO−
基、R41SO2 −基、ニトロ基またはシアノ基を表
わす。Z1 は窒素原子または=C(R66)−基(R
66は水素原子またはR63と同じ意味の基を表わす)
を表わす。Z2 はイオウ原子または酸素原子を表わす
。fは0または1を表わす。
【0016】上記において脂肪族基とは炭素数1〜32
、好ましくは1〜22の飽和または不飽和、鎖状または
環状、直鎖または分岐、置換または無置換の脂肪族炭化
水素基である。代表的な例としては、メチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、(t)−ブチル、(
i)−ブチル、(t)−アミノ、ヘキシル、シクロヘキ
シル、2−エチルヘキシル、オクチル、1,1,3,3
−テトラメチルブチル、デシル、ドデシル、ヘキサデシ
ル、またはオクタデシルがあげられる。
、好ましくは1〜22の飽和または不飽和、鎖状または
環状、直鎖または分岐、置換または無置換の脂肪族炭化
水素基である。代表的な例としては、メチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、(t)−ブチル、(
i)−ブチル、(t)−アミノ、ヘキシル、シクロヘキ
シル、2−エチルヘキシル、オクチル、1,1,3,3
−テトラメチルブチル、デシル、ドデシル、ヘキサデシ
ル、またはオクタデシルがあげられる。
【0017】芳香族基と炭素数6〜20、好ましくは置
換もしくは無置換のフェニル基、または置換もしくは無
置換のナフチル基である。
換もしくは無置換のフェニル基、または置換もしくは無
置換のナフチル基である。
【0018】複素環基とは炭素数1〜20、好ましくは
1〜7の複素原子として窒素原子、酸素原子もしくはイ
オウ原子から選ばれる、好ましくは3員ないし8員環の
置換もしくは無置換の複素環基である。複素環基の代表
的な例としては2−ピリジル、2−フリル、2−イミダ
ゾリル、1−インドリル、2,4−ジオキソ−1,3−
イミダゾリジン−5−イル、2−ベンゾオキサゾリル、
1,2,4−トリアゾール−3−イルまたは4−ピラゾ
リルがあげられる。
1〜7の複素原子として窒素原子、酸素原子もしくはイ
オウ原子から選ばれる、好ましくは3員ないし8員環の
置換もしくは無置換の複素環基である。複素環基の代表
的な例としては2−ピリジル、2−フリル、2−イミダ
ゾリル、1−インドリル、2,4−ジオキソ−1,3−
イミダゾリジン−5−イル、2−ベンゾオキサゾリル、
1,2,4−トリアゾール−3−イルまたは4−ピラゾ
リルがあげられる。
【0019】前記脂肪族炭化水素基、芳香族基及び複素
環基が置換基を有するとき代表的な置換基としては、ハ
ロゲン原子、R47O−基、R46S−基、R47CO
N(R48)−基、R47R48NCO−基、R46O
CON(R47)−基、R46SO2 N(R47)−
基、R47R48NSO2 −基、R46SO2 −基
、R47OCO−基、R47R48NCON(R49)
−基、R46と同じ意味の基、R46COO−基、R4
7OSO2 −基、シアノ基またはニトロ基があげられ
る。ここでR46は脂肪族基、芳香族基、または複素環
基を表わし、R47、R48及びR49は各々脂肪族基
、芳香族基、複素環基または水素原子を表わす。脂肪族
基、芳香族基または複素環基の意味は前に定義したのと
同じ意味である。
環基が置換基を有するとき代表的な置換基としては、ハ
ロゲン原子、R47O−基、R46S−基、R47CO
N(R48)−基、R47R48NCO−基、R46O
CON(R47)−基、R46SO2 N(R47)−
基、R47R48NSO2 −基、R46SO2 −基
、R47OCO−基、R47R48NCON(R49)
−基、R46と同じ意味の基、R46COO−基、R4
7OSO2 −基、シアノ基またはニトロ基があげられ
る。ここでR46は脂肪族基、芳香族基、または複素環
基を表わし、R47、R48及びR49は各々脂肪族基
、芳香族基、複素環基または水素原子を表わす。脂肪族
基、芳香族基または複素環基の意味は前に定義したのと
同じ意味である。
【0020】次にR51〜R65、l、d、e及びfの
好ましい範囲について説明する。
好ましい範囲について説明する。
【0021】R51は脂肪族基または芳香族基が好まし
い。R52及びR55は芳香族基が好ましい。R53は
芳香族基及び複素環基が好ましい。
い。R52及びR55は芳香族基が好ましい。R53は
芳香族基及び複素環基が好ましい。
【0022】一般式(Cp−3)においてR54は、R
41CONH−基、またはR41R43N−基が好まし
い。R56及びR57は脂肪族基、芳香族基、R41O
−基、またはR41S−基が好ましい。R58は脂肪族
基又は芳香族基が好ましい。一般式(Cp−6)におい
てR59はクロール原子、脂肪族基またはR41CON
H−基が好ましい。dは1または2が好ましい。R60
は芳香族基が好ましい。一般式(Cp−7)においてR
59はR41CONH−基が好ましい。一般式(Cp−
7)においてはdは1が好ましい。R61は脂肪族基ま
たは芳香族基が好ましい。一般式(Cp−8)において
eは0または1が好ましい。R62としてはR41OC
ONH−基、R41CONH−基またはR41SO2
NH−基が好ましく、これらの置換位置はナフトール環
の5位が好ましい。一般式(Cp−9)において、R6
3としてはR41CONH−基、R41SO2 NH−
基、R41R43NSO2 −基、R41SO2 −基
、R41R43NCO−基、ニトロ基又はシアノ基が好
ましく、lは1または2が好ましい。一般式(Cp−1
0)においてはR63は、(R43)2 NCO−基、
R43OCO−基又はR43CO−基が好ましく、lは
1または2が好ましい。
41CONH−基、またはR41R43N−基が好まし
い。R56及びR57は脂肪族基、芳香族基、R41O
−基、またはR41S−基が好ましい。R58は脂肪族
基又は芳香族基が好ましい。一般式(Cp−6)におい
てR59はクロール原子、脂肪族基またはR41CON
H−基が好ましい。dは1または2が好ましい。R60
は芳香族基が好ましい。一般式(Cp−7)においてR
59はR41CONH−基が好ましい。一般式(Cp−
7)においてはdは1が好ましい。R61は脂肪族基ま
たは芳香族基が好ましい。一般式(Cp−8)において
eは0または1が好ましい。R62としてはR41OC
ONH−基、R41CONH−基またはR41SO2
NH−基が好ましく、これらの置換位置はナフトール環
の5位が好ましい。一般式(Cp−9)において、R6
3としてはR41CONH−基、R41SO2 NH−
基、R41R43NSO2 −基、R41SO2 −基
、R41R43NCO−基、ニトロ基又はシアノ基が好
ましく、lは1または2が好ましい。一般式(Cp−1
0)においてはR63は、(R43)2 NCO−基、
R43OCO−基又はR43CO−基が好ましく、lは
1または2が好ましい。
【0023】一般式(Cp−11)においてR54は脂
肪族基、芳香族基又はR41CONH−基が好ましく、
fは1が好ましい。
肪族基、芳香族基又はR41CONH−基が好ましく、
fは1が好ましい。
【0024】一般式(I)で表わされる化合物において
R1 及びR2 で表わされる基はそれぞれ独立に水素
原子もしくは置換基を表わす。置換基として具体的には
アリール基(フェニル、ナフチル、p−メトキシフェニ
ル、p−ヒドロキシフェニル、p−ニトロフェニル、o
−クロロフェニルなど)、アルキル基(メチル、エチル
、イソプロピル、プロピル、tert−ブチル、ter
t−アミル、イソブチル、sec−ブチル、オクチル、
メトキシメチル、1−メトキシエチル、2−クロロエチ
ルなど)、ハロゲン原子(フルオロ、クロロ、ブロモ、
ヨード)、アルコキシ基(メトキシ、エトキシ、イソプ
ロピルオキシ、プロピルオキシ、tert−ブチルオキ
シ、イソブチルオキシ、ブチルオキシ、オクチルオキシ
、2−メトキシエトキシ、2−クロロエトキシ、ニトロ
メチル、2−シアノエチル、2−カルバモイルエチルま
たは2−ジメチルカルバモイルエチルなど)、アリール
オキシ基(フェノキシ、ナフトキシまたはp−メトキシ
フェノキシなど)、アルキルチオ基(メチルチオ、エチ
ルチオ、イソプロピルチオ、プロピルチオ、tert−
ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオ、オ
クチルチオまたは2−メトキシエチルチオなど)、アリ
ールチオ基(フェニルチオ、ナフチルチオまたはp−メ
トキシフェニルチオなど)、アミノ基(アミノ、メチル
アミノ、フェニルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルア
ミノ、ジイソプロピルアミノまたはフェニルメチルアミ
ノなど)、カルバモイル基(カルバモイル、メチルカル
バモイル、ジメチルカルバモイル、ジメチルカルバモイ
ル、ジエチルカルバモイル、ジイソプロピルカルバモイ
ル、エチルカルバモイル、イソプロピルカルバモイル、
tert−ブチルカルバモイル、フェニルカルバモイル
またはフェニルカルバモイルなど)、スルファモイル基
(スルファモイル、メチルスルファモイル、エチルスル
ファモイル、イソプロピルスルファモイル、フェニルス
ルファモイル、オクチルスルファモイル、ジメチルスル
ファモイル、ジエチルスルファモイル、ジイソプロピル
スルファモイル、ジヘキシルスルファモイルまたはフェ
ニルスルファモイルなど)、アルコキシカルボニル(メ
トキシカルボニル、プロピルオキシカルボニル、イソプ
ロピルオキシカルボニル、tert−ブチルオキシカル
ボニル、tert−アミルオキシカルボニルまたはオク
チルオキシカルボニルなど)、アリールオキシカルボニ
ル(フェノキシカルボニルまたはp−メトキシフェノキ
シカルボニルなど)、アシルアミノ基(アセチルアミノ
、プロパノイルアミノ、ペンタノイルアミノ、N−メチ
ルアセチルアミノまたはベンゾイルアミノなど)、スル
ホンアミド基(メタンスルホンアミド、エタンスルホン
アミド、ペンタスルホンアミド、ベンゼンスルホンアミ
ドまたはp−トルエンスルホンアミドなど)、アルコキ
シカルボニルアミノ基(メトキシカルボニルアミノ、イ
ソプロピルオキシカルボニルアミノ、tert−ブトキ
シカルボニルアミノまたはヘキシルオキシカルボニルア
ミノなど)、アリールオキシカルボニルアミノ基(フェ
ノキシカルボニルアミノなど)、ウレイド基(3−メチ
ルウレイドまたは3−フェニルウレイドなど)、シアノ
基もしくはニトロ基などがあげられる。
R1 及びR2 で表わされる基はそれぞれ独立に水素
原子もしくは置換基を表わす。置換基として具体的には
アリール基(フェニル、ナフチル、p−メトキシフェニ
ル、p−ヒドロキシフェニル、p−ニトロフェニル、o
−クロロフェニルなど)、アルキル基(メチル、エチル
、イソプロピル、プロピル、tert−ブチル、ter
t−アミル、イソブチル、sec−ブチル、オクチル、
メトキシメチル、1−メトキシエチル、2−クロロエチ
ルなど)、ハロゲン原子(フルオロ、クロロ、ブロモ、
ヨード)、アルコキシ基(メトキシ、エトキシ、イソプ
ロピルオキシ、プロピルオキシ、tert−ブチルオキ
シ、イソブチルオキシ、ブチルオキシ、オクチルオキシ
、2−メトキシエトキシ、2−クロロエトキシ、ニトロ
メチル、2−シアノエチル、2−カルバモイルエチルま
たは2−ジメチルカルバモイルエチルなど)、アリール
オキシ基(フェノキシ、ナフトキシまたはp−メトキシ
フェノキシなど)、アルキルチオ基(メチルチオ、エチ
ルチオ、イソプロピルチオ、プロピルチオ、tert−
ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオ、オ
クチルチオまたは2−メトキシエチルチオなど)、アリ
ールチオ基(フェニルチオ、ナフチルチオまたはp−メ
トキシフェニルチオなど)、アミノ基(アミノ、メチル
アミノ、フェニルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルア
ミノ、ジイソプロピルアミノまたはフェニルメチルアミ
ノなど)、カルバモイル基(カルバモイル、メチルカル
バモイル、ジメチルカルバモイル、ジメチルカルバモイ
ル、ジエチルカルバモイル、ジイソプロピルカルバモイ
ル、エチルカルバモイル、イソプロピルカルバモイル、
tert−ブチルカルバモイル、フェニルカルバモイル
またはフェニルカルバモイルなど)、スルファモイル基
(スルファモイル、メチルスルファモイル、エチルスル
ファモイル、イソプロピルスルファモイル、フェニルス
ルファモイル、オクチルスルファモイル、ジメチルスル
ファモイル、ジエチルスルファモイル、ジイソプロピル
スルファモイル、ジヘキシルスルファモイルまたはフェ
ニルスルファモイルなど)、アルコキシカルボニル(メ
トキシカルボニル、プロピルオキシカルボニル、イソプ
ロピルオキシカルボニル、tert−ブチルオキシカル
ボニル、tert−アミルオキシカルボニルまたはオク
チルオキシカルボニルなど)、アリールオキシカルボニ
ル(フェノキシカルボニルまたはp−メトキシフェノキ
シカルボニルなど)、アシルアミノ基(アセチルアミノ
、プロパノイルアミノ、ペンタノイルアミノ、N−メチ
ルアセチルアミノまたはベンゾイルアミノなど)、スル
ホンアミド基(メタンスルホンアミド、エタンスルホン
アミド、ペンタスルホンアミド、ベンゼンスルホンアミ
ドまたはp−トルエンスルホンアミドなど)、アルコキ
シカルボニルアミノ基(メトキシカルボニルアミノ、イ
ソプロピルオキシカルボニルアミノ、tert−ブトキ
シカルボニルアミノまたはヘキシルオキシカルボニルア
ミノなど)、アリールオキシカルボニルアミノ基(フェ
ノキシカルボニルアミノなど)、ウレイド基(3−メチ
ルウレイドまたは3−フェニルウレイドなど)、シアノ
基もしくはニトロ基などがあげられる。
【0025】R1 とR2 は同じでも異なっていても
よいが両者の基の式量の和が120未満であることが好
ましい。また好ましい置換基としてはアルキル基、ハロ
ゲン原子、アルコキシ基があげられ、特に好ましくはア
ルキル基である。
よいが両者の基の式量の和が120未満であることが好
ましい。また好ましい置換基としてはアルキル基、ハロ
ゲン原子、アルコキシ基があげられ、特に好ましくはア
ルキル基である。
【0026】一般式(I)においてR3 とR4 で表
わされる基はそれぞれ独立に水素原子もしくはアルキル
基を表わす。アルキル基としては、メチル、エチル、イ
ソプロピル、tert−ブチル、イソブチル、ヘキシル
、または2−メトキシエチルなどが挙げられる。R3
、R4 として好ましくは水素原子、メチル基、もしく
はエチル基であり、特に好ましくは水素原子である。
わされる基はそれぞれ独立に水素原子もしくはアルキル
基を表わす。アルキル基としては、メチル、エチル、イ
ソプロピル、tert−ブチル、イソブチル、ヘキシル
、または2−メトキシエチルなどが挙げられる。R3
、R4 として好ましくは水素原子、メチル基、もしく
はエチル基であり、特に好ましくは水素原子である。
【0027】一般式(I)においてR5 で表わされる
基は無置換のフェニル基もしくは一級アルキル基、また
はアリール基以外の基で置換された一級アルキル基を表
わす。アルキル基としてはエチル、プロピル、ブチル、
イソブチル、ペンチル、イソペンチル、2−メチルブチ
ル、ヘキシル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチ
ル、4−メチルペンチル、2−エチルブチル、ヘプチル
、またはオクチルなどが挙げられる。置換基としてはハ
ロゲン原子、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基
、カルバモイル基、スルファモイル基、アルコキシカル
ボニル基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、アルコ
キシカルボニルアミノ基、ウレイド基、シアノ基、ニト
ロ基もしくは−CO2 CH2 CO2 R70で表わ
される基などが挙げられ、それぞれの基の具体例として
は、R1 及びR2 の置換基で挙げられたものの中で
アリール基を含む基を除いたものなどが挙げられる。ま
たR70は炭素数3〜6の無置換アルキル基(プロピル
、ブチル、イソブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキ
シルなど)を表わす。またR5 は2種類以上の置換基
で置換されていてもよい。
基は無置換のフェニル基もしくは一級アルキル基、また
はアリール基以外の基で置換された一級アルキル基を表
わす。アルキル基としてはエチル、プロピル、ブチル、
イソブチル、ペンチル、イソペンチル、2−メチルブチ
ル、ヘキシル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチ
ル、4−メチルペンチル、2−エチルブチル、ヘプチル
、またはオクチルなどが挙げられる。置換基としてはハ
ロゲン原子、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基
、カルバモイル基、スルファモイル基、アルコキシカル
ボニル基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、アルコ
キシカルボニルアミノ基、ウレイド基、シアノ基、ニト
ロ基もしくは−CO2 CH2 CO2 R70で表わ
される基などが挙げられ、それぞれの基の具体例として
は、R1 及びR2 の置換基で挙げられたものの中で
アリール基を含む基を除いたものなどが挙げられる。ま
たR70は炭素数3〜6の無置換アルキル基(プロピル
、ブチル、イソブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキ
シルなど)を表わす。またR5 は2種類以上の置換基
で置換されていてもよい。
【0028】置換基として好ましくは、フロオロ、クロ
ロ、アルコキシ基、カルバモイル基、アルコキシカルボ
ニル基、シアノ基、ニトロ基、もしくは−CO2 CH
2 CO2 R70である。これらのうちで特に好まし
くはアルコキシカルボニル基、もしくは−CO2 CH
2 CO2 R70である。
ロ、アルコキシ基、カルバモイル基、アルコキシカルボ
ニル基、シアノ基、ニトロ基、もしくは−CO2 CH
2 CO2 R70である。これらのうちで特に好まし
くはアルコキシカルボニル基、もしくは−CO2 CH
2 CO2 R70である。
【0029】またR5 として好ましくは、フェニル基
もしくは炭素数2〜6の一級無置換アルキル基または、
先程R5 の好ましい置換基として挙げた基により置換
された一級アルキル基である。特に好ましくは炭素数3
〜5の一級無置換アルキル基またはアルコキシカルボニ
ル基で置換された一級アルキル基である。
もしくは炭素数2〜6の一級無置換アルキル基または、
先程R5 の好ましい置換基として挙げた基により置換
された一級アルキル基である。特に好ましくは炭素数3
〜5の一級無置換アルキル基またはアルコキシカルボニ
ル基で置換された一級アルキル基である。
【0030】一般式(I)においてINHで表わされる
基は現像抑制能を有する基を表わし、好ましくは下記一
般式(INH−1)〜(INH−13)で表わされる基
である。
基は現像抑制能を有する基を表わし、好ましくは下記一
般式(INH−1)〜(INH−13)で表わされる基
である。
【0031】
【化6】
【0032】
【化7】
【0033】
【化8】
(式中*は一般式(I)で表わされる化合物−CR3(
R4)−で表わされる基と結合する位置を表わす。また
**はR5 と結合する位置を表わす。)
R4)−で表わされる基と結合する位置を表わす。また
**はR5 と結合する位置を表わす。)
【0034】これらの中でINHとして好ましくは(I
NH−1)、(INH−2)、(INH−3)、(IN
H−4)、(INH−9)及び(INH−12)であり
、特に好ましくは(IN−1)である。
NH−1)、(INH−2)、(INH−3)、(IN
H−4)、(INH−9)及び(INH−12)であり
、特に好ましくは(IN−1)である。
【0035】本発明の一般式(I)で表わされる化合物
は感光材料中のいかなる層に用いてもよいが、感光性ハ
ロゲン化銀乳剤層および/またはその隣接層に添加する
ことが好ましく、感光性ハロゲン化銀乳剤層に添加する
ことがさらに好ましく、赤感光性のハロゲン化銀乳剤層
に添加することが特に好ましい。これら化合物の感光材
料中への総添加量は、通常3×10−7〜1×10−3
mol/m2であり、好ましくは、3×10−6〜5×
10−4mol/m2、より好ましくは1×10−5〜
2×10−4mol/m2である。
は感光材料中のいかなる層に用いてもよいが、感光性ハ
ロゲン化銀乳剤層および/またはその隣接層に添加する
ことが好ましく、感光性ハロゲン化銀乳剤層に添加する
ことがさらに好ましく、赤感光性のハロゲン化銀乳剤層
に添加することが特に好ましい。これら化合物の感光材
料中への総添加量は、通常3×10−7〜1×10−3
mol/m2であり、好ましくは、3×10−6〜5×
10−4mol/m2、より好ましくは1×10−5〜
2×10−4mol/m2である。
【0036】本発明の一般式(I)で表わされる化合物
は後述のように通常のカプラーと同様にして感材に添加
することができる。
は後述のように通常のカプラーと同様にして感材に添加
することができる。
【0037】以下に一般式(I)で表わされる本発明の
化合物の具体例を示すが本発明はこれらによって限定さ
れるものではない。
化合物の具体例を示すが本発明はこれらによって限定さ
れるものではない。
【0038】
【化9】
【0039】
【化10】
【0040】
【化11】
【0041】
【化12】
【0042】
【化13】
【0043】
【化14】
【0044】
【化15】
【0045】
【化16】
【0046】
【化17】
【0047】
【化18】
【0048】
【化19】
【0049】
【化20】
【0050】
【化21】
【0051】
【化22】
【0052】
【化23】
【0053】
【化24】
【0054】
【化25】
【0055】
【化26】
【0056】
【化27】
【0057】
【化28】
【0058】
【化29】
【0059】
【化30】
【0060】
【化31】
【0061】
【化32】
【0062】
【化33】
【0063】
【化34】
【0064】
【化35】
【0065】
【化36】
【0066】
【化37】
【0067】
【化38】
【0068】本発明の化合物は例えば4−ヒドロキシメ
チルピラゾールもしくはその等価体等を原料に用いてス
キーム(1)に示したルートで合成することができる。
チルピラゾールもしくはその等価体等を原料に用いてス
キーム(1)に示したルートで合成することができる。
【0069】
【化39】
【0070】すなわち、(I−1)を塩化チオニルもし
くはその類縁体と反応させクロライドもしくはその等価
体に変換した後Baseの存在下H−INH−R5 と
反応させることにより(I−2)を得ることができる。 また(I−2)は(I−1)をヨウ化亜鉛の存在下H−
INH−R5 と反応させることによっても得られる。
くはその類縁体と反応させクロライドもしくはその等価
体に変換した後Baseの存在下H−INH−R5 と
反応させることにより(I−2)を得ることができる。 また(I−2)は(I−1)をヨウ化亜鉛の存在下H−
INH−R5 と反応させることによっても得られる。
【0071】このようにして得られた(I−2)をホス
ゲンもしくはその等価体とBaseの存在下もしくはB
ase無しの条件で反応させた後、A−OH体とさらに
Baseの存在下反応させることにより目的とする(I
)を得ることができる。
ゲンもしくはその等価体とBaseの存在下もしくはB
ase無しの条件で反応させた後、A−OH体とさらに
Baseの存在下反応させることにより目的とする(I
)を得ることができる。
【0072】以下に本発明の化合物の具体的な合成例を
示すが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。
示すが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。
【0073】(合成例1) 化合物(8)の合成
【0
074】
074】
【化40】
【0075】(I−3)(10mmol)をクロロホル
ム(30ml)に懸濁させ、そこに塩化チオニル(20
mmol)を加え、50℃で1時間反応させた後溶媒を
留去する。ここで得られた残査をA(10mmol)と
ジイソプロピルエチルアミン(20mmol)のジメチ
ルホルムアミド(30ml)溶液に加え1時間反応させ
た後氷水(200ml)中にあける。クロロホルム(5
0ml)を加え攪拌した後水相を分離し、有機層を水(
100ml)でさらに2回洗浄した後、硫酸ナトリウム
で乾燥し濃縮することにより(I−4)を得る。
ム(30ml)に懸濁させ、そこに塩化チオニル(20
mmol)を加え、50℃で1時間反応させた後溶媒を
留去する。ここで得られた残査をA(10mmol)と
ジイソプロピルエチルアミン(20mmol)のジメチ
ルホルムアミド(30ml)溶液に加え1時間反応させ
た後氷水(200ml)中にあける。クロロホルム(5
0ml)を加え攪拌した後水相を分離し、有機層を水(
100ml)でさらに2回洗浄した後、硫酸ナトリウム
で乾燥し濃縮することにより(I−4)を得る。
【0076】得られた(I−4)をクロロホルム(30
ml)に溶かし、そこにクロロ炭酸ニトロフェニル(1
0mmol)を加え1時間反応させた後、B(10mm
ol)の酢酸エチル(50ml)溶液を加え、さらにジ
イソプロピルエチルアミン(50mmol)を加えた後
1時間反応させる。1N塩酸(10ml)を加え反応を
止めた後酢酸エチル(100ml)で希釈する。有機層
を水で洗浄後硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮する。得られ
た残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液
:酢酸エチル−ヘキサン1:3)にて精製することによ
り例示化合物(8)を1.94g(23%収率)得る。 融点101.5〜102.5℃。
ml)に溶かし、そこにクロロ炭酸ニトロフェニル(1
0mmol)を加え1時間反応させた後、B(10mm
ol)の酢酸エチル(50ml)溶液を加え、さらにジ
イソプロピルエチルアミン(50mmol)を加えた後
1時間反応させる。1N塩酸(10ml)を加え反応を
止めた後酢酸エチル(100ml)で希釈する。有機層
を水で洗浄後硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮する。得られ
た残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液
:酢酸エチル−ヘキサン1:3)にて精製することによ
り例示化合物(8)を1.94g(23%収率)得る。 融点101.5〜102.5℃。
【0077】(合成例2) 化合物(28)の合成
【
0078】
0078】
【化41】
【0079】(I−5)を原料としてスキーム3に示し
たように例示化合物(8)と同様の方法により例示化合
物(28)の合成を合成することができる。収率31%
。融点68.0℃〜69.0℃。
たように例示化合物(8)と同様の方法により例示化合
物(28)の合成を合成することができる。収率31%
。融点68.0℃〜69.0℃。
【0080】本発明の感光材料は、支持体上に青感色性
層、緑感色性層、赤感色性層のハロゲン化銀乳剤層の少
なくとも1層が設けられていればよく、ハロゲン化銀乳
剤層および非感光性層の層数および層順に特に制限はな
い。典型的な例としては、支持体上に、実質的に感色性
は同じであるが感光度の異なる複数のハロゲン化銀乳剤
層から成る感光性層を少なくとも1つ有するハロゲン化
銀写真感光材料であり、該感光性層は青色光、緑色光、
および赤色光の何れかに感色性を有する単位感光性層で
あり、多層ハロゲン化銀カラー写真感光材料においては
、一般に単位感光性層の配列が、支持体側から順に赤感
色性層、緑感色性層、青感色性層の順に設置される。 しかし、目的に応じて上記設置順が逆であっても、また
は同一感色性層中に異なる感色性層が挟まれたような設
置順をもとり得る。上記のハロゲン化銀感光性層の間及
び最上層、最下層には各種の中間層等の非感光性層を設
けてもよい。
層、緑感色性層、赤感色性層のハロゲン化銀乳剤層の少
なくとも1層が設けられていればよく、ハロゲン化銀乳
剤層および非感光性層の層数および層順に特に制限はな
い。典型的な例としては、支持体上に、実質的に感色性
は同じであるが感光度の異なる複数のハロゲン化銀乳剤
層から成る感光性層を少なくとも1つ有するハロゲン化
銀写真感光材料であり、該感光性層は青色光、緑色光、
および赤色光の何れかに感色性を有する単位感光性層で
あり、多層ハロゲン化銀カラー写真感光材料においては
、一般に単位感光性層の配列が、支持体側から順に赤感
色性層、緑感色性層、青感色性層の順に設置される。 しかし、目的に応じて上記設置順が逆であっても、また
は同一感色性層中に異なる感色性層が挟まれたような設
置順をもとり得る。上記のハロゲン化銀感光性層の間及
び最上層、最下層には各種の中間層等の非感光性層を設
けてもよい。
【0081】該中間層には、特開昭61−43748号
、同59−113438号、同59−113440号、
同61−20037号、同61−20038号明細書に
記載されるようなカプラー、DIR化合物等が含まれて
いてもよく、通常用いられるように混色防止剤を含んで
いてもよい。
、同59−113438号、同59−113440号、
同61−20037号、同61−20038号明細書に
記載されるようなカプラー、DIR化合物等が含まれて
いてもよく、通常用いられるように混色防止剤を含んで
いてもよい。
【0082】各単位感光性層を構成する複数のハロゲン
銀乳剤層は、西独特許第1,121,470号あるいは
英国特許第923,045号に記載されるように高感度
乳剤層、低感度乳剤層の2層構成を好ましく用いること
ができる。通常は、支持体に向かって順次感光度が低く
なるように配列するのが好ましく、また各ハロゲン乳剤
層の間には非感光性層が設けられていてもよい。また、
特開昭57−112751号、同62−200350号
、同62−206541号、同62−206543号等
に記載されているように支持体より離れた側に低感度乳
剤層、支持体に近い側に高感度乳剤層を設置してもよい
。
銀乳剤層は、西独特許第1,121,470号あるいは
英国特許第923,045号に記載されるように高感度
乳剤層、低感度乳剤層の2層構成を好ましく用いること
ができる。通常は、支持体に向かって順次感光度が低く
なるように配列するのが好ましく、また各ハロゲン乳剤
層の間には非感光性層が設けられていてもよい。また、
特開昭57−112751号、同62−200350号
、同62−206541号、同62−206543号等
に記載されているように支持体より離れた側に低感度乳
剤層、支持体に近い側に高感度乳剤層を設置してもよい
。
【0083】具体例として支持体から最も遠い側から、
低感度青感光性層(BL)/高感度青感光性層(BH)
/高感度緑感光性層(GH)/低感度緑感光性層(GL
)/高感度赤感光性層(RH)/低感度赤感光性層(R
L)の順、またはBH/BL/GL/GH/RH/RL
の順、またはBH/BL/GH/GL/RL/RHの順
等に設置することができる。
低感度青感光性層(BL)/高感度青感光性層(BH)
/高感度緑感光性層(GH)/低感度緑感光性層(GL
)/高感度赤感光性層(RH)/低感度赤感光性層(R
L)の順、またはBH/BL/GL/GH/RH/RL
の順、またはBH/BL/GH/GL/RL/RHの順
等に設置することができる。
【0084】また特公昭55−34932号公報に記載
されているように、支持体から最も遠い側から青感光性
層/GH/RH/GL/RLの順に配列することもでき
る。また特開昭56−25738号、同62−6393
6号明細書に記載されているように、支持体から最も遠
い側から青感光性層/GL/RL/GH/RHの順に配
列することもできる。
されているように、支持体から最も遠い側から青感光性
層/GH/RH/GL/RLの順に配列することもでき
る。また特開昭56−25738号、同62−6393
6号明細書に記載されているように、支持体から最も遠
い側から青感光性層/GL/RL/GH/RHの順に配
列することもできる。
【0085】また特公昭49−15495号公報に記載
されているように上層を最も感光度の高いハロゲン化銀
乳剤層、中層をそれよりも低い感光度のハロゲン化銀乳
剤層、下層を中層よりもさらに感光度の低いハロゲン化
銀乳剤層を配置し、支持体に向って感光度が順次低めら
れた感光度の異なる3層から構成される配列が挙げられ
る。このような感光度の異なる3層から構成される場合
でも、特開昭59−202464号明細書に記載されて
いるように、同一感色性層中において支持体より離れた
側から中感度乳剤層/高感度乳剤層/低感度乳剤層の順
に配置されてもよい。その他、高感度乳剤層/低感度乳
剤層/中感度乳剤層あるいは低感度乳剤層/中感度乳剤
層/高感度乳剤層などの順に配置されていてもよい。ま
た、4層以上の場合にも上記の如く、配列を変えてよい
。
されているように上層を最も感光度の高いハロゲン化銀
乳剤層、中層をそれよりも低い感光度のハロゲン化銀乳
剤層、下層を中層よりもさらに感光度の低いハロゲン化
銀乳剤層を配置し、支持体に向って感光度が順次低めら
れた感光度の異なる3層から構成される配列が挙げられ
る。このような感光度の異なる3層から構成される場合
でも、特開昭59−202464号明細書に記載されて
いるように、同一感色性層中において支持体より離れた
側から中感度乳剤層/高感度乳剤層/低感度乳剤層の順
に配置されてもよい。その他、高感度乳剤層/低感度乳
剤層/中感度乳剤層あるいは低感度乳剤層/中感度乳剤
層/高感度乳剤層などの順に配置されていてもよい。ま
た、4層以上の場合にも上記の如く、配列を変えてよい
。
【0086】色再現性を改良するために、米国特許第4
,663,271号、同第4,705,744号、同第
4,707,436号、特開昭62−160448号、
同63−89580号の明細書に記載の、BL、GL、
RLなどの主感光層と分光感度分布が異なる重層効果の
ドナー層(CL)を主感光層に隣接もしくは近接して配
置することが好ましい。上記のように、それぞれの感材
の目的に応じて種々の層構成・配列を選択することがで
きる。
,663,271号、同第4,705,744号、同第
4,707,436号、特開昭62−160448号、
同63−89580号の明細書に記載の、BL、GL、
RLなどの主感光層と分光感度分布が異なる重層効果の
ドナー層(CL)を主感光層に隣接もしくは近接して配
置することが好ましい。上記のように、それぞれの感材
の目的に応じて種々の層構成・配列を選択することがで
きる。
【0087】本発明に用いられる写真感光材料の写真乳
剤層に含有される好ましいハロゲン化銀は約30モル%
以下のヨウ化銀を含む、ヨウ臭化銀、ヨウ塩化銀、もし
くはヨウ塩臭化銀である。特に好ましいのは約2モル%
から約25モル%までのヨウ化銀を含むヨウ臭化銀もし
くはヨウ塩臭化銀である。
剤層に含有される好ましいハロゲン化銀は約30モル%
以下のヨウ化銀を含む、ヨウ臭化銀、ヨウ塩化銀、もし
くはヨウ塩臭化銀である。特に好ましいのは約2モル%
から約25モル%までのヨウ化銀を含むヨウ臭化銀もし
くはヨウ塩臭化銀である。
【0088】写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体
、八面体、十四面体のような規則的な結晶を有するもの
、球状、板状のような変則的な結晶形を有するもの、双
晶面などの結晶欠陥を有するもの、あるいはそれらの複
合形でもよい。ハロゲン化銀の粒径は、約0.2μm以
下の微粒子でも投影面積直径が約10μmに至るまでの
大サイズ粒子でもよく、多分散乳剤でも単分散乳剤でも
よい。
、八面体、十四面体のような規則的な結晶を有するもの
、球状、板状のような変則的な結晶形を有するもの、双
晶面などの結晶欠陥を有するもの、あるいはそれらの複
合形でもよい。ハロゲン化銀の粒径は、約0.2μm以
下の微粒子でも投影面積直径が約10μmに至るまでの
大サイズ粒子でもよく、多分散乳剤でも単分散乳剤でも
よい。
【0089】本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤
は、例えばリサーチ・ディスクロージャー(RD)No
.17643(1978年12月)、22〜23頁、
”I.乳剤製造(Emulsion preparat
ionand types)” 、及び同No.187
16(1979年11月)、648頁、同No.307
105(1989年11月)、863〜865頁、グラ
フキデ著「写真の物理と化学」、ポールモンテル社刊(
P.Glafkides, Chemie et Ph
isique Photographique, Pa
ul Montel, 1967 )、ダフィン著「写
真乳剤化学」、フォーカルプレス社刊(G. F. D
uffin, Photographic Emuls
ion Chemistry(Focal Press
, 1966))、ゼリクマンら著「写真乳剤の製造と
塗布」、フォーカルプレス社刊(V. L. Zeli
kman et al., Making and C
oating Photographic Emuls
ion, Focal Press, 1964)など
に記載された方法を用いて調製することができる。
は、例えばリサーチ・ディスクロージャー(RD)No
.17643(1978年12月)、22〜23頁、
”I.乳剤製造(Emulsion preparat
ionand types)” 、及び同No.187
16(1979年11月)、648頁、同No.307
105(1989年11月)、863〜865頁、グラ
フキデ著「写真の物理と化学」、ポールモンテル社刊(
P.Glafkides, Chemie et Ph
isique Photographique, Pa
ul Montel, 1967 )、ダフィン著「写
真乳剤化学」、フォーカルプレス社刊(G. F. D
uffin, Photographic Emuls
ion Chemistry(Focal Press
, 1966))、ゼリクマンら著「写真乳剤の製造と
塗布」、フォーカルプレス社刊(V. L. Zeli
kman et al., Making and C
oating Photographic Emuls
ion, Focal Press, 1964)など
に記載された方法を用いて調製することができる。
【0090】米国特許第3,574,628号、同3,
655,394号及び英国特許第1,413,748号
などに記載された単分散乳剤も好ましい。また、アスペ
クト比が約5以上であるような平板状粒子も本発明に使
用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォトグラフィッ
ク・サイエンス・アンド・エンジニアリング(Guto
ff, Photographic Science
and Engineering)、第14巻、248
〜257頁(1970年);米国特許第4,434,2
26号、同4,414,310号、同4,433,04
8号、同4,439,520号及び英国特許第2,11
2,157号などに記載の方法により簡単に調製するこ
とができる。
655,394号及び英国特許第1,413,748号
などに記載された単分散乳剤も好ましい。また、アスペ
クト比が約5以上であるような平板状粒子も本発明に使
用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォトグラフィッ
ク・サイエンス・アンド・エンジニアリング(Guto
ff, Photographic Science
and Engineering)、第14巻、248
〜257頁(1970年);米国特許第4,434,2
26号、同4,414,310号、同4,433,04
8号、同4,439,520号及び英国特許第2,11
2,157号などに記載の方法により簡単に調製するこ
とができる。
【0091】結晶構造は一様なものでも、内部と外部と
が異質なハロゲン組成からなるものでもよく、層状構造
をなしていてもよい、また、エピタキシャル接合によっ
て組成の異なるハロゲン化銀が接合されていてもよく、
また例えばロダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の
化合物と接合されていてもよい。また種々の結晶形の粒
子の混合物を用いてもよい。
が異質なハロゲン組成からなるものでもよく、層状構造
をなしていてもよい、また、エピタキシャル接合によっ
て組成の異なるハロゲン化銀が接合されていてもよく、
また例えばロダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の
化合物と接合されていてもよい。また種々の結晶形の粒
子の混合物を用いてもよい。
【0092】上記の乳剤は潜像を種として表面に形成す
る表面潜像型でも、粒子内部に形成する内部潜像型でも
表面と内部のいずれにも潜像を有する型のいずれでもよ
いが、ネガ型の乳剤であることが必要である。内部潜像
型のうち、特開昭63−264740号に記載のコア/
シェル型内部潜像型乳剤であってもよい。このコア/シ
ェル型内部潜像型乳剤の調製方法は、特開昭59−13
3542号に記載されている。この乳剤のシェルの厚み
は、現像処理等によって異なるが、3〜40nmが好ま
しく、5〜20nmが特に好ましい。
る表面潜像型でも、粒子内部に形成する内部潜像型でも
表面と内部のいずれにも潜像を有する型のいずれでもよ
いが、ネガ型の乳剤であることが必要である。内部潜像
型のうち、特開昭63−264740号に記載のコア/
シェル型内部潜像型乳剤であってもよい。このコア/シ
ェル型内部潜像型乳剤の調製方法は、特開昭59−13
3542号に記載されている。この乳剤のシェルの厚み
は、現像処理等によって異なるが、3〜40nmが好ま
しく、5〜20nmが特に好ましい。
【0093】ハロゲン化銀乳剤は、通常、物理熟成、化
学熟成及び分光増感を行ったものを使用する。このよう
な工程で使用される添加剤は前述のリサーチ・ディスク
ロージャーNo.17643、同No.18716及び
同No.307105に記載されており、その該当箇所
を後掲の表にまとめた。本発明の感光材料には、感光性
ハロゲン化銀乳剤の粒子サイズ、粒子サイズ分布、ハロ
ゲン組成、粒子の形状、感度の少なくとも1つの特性の
異なる2種類上の乳剤を、同一層中に混合して使用する
ことができる。
学熟成及び分光増感を行ったものを使用する。このよう
な工程で使用される添加剤は前述のリサーチ・ディスク
ロージャーNo.17643、同No.18716及び
同No.307105に記載されており、その該当箇所
を後掲の表にまとめた。本発明の感光材料には、感光性
ハロゲン化銀乳剤の粒子サイズ、粒子サイズ分布、ハロ
ゲン組成、粒子の形状、感度の少なくとも1つの特性の
異なる2種類上の乳剤を、同一層中に混合して使用する
ことができる。
【0094】米国特許第4,082,553号に記載の
粒子表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子、米国特許第4
,626,498号、特開昭59−214852号に記
載の粒子内部をかぶらせたハロゲン化銀粒子、コロイド
銀を感光性ハロゲン化銀乳剤層及び/または実質的に非
感光性の親水性コロイド層に好ましく使用できる。粒子
内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子とは、感
光材料の未露光部及び露光部を問わず、一様に(非像様
に)現像が可能となるハロゲン化銀粒子のことをいう。 粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子の調
製法は、米国特許第4,626,498号、特開昭59
−214852号に記載されている。
粒子表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子、米国特許第4
,626,498号、特開昭59−214852号に記
載の粒子内部をかぶらせたハロゲン化銀粒子、コロイド
銀を感光性ハロゲン化銀乳剤層及び/または実質的に非
感光性の親水性コロイド層に好ましく使用できる。粒子
内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子とは、感
光材料の未露光部及び露光部を問わず、一様に(非像様
に)現像が可能となるハロゲン化銀粒子のことをいう。 粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子の調
製法は、米国特許第4,626,498号、特開昭59
−214852号に記載されている。
【0095】粒子内部がかぶらされたコア/シェル型ハ
ロゲン化銀粒子の内部核を形成するハロゲン化銀は、同
一のハロゲン組成をもつものでも異なるハロゲン組成を
もつものでもよい。粒子内部または表面をかぶらせたハ
ロゲン化銀としては、塩化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩
沃臭化銀のいずれをも用いることができる。これらのか
ぶらされたハロゲン化銀粒子の粒子サイズには特別な限
定はないが、平均粒子サイズとしては0.01〜0.7
5μm、特に0.05〜0.6μmが好ましい。また、
粒子形状については特に限定はなく、規則的な粒子でも
よく、また、多分散乳剤でもよいが、単分散(ハロゲン
化銀粒子の重量または粒子数の少なくとも95%が平均
粒子径の±40%以内の粒子径を有するもの)であるこ
とが好ましい。
ロゲン化銀粒子の内部核を形成するハロゲン化銀は、同
一のハロゲン組成をもつものでも異なるハロゲン組成を
もつものでもよい。粒子内部または表面をかぶらせたハ
ロゲン化銀としては、塩化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩
沃臭化銀のいずれをも用いることができる。これらのか
ぶらされたハロゲン化銀粒子の粒子サイズには特別な限
定はないが、平均粒子サイズとしては0.01〜0.7
5μm、特に0.05〜0.6μmが好ましい。また、
粒子形状については特に限定はなく、規則的な粒子でも
よく、また、多分散乳剤でもよいが、単分散(ハロゲン
化銀粒子の重量または粒子数の少なくとも95%が平均
粒子径の±40%以内の粒子径を有するもの)であるこ
とが好ましい。
【0096】本発明には、非感光性微粒子ハロゲン化銀
を使用することが好ましい。非感光性微粒子ハロゲン化
銀とは、色素画像を得るための像様露光時においては感
光せずに、その現像処理において実質的に現像されない
ハロゲン化銀粒子であり、あらかじめカブラされていな
いほうが好ましい。微粒子ハロゲン化銀は、臭化銀の含
有率が0〜100モル%であり、必要に応じて塩化銀及
び/または沃化銀を含有してもよい。好ましくは沃化銀
を0.5〜10モル%含有するものである。
を使用することが好ましい。非感光性微粒子ハロゲン化
銀とは、色素画像を得るための像様露光時においては感
光せずに、その現像処理において実質的に現像されない
ハロゲン化銀粒子であり、あらかじめカブラされていな
いほうが好ましい。微粒子ハロゲン化銀は、臭化銀の含
有率が0〜100モル%であり、必要に応じて塩化銀及
び/または沃化銀を含有してもよい。好ましくは沃化銀
を0.5〜10モル%含有するものである。
【0097】微粒子ハロゲン化銀は、平均粒径(投影面
積の円相当径の平均値)が0.01〜0.5μmが好ま
しく、0.02〜0.2μmがより好ましい。微粒子ハ
ロゲン化銀は、通常の感光性ハロゲン化銀と同様の方法
で調製できる。この場合、ハロゲン化銀粒子の表面は、
光学的に増感される必要はなく、また分光増感も不要で
ある。ただし、これを塗布液に添加するのに先立ち、あ
らかじめトリアゾール系、アザインデン系、ベンゾチア
ゾリウム系、もしくはメルカプト系化合物または亜鉛化
合物などの公知の安定剤を添加しておくことが好ましい
。この微粒子ハロゲン化銀粒子含有層に、コロイド銀を
好ましく含有させることができる。本発明の感光材料の
塗布銀量は、6.0g/m2 以下が好ましく、4.5
g/m2 以下が最も好ましい。
積の円相当径の平均値)が0.01〜0.5μmが好ま
しく、0.02〜0.2μmがより好ましい。微粒子ハ
ロゲン化銀は、通常の感光性ハロゲン化銀と同様の方法
で調製できる。この場合、ハロゲン化銀粒子の表面は、
光学的に増感される必要はなく、また分光増感も不要で
ある。ただし、これを塗布液に添加するのに先立ち、あ
らかじめトリアゾール系、アザインデン系、ベンゾチア
ゾリウム系、もしくはメルカプト系化合物または亜鉛化
合物などの公知の安定剤を添加しておくことが好ましい
。この微粒子ハロゲン化銀粒子含有層に、コロイド銀を
好ましく含有させることができる。本発明の感光材料の
塗布銀量は、6.0g/m2 以下が好ましく、4.5
g/m2 以下が最も好ましい。
【0098】本発明に使用できる公知の写真用添加剤も
上記の3つのリサーチ・ディスクロージャーに記載され
ており、下記の表に関連する記載箇所を示した。 添加剤の種類 RD17643
RD18716 RD307105 1
化学増感剤 23頁
648頁右欄 866頁 2
感度上昇剤
648頁右欄
3 分光増感剤、
23〜24頁 648頁右欄
866〜 868頁 強色増感剤
〜49頁右欄 4
増白剤 24頁
8
68頁 5 かぶり防止剤 24〜25頁
649頁右欄 868〜 87
0頁 及び安定剤 6 光吸収剤、 25〜26頁
649頁右欄〜 873頁
フィルター染料
650頁左欄 紫外線吸収剤 7 ステイン防止剤 25頁右欄
650頁左欄 872頁
〜右欄 8 色素画像安定剤
25頁 650頁左欄
872頁 9 硬膜剤
26頁 651頁左欄
874〜 875頁10 バインダー
26頁 同上
873〜 874頁11 可塑剤、
潤滑剤 27頁 650頁右欄
876頁12 塗布助剤、
26〜27頁 同上
875〜 876頁 表面活性剤 13 スタチック防 27頁
同上 876〜 877
頁 止剤 14 マット剤
878
〜 879頁
上記の3つのリサーチ・ディスクロージャーに記載され
ており、下記の表に関連する記載箇所を示した。 添加剤の種類 RD17643
RD18716 RD307105 1
化学増感剤 23頁
648頁右欄 866頁 2
感度上昇剤
648頁右欄
3 分光増感剤、
23〜24頁 648頁右欄
866〜 868頁 強色増感剤
〜49頁右欄 4
増白剤 24頁
8
68頁 5 かぶり防止剤 24〜25頁
649頁右欄 868〜 87
0頁 及び安定剤 6 光吸収剤、 25〜26頁
649頁右欄〜 873頁
フィルター染料
650頁左欄 紫外線吸収剤 7 ステイン防止剤 25頁右欄
650頁左欄 872頁
〜右欄 8 色素画像安定剤
25頁 650頁左欄
872頁 9 硬膜剤
26頁 651頁左欄
874〜 875頁10 バインダー
26頁 同上
873〜 874頁11 可塑剤、
潤滑剤 27頁 650頁右欄
876頁12 塗布助剤、
26〜27頁 同上
875〜 876頁 表面活性剤 13 スタチック防 27頁
同上 876〜 877
頁 止剤 14 マット剤
878
〜 879頁
【0099】また、ホルムアルデヒドガス
による写真性能の劣化を防止するために、米国特許第4
,411,987号や同第4,435,503号に記載
されたホルムアルデヒドと反応して、固定化できる化合
物を感光材料に添加することが好ましい。本発明の感光
材料に、米国特許第4,740,454号、同第4,7
88,132号、特開昭62−18539号、特開平1
−283551号に記載のメルカプト化合物を含有させ
ることが好ましい。本発明の感光材料に、特開平1−1
06052号に記載の、現像処理によって生成した現像
銀量とは無関係にかぶらせ剤、現像促進剤、ハロゲン化
銀溶剤またはそれらの前駆体を放出する化合物を含有さ
せることが好ましい。本発明の感光材料に、国際公開W
O88/04794号、特表平1−502912号に記
載された方法で分散された染料またはEP317,30
8A号、米国特許第4,420,555号、特開平1−
259358号に記載の染料を含有させることが好まし
い。
による写真性能の劣化を防止するために、米国特許第4
,411,987号や同第4,435,503号に記載
されたホルムアルデヒドと反応して、固定化できる化合
物を感光材料に添加することが好ましい。本発明の感光
材料に、米国特許第4,740,454号、同第4,7
88,132号、特開昭62−18539号、特開平1
−283551号に記載のメルカプト化合物を含有させ
ることが好ましい。本発明の感光材料に、特開平1−1
06052号に記載の、現像処理によって生成した現像
銀量とは無関係にかぶらせ剤、現像促進剤、ハロゲン化
銀溶剤またはそれらの前駆体を放出する化合物を含有さ
せることが好ましい。本発明の感光材料に、国際公開W
O88/04794号、特表平1−502912号に記
載された方法で分散された染料またはEP317,30
8A号、米国特許第4,420,555号、特開平1−
259358号に記載の染料を含有させることが好まし
い。
【0100】本発明には種々のカラーカプラーを使用す
ることができ、その具体例は前出のリサーチ・ディスク
ロージャー(RD)No.17643、 VII−C〜
G、及び同No.307105、VII −C〜Gに記
載された特許に記載されている。イエローカプラーとし
ては、例えば米国特許第3,933,501号、同第4
,022,620号、同第4,326,024号、同第
4,401,752号、同第4,248,961号、特
公昭58−10739号、英国特許第1,425,02
0号、同第1,476,760号、米国特許第3,97
3,968号、同第4,314,023号、同第4,5
11,649号、欧州特許第249,473A号、等に
記載のものが好ましい。
ることができ、その具体例は前出のリサーチ・ディスク
ロージャー(RD)No.17643、 VII−C〜
G、及び同No.307105、VII −C〜Gに記
載された特許に記載されている。イエローカプラーとし
ては、例えば米国特許第3,933,501号、同第4
,022,620号、同第4,326,024号、同第
4,401,752号、同第4,248,961号、特
公昭58−10739号、英国特許第1,425,02
0号、同第1,476,760号、米国特許第3,97
3,968号、同第4,314,023号、同第4,5
11,649号、欧州特許第249,473A号、等に
記載のものが好ましい。
【0101】マゼンタカプラーとしては5−ピラゾロン
系及びピラゾロアゾール系の化合物が好ましく、米国特
許第4,310,619号、同第4,351,897号
、欧州特許第73,636号、米国特許第3,061,
432号、同第3,725,067号、リサーチ・ディ
スクロージャーNo.24220(1984年6月)、
特開昭60−33552号、リサーチ・ディスクロージ
ャーNo.24230(1984年6月)、特開昭60
−43659号、同61−72238号、同60−35
730号、同55−118034号、同60−1859
51号、米国特許第4,500,630号、同第4,5
40,654号、同第4,556,630号、国際公開
WO88/04795号等に記載のものが特に好ましい
。
系及びピラゾロアゾール系の化合物が好ましく、米国特
許第4,310,619号、同第4,351,897号
、欧州特許第73,636号、米国特許第3,061,
432号、同第3,725,067号、リサーチ・ディ
スクロージャーNo.24220(1984年6月)、
特開昭60−33552号、リサーチ・ディスクロージ
ャーNo.24230(1984年6月)、特開昭60
−43659号、同61−72238号、同60−35
730号、同55−118034号、同60−1859
51号、米国特許第4,500,630号、同第4,5
40,654号、同第4,556,630号、国際公開
WO88/04795号等に記載のものが特に好ましい
。
【0102】シアンカプラーとしては、フェノール系及
びナフトール系カプラーが挙げられ、米国特許第4,0
52,212号、同第4,146,396号、同第4,
228,233号、同第4,296,200号、同第2
,369,929号、同第2,801,171号、同第
2,772,162号、同第2,895,826号、同
第3,772,002号、同第3,758,308号、
同第4,334,011号、同第4,327,173号
、西独特許公開第3,329,729号、欧州特許第1
21,365A号、同第249,453A号、米国特許
第3,446,622号、同第4,333,999号、
同第4,775,616号、同第4,451,559号
、同第4,427,767号、同第4,690,889
号、同第4,254,212号、同第4,296,19
9号、特開昭61−42658号等に記載のものが好ま
しい。さらに、特開昭64−553号、同64−554
号、同64−555号、同64−556号に記載のピラ
ゾロアゾール系カプラーや、米国特許第4,818,6
72号に記載のイミダゾール系カプラーも使用すること
ができる。
びナフトール系カプラーが挙げられ、米国特許第4,0
52,212号、同第4,146,396号、同第4,
228,233号、同第4,296,200号、同第2
,369,929号、同第2,801,171号、同第
2,772,162号、同第2,895,826号、同
第3,772,002号、同第3,758,308号、
同第4,334,011号、同第4,327,173号
、西独特許公開第3,329,729号、欧州特許第1
21,365A号、同第249,453A号、米国特許
第3,446,622号、同第4,333,999号、
同第4,775,616号、同第4,451,559号
、同第4,427,767号、同第4,690,889
号、同第4,254,212号、同第4,296,19
9号、特開昭61−42658号等に記載のものが好ま
しい。さらに、特開昭64−553号、同64−554
号、同64−555号、同64−556号に記載のピラ
ゾロアゾール系カプラーや、米国特許第4,818,6
72号に記載のイミダゾール系カプラーも使用すること
ができる。
【0103】ポリマー化された色素形成カプラーの典型
例は、米国特許第3,451,820号、同4,080
,211号、同第4,367,282号、同第4,40
9,320号、同第4,576,910号、英国特許2
,102,137号、欧州特許第341,188A号等
に記載されている。
例は、米国特許第3,451,820号、同4,080
,211号、同第4,367,282号、同第4,40
9,320号、同第4,576,910号、英国特許2
,102,137号、欧州特許第341,188A号等
に記載されている。
【0104】発色色素が適度な拡散性を有するカプラー
としては、米国特許第4,366,237号、英国特許
2,125,570号、欧州特許第96,570号、西
独特許(公開)第3,234,533号に記載のものが
好ましい。
としては、米国特許第4,366,237号、英国特許
2,125,570号、欧州特許第96,570号、西
独特許(公開)第3,234,533号に記載のものが
好ましい。
【0105】発色色素の不要吸収を補正するためのカラ
ード・カプラーは、リサーチ・ディスクロージャーNo
.17643の VII−G項、同No.307105
の VII−G項、米国特許第4,163,670号、
特公昭57−39413号、米国特許第4,004,9
29号、同第4,138,258号、英国特許第1,1
46,368号に記載のものが好ましい。また、米国特
許第4,774,181号に記載のカップリング時に放
出された蛍光色素により発色色素の不要吸収を補正する
カプラーや、米国特許第4,777,120号に記載の
現像主薬と反応して色素を形成しうる色素プレカーサー
基を離脱基として有するカプラーを用いることも好まし
い。
ード・カプラーは、リサーチ・ディスクロージャーNo
.17643の VII−G項、同No.307105
の VII−G項、米国特許第4,163,670号、
特公昭57−39413号、米国特許第4,004,9
29号、同第4,138,258号、英国特許第1,1
46,368号に記載のものが好ましい。また、米国特
許第4,774,181号に記載のカップリング時に放
出された蛍光色素により発色色素の不要吸収を補正する
カプラーや、米国特許第4,777,120号に記載の
現像主薬と反応して色素を形成しうる色素プレカーサー
基を離脱基として有するカプラーを用いることも好まし
い。
【0106】カップリングに伴って写真的に有用な残基
を放出する化合物もまた本発明で好ましく併用できる。 現像抑制剤を放出するDIRカプラーは、前述のRD1
7643、 VII−F項及び同No.307105、
VII−F項に記載された特許、特開昭57−1519
44号、同57−154234号、同60−18424
8号、同63−37346号、同63−37350号、
米国特許第4,248,962号、同4,782,01
2号に記載されたものが好ましい。
を放出する化合物もまた本発明で好ましく併用できる。 現像抑制剤を放出するDIRカプラーは、前述のRD1
7643、 VII−F項及び同No.307105、
VII−F項に記載された特許、特開昭57−1519
44号、同57−154234号、同60−18424
8号、同63−37346号、同63−37350号、
米国特許第4,248,962号、同4,782,01
2号に記載されたものが好ましい。
【0107】RDNo.11449、同24241、特
開昭61−201247号等に記載の漂白促進剤放出カ
プラーは、漂白能を有する処理工程の時間を短縮するの
に有効であり、特に、前述の平板状ハロゲン化銀粒子を
用いる感光材料に添加する場合に、その効果が大である
。
開昭61−201247号等に記載の漂白促進剤放出カ
プラーは、漂白能を有する処理工程の時間を短縮するの
に有効であり、特に、前述の平板状ハロゲン化銀粒子を
用いる感光材料に添加する場合に、その効果が大である
。
【0108】現像時に画像状に造核剤もしくは現像促進
剤を放出するカプラーとしては、英国特許第2,097
,140号、同第2,131,188号、特開昭59−
157638号、同59−170840号に記載のもの
が好ましい。また、特開昭60−107029号、同6
0−252340号、特開平1−44940号、同1−
45687号に記載の現像主薬の酸化体との酸化還元反
応により、かぶらせ剤、現像促進剤、ハロゲン化銀溶剤
等を放出する化合物も好ましい。
剤を放出するカプラーとしては、英国特許第2,097
,140号、同第2,131,188号、特開昭59−
157638号、同59−170840号に記載のもの
が好ましい。また、特開昭60−107029号、同6
0−252340号、特開平1−44940号、同1−
45687号に記載の現像主薬の酸化体との酸化還元反
応により、かぶらせ剤、現像促進剤、ハロゲン化銀溶剤
等を放出する化合物も好ましい。
【0109】その他、本発明の感光材料に用いることの
できる化合物としては、米国特許第4,130,427
号等に記載の競争カプラー、米国特許第4,283,4
72号、同第4,338,393号、同第4,310,
618号等に記載の多当量カプラー、特開昭60−18
5950号、特開昭62−24252号等に記載のDI
Rレドックス化合物放出カプラー、DIRカプラー放出
カプラー、DIRカプラー放出レドックス化合物もしく
はDIRレドックス放出レドックス化合物、欧州特許第
173,302A号、同第313,308A号に記載の
離脱後復色する色素を放出するカプラー、米国特許第4
,555,477号等に記載のリガンド放出カプラー、
特開昭63−75747号に記載のロイコ色素を放出す
るカプラー、米国特許第4,774,181号に記載の
蛍光色素を放出するカプラー等が挙げられる。
できる化合物としては、米国特許第4,130,427
号等に記載の競争カプラー、米国特許第4,283,4
72号、同第4,338,393号、同第4,310,
618号等に記載の多当量カプラー、特開昭60−18
5950号、特開昭62−24252号等に記載のDI
Rレドックス化合物放出カプラー、DIRカプラー放出
カプラー、DIRカプラー放出レドックス化合物もしく
はDIRレドックス放出レドックス化合物、欧州特許第
173,302A号、同第313,308A号に記載の
離脱後復色する色素を放出するカプラー、米国特許第4
,555,477号等に記載のリガンド放出カプラー、
特開昭63−75747号に記載のロイコ色素を放出す
るカプラー、米国特許第4,774,181号に記載の
蛍光色素を放出するカプラー等が挙げられる。
【0110】本発明に使用するカプラーは、種々の公知
分散方法により感光材料に導入できる。水中油滴分散法
に用いられる高沸点溶媒の例は米国特許第2,322,
027号などに記載されている。水中油滴分散法に用い
られる常圧での沸点が175℃以上の高沸点有機溶剤の
具体例としては、フタル酸エステル類(ジブチルフタレ
ート、ジシクロヘキシルフタレート、ジ−2−エチルヘ
キシルフタレート、デシルフタレート、ビス(2,4−
ジ−t−アミルフェニル)フタレート、ビス(2,4−
ジ−t−アミルフェニル)イソフタレート、ビス(1,
1−ジエチルプロピル)フタレートなど)、リン酸また
はホスホン酸のエステル類(トリフェニルホスフェート
、トリクレジルホスフェート、2−エチルヘキシルジフ
ェニルホスフェート、トリシクロヘキシルホスフェート
、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリドデシ
ルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、ト
リクロロプロピルホスフェート、ジ−2−エチルヘキシ
ルフェニルホスホネートなど)、安息香酸エステル類(
2−エチルヘキシルベンゾエート、ドデシルベンゾエー
ト、2−エチルヘキシル−p−ヒドロキシベンゾエート
など)、アミド類(N,N−ジエチルドデカンアミド、
N,N−ジエチルラウリルアミド、N−テトラデシルピ
ロリドンなど)、アルコール類またはフェノール類(イ
ソステアリルアルコール、2,4−ジ−t−アミルフェ
ノールなど)、脂肪族カルボン酸エステル類(ビス(2
−エチルヘキシル)セバケート、ジオクチルアゼレート
、グリセロールトリブチレート、イソステアリルラクテ
ート、トリオクチルシトレートなど)、アニリン誘導体
(N,N−ジブチル−2−ブトキシ−5−t−オクチル
アニリンなど)、炭化水素類(パラフィン、ドデシルベ
ンゼン、ジイソプロピルナフタレンなど)などが挙げら
れる。また補助溶剤としては、沸点が約30℃以上、好
ましくは50℃以上約160℃以下の有機溶剤などが使
用でき、典型例としては酢酸エチル、酢酸ブチル、プロ
ピオン酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサノ
ン、2−エトキシエチルアセテート、ジメチルホルムア
ミドなどが挙げられる。
分散方法により感光材料に導入できる。水中油滴分散法
に用いられる高沸点溶媒の例は米国特許第2,322,
027号などに記載されている。水中油滴分散法に用い
られる常圧での沸点が175℃以上の高沸点有機溶剤の
具体例としては、フタル酸エステル類(ジブチルフタレ
ート、ジシクロヘキシルフタレート、ジ−2−エチルヘ
キシルフタレート、デシルフタレート、ビス(2,4−
ジ−t−アミルフェニル)フタレート、ビス(2,4−
ジ−t−アミルフェニル)イソフタレート、ビス(1,
1−ジエチルプロピル)フタレートなど)、リン酸また
はホスホン酸のエステル類(トリフェニルホスフェート
、トリクレジルホスフェート、2−エチルヘキシルジフ
ェニルホスフェート、トリシクロヘキシルホスフェート
、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリドデシ
ルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、ト
リクロロプロピルホスフェート、ジ−2−エチルヘキシ
ルフェニルホスホネートなど)、安息香酸エステル類(
2−エチルヘキシルベンゾエート、ドデシルベンゾエー
ト、2−エチルヘキシル−p−ヒドロキシベンゾエート
など)、アミド類(N,N−ジエチルドデカンアミド、
N,N−ジエチルラウリルアミド、N−テトラデシルピ
ロリドンなど)、アルコール類またはフェノール類(イ
ソステアリルアルコール、2,4−ジ−t−アミルフェ
ノールなど)、脂肪族カルボン酸エステル類(ビス(2
−エチルヘキシル)セバケート、ジオクチルアゼレート
、グリセロールトリブチレート、イソステアリルラクテ
ート、トリオクチルシトレートなど)、アニリン誘導体
(N,N−ジブチル−2−ブトキシ−5−t−オクチル
アニリンなど)、炭化水素類(パラフィン、ドデシルベ
ンゼン、ジイソプロピルナフタレンなど)などが挙げら
れる。また補助溶剤としては、沸点が約30℃以上、好
ましくは50℃以上約160℃以下の有機溶剤などが使
用でき、典型例としては酢酸エチル、酢酸ブチル、プロ
ピオン酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサノ
ン、2−エトキシエチルアセテート、ジメチルホルムア
ミドなどが挙げられる。
【0111】ラテックス分散法の工程、効果及び含浸用
のラテックスの具体例は、米国特許第4,199,36
3号、西独特許出願(OLS)第2,541,274号
及び同第2,541,230号などに記載されている。 本発明のカラー感光材料中には、フェネチルアルコール
や特開昭63−257747号、同62−272248
号、及び特開平1−80941号に記載の1,2−ベン
ズイソチアゾリン−3−オン、n−ブチルp−ヒドロキ
シベンゾエート、フェノール、4−クロル−3,5−ジ
メチルフェノール、2−フェノキシエタノール、2−(
4−チアゾリル)ベンズイミダゾール等の各種の防腐剤
もしくは防黴剤を添加することが好ましい。
のラテックスの具体例は、米国特許第4,199,36
3号、西独特許出願(OLS)第2,541,274号
及び同第2,541,230号などに記載されている。 本発明のカラー感光材料中には、フェネチルアルコール
や特開昭63−257747号、同62−272248
号、及び特開平1−80941号に記載の1,2−ベン
ズイソチアゾリン−3−オン、n−ブチルp−ヒドロキ
シベンゾエート、フェノール、4−クロル−3,5−ジ
メチルフェノール、2−フェノキシエタノール、2−(
4−チアゾリル)ベンズイミダゾール等の各種の防腐剤
もしくは防黴剤を添加することが好ましい。
【0112】本発明は種々のカラー感光材料に適用する
ことができる。一般用もしくは映画用のカラーネガフィ
ルム、スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィル
ム、カラーペーパー、カラーポジフィルム及びカラー反
転ペーパーなどを代表例として挙げることができる。
ことができる。一般用もしくは映画用のカラーネガフィ
ルム、スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィル
ム、カラーペーパー、カラーポジフィルム及びカラー反
転ペーパーなどを代表例として挙げることができる。
【0113】本発明に使用できる適当な支持体は、例え
ば、前述のRD.No.17643の28頁、同No.
18716の647頁右欄から648頁左欄、及び同N
o.307105の897頁に記載されている。本発明
の感光材料は、乳剤層を有する側の全親水性コロイド層
の膜厚の総和が28μm以下であることが好ましく、2
3μm以下がより好ましく、18μm以下がさらに好ま
しく、16μm以下が特に好ましい。また、膜膨潤速度
T1/2 は30秒以下が好ましく、20秒以下がより
好ましい。 膜厚は、25℃相対湿度55%調湿下(2日)で測定し
た膜厚を意味し、膜膨潤速度T1/2 は、当該技術分
野において公知の手法に従って測定することができる。 例えば、エー・グリーン(A. Green)らにより
フォトグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニア
リング(Photogr. Sci Eng. ),1
9巻、2号、124〜129頁に記載の型のスエロメー
ター(膨潤計)を使用することにより、測定でき、T1
/2 は発色現像液で30℃、3分15秒処理した時に
到達する最大膨潤膜厚の90%を飽和膜厚とし、飽和膜
厚の1/2に到達するまでの時間と定義する。
ば、前述のRD.No.17643の28頁、同No.
18716の647頁右欄から648頁左欄、及び同N
o.307105の897頁に記載されている。本発明
の感光材料は、乳剤層を有する側の全親水性コロイド層
の膜厚の総和が28μm以下であることが好ましく、2
3μm以下がより好ましく、18μm以下がさらに好ま
しく、16μm以下が特に好ましい。また、膜膨潤速度
T1/2 は30秒以下が好ましく、20秒以下がより
好ましい。 膜厚は、25℃相対湿度55%調湿下(2日)で測定し
た膜厚を意味し、膜膨潤速度T1/2 は、当該技術分
野において公知の手法に従って測定することができる。 例えば、エー・グリーン(A. Green)らにより
フォトグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニア
リング(Photogr. Sci Eng. ),1
9巻、2号、124〜129頁に記載の型のスエロメー
ター(膨潤計)を使用することにより、測定でき、T1
/2 は発色現像液で30℃、3分15秒処理した時に
到達する最大膨潤膜厚の90%を飽和膜厚とし、飽和膜
厚の1/2に到達するまでの時間と定義する。
【0114】膜膨潤速度T1/2 は、バインダーとし
てのゼラチンに硬膜剤を加えること、あるいは塗布後の
経時条件を変えることによって調整することができる。 また、膨潤率は150〜400%が好ましい。膨潤率と
は、さきに述べた条件下での最大膨潤膜厚から、式:(
最大膨潤膜厚−膜厚)/膜厚に従って計算できる。本発
明の感光材料は、乳剤層を有する側の反対側に、乾燥膜
厚の総和が2μm〜20μmの親水性コロイド層(バッ
ク層と称す)を設けることが好ましい。このバック層に
は、前述の光吸収剤、フィルター染料、紫外線吸収剤、
スタチック防止剤、硬膜剤、バインダー、可塑剤、潤滑
剤、塗布助剤、表面活性剤等を含有させることが好まし
い。このバック層の膨潤率は150〜500%が好まし
い。
てのゼラチンに硬膜剤を加えること、あるいは塗布後の
経時条件を変えることによって調整することができる。 また、膨潤率は150〜400%が好ましい。膨潤率と
は、さきに述べた条件下での最大膨潤膜厚から、式:(
最大膨潤膜厚−膜厚)/膜厚に従って計算できる。本発
明の感光材料は、乳剤層を有する側の反対側に、乾燥膜
厚の総和が2μm〜20μmの親水性コロイド層(バッ
ク層と称す)を設けることが好ましい。このバック層に
は、前述の光吸収剤、フィルター染料、紫外線吸収剤、
スタチック防止剤、硬膜剤、バインダー、可塑剤、潤滑
剤、塗布助剤、表面活性剤等を含有させることが好まし
い。このバック層の膨潤率は150〜500%が好まし
い。
【0115】本発明に従ったカラー写真感光材料は、前
述のRD.No.17643の28〜29頁、同No.
18716の651左欄〜右欄、及び同No.3071
05の880〜881頁に記載された通常の方法によっ
て現像処理することができる。
述のRD.No.17643の28〜29頁、同No.
18716の651左欄〜右欄、及び同No.3071
05の880〜881頁に記載された通常の方法によっ
て現像処理することができる。
【0116】本発明の感光材料の現像処理に用いる発色
現像液は、好ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主
薬を主成分とするアルカリ性水溶液である。この発色現
像主薬としては、アミノフェノール系化合物も有用であ
るが、p−フェニレンジアミン系化合物が好ましく使用
され、その代表例としては3−メチル−4−アミノ−N
,N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N
−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メ
チル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホ
ンアミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N
−エチル−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれら
の硫酸塩、塩酸塩もしくはp−トルエンスルホン酸塩な
どが挙げられる。これらの中で特に3−メチル−4−ア
ミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン
硫酸塩が好ましい。これらの化合物は目的に応じ2種以
上併用することもできる。
現像液は、好ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主
薬を主成分とするアルカリ性水溶液である。この発色現
像主薬としては、アミノフェノール系化合物も有用であ
るが、p−フェニレンジアミン系化合物が好ましく使用
され、その代表例としては3−メチル−4−アミノ−N
,N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N
−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メ
チル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホ
ンアミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N
−エチル−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれら
の硫酸塩、塩酸塩もしくはp−トルエンスルホン酸塩な
どが挙げられる。これらの中で特に3−メチル−4−ア
ミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン
硫酸塩が好ましい。これらの化合物は目的に応じ2種以
上併用することもできる。
【0117】発色現像液はアルカリ金属の炭酸塩、ホウ
酸塩もしくはリン酸塩のようなpH緩衝剤、塩化物塩、
臭化物塩、沃化物塩、ベンズイミダゾール類、ベンゾチ
アゾール類もしくはメルカプト化合物のような現像抑制
剤またはカブリ防止剤などを含むのが一般的である。ま
た必要に応じて、ヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロ
キシルアミン、亜硫酸塩、N,N−ビスカルボキシメチ
ルヒドラジンの如きヒドラジン類、フェニルセミカルバ
ジド類、トリエタノールアミン、カテコールスルホン酸
類如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジエチレング
リコールのような有機溶剤、ベンジルアルコール、ポリ
エチレングリコール、四級アンモニウム塩、アミン類の
ような現像促進剤、色素形成カプラー、競争カプラー、
1−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現像主薬
、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポリホス
ホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボン酸に代
表されるような各種キレート剤、例えば、エチレンジア
ミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五
酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチ
ルイミノジ酢酸、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−
ジホスホン酸、ニトリロ−N,N,N−トリメチレンホ
スホン酸、エチレンジアミン−N,N,N’,N’−テ
トラメチレンホスホン酸、エチレンジアミン−ジ(o−
ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を代表例とし
て挙げることができる。
酸塩もしくはリン酸塩のようなpH緩衝剤、塩化物塩、
臭化物塩、沃化物塩、ベンズイミダゾール類、ベンゾチ
アゾール類もしくはメルカプト化合物のような現像抑制
剤またはカブリ防止剤などを含むのが一般的である。ま
た必要に応じて、ヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロ
キシルアミン、亜硫酸塩、N,N−ビスカルボキシメチ
ルヒドラジンの如きヒドラジン類、フェニルセミカルバ
ジド類、トリエタノールアミン、カテコールスルホン酸
類如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジエチレング
リコールのような有機溶剤、ベンジルアルコール、ポリ
エチレングリコール、四級アンモニウム塩、アミン類の
ような現像促進剤、色素形成カプラー、競争カプラー、
1−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現像主薬
、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポリホス
ホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボン酸に代
表されるような各種キレート剤、例えば、エチレンジア
ミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五
酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチ
ルイミノジ酢酸、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−
ジホスホン酸、ニトリロ−N,N,N−トリメチレンホ
スホン酸、エチレンジアミン−N,N,N’,N’−テ
トラメチレンホスホン酸、エチレンジアミン−ジ(o−
ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を代表例とし
て挙げることができる。
【0118】また反転処理を実施する場合は通常黒白現
像を行ってから発色現像する。この黒白現像液には、ハ
イドロキノンなどのジヒドロキシベンゼン類、1−フェ
ニル−3−ピラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類また
はN−メチル−p−アミノフェノールなどのアミノフェ
ノール類など公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み
合わせて用いることができる。これらの発色現像液及び
黒白現像液のpHは9〜12であることが一般的である
。またこれらの現像液の補充量は、処理するカラー写真
感光材料にもよるが、一般に感光材料1平方メートル当
り3リットル以下であり、補充液中の臭化物イオン濃度
を低減させておくことにより500ml以下にすること
もできる。補充量を低減する場合には処理槽の空気との
接触面積を小さくすることによって液の蒸発、空気酸化
を防止することが好ましい。
像を行ってから発色現像する。この黒白現像液には、ハ
イドロキノンなどのジヒドロキシベンゼン類、1−フェ
ニル−3−ピラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類また
はN−メチル−p−アミノフェノールなどのアミノフェ
ノール類など公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み
合わせて用いることができる。これらの発色現像液及び
黒白現像液のpHは9〜12であることが一般的である
。またこれらの現像液の補充量は、処理するカラー写真
感光材料にもよるが、一般に感光材料1平方メートル当
り3リットル以下であり、補充液中の臭化物イオン濃度
を低減させておくことにより500ml以下にすること
もできる。補充量を低減する場合には処理槽の空気との
接触面積を小さくすることによって液の蒸発、空気酸化
を防止することが好ましい。
【0119】処理槽での写真処理液と空気との接触面積
は、以下に定義する開口率で表わすことができる。すな
わち 開口率=[処理液と空気との接触面積(cm2)
]÷[処理液の容量(cm3) ]上記の開口率は、0
.1以下であることが好ましく、より好ましくは0.0
01〜0.05である。このように開口率を低減させる
方法としては、処理槽の写真処理液面に浮き蓋等の遮蔽
物を設けるほかに、特開平1−82033号に記載され
た可動蓋を用いる方法、特開昭63−216050号に
記載されたスリット現像処理方法などを挙げることがで
きる。開口率を低減させることは、発色現像及び黒白現
像の両工程のみならず、後続の諸工程、例えば、漂白、
漂白定着、定着、水洗、安定化などの全ての工程におい
て適用することが好ましい。また現像液中の臭化物イオ
ンの蓄積を抑える手段を用いることにより補充量を低減
することもできる。
は、以下に定義する開口率で表わすことができる。すな
わち 開口率=[処理液と空気との接触面積(cm2)
]÷[処理液の容量(cm3) ]上記の開口率は、0
.1以下であることが好ましく、より好ましくは0.0
01〜0.05である。このように開口率を低減させる
方法としては、処理槽の写真処理液面に浮き蓋等の遮蔽
物を設けるほかに、特開平1−82033号に記載され
た可動蓋を用いる方法、特開昭63−216050号に
記載されたスリット現像処理方法などを挙げることがで
きる。開口率を低減させることは、発色現像及び黒白現
像の両工程のみならず、後続の諸工程、例えば、漂白、
漂白定着、定着、水洗、安定化などの全ての工程におい
て適用することが好ましい。また現像液中の臭化物イオ
ンの蓄積を抑える手段を用いることにより補充量を低減
することもできる。
【0120】発色現像処理の時間は、通常2〜5分の間
で設定されるが、高温、高pHとし、かつ発色現像主薬
を高濃度に使用することにより、さらに処理時間の短縮
を図ることもできる。
で設定されるが、高温、高pHとし、かつ発色現像主薬
を高濃度に使用することにより、さらに処理時間の短縮
を図ることもできる。
【0121】発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理さ
れる。漂白処理は定着処理と同時に行われてもよいし(
漂白定着処理)、個別に行われてもよい。さらに処理の
迅速化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方
法でもよい。さらに二槽の連続した漂白定着浴で処理す
ること、漂白定着処理の前に定着処理すること、または
漂白定着処理後漂白処理することも目的に応じ任意に実
施できる。漂白剤としては、例えば鉄(III) など
の多価金属の化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物
等が用いられる。代表的漂白剤としては鉄(III)の
有機錯塩、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メ
チルイミノ二酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、
グリコールエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリ
カルボン酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸など
の錯塩などを用いることができる。これらのうちエチレ
ンジアミン四酢酸鉄(III) 錯塩、及び1,3−ジ
アミノプロパン四酢酸鉄(III) 錯塩を始めとする
アミノポリカルボン酸鉄(III) 錯塩は迅速処理と
環境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカ
ルボン酸鉄(III) 錯塩は漂白液においても、漂白
定着液においても特に有用である。これらのアミノポリ
カルボン酸鉄(III) 錯塩を用いた漂白液又は漂白
定着液のpHは通常4.0〜8であるが、処理の迅速化
のために、さらに低いpHで処理することもできる。
れる。漂白処理は定着処理と同時に行われてもよいし(
漂白定着処理)、個別に行われてもよい。さらに処理の
迅速化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方
法でもよい。さらに二槽の連続した漂白定着浴で処理す
ること、漂白定着処理の前に定着処理すること、または
漂白定着処理後漂白処理することも目的に応じ任意に実
施できる。漂白剤としては、例えば鉄(III) など
の多価金属の化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物
等が用いられる。代表的漂白剤としては鉄(III)の
有機錯塩、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メ
チルイミノ二酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、
グリコールエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリ
カルボン酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸など
の錯塩などを用いることができる。これらのうちエチレ
ンジアミン四酢酸鉄(III) 錯塩、及び1,3−ジ
アミノプロパン四酢酸鉄(III) 錯塩を始めとする
アミノポリカルボン酸鉄(III) 錯塩は迅速処理と
環境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカ
ルボン酸鉄(III) 錯塩は漂白液においても、漂白
定着液においても特に有用である。これらのアミノポリ
カルボン酸鉄(III) 錯塩を用いた漂白液又は漂白
定着液のpHは通常4.0〜8であるが、処理の迅速化
のために、さらに低いpHで処理することもできる。
【0122】漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には
、必要に応じて漂白促進剤を使用することができる。 有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3,893,858号、西独特許第1
,290,812号、同2,059,988号、特開昭
53−32736号、同53−57831号、同53−
37418号、同53−72623号、同53−956
30号、同53−95631号、同53−104232
号、同53−124424号、同53−141623号
、同53−28426号、リサーチ・ディスクロージャ
ーNo.17129号(1978年7月)などに記載の
メルカプト基またはジスルフィド基を有する化合物;特
開昭50−140129号に記載のチアゾリジン誘導体
;特公昭45−8506号、特開昭52−20832号
、同53−32735号、米国特許第3,706,56
1号に記載のチオ尿素誘導体;西独特許第1,127,
715号、特開昭58−16235号に記載の沃化物塩
;西独特許第966,410号、同2,748,430
号に記載のポリオキシエチレン化合物類;特公昭45−
8836号記載のポリアミン化合物;その他特開昭49
−40943号、同49−59644号、同53−94
927号、同54−35727号、同55−26506
号、同58−163940号記載の化合物;臭化物イオ
ン等が使用できる。なかでもメルカプト基またはジスル
フィド基を有する化合物が促進効果が大きい観点で好ま
しく、特に米国特許第3,893,858号、西独特許
第1,290,812号、特開昭53−95630号に
記載の化合物が好ましい。さらに、米国特許第4,55
2,834号に記載の化合物も好ましい。これらの漂白
促進剤は感材中に添加してもよい。撮影用のカラー感光
材料を漂白定着するときにこれらの漂白促進剤は特に有
効である。
、必要に応じて漂白促進剤を使用することができる。 有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3,893,858号、西独特許第1
,290,812号、同2,059,988号、特開昭
53−32736号、同53−57831号、同53−
37418号、同53−72623号、同53−956
30号、同53−95631号、同53−104232
号、同53−124424号、同53−141623号
、同53−28426号、リサーチ・ディスクロージャ
ーNo.17129号(1978年7月)などに記載の
メルカプト基またはジスルフィド基を有する化合物;特
開昭50−140129号に記載のチアゾリジン誘導体
;特公昭45−8506号、特開昭52−20832号
、同53−32735号、米国特許第3,706,56
1号に記載のチオ尿素誘導体;西独特許第1,127,
715号、特開昭58−16235号に記載の沃化物塩
;西独特許第966,410号、同2,748,430
号に記載のポリオキシエチレン化合物類;特公昭45−
8836号記載のポリアミン化合物;その他特開昭49
−40943号、同49−59644号、同53−94
927号、同54−35727号、同55−26506
号、同58−163940号記載の化合物;臭化物イオ
ン等が使用できる。なかでもメルカプト基またはジスル
フィド基を有する化合物が促進効果が大きい観点で好ま
しく、特に米国特許第3,893,858号、西独特許
第1,290,812号、特開昭53−95630号に
記載の化合物が好ましい。さらに、米国特許第4,55
2,834号に記載の化合物も好ましい。これらの漂白
促進剤は感材中に添加してもよい。撮影用のカラー感光
材料を漂白定着するときにこれらの漂白促進剤は特に有
効である。
【0123】漂白液や漂白定着液には上記の化合物の他
に、漂白ステインを防止する目的で有機酸を含有させる
ことが好ましい。特に好ましい有機酸は、酸解離定数(
pka)が2〜5である化合物で、具体的には酢酸、プ
ロピオン酸などが好ましい。
に、漂白ステインを防止する目的で有機酸を含有させる
ことが好ましい。特に好ましい有機酸は、酸解離定数(
pka)が2〜5である化合物で、具体的には酢酸、プ
ロピオン酸などが好ましい。
【0124】定着液や漂白定着液に用いられる定着剤と
してはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエーテル系化
合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等を挙げることがで
きるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特にチオ硫
酸アンモニウムが最も広範に使用できる。また、チオ硫
酸塩とチオシアン酸塩、チオエーテル系化合物、チオ尿
素などとの併用も好ましい。定着液や漂白定着液の保恒
剤としては、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、カルボニル重亜硫
酸付加物あるいは、欧州特許第294769A号に記載
のスルフィン酸化合物が好ましい。さらに定着液や漂白
定着液には液の安定化の目的で各種アミノポリカルボン
酸類や、有機ホスホン酸類の添加が好ましい。
してはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエーテル系化
合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等を挙げることがで
きるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特にチオ硫
酸アンモニウムが最も広範に使用できる。また、チオ硫
酸塩とチオシアン酸塩、チオエーテル系化合物、チオ尿
素などとの併用も好ましい。定着液や漂白定着液の保恒
剤としては、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、カルボニル重亜硫
酸付加物あるいは、欧州特許第294769A号に記載
のスルフィン酸化合物が好ましい。さらに定着液や漂白
定着液には液の安定化の目的で各種アミノポリカルボン
酸類や、有機ホスホン酸類の添加が好ましい。
【0125】本発明において、定着液または漂白定着液
には、pH調整のために、pKaが6.0〜9.0の化
合物、好ましくは、イミダゾール、1−メチルイミダゾ
ール、1−エチルイミダゾール、2−メチルイミダゾー
ルの如きイミダゾール類を0.1〜10モル/リットル
添加することが好ましい。
には、pH調整のために、pKaが6.0〜9.0の化
合物、好ましくは、イミダゾール、1−メチルイミダゾ
ール、1−エチルイミダゾール、2−メチルイミダゾー
ルの如きイミダゾール類を0.1〜10モル/リットル
添加することが好ましい。
【0126】脱銀工程の時間の合計は、脱銀不良が生じ
ない範囲で短い方が好ましい。好ましい時間は1分〜3
分、さらに好ましくは1分〜2分である。また、処理温
度は25℃〜50℃、好ましくは35℃〜45℃である
。好ましい温度範囲においては、脱銀速度が向上し、か
つ、処理後のステイン発生が有効に防止される。
ない範囲で短い方が好ましい。好ましい時間は1分〜3
分、さらに好ましくは1分〜2分である。また、処理温
度は25℃〜50℃、好ましくは35℃〜45℃である
。好ましい温度範囲においては、脱銀速度が向上し、か
つ、処理後のステイン発生が有効に防止される。
【0127】脱銀工程においては、攪拌ができるだけ強
化されていることが好ましい。攪拌強化の具体的方法と
しては特開昭62−183460号に記載の感光材料の
乳剤面に処理液の噴流を衝突させる方法や、特開昭62
−183461号の回転手段を用いて攪拌効果を上げる
方法、さらには液中に設けられたワイパーブレードと乳
剤面を接触させながら感光材料を移動させ、乳剤表面を
乱流化することにより攪拌効果を向上させる方法、処理
液全体の循環流量を増加させる方法があげられる。この
ような攪拌向上手段は漂白液、漂白定着液、定着液のい
ずれにおいても有効である。攪拌の向上は乳剤膜中への
漂白剤、定着剤の供給を速め、結果として脱銀速度を高
めるものと考えられる。また前記の攪拌向上手段は、漂
白促進剤を使用した場合により有効であり、促進効果を
著しく増加させたり漂白促進剤による定着阻害作用を解
消させることができる。
化されていることが好ましい。攪拌強化の具体的方法と
しては特開昭62−183460号に記載の感光材料の
乳剤面に処理液の噴流を衝突させる方法や、特開昭62
−183461号の回転手段を用いて攪拌効果を上げる
方法、さらには液中に設けられたワイパーブレードと乳
剤面を接触させながら感光材料を移動させ、乳剤表面を
乱流化することにより攪拌効果を向上させる方法、処理
液全体の循環流量を増加させる方法があげられる。この
ような攪拌向上手段は漂白液、漂白定着液、定着液のい
ずれにおいても有効である。攪拌の向上は乳剤膜中への
漂白剤、定着剤の供給を速め、結果として脱銀速度を高
めるものと考えられる。また前記の攪拌向上手段は、漂
白促進剤を使用した場合により有効であり、促進効果を
著しく増加させたり漂白促進剤による定着阻害作用を解
消させることができる。
【0128】本発明の感光材料の処理に用いられる自動
現像機は、特開昭60−191257号、同60−19
1258号、同60−191259号に記載の感光材料
搬送手段を有していることが好ましい。前記の特開昭6
0−191257号に記載のとおり、このような搬送手
段は前浴から後浴への処理液の持込みを著しく削減でき
、処理液の性能劣化を防止する効果が高い。このような
効果は各工程における処理時間の短縮や、処理液補充量
の低減に特に有効である。
現像機は、特開昭60−191257号、同60−19
1258号、同60−191259号に記載の感光材料
搬送手段を有していることが好ましい。前記の特開昭6
0−191257号に記載のとおり、このような搬送手
段は前浴から後浴への処理液の持込みを著しく削減でき
、処理液の性能劣化を防止する効果が高い。このような
効果は各工程における処理時間の短縮や、処理液補充量
の低減に特に有効である。
【0129】本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料
は、脱銀処理後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一
般的である。水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性
(例えばカプラー等使用素材による)、用途、さらには
水洗水温、水洗タンクの数(段数)、向流、順流等の補
充方式、その他種々の条件によって広範囲に設定し得る
。このうち、多段向流方式における水洗タンク数と水量
の関係は、Journal ofthe Societ
y of Motion Picture and T
elevision Engineers 第64巻、
p.248〜253(1955年5月号)に記載の方法
で、求めることができる。
は、脱銀処理後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一
般的である。水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性
(例えばカプラー等使用素材による)、用途、さらには
水洗水温、水洗タンクの数(段数)、向流、順流等の補
充方式、その他種々の条件によって広範囲に設定し得る
。このうち、多段向流方式における水洗タンク数と水量
の関係は、Journal ofthe Societ
y of Motion Picture and T
elevision Engineers 第64巻、
p.248〜253(1955年5月号)に記載の方法
で、求めることができる。
【0130】前記文献に記載の多段向流方式によれば、
水洗水量を大幅に減少し得るが、タンク内における水の
滞留時間の増加により、バクテリアが繁殖し、生成した
浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じる。本発明
のカラー感光材料の処理において、このような問題の解
決策として、特開昭62−288838号に記載のカル
シウムイオン、マグネシウムイオンを低減させる方法を
極めて有効に用いることができる。また、特開昭57−
8542号に記載のイソチアゾロン化合物やサイアベン
ダゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩
素系殺菌剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著「
防菌防黴剤の化学」(1986年)三共出版、衛生技術
会編「微生物の滅菌、殺菌、防黴技術」(1982年)
工業技術会、日本防菌防黴学会編「防菌防黴剤事典」(
1986年)に記載の殺菌剤を用いることもできる。
水洗水量を大幅に減少し得るが、タンク内における水の
滞留時間の増加により、バクテリアが繁殖し、生成した
浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じる。本発明
のカラー感光材料の処理において、このような問題の解
決策として、特開昭62−288838号に記載のカル
シウムイオン、マグネシウムイオンを低減させる方法を
極めて有効に用いることができる。また、特開昭57−
8542号に記載のイソチアゾロン化合物やサイアベン
ダゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩
素系殺菌剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著「
防菌防黴剤の化学」(1986年)三共出版、衛生技術
会編「微生物の滅菌、殺菌、防黴技術」(1982年)
工業技術会、日本防菌防黴学会編「防菌防黴剤事典」(
1986年)に記載の殺菌剤を用いることもできる。
【0131】本発明の感光材料の処理における水洗水の
pHは、4〜9であり、好ましくは5〜8である。水洗
水温、水洗時間も、感光材料の特性、用途等で種々設定
し得るが、一般には15〜45℃で20秒〜10分、好
ましくは25〜40℃で30秒〜5分の範囲が選択され
る。さらに、本発明の感光材料は、上記水洗に代わり、
直接安定液によって処理することもできる。このような
安定化処理においては、特開昭57−8543号、同5
8−14834号、同60−220345号に記載の公
知の方法はすべて用いることができる。
pHは、4〜9であり、好ましくは5〜8である。水洗
水温、水洗時間も、感光材料の特性、用途等で種々設定
し得るが、一般には15〜45℃で20秒〜10分、好
ましくは25〜40℃で30秒〜5分の範囲が選択され
る。さらに、本発明の感光材料は、上記水洗に代わり、
直接安定液によって処理することもできる。このような
安定化処理においては、特開昭57−8543号、同5
8−14834号、同60−220345号に記載の公
知の方法はすべて用いることができる。
【0132】また、前記水洗処理に続いて、さらに安定
化処理する場合もあり、その例として、撮影用カラー感
光材料の最終浴として使用される、色素安定化剤と界面
活性剤を含有する安定浴を挙げることができる。色素安
定化剤としてはホルマリンやグルタルアルデヒドなどの
アルデヒド類、N−メチロール化合物、ヘキサメチレン
テトラミンあるいはアルデヒド重亜硫酸付加物などを挙
げることができる。この安定浴には各種キレート剤や防
黴剤を加えることもできる。
化処理する場合もあり、その例として、撮影用カラー感
光材料の最終浴として使用される、色素安定化剤と界面
活性剤を含有する安定浴を挙げることができる。色素安
定化剤としてはホルマリンやグルタルアルデヒドなどの
アルデヒド類、N−メチロール化合物、ヘキサメチレン
テトラミンあるいはアルデヒド重亜硫酸付加物などを挙
げることができる。この安定浴には各種キレート剤や防
黴剤を加えることもできる。
【0133】上記水洗及び/または安定液の補充に伴う
オーバーフロー液は脱銀工程等他の工程において再利用
することもできる。自動現像機などを用いた処理におい
て、上記の各処理液が蒸発により濃縮化する場合には、
水を加えて濃縮補正することが好ましい。
オーバーフロー液は脱銀工程等他の工程において再利用
することもできる。自動現像機などを用いた処理におい
て、上記の各処理液が蒸発により濃縮化する場合には、
水を加えて濃縮補正することが好ましい。
【0134】本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には
処理の簡略化及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵し
てもよい。内蔵するためには、発色現像主薬の各種プレ
カーサーを用いるのが好ましい。例えば米国特許第3,
342,597号記載のインドアニリン系化合物、同第
3,342,599号、リサーチ・ディスクロージャー
No.14850号および同No.15159号に記載
のシッフ塩基型化合物、同No.13924号記載のア
ルドール化合物、米国特許第3,719,492号記載
の金属塩錯体、特開昭53−135628号記載のウレ
タン系化合物を挙げることができる。
処理の簡略化及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵し
てもよい。内蔵するためには、発色現像主薬の各種プレ
カーサーを用いるのが好ましい。例えば米国特許第3,
342,597号記載のインドアニリン系化合物、同第
3,342,599号、リサーチ・ディスクロージャー
No.14850号および同No.15159号に記載
のシッフ塩基型化合物、同No.13924号記載のア
ルドール化合物、米国特許第3,719,492号記載
の金属塩錯体、特開昭53−135628号記載のウレ
タン系化合物を挙げることができる。
【0135】本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、
必要に応じて、発色現像を促進する目的で、各種の1−
フェニル−3−ピラゾリドン類を内蔵してもよい。典型
的な化合物は特開昭56−64339号、同57−14
4547号及び、同58−115438号等に記載され
ている。
必要に応じて、発色現像を促進する目的で、各種の1−
フェニル−3−ピラゾリドン類を内蔵してもよい。典型
的な化合物は特開昭56−64339号、同57−14
4547号及び、同58−115438号等に記載され
ている。
【0136】本発明における各種処理液は10℃〜50
℃において使用される。通常は33℃〜38℃の温度が
標準的であるが、より高温にして処理を促進し処理時間
を短縮したり、逆により低温にして画質の向上や処理液
の安定性の改良を達成することができる。
℃において使用される。通常は33℃〜38℃の温度が
標準的であるが、より高温にして処理を促進し処理時間
を短縮したり、逆により低温にして画質の向上や処理液
の安定性の改良を達成することができる。
【0137】また、本発明のハロゲン化銀感光材料は米
国特許第4,500,626号、特開昭60−1334
49号、同59−218443号、同61−23805
6号、欧州特許210,660A2号などに記載されて
いる熱現像感光材料にも適用できる。
国特許第4,500,626号、特開昭60−1334
49号、同59−218443号、同61−23805
6号、欧州特許210,660A2号などに記載されて
いる熱現像感光材料にも適用できる。
【0138】
【実施例】以下に、本発明を実施例により、さらに詳細
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。実施例1下塗りを施した三酢酸セルロース支持体上
に、下記に示すような組成の各層を重層塗布し、多層カ
ラー感光材料である試料101を作製した。(感光層組
成)各成分に対応する数字は、g/m2 単位で表した
塗布量を示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗布
量を示す。ただし増感色素については、同一層のハロゲ
ン化銀1モルに対する塗布量をモル単位で示す。
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。実施例1下塗りを施した三酢酸セルロース支持体上
に、下記に示すような組成の各層を重層塗布し、多層カ
ラー感光材料である試料101を作製した。(感光層組
成)各成分に対応する数字は、g/m2 単位で表した
塗布量を示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗布
量を示す。ただし増感色素については、同一層のハロゲ
ン化銀1モルに対する塗布量をモル単位で示す。
【0139】(試料101)
第1層(ハレーション防止層)
黒色コロイド銀
銀
0.18 ゼラチン
0.80
銀
0.18 ゼラチン
0.80
【0140】
第2層(中間層)
2,5−ジ−t−ペンタデシルハイドロキノン
0.18 EX−1
0
.18 EX−3
0.020 EX−12
2.0×10−3
U−1
0.060 U−2
0.080 U
−3
0.10 HBS−1
0.10 HBS−2
0.0
20 ゼラチン
0.50
0.18 EX−1
0
.18 EX−3
0.020 EX−12
2.0×10−3
U−1
0.060 U−2
0.080 U
−3
0.10 HBS−1
0.10 HBS−2
0.0
20 ゼラチン
0.50
【0141】
第3層(第1赤感乳剤層)
乳剤A
銀 0.25 乳剤B
銀 0.25 増感色
素I
6.9×
10−5 増感色素II
1.8×10−5 増感色素III
3.1×10−4
EX−2
0.17 EX−10
0.007 EX−1
4
0
.17 C−1
0.035 U−1
0.0
70 U−2
0.050 U−3
0.07
0 HBS−1
0.060 ゼラチン
0.87
銀 0.25 乳剤B
銀 0.25 増感色
素I
6.9×
10−5 増感色素II
1.8×10−5 増感色素III
3.1×10−4
EX−2
0.17 EX−10
0.007 EX−1
4
0
.17 C−1
0.035 U−1
0.0
70 U−2
0.050 U−3
0.07
0 HBS−1
0.060 ゼラチン
0.87
【014
2】 第4層(第2赤感乳剤層) 乳剤G
銀 1.00 増感色素I
5.1×10−5 増感色素
II
1.4×
10−5 増感色素III
2.3×10−4 EX−2
0.20
EX−3
0.050 EX−10
0.005 EX−
14
0.20 EX−15
0.050 C−1
0.03
5 U−1
0.070 U−2
0.050
U−3
0.070 ゼラチン
1.10
2】 第4層(第2赤感乳剤層) 乳剤G
銀 1.00 増感色素I
5.1×10−5 増感色素
II
1.4×
10−5 増感色素III
2.3×10−4 EX−2
0.20
EX−3
0.050 EX−10
0.005 EX−
14
0.20 EX−15
0.050 C−1
0.03
5 U−1
0.070 U−2
0.050
U−3
0.070 ゼラチン
1.10
【01
43】 第5層(第3赤感乳剤層) 乳剤D
銀 1.60 増感色素I
5.4×10−5 増感色素
II
1.4×
10−5 増感色素III
2.4×10−4 EX−2
0.097
EX−3
0.010 EX−4
0.080 C
−1
0.010 HBS−1
0.10 HBS−2
0.
10 ゼラチン
1.10
43】 第5層(第3赤感乳剤層) 乳剤D
銀 1.60 増感色素I
5.4×10−5 増感色素
II
1.4×
10−5 増感色素III
2.4×10−4 EX−2
0.097
EX−3
0.010 EX−4
0.080 C
−1
0.010 HBS−1
0.10 HBS−2
0.
10 ゼラチン
1.10
【0144】
第6層(中間層)
EX−5
0.040 HBS−1
0.020 ゼラ
チン
0.40
0.040 HBS−1
0.020 ゼラ
チン
0.40
【0145】
第7層(第1緑感乳剤層)
乳剤A
銀 0.15 乳剤B
銀 0.15 増感色
素IV
3.0
×10−5 増感色素V
1.0×10−4 増感色素VI
3.8×10−4
EX−1
0.021 EX−6
0.26 EX−
7
0.030 EX−8
0.025 HBS−1
0.1
0 HBS−3
0.010 ゼラチン
0.63
銀 0.15 乳剤B
銀 0.15 増感色
素IV
3.0
×10−5 増感色素V
1.0×10−4 増感色素VI
3.8×10−4
EX−1
0.021 EX−6
0.26 EX−
7
0.030 EX−8
0.025 HBS−1
0.1
0 HBS−3
0.010 ゼラチン
0.63
【014
6】 第8層(第2緑感乳剤層) 乳剤C
銀 0.45 増感色素IV
2.1×10−5 増感色
素V
7.0×
10−5 増感色素VI
2.6×10−4 EX−6
0.094
EX−7
0.026 EX−8
0.018 H
BS−1
0.16 HBS−3
8.0×10−3 ゼラチン
0.50
6】 第8層(第2緑感乳剤層) 乳剤C
銀 0.45 増感色素IV
2.1×10−5 増感色
素V
7.0×
10−5 増感色素VI
2.6×10−4 EX−6
0.094
EX−7
0.026 EX−8
0.018 H
BS−1
0.16 HBS−3
8.0×10−3 ゼラチン
0.50
【0147】
第9層(第3緑感乳剤層)
乳剤E
銀 0.20 増感色素IV
3.5×10−5 増感色
素V
8.0×
10−5 増感色素VI
3.0×10−4 EX−1
0.013
EX−11
0.065 EX−13
0.019 HBS
−1
0.10 HBS−2
0.10 ゼラチン
1.10
銀 0.20 増感色素IV
3.5×10−5 増感色
素V
8.0×
10−5 増感色素VI
3.0×10−4 EX−1
0.013
EX−11
0.065 EX−13
0.019 HBS
−1
0.10 HBS−2
0.10 ゼラチン
1.10
【0
148】 第10層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀
銀
0.050 EX−5
0.080 HBS−1
0.
030 ゼラチン
0.35
148】 第10層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀
銀
0.050 EX−5
0.080 HBS−1
0.
030 ゼラチン
0.35
【0149】
第11層(第1青感乳剤層)
乳剤A
銀 0.080 乳剤B
銀 0.070 乳
剤F
銀
0.070 増感色素VII
3.5×10−4 EX−8
0
.042 EX−9
0.72 HBS−1
0.28
ゼラチン
1.10
銀 0.080 乳剤B
銀 0.070 乳
剤F
銀
0.070 増感色素VII
3.5×10−4 EX−8
0
.042 EX−9
0.72 HBS−1
0.28
ゼラチン
1.10
【0150】
第12層(第2青感乳剤層)
乳剤G
銀 0.45 増感色素VII
2.1×10−4 EX−
9
0.15 EX−10
7.0×10−3 HBS−1
0.050
ゼラチン
0.78
銀 0.45 増感色素VII
2.1×10−4 EX−
9
0.15 EX−10
7.0×10−3 HBS−1
0.050
ゼラチン
0.78
【0151】
第13層( 第3青感乳剤層)
乳剤H
銀 0.77 増感色素VII
2.2×10−4 EX−
9
0.20 HBS−1
0.070 ゼラチン
0.69
銀 0.77 増感色素VII
2.2×10−4 EX−
9
0.20 HBS−1
0.070 ゼラチン
0.69
【0152】
第14層(第1保護層)
乳剤I
銀 0.20 U−4
0.11 U−
5
0.17 HBS−1
5.0×10−2 ゼラチン
0.5
0
銀 0.20 U−4
0.11 U−
5
0.17 HBS−1
5.0×10−2 ゼラチン
0.5
0
【0153】
第15層(第2保護層)
H−1
0.40 B−1(直径1.7μm)
5.0×10−2 B−2(直径1.
7μm)
0.10 B−3
0
.10 S−1
0.20 ゼラチン
0.80
0.40 B−1(直径1.7μm)
5.0×10−2 B−2(直径1.
7μm)
0.10 B−3
0
.10 S−1
0.20 ゼラチン
0.80
【
0154】さらに、全層に保存性、処理性、圧力耐性、
防黴・防菌性、帯電防止性及び塗布性をよくするために
、W−1、W−2、W−3、B−4、B−5、F−1、
F−2、F−3、F−4、F−5、F−6、F−7、F
−8、F−9、F−10、F−11、F−12、F−1
3及び、鉄塩、鉛塩、金塩、白金塩、イリジウム得、ロ
ジウム塩が含有されている。
0154】さらに、全層に保存性、処理性、圧力耐性、
防黴・防菌性、帯電防止性及び塗布性をよくするために
、W−1、W−2、W−3、B−4、B−5、F−1、
F−2、F−3、F−4、F−5、F−6、F−7、F
−8、F−9、F−10、F−11、F−12、F−1
3及び、鉄塩、鉛塩、金塩、白金塩、イリジウム得、ロ
ジウム塩が含有されている。
【0155】(試料102〜113)試料101の第3
層、第4層及び第5層に添加されているカプラーC−1
を比較用カプラー及び本発明のカプラーに置き換え、試
料102〜113を作製した。添加カプラー種及び量(
モル比でC−1を1.0とした)を表1に示す。これら
添加量は階調(ガンマ)が合うように決めた。これら試
料に白色光にて像様露光し、下記カラー現像処理を行っ
た。得られた写真性能の結果を表1に示した。
層、第4層及び第5層に添加されているカプラーC−1
を比較用カプラー及び本発明のカプラーに置き換え、試
料102〜113を作製した。添加カプラー種及び量(
モル比でC−1を1.0とした)を表1に示す。これら
添加量は階調(ガンマ)が合うように決めた。これら試
料に白色光にて像様露光し、下記カラー現像処理を行っ
た。得られた写真性能の結果を表1に示した。
【0156】鮮鋭性についても同様の処理を行って慣用
のMTF法で測定した。さらに、上記白色光で同様の像
様露光をした後、50℃で相対湿度80%の強制条件下
に10日間放置した後、同様の現像処理を行った。また
、赤フィルター(富士フィルム製SC−62)を通して
像様露光後、緑色フィルター(富士フィルム製BPN−
45)で0.02CMSの均一露光を行い現像処理し、
シアン濃度1.5におけるマゼンタ濃度からシアンカブ
リ濃度におけるマゼンタ濃度を減じた値を色濁り度とし
て表1に示した。さらに、500μm×0.4mm及び
15μm×0.4mmの開口で軟X線を照射し、同様の
カラー現像を行い、それぞれの中心のシアン発色濃度比
をとってエッジ効果とし、表1に結果を示した。
のMTF法で測定した。さらに、上記白色光で同様の像
様露光をした後、50℃で相対湿度80%の強制条件下
に10日間放置した後、同様の現像処理を行った。また
、赤フィルター(富士フィルム製SC−62)を通して
像様露光後、緑色フィルター(富士フィルム製BPN−
45)で0.02CMSの均一露光を行い現像処理し、
シアン濃度1.5におけるマゼンタ濃度からシアンカブ
リ濃度におけるマゼンタ濃度を減じた値を色濁り度とし
て表1に示した。さらに、500μm×0.4mm及び
15μm×0.4mmの開口で軟X線を照射し、同様の
カラー現像を行い、それぞれの中心のシアン発色濃度比
をとってエッジ効果とし、表1に結果を示した。
【0157】
【表1】
【0158】カラー現像処理は、自動現像機を用い以下
に記載の方法で、(液の累積補充量がその母液タンク容
量の3倍になるまで)処理した。
処理方法 工程 処理
時間 処理温度 補充量*
タンク容量 発色現像 3分15秒
38℃ 33ml
20リットル 漂 白 6分30
秒 38℃ 25ml
40リットル 水 洗 2
分10秒 24℃ 1200ml
20リットル 定 着
4分20秒 38℃ 2
5ml 30リットル 水洗 (1)
1分05秒 24℃ (2)
から (1)への 10リットル
向流配管方式
水洗 (2) 1分0
0秒 24℃ 1200ml
10リットル 安 定
1分05秒 38℃ 25m
l 10リットル 乾 燥
4分20秒 55℃
*補充量は35mm幅1m当たり
の量
に記載の方法で、(液の累積補充量がその母液タンク容
量の3倍になるまで)処理した。
処理方法 工程 処理
時間 処理温度 補充量*
タンク容量 発色現像 3分15秒
38℃ 33ml
20リットル 漂 白 6分30
秒 38℃ 25ml
40リットル 水 洗 2
分10秒 24℃ 1200ml
20リットル 定 着
4分20秒 38℃ 2
5ml 30リットル 水洗 (1)
1分05秒 24℃ (2)
から (1)への 10リットル
向流配管方式
水洗 (2) 1分0
0秒 24℃ 1200ml
10リットル 安 定
1分05秒 38℃ 25m
l 10リットル 乾 燥
4分20秒 55℃
*補充量は35mm幅1m当たり
の量
【0159】次に、処理液の組成を示す。
【0160】
(発色現像液)
母液(g) 補充液(g
) ジエチレントリアミン五酢酸
1.0 1.11−ヒドロ
キシエチリデン− 1,1−ジホスホン酸
3.0 3.2亜硫酸ナ
トリウム
4.0 4.4炭酸カリウム
30.0 37.0臭化カリウム
1.4 0.7沃化カリウム
1.5mg −ヒドロキシルアミン硫
酸塩 2.4
2.84−〔N−エチル−N−β−ヒ
ドロ キシエチルアミノ〕−2−メチル アニリン硫酸塩
4.5 5.
5水を加えて
1リットル 1
リットルpH
10.5
10.10
母液(g) 補充液(g
) ジエチレントリアミン五酢酸
1.0 1.11−ヒドロ
キシエチリデン− 1,1−ジホスホン酸
3.0 3.2亜硫酸ナ
トリウム
4.0 4.4炭酸カリウム
30.0 37.0臭化カリウム
1.4 0.7沃化カリウム
1.5mg −ヒドロキシルアミン硫
酸塩 2.4
2.84−〔N−エチル−N−β−ヒ
ドロ キシエチルアミノ〕−2−メチル アニリン硫酸塩
4.5 5.
5水を加えて
1リットル 1
リットルpH
10.5
10.10
【0161】
(漂白液)
母液(g) 補充液
(g) エチレンジアミン四酢酸第二鉄ナト リウム三水塩
100.0 120.0エチ
レンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
10.0
10.0臭化アンモニウム
140.0 160.0
硝酸アンモニウム
30.0 35.0アン
モニア水(27%)
6.5ml 4.0ml水を加えて
1リットル 1リットルpH
6.0
5.7
母液(g) 補充液
(g) エチレンジアミン四酢酸第二鉄ナト リウム三水塩
100.0 120.0エチ
レンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
10.0
10.0臭化アンモニウム
140.0 160.0
硝酸アンモニウム
30.0 35.0アン
モニア水(27%)
6.5ml 4.0ml水を加えて
1リットル 1リットルpH
6.0
5.7
【0162】
(定着液)
母液(g) 補充液
(g) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
0.5
0.7亜硫酸ナトリウム
7.0
8.0重亜硫酸ナトリウム
5.0
5.5チオ硫酸アンモニウム水溶液 (70%)
170.0ml 200.0ml水
を加えて
1リットル 1リッ
トルpH
6.7
6.6
母液(g) 補充液
(g) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
0.5
0.7亜硫酸ナトリウム
7.0
8.0重亜硫酸ナトリウム
5.0
5.5チオ硫酸アンモニウム水溶液 (70%)
170.0ml 200.0ml水
を加えて
1リットル 1リッ
トルpH
6.7
6.6
【0163】
(安定液)
母液(g) 補充液
(g) ホルマリン(37%)
2.0ml 3.0
mlポリオキシエチレン−p−モノノニ ルフェニルエーテル(平均重合度 10)
0.3
0.45エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
0.05
0.08水を加えて
1リットル
1リットルpH
5.0−8.0
5.0−8.0
母液(g) 補充液
(g) ホルマリン(37%)
2.0ml 3.0
mlポリオキシエチレン−p−モノノニ ルフェニルエーテル(平均重合度 10)
0.3
0.45エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
0.05
0.08水を加えて
1リットル
1リットルpH
5.0−8.0
5.0−8.0
【0164】表1から、本
発明の試料は色濁り度で表わされる色再現性、MTF値
及びエッジ効果で表わされる鮮鋭性に優れ、かつ50℃
、80%の強制劣化条件での写真性の変動が少なく好ま
しいことが明らかである。
発明の試料は色濁り度で表わされる色再現性、MTF値
及びエッジ効果で表わされる鮮鋭性に優れ、かつ50℃
、80%の強制劣化条件での写真性の変動が少なく好ま
しいことが明らかである。
【0165】実施例2
特開平2−44344号の試料105の第3層第4層及
び第5層に本発明のカプラー(44)を0.010g/
m2 、0.015g/m2及び0.007g/m2
添加し、かつ第7層及び第9層に本発明のカプラー(1
5)を0.012g/m2 及び0.014g/m2
添加し、試料201を作製した。試料201の第7層及
び第9層のカプラー(15)を(34)、(36)及び
(79)に等モルで置き換え、試料202、203及び
204、とした。試料204の第11層に本発明のカプ
ラー(28)を0.010g/m2 添加し、試料20
5とした。 試料205のカプラー(28)を(44)及び(6)に
等モルで置き換え試料206及び207とした。
び第5層に本発明のカプラー(44)を0.010g/
m2 、0.015g/m2及び0.007g/m2
添加し、かつ第7層及び第9層に本発明のカプラー(1
5)を0.012g/m2 及び0.014g/m2
添加し、試料201を作製した。試料201の第7層及
び第9層のカプラー(15)を(34)、(36)及び
(79)に等モルで置き換え、試料202、203及び
204、とした。試料204の第11層に本発明のカプ
ラー(28)を0.010g/m2 添加し、試料20
5とした。 試料205のカプラー(28)を(44)及び(6)に
等モルで置き換え試料206及び207とした。
【0166】これら試料に実施例1と同様のエッジ効果
評価用のX線を照射し、下記カラー現像を行い、シアン
画像のエッジ効果を評価し、表2に結果を示した。表2
より本発明の試料はエッジ効果で表わされる鮮鋭性に優
れることが明らかである。
評価用のX線を照射し、下記カラー現像を行い、シアン
画像のエッジ効果を評価し、表2に結果を示した。表2
より本発明の試料はエッジ効果で表わされる鮮鋭性に優
れることが明らかである。
【0167】
【表2】
【0168】
処理方法 工程 処理
時間 処理温度 *補充量
タンク容量 発色現像 3分15秒
37.8℃ 25ml
10リットル 漂 白 4
5秒 38℃ 5ml
4リットル 漂白定着(1)
45秒 38℃
− 4リットル 漂白定着(2
) 45秒 38℃
30ml 4リットル 水
洗(1) 20秒 38℃
− 2リット
ル 水 洗(2) 20秒
38℃ 30ml
2リットル 安 定 20
秒 38℃ 20ml
2リットル 乾 燥
1分 55℃
*補充量は35mm幅1m当たりの
量漂白定着及び水洗の各工程はそれぞれ(2)から(1
)への向流方式であり、また漂白液のオーバーフロー液
は全て漂白定着(2)へ導入した。なお、上記処理にお
ける漂白定着液の水洗工程への持込量は35mm巾の感
光材料1m長さ当り2mlであった。
処理方法 工程 処理
時間 処理温度 *補充量
タンク容量 発色現像 3分15秒
37.8℃ 25ml
10リットル 漂 白 4
5秒 38℃ 5ml
4リットル 漂白定着(1)
45秒 38℃
− 4リットル 漂白定着(2
) 45秒 38℃
30ml 4リットル 水
洗(1) 20秒 38℃
− 2リット
ル 水 洗(2) 20秒
38℃ 30ml
2リットル 安 定 20
秒 38℃ 20ml
2リットル 乾 燥
1分 55℃
*補充量は35mm幅1m当たりの
量漂白定着及び水洗の各工程はそれぞれ(2)から(1
)への向流方式であり、また漂白液のオーバーフロー液
は全て漂白定着(2)へ導入した。なお、上記処理にお
ける漂白定着液の水洗工程への持込量は35mm巾の感
光材料1m長さ当り2mlであった。
【0169】
(発色現像液)
母液(g) 補充液(g
) ジエチレントリアミン五酢酸
5.0 6.0亜硫酸ナト
リウム
4.0 5.0炭酸カリウム
30.0 37.0臭化カリウム
1.3 0.5沃化カリウム
1.2mg −ヒドロキシルアミン硫酸
塩 2.0
3.64−〔N−エチル−N−β−ヒド
ロ キシエチルアミノ〕−2−メチル アニリン硫酸塩
4.7 6.
2水を加えて
1リットル 1
リットルpH
10.00
10.15
母液(g) 補充液(g
) ジエチレントリアミン五酢酸
5.0 6.0亜硫酸ナト
リウム
4.0 5.0炭酸カリウム
30.0 37.0臭化カリウム
1.3 0.5沃化カリウム
1.2mg −ヒドロキシルアミン硫酸
塩 2.0
3.64−〔N−エチル−N−β−ヒド
ロ キシエチルアミノ〕−2−メチル アニリン硫酸塩
4.7 6.
2水を加えて
1リットル 1
リットルpH
10.00
10.15
【0170】
(漂白液)
母液(g) 補充液
(g) 1,3−ジアミノプロパン四酢酸 第2鉄アンモニウム−水塩 1
44.0 206.01,3−ジアミノ
プロパン四酢酸 2.8
4.0臭化アンモニウム
84.0
120.0硝酸アンモニウム
17.5
25.0アンモニア水(27%)
10.0ml 1.8m
l酢酸(98%)
51.1 73.0
水を加えて
1リットル 1リ
ットルpH
4.3
3.4
母液(g) 補充液
(g) 1,3−ジアミノプロパン四酢酸 第2鉄アンモニウム−水塩 1
44.0 206.01,3−ジアミノ
プロパン四酢酸 2.8
4.0臭化アンモニウム
84.0
120.0硝酸アンモニウム
17.5
25.0アンモニア水(27%)
10.0ml 1.8m
l酢酸(98%)
51.1 73.0
水を加えて
1リットル 1リ
ットルpH
4.3
3.4
【0171】
(漂白定着液)
母液(g) 補充液(g
) エチレンジアミン四酢酸第二鉄アン モニウム二水塩
50.0 −エチ
レンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
5.0
25.0亜硫酸アンモニウム
12.0 20
.0チオ硫酸アンモニウム水溶液 (700g/リットル)
290.0ml 320.0mlアンモニア水(
27%) 6.0
ml 15.0ml水を加えて
1
リットル 1リットルpH
6.8 8.0
母液(g) 補充液(g
) エチレンジアミン四酢酸第二鉄アン モニウム二水塩
50.0 −エチ
レンジアミン四酢酸二ナトリウ ム塩
5.0
25.0亜硫酸アンモニウム
12.0 20
.0チオ硫酸アンモニウム水溶液 (700g/リットル)
290.0ml 320.0mlアンモニア水(
27%) 6.0
ml 15.0ml水を加えて
1
リットル 1リットルpH
6.8 8.0
【0
172】(水洗水)母液、補充液共通水道水をH型強酸
性カチオン交換樹脂(ロームアンドハース社製アンバー
ライトIR−120B)と、OH型強塩基性アニオン交
換樹脂(同アンバーライトIRA−400)を充填した
混床式カラムに通水してカルシウム及びマグネシウムイ
オン濃度を3mg/リットル以下に処理し、続いて二塩
化イソシアヌール酸ナトリウム20mg/リットルと硫
酸ナトリウム150mg/リットルを添加した。この液
のpHは6.5〜7.5の範囲にあった。
172】(水洗水)母液、補充液共通水道水をH型強酸
性カチオン交換樹脂(ロームアンドハース社製アンバー
ライトIR−120B)と、OH型強塩基性アニオン交
換樹脂(同アンバーライトIRA−400)を充填した
混床式カラムに通水してカルシウム及びマグネシウムイ
オン濃度を3mg/リットル以下に処理し、続いて二塩
化イソシアヌール酸ナトリウム20mg/リットルと硫
酸ナトリウム150mg/リットルを添加した。この液
のpHは6.5〜7.5の範囲にあった。
【0173】
(安定液)母液、補充液共通
(単位g)ホルマリン(37%)
1.2ml界面活性剤
0.4
〔C10H21−O−(CH2CH2O)
10−H〕エチレングリコール
1.0
水を加えて
1.0リットル
pH
5.0〜7.0
(単位g)ホルマリン(37%)
1.2ml界面活性剤
0.4
〔C10H21−O−(CH2CH2O)
10−H〕エチレングリコール
1.0
水を加えて
1.0リットル
pH
5.0〜7.0
【0174】実
施例3 特開平2−93641号の実施例3に示した感材10の
第3層に本発明のカプラー(44)を0.035g/m
2 、第7層に本発明のカプラー(36)を0.018
g/m2 、第13層に本発明のカプラー(6)を0.
022g/m2 添加して試料301を作製し、実施例
1と同様の評価を行ったところ、試料301は該特許の
感材10に比べ鮮鋭性、色再現性、感材保存性に優れて
いることが確認された。
施例3 特開平2−93641号の実施例3に示した感材10の
第3層に本発明のカプラー(44)を0.035g/m
2 、第7層に本発明のカプラー(36)を0.018
g/m2 、第13層に本発明のカプラー(6)を0.
022g/m2 添加して試料301を作製し、実施例
1と同様の評価を行ったところ、試料301は該特許の
感材10に比べ鮮鋭性、色再現性、感材保存性に優れて
いることが確認された。
【0175】本発明で用いた化合物は以下のものである
。
。
【0176】
【化42】
【0177】
【化43】
【0178】
【化44】
【0179】
【化45】
【0180】
【化46】
【0181】
【化47】
【0182】
【化48】
【0183】
【化49】
【0184】
【化50】
【0185】
【化51】
【0186】
【化52】
【0187】
【化53】
【0188】
【化54】
【0189】
【化55】
【0190】
【化56】
【0191】
【化57】
【0192】
【表3】
【0193】
【発明の効果】本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材
料は鮮鋭性、粒状性に優れ、また撮影後の経時による写
真性変動も少ないという優れた効果を奏する。
料は鮮鋭性、粒状性に優れ、また撮影後の経時による写
真性変動も少ないという優れた効果を奏する。
Claims (4)
- 【請求項1】 支持体上に少なくとも1層のハロゲン
化銀乳剤層を設けたハロゲン化銀カラー写真感光材料の
、少なくとも1層に、下記一般式(I)で表わされる化
合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写
真感光材料。 一般式(I) 【化1】 (式中、Aはカプラー残基を表わす。R1 とR2 は
それぞれ独立に水素原子もしくは置換基を表わす。R3
とR4 はそれぞれ独立に水素原子もしくはアルキル
基を表わす。INHは現像抑制能を有する基を表わす。 R5 は無置換のフェニル基もしくは1級アルキル基、
またはアリール基以外の基で置換された1級アルキル基
を表わす。 ただし、R1 〜R4 のうち少なくとも1つは水素原
子以外の置換基である。) - 【請求項2】 R3 とR4 が水素原子である一般
式(I)で表わされる化合物を含有する請求項1のハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料。 - 【請求項3】 R5 が無置換もしくはアルコキシカ
ルボニル基で置換された1級アルキル基である一般式(
I)で表わされる化合物を含有する請求項2のハロゲン
化銀カラー写真感光材料。 - 【請求項4】 R1 とR2 のうち少なくとも1つ
がアルキル基である一般式(I)で表わされる化合物を
含有する請求項3のハロゲン化銀カラー写真感光材料。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3043008A JP2715342B2 (ja) | 1991-02-15 | 1991-02-15 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
EP92102525A EP0499279B1 (en) | 1991-02-15 | 1992-02-14 | Silver halide color photographic photosensitive material |
DE69200377T DE69200377T2 (de) | 1991-02-15 | 1992-02-14 | Farbfotografisches lichtempfindliches Silberhalogenidmaterial. |
US08/035,878 US5837438A (en) | 1991-02-15 | 1993-03-23 | Silver halide color photographic photosensitive material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3043008A JP2715342B2 (ja) | 1991-02-15 | 1991-02-15 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04261530A true JPH04261530A (ja) | 1992-09-17 |
JP2715342B2 JP2715342B2 (ja) | 1998-02-18 |
Family
ID=12651964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3043008A Expired - Fee Related JP2715342B2 (ja) | 1991-02-15 | 1991-02-15 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5837438A (ja) |
EP (1) | EP0499279B1 (ja) |
JP (1) | JP2715342B2 (ja) |
DE (1) | DE69200377T2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05107706A (ja) * | 1991-08-19 | 1993-04-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法 |
US5670301A (en) * | 1995-06-30 | 1997-09-23 | Eastman Kodak Company | Photographic element containing a coupler capable of releasing a photographically useful group |
US5686234A (en) * | 1995-06-30 | 1997-11-11 | Eastman Kodak Company | Photographic element containing a coupler capable of releasing a photographically useful group |
EP0751425A1 (en) * | 1995-06-30 | 1997-01-02 | Eastman Kodak Company | Photographic element containing a coupler capable of releasing a photographically useful group |
US5709987A (en) * | 1996-10-17 | 1998-01-20 | Eastman Kodak Company | Photographic element containing a coupler capable of releasing a photographically useful group through a triazole group |
US5719017A (en) * | 1996-10-17 | 1998-02-17 | Eastman Kodak Company | Photographic element containing a coupler capable of releasing a photographically useful group through a pyrazole group |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60203943A (ja) * | 1984-03-28 | 1985-10-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS60218645A (ja) * | 1984-04-13 | 1985-11-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS6286361A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH0247650A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-02-16 | Eastman Kodak Co | カラー写真感光材料 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2477778A1 (fr) * | 1980-03-04 | 1981-09-11 | Thomson Csf | Structure de transistor a effet de champ a grille isolee et application a une realisation de portes logiques |
US4861701A (en) * | 1987-10-05 | 1989-08-29 | Eastman Kodak Company | Photographic element and process comprising a compound which comprises two timing groups in sequence |
US4962018A (en) * | 1988-06-21 | 1990-10-09 | Eastman Kodak Company | Photographic materials containing DIR compounds and process of imaging |
JPH0287137A (ja) * | 1988-08-10 | 1990-03-28 | Eastman Kodak Co | 写真ハロゲン化銀材料 |
JPH03255441A (ja) * | 1990-01-17 | 1991-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH04261529A (ja) * | 1990-01-17 | 1992-09-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH03255440A (ja) * | 1990-01-17 | 1991-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5034311A (en) * | 1990-11-16 | 1991-07-23 | Eastman Kodak Company | Photographic elements containing release compounds I |
US5055385A (en) * | 1990-11-16 | 1991-10-08 | Eastman Kodak Company | Photographic elements containing release compounds-II |
-
1991
- 1991-02-15 JP JP3043008A patent/JP2715342B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-02-14 DE DE69200377T patent/DE69200377T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-14 EP EP92102525A patent/EP0499279B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-03-23 US US08/035,878 patent/US5837438A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60203943A (ja) * | 1984-03-28 | 1985-10-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS60218645A (ja) * | 1984-04-13 | 1985-11-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS6286361A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH0247650A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-02-16 | Eastman Kodak Co | カラー写真感光材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69200377T2 (de) | 1995-02-23 |
US5837438A (en) | 1998-11-17 |
JP2715342B2 (ja) | 1998-02-18 |
EP0499279B1 (en) | 1994-09-07 |
DE69200377D1 (de) | 1994-10-13 |
EP0499279A1 (en) | 1992-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2794503B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2955683B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2687189B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04261530A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2672205B2 (ja) | イエロー色素形成カプラー及びこれを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH05107706A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法 | |
JPH04288540A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2709226B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04285954A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP3195425B2 (ja) | 水可溶化ナフトール系カプラーを用いるハロゲン化銀写真材料及び写真処理 | |
JP2675934B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04276741A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2515153B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ―写真感光材料 | |
JP2678837B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04211246A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2681419B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0580466A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2964015B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04324442A (ja) | 写真用親水性コロイド組成物及びハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04248547A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04331952A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04285953A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04306650A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH05289261A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04184435A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |