JPH04251670A - 帯状金属板の接合方法及びその装置 - Google Patents

帯状金属板の接合方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04251670A
JPH04251670A JP653791A JP653791A JPH04251670A JP H04251670 A JPH04251670 A JP H04251670A JP 653791 A JP653791 A JP 653791A JP 653791 A JP653791 A JP 653791A JP H04251670 A JPH04251670 A JP H04251670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped metal
band
welding
joining
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP653791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637629B2 (ja
Inventor
Hiroaki Inamasu
稲益 宏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3006537A priority Critical patent/JP2637629B2/ja
Publication of JPH04251670A publication Critical patent/JPH04251670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637629B2 publication Critical patent/JP2637629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は帯状金属板の接合方法及
びその装置に係り、特に、可撓性の帯状金属板の端部同
士を接合する為の帯状金属板の接合方法及びその装置に
関する。
【従来の技術】従来帯状金属板同士を突き合わせ又は重
さね合わせ接合する方法として、帯状金属板同士を溶接
接合した後、その溶接接合部を圧延して段差の解消を図
る接合方法が知られている(特開昭64−27776号
公報、特開平2−211979号公報)。この方法には
、一般に自動アーク溶接が適用され、図7に示すように
、電極2と帯状金属板10、22を非接触状態で点弧(
アーク発生)することが多い。即ち、溶接トーチ4内に
He、Ar等の混合ガスを流入し、この混合ガスをトー
チカップ6の開口部6Aから、シールドガスとして下方
に吹き出しながら電極2と、バックバー8との間のアー
ク電圧でアークを発生させる。次に、溶接トーチ4を、
帯状金属板10、22の接合予定部に沿って(図7上で
矢印方向に)移動させて帯状金属板10、22を溶接接
合する。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記溶
接トーチ4の電極2の先端には溶接接合時に酸化被膜が
生成するので、次の溶接接合開始時に電極2、バックバ
ー8間にアークが発生しない場合があり、溶接不可能と
なる。本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので
、溶接接合開始時のアーク発生の失敗を防止することが
できる帯状金属板の接合方法及びその装置を提案するこ
とを目的としている。
【課題を解決する為の手段】本発明は前記目的を達成す
る為に、溶接装置の溶接トーチで帯状金属板の端部同士
を溶接接合した後、圧延装置で溶接接合部を圧延する帯
状金属板の接合装置に於いて、接合開始位置前に溶接ト
ーチの電極先端部を研磨する研磨装置を設けたことを特
徴とする。
【作用】本発明によれば、帯状金属板の端部同士の溶接
接合前に溶接トーチの電極先端部を研磨し、電極に生成
した酸化被膜を除去する。従って、帯状金属板の端部同
士の溶接接合開始時に確実にアークを発生することがで
きる。
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る帯状金属
板の接合方法及びその装置の好ましい実施例を詳説する
。図1に示すようにAl合金の帯状金属板10はロール
12から巻戻されパスローラ14に転送されて接合装置
16に搬送される。接合装置16のプリカット装置18
は2組のカッタ刃20、20から構成されている。帯状
金属板10の先端部10Aは、プリカット装置18によ
って切断され、Al合金の帯状金属板22の後端部22
Aと正確に突き合わせ又は微小量重ね合わせができるよ
うに形成される。プリカット装置18の後段には溶接装
置24が設けられ、溶接装置24はクランプ26、28
と、溶接トーチ30とから構成されている。クランプ2
6には帯状金属板10の先端部10Aが保持され、クラ
ンプ28には帯状金属板22の後端部22Aが保持され
る。これにより、帯状金属板10の先端部10Aと帯状
金属板22の後端部22Aとは、図2に示すように、互
いに突き合わされ、高周波パルスアーク溶接で突き合わ
せ部を溶接する。即ち、溶接トーチ30は図2に示す突
き合わせ部の■位置から■位置の方向(矢印A方向)に
移動して帯状金属板端部10A、22Aを接合溶接する
。また、図1に示すように溶接装置24の後段には圧延
装置32が設けられている。圧延装置32の圧延ローラ
34は帯状金属板端部10A、22A同士の溶接接合部
の圧延を行う。このような圧延処理によって、溶接接合
部に生じた段差は押圧圧縮される。この圧延処理により
接合強度は高められる。これは溶接によって低下した引
張強度が圧延処理によって加工硬化して回復すると同時
に、応力集中を起こしにくい形状に加工するためである
。図3、図4には本発明に係る帯状金属板の接合装置に
備えられている研磨装置40が示されている。研磨装置
40は支持板42、板ばね44及びサンドペーパ46等
から成り、支持板42の右端部は接合装置16のフレー
ム16Aにスペーサ48を介してボルト49、49で固
定されている。ボルト49は支持板42の右端部に形成
されている長孔42Aに嵌入されているので、ボルト4
9、49を緩めると支持板42は図3、図4上で矢印A
−Aに移動することができる。また支持板42の左端部
にはボルト50が立設されていて、ボルト50の上端部
には昇降体52が固定されている。このボルト50を回
動すると昇降体52は図3上で矢印B−Bに昇降する。 昇降体52の上端部にはボルト54が立設されていて、
ボルト54には板ばね44の左端部に形成されている切
欠き44A(図4参照)が嵌入されている。板ばね44
の上面にはサンドペーパ46が付着されている。またボ
ルト54には押え板56に形成されている長孔56A(
図4参照)が嵌入され、更にボルト54には蝶ナット5
8が螺合されている。尚、板ばね44の切欠き44Aと
押え板56の長孔56Aとの形状は略同一で、切欠き4
4Aが板ばね44の端部まで切断されている(図4上の
破線参照)点が相違する。従って板ばね44は昇降体5
2の上端部に固定されている。また、昇降体52と板ば
ね44との間にはコイルばね60が配置されていて、コ
イルばね60は板ばね44を上方に付勢している。これ
により、板ばね44に付着されているサンドペーパ46
は溶接トーチ30の電極30Aの先端部に当接する。そ
して電極30Aのサンドペーパ46に対する押圧力は前
述したボルト50の回動で昇降体52を昇降させて調整
することができる。また前述したように支持板42はボ
ルト49、49を緩めると図3上で矢印A−Aに移動す
ることができるので、サンドペーパ46も矢印A−Aに
移動する。これにより電極30Aの研磨長を調整するこ
とができる。更に板ばね44は蝶ナット58を緩めて図
4上で矢印C−C方向にスライドすることができるので
、電極30Aとサンドペーパ46との当接位置を調整す
ることができる。尚、支持板42にはボルト50の右方
向にストッパ用のボルト62が立設されている。前記の
如く構成された本発明に係る帯状金属板の接合装置40
の作用について説明する。先ず、図1に示す溶接装置2
4のクランプ26、28で帯状金属板10の先端部10
A、帯状金属板22の後端部22Aを保持する。これに
より図5に示す帯状金属板10の先端部10Aと帯状金
属板22の後端部22Aとは、図2に示すように、互い
に突き合わされ、高周波パルスアーク溶接で突き合わせ
部を溶接する。次に、電極30Aを図3に示す待機位置
■から矢印D方向に移動すると、電極30Aの先端部は
サンドペーパ46で研磨されて、電極30Aの先端部に
生成されている酸化被膜が一部除去される。 次いで、電極30Aが図6上で位置■の手前に到達する
と共に、アーク電圧で電極30Aと、バックバー64と
の間にアークを発生させ、タングステン電極30Aを帯
状金属板10A、22Aの突き合わせ部の上方に移動し
て帯状金属板同士を溶接接合する。即ち、電極30Aは
帯状金属板同士の突き合わせ部を図2、図6に示す■位
置から■位置まで(矢印D方向)に移動して帯状金属板
端部10A、22Aを溶接接合する。溶接接合完了後、
アーク電圧を停止して電極30Aを図6に示す■位置か
ら矢印E方向に移動して■位置に退避させる。この場合
サンドペーパ46は右端が垂れ下がった形状の板ばね4
4に貼り付けられているので、電極30Aはスムーズに
サンドペーパ46上に乗る。以下上述した工程に従って
順次帯状金属板端部10A、22Aを溶接接合する。次
に電極30Aを研磨した場合の結果を表1に基づいて説
明する。 表1   表1に示すように電極30Aを研磨しない場合は溶
接接合回数76回の内14回アークスタートが失敗した
が、帯状金属板端部10A、22Aを溶接接合する毎に
、サンドペーパで手研磨又は研磨装置40で自動研磨す
ると、アークスタートの失敗がなくなった。前記実施例
では帯状金属板10と帯状金属板22とを突き合わせた
が、これに限らず、微小重ね合わせてもよい。尚、帯状
金属板10と帯状金属板22とを微小重ね合わせ接合し
た場合には、特に圧延処理が必要とされる。前記実施例
では高周波パルスアーク溶接について説明したが、これ
に限らず、他のTIG溶接でも同様の効果を得ることが
出来る。
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る帯状
金属板の接合方法及びその装置によれば、帯状金属板同
士を溶接接合する前に電極を研磨して電極に生成した酸
化被膜を一部除去することができるので、溶接接合開始
時のアーク未発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る帯状金属板の接合装置の概略全体
図である。
【図2】本発明に係る帯状金属板の接合装置で帯状金属
板同士を溶接接合する状態を示した平面図である。
【図3】本発明に係る帯状金属板の接合装置の研磨装置
を示した側面図である。
【図4】本発明に係る帯状金属板の接合装置の研磨装置
を示した平面図である。
【図5】本発明に係る帯状金属板の接合装置の要部拡大
図である。
【図6】本発明に係る帯状金属板の接合装置の要部拡大
図である。
【図7】従来の帯状金属板の接合装置の要部拡大図であ
る。
【符号の説明】
10、22…帯状金属板 10A、22A…先端部 16…接合装置 18…プリカット装置 24…溶接装置 30…溶接トーチ 30A…電極 40…研磨装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  帯状金属板の端部同士を溶接接合して
    溶接接合部を圧延する帯状金属板の接合方法に於いて、
    前記溶接接合前に、溶接トーチの電極先端部を研磨する
    ことを特徴とする帯状金属板の接合方法。
  2. 【請求項2】  溶接装置の溶接トーチで帯状金属板の
    端部同士を溶接接合した後、圧延装置で溶接接合部を圧
    延する帯状金属板の接合装置に於いて、接合開始位置前
    に溶接トーチの電極先端部を研磨する研磨装置を設けた
    ことを特徴とする帯状金属板の接合装置。
JP3006537A 1991-01-23 1991-01-23 帯状金属板の接合方法及びその装置 Expired - Fee Related JP2637629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006537A JP2637629B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 帯状金属板の接合方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006537A JP2637629B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 帯状金属板の接合方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04251670A true JPH04251670A (ja) 1992-09-08
JP2637629B2 JP2637629B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=11641100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006537A Expired - Fee Related JP2637629B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 帯状金属板の接合方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2637629B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142480U (ja) * 1986-02-28 1987-09-08
JPS6427776A (en) * 1987-07-20 1989-01-30 Fuji Photo Film Co Ltd Method for joining beltlike metal plates
JPH0199705A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 帯状金属板の接合方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142480U (ja) * 1986-02-28 1987-09-08
JPS6427776A (en) * 1987-07-20 1989-01-30 Fuji Photo Film Co Ltd Method for joining beltlike metal plates
JPH0199705A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 帯状金属板の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637629B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04251670A (ja) 帯状金属板の接合方法及びその装置
JP2001269785A (ja) テーラードブランク材用コイルとその製造方法および製造装置
JPH0675779B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
EP0381115A1 (en) Method and apparatus for splicing metal webs
JP2006130510A (ja) 厚板金属の突合せ溶接方法
JP2832912B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPS59215272A (ja) 極薄板溶接方法
JPH01197064A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH02211982A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH04309462A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0767638B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JP2624546B2 (ja) 帯状金属板の接合方法及び接合装置
JPH03184670A (ja) 帯状金属板の接合方法
JP2745332B2 (ja) 鋼帯のレーザ突き合わせ溶接方法ならびにその装置
JPH0724949B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH02211979A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH02151368A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0299275A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0515974A (ja) 帯状金属板の接合方法及び装置
JPH03221265A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH0635057B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0199780A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH03184671A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH0515973A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPH0275469A (ja) 帯状金属板の接合方法並びにその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees