JPH04246145A - 光学素子成形用型 - Google Patents

光学素子成形用型

Info

Publication number
JPH04246145A
JPH04246145A JP2795691A JP2795691A JPH04246145A JP H04246145 A JPH04246145 A JP H04246145A JP 2795691 A JP2795691 A JP 2795691A JP 2795691 A JP2795691 A JP 2795691A JP H04246145 A JPH04246145 A JP H04246145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
optical element
weight
molding
forming optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2795691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ichikawa
市川 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2795691A priority Critical patent/JPH04246145A/ja
Publication of JPH04246145A publication Critical patent/JPH04246145A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/05Press-mould die materials
    • C03B2215/06Metals or alloys

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学素子成形用型に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、光学素子成形用型として、特開昭
62−17029号公報に開示されるように、Si単結
晶により型基材を形成するとともに、Siおよび白金系
合金との密着性にすぐれた材料を中間層として最表層に
白金系合金膜を形成したものが知られている。この光学
素子成形用型は、Si単結晶型基材と白金系合金膜との
密着強度を高めることにより、光学素子成形用型の長寿
命化を図ろうとしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光学素
子成形用型の白金系合金薄膜は、高温において耐酸化性
および耐腐蝕性が低かった。したがって、窒化物,炭化
物,ホウ化等の高融点化合物と比較すると、■粗度の変
化■傷の発生■微小ガラスの付着・蓄積■変色等が発生
しやすかった。
【0004】本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてな
されたもので、高温における耐酸化性および耐腐蝕性に
優れ、微小ガラスの付着もなく、かつ粗度の変化もない
離型性の良好な光学素子成形用型を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、Niが83〜88重量%、Alが10〜1
5重量%、Bが0.1〜1重量%のNi−Al系金属間
化合物により光学素子成形用型を形成した。
【0006】各金属成分を上記の範囲としたのは、Ni
が83重量%未満の場合、高温時での耐酸化性を維持す
るために十分でなく、88重量%を越える場合、脆さが
拡大し、更に硬度も低下させるからである。また、Al
が10重量%未満の場合、最適な酸化物分布が得られず
、15重量%を越える場合、Niと同様に脆性が大きく
なってしまうからである。さらに、Bが0.1重量%未
満の場合、耐酸化性を維持できる量として十分でないた
め、高温中での酸化劣化を防止できず、Bが1重量%を
越える場合、Ni−Alと結合しないBがB2 O3 
を形成して強靱性を低下させてしまうからである。
【0007】
【作用】上記構成の本発明の光学素子成形用型によれば
、600℃以上の高温下に置かれても、Ni−Alの金
属間結合は活性化反応が強く、その結合中に融点205
0℃のAl2 O3 (アルミナ)が入り込む。この不
動態作用をもつAl2 O3 は高温下でも酸化安定で
、つまり酸化進行させない働きとして作用し、金属間結
合をもつ結晶粒の肥大化を抑える。したがって、結晶構
造の破壊を防止するため、高温中での機構的強度の低下
を起こさない。また、上記金属は、電気や熱の伝導性が
良く、更には酸化物として分散しているため、これがガ
ラスとの濡れ性を悪くしており、その結果として焼付き
を起こさない作用として働いている。
【0008】
【実施例1】Niが86重量%、Alが13重量%、B
が0.8重量%、OおよびCが残部の超微粒(0.5μ
m以下)を仮焼結し、所望形状に近い形に加工した。そ
して、さらにHIP(熱間静水圧プレス)により、圧力
800kg/cm2、温度1300℃、時間6hrの条
件でプレスして緻密化させ、図1に示すように、Ni−
Al系金属間化合物からなる型基材1を得た。その後、
型基材1の成形面2をダイヤモンドパウタを順次用いて
研磨し、Rmax=0.05μm以下の粗度に仕上げた
【0009】本実施例の光学素子成形用型を用いて、1
420℃で溶融したSF系光学ガラスを成形した。50
00ショット以上の連続成形を行ったところ、成形品に
対して焼付きはなく、成形面2にも何ら欠陥はなかった
。これに対して、前記従来の光学素子成形用型を用いて
同様の成形を行ったところ、500ショット程度で微小
なガラス焼付きと膜剥離若しくは面荒れが発生し、10
00ショット程度で使用不能になってしまった。
【0010】
【実施例2】Niが88重量%、Alが11重量%、B
が0.9重量%、OおよびCが残部の超微粒(0.6μ
m以下)を仮焼結し、所望形状に近い形に加工した。そ
して、さらにHIPにより、圧力900kg/cm2、
温度1400℃、時間8hrの条件でプレスして緻密化
させ、Ni−Al系金属間化合物からなる型基材を得た
。その後、型基材の成形面をダイヤモンドパウダを順次
用いて研磨し、Rmax=0.06μm以下の粗度に仕
上げた。
【0011】本実施例の光学素子成形用型を用いて、1
460℃で溶融したF系光学ガラスを成形した。400
0ショット以上の連続成形を行ったところ、成形品に対
して焼付きはなく、成形面にも何ら欠陥はなかった。こ
れに対し、前記従来の光学素子成形用型を用いて同様の
成形を行ったところ、500ショット程度で微小ガラス
の焼付きと膜剥離が顕著であった。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明の光学素子成形用
型によれば、特に高温における耐酸化性および耐腐蝕性
に優れ、微小ガラスの付着もなく、粗度の変化もなく、
非常に離型性が良好で型寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の光学素子成形用型を示す正
面図である。
【符号の説明】
1  型基材 2  成形面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Niが83〜88重量%、Alが10
    〜15重量%、Bが0.1〜1重量%のNi−Al系金
    属間化合物からなることを特徴とする光学素子成形用型
JP2795691A 1991-01-28 1991-01-28 光学素子成形用型 Withdrawn JPH04246145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2795691A JPH04246145A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 光学素子成形用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2795691A JPH04246145A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 光学素子成形用型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04246145A true JPH04246145A (ja) 1992-09-02

Family

ID=12235344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2795691A Withdrawn JPH04246145A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 光学素子成形用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04246145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025111A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Sony Corp スーパーカレンダー装置用ロールおよびその製造方法、並びにスーパーカレンダー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025111A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Sony Corp スーパーカレンダー装置用ロールおよびその製造方法、並びにスーパーカレンダー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193958B2 (ja) 溶融金属に対する耐食性に優れた溶融金属用部材およびその製造方法
JP3916465B2 (ja) 溶融金属に対して優れた耐食性、耐摩耗性を有する焼結合金からなる溶融金属用部材、その製造方法、およびそれらを用いた機械構造部材
JPH04246145A (ja) 光学素子成形用型
JP4409067B2 (ja) 溶融金属に対する耐食性に優れた溶融金属用部材およびその製造方法
US6478895B1 (en) Nickel-titanium sputter target alloy
JP4189723B2 (ja) 高精度光学ガラスレンズの熱間プレス成形に用いるのに適したタングステン基焼結合金金型
JPH10265917A (ja) 高硬度金属ガラス合金およびこれを用いた高硬度工具
JP4265853B2 (ja) 溶融金属に対する耐食性および耐熱衝撃性に優れた硬質焼結合金、およびその合金を用いた溶融金属用部材
JP3969110B2 (ja) 耐ガラス腐食性にすぐれた高精度光学ガラスレンズの熱間プレス成形用w基焼結合金製金型
JPH0492827A (ja) 光学素子成形用型
JP2629332B2 (ja) プラスチック成形金型用Cu合金
JPH11268921A (ja) ガラス成形用プレス型
JP2547331B2 (ja) 表面被覆部材
JP4971564B2 (ja) 高温性質に優れる焼結合金およびそれを用いた熱間成形用金型
JPH04164831A (ja) 光学素子成形用型
JPH04246146A (ja) 光学素子成形用型
JP2002241920A (ja) 溶射皮膜及び複合溶射材料
JP2002192301A (ja) Al−Si合金の製造方法
JPS63270324A (ja) 光学素子成形用型
JPS63255329A (ja) 耐酸化性タングステン基焼結合金の製造方法
JPH0587476B2 (ja)
JPH04357126A (ja) 光学素子成形用型
JPH04357125A (ja) 光学素子成形用型
JPH04243922A (ja) 光学素子成形用型
JPH10251032A (ja) ガラス成形金型用合金およびそれから作られたガラス成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514