JPH04234729A - 液晶ディスプレイのバックライトシステム - Google Patents

液晶ディスプレイのバックライトシステム

Info

Publication number
JPH04234729A
JPH04234729A JP3057821A JP5782191A JPH04234729A JP H04234729 A JPH04234729 A JP H04234729A JP 3057821 A JP3057821 A JP 3057821A JP 5782191 A JP5782191 A JP 5782191A JP H04234729 A JPH04234729 A JP H04234729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light pipe
lamp
stepped
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3057821A
Other languages
English (en)
Inventor
J Hathaway Kevin
ケビン・ジェイ・ハザウェイ
Jr Richard M Knox
リチャード・エム・ノックス
Douglas A Arego
ドグラス・エー・アレゴ
Gaylon R Kornfuerhrer
ガイロン・アール・コーンフューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compaq Computer Corp
Original Assignee
Compaq Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compaq Computer Corp filed Critical Compaq Computer Corp
Publication of JPH04234729A publication Critical patent/JPH04234729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • G02B6/0048Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide with stepwise taper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶ディスプレイのバッ
クライトシステムに関し、特にライトパイプシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイ(以下、LCDと称す
る)は普通、携帯用のコンピュータシステム、テレビ及
びその他の電子デバイスに用いられる。LCDはある状
態では光を通過させ、また他の状態では光を遮断する光
弁として有効に機能するから、このLCDには操作用の
光源が必要となる。そして改善されたコントラスト比と
十分な明るさとのために、LCDの背面から光をあてる
こと(バックライト)はパーソナルコンピュータシステ
ムにおける最もポピュラーな光源となって来ている。
【0003】しかしながら、従来のモノクロームLCD
は約12%の光を伝達するに過ぎず、また、カラーLC
Dは約2%の光を伝達するに過ぎないから、十分な明る
さを得るためにはかなり多量の一様光が必要である。そ
して若し電力消費量やスペースの点で問題がなければこ
れは可能であるが携帯用のデバイスではその電力消費量
が電池寿命に直接影響し、さらに、スペースが最大の関
心事である。よって、十分に一様で明るいバックライト
をなるべく小電力でかつなるべく小さなスペースで、し
かもなるべく低いコストで得ることが必要となる。
【0004】バランスのとれたディスプレイを実現させ
るため、これら種々の長所を取り入れたたくさんのデザ
インが存在する。
【0005】図1には、LCDをバックライトするため
に使われる従来の一般的なライトカーテンシステムを示
した。
【0006】ここでは一様出力の2本の冷陰極螢光ラン
プ20及び22がシステムS1の基本的光源である。ま
たランプ20及び22の方向を向いてかつ一般的に白色
の反射面を有する反射器24は、LCD  Dの方向で
はない他の方向にランプ20及び22から放射された光
をLCD  Dの方向に向け直す。なお、光遮断層26
は、ランプ20及び22の直上に生じる高温でかつ一様
でない点を弱めるために使用され、光に第1段階の一様
性を提供する役目をする。この光遮断層26は、ランプ
20及び22の近くでは著しく不透明であり、またラン
プから離れると半透明又は透明になる、そして不透明度
が変化するマイラー(mylar)材を使用するのが好
ましい。この変化する不透明度は、一般には光遮断層2
6の表面にパターンをプリントすることによってなされ
る。
【0007】しかし、光遮断層26を通過した光はまだ
十分に一様でないので、一般的には半透明なプラスチッ
クでできているディフューザ28でさらに光を拡散し、
ディスプレイをより一様にする。だがディフューザは、
一般的に光の伝達を約10〜50%減らすため、バック
ライトシステムS1全体の効率を著しく減少させる。ま
た、ライトカーテンシステムS1はかなり厚くなり、し
かもランプが光遮断層の近くに位置するため、配列の問
題がシステムS1の経済的な製造を難かしくする。
【0008】次にライトパイプを使った2つの互いに類
似するシステムが図2及び図3にそれぞれシステムS2
及びS3として示されている。両システムは共に一様放
射ランプ20及び22を有するが、これらのランプはラ
イトパイプ30の側端面部に配されている。白色の反射
板32及び34は、ランプ20及び22の周囲に配され
てライトパイプ30に一様光を供給する。またライトパ
イプ30は、このライトパイプ30の前面36からディ
フューザ28及びLCD  Dを経て光を放出するため
に、密度の変化する散乱組織を持つ。
【0009】バックライトシステムS2においては、チ
タン酸化物の粒子などがライトパイプ30中で散乱機能
を演ずるように使われる。なお上記粒子の密度は、ディ
スプレイの中央付近で大きく、ランプ20及び22に近
いディスプレイの側端面部近傍では小さいのが好ましい
。有効な光の密度はライトパイプ30の中心に近づくに
つれて減少するので、このように粒子密度を変えること
で一様光が得られる。また鏡面または全反射面38がラ
イトパイプ30の後面37に設けられ、その結果この後
面38の方向に散乱された光はライトパイプ30の前面
36を経て伝達されるように反射される。しかし、この
後面38で反射された光は再び散乱されるため種々の損
失が起こり得る。
【0010】バックライトシステムS3では、前記散乱
効果を得るためにライトパイプ40の前面42に散乱組
織がプリントされている。S2及びS3のどちらのシス
テムにも、充分な一様光をLCD  Dに供給するため
にディフューザ28が必要とされる。これらのデザイン
では、光はライトパイプ40中に捕えられ、ライトパイ
プの一側端から他側端に容易に伝達されて失われるので
、総体的な効率が低下される。
【0011】次に、図4には、代って従来のライトパイ
プデザインであるシステムS4が示されている。このS
4には、上述したS2及びS3のシステムの平行なライ
トパイプ30及び40とは相違して、2つの2次曲線的
なくさび形状を有するライトパイプ44が使われている
。またライトパイプ44の後面46は、比較的一定の拡
散面で、前面47はなめらかな面又は鏡面である。さら
に後面46の形成する曲線は2次曲線であり、その結果
としてこの後面に当る光はライトパイプ44の中心に近
づくにつれて前面を通りより多く反射される。このよう
にして比較的に一様な光が形成されるが、十分に一様と
なるにはなおディフューザが必要である。またこのデザ
インでは、光が時に低角度で後面から漏出し、また時に
光源に戻るので問題ある。加うるにこのデザインでは、
ディスプレイの中心位置でいくつかの問題がある。
【発明が解決しようとする問題点】
【0012】かくしてライトパイプシステムS2、S3
及びS4は、一般的にライトカーテンシステムS1に比
べて薄型であるが、光を90°回転させるためにライト
カーテンシステムS4に比べ低い効率しか得られないと
いう問題点があり、またシステムS4も、携帯用のコン
ピュータシステムやテレビに用いるには厚くなりすぎる
という欠点もある。
【0013】また一般的に従来例では、スペースまたは
効率のためにバックライトの一様性を犠牲にしているも
のが多い。またこれらの例では、光がLCDに入る前の
段階で数々の散乱手段及び直前にはディフューザが使用
されている。なおこれら散乱手段及びディフューザのど
ちらもが、光の損失を生じさせ、光源からLCDへの伝
達効率を減少させる。
【0014】さらにこれらの例はいくつかのケースでは
満足のいくものであるが、モノクロLCDの寿命と同程
度のより長い電池寿命、あるいはカラーLCDの寿命と
同程度の寿命への要求が、より少いスペースに対する要
望の存在する時に存在する。
【0015】本発明は上記の諸課題を解決する液晶ディ
スプレイのバックライトシステムを提供するものである
【0016】
【問題点を解決するための手段】本発明においては、ラ
イトパイプの後面は段付されている。好ましくは反射器
又は穴あき螢光ランプであり一様ランプ以外である光源
は、ライトパイプの片方又は両方の側端面に光を供給す
る。LCDと結合される低損失ディフューザの取り付け
られるライトパイプの前面は平らあり、ライトパイプの
後面は前記前面に略平行であるが、階段状すなわち段付
された表面をしている。段付面は、好ましくはライトパ
イプの側端面部に注入された光が段付面で反射し前面を
通って出ていく様に形成されている。
【0017】段付面部間のピッチは、段付構造が人間の
目に見えないような間隔である。ライトパイプの後面の
相隣の平面部間の距離(段付面部の高さ)は、好ましく
はミクロン単位の距離であってランプからの距離と共に
増加する。
【0018】平面状の白色拡散反射器は高い反射率及び
散乱率を有し、ライトパイプの後面に対して平行に置か
れる。よってライトパイプの後面から上記反射器へ向っ
た光は反射され、ライトパイプの前面から出ていく。ま
た、反射器はのこぎり状すなわち溝列を形成したような
表面であってもよい。のこぎり歯の背の方向は、波状パ
ターンの増大を防止するために、好ましくは段付面部の
列の縦方向から少し傾いている。これらの反射は、光源
には少量の光が戻り、ライトパイプの他端には少量の光
が届き、ライトパイプ中には少量の光しか残らないよう
に満足に制御される。
【0019】このデザインは、従来例にみられるような
種々の散乱技術における低効率と対照をなしている。段
付面部間のピッチと段付面部の高さが効果的であるので
、従来のようにディフューザをLCDの前に置くことは
必要でなく、高い効率が得られる。しかしながら、波状
パターンを防止するために低損失ディフューザがライト
パイプとディスプレイとの間に置かれることが好ましい
。光の出力を変化させるために、ライトパイプの側端面
部、段付面の様子及びピッチ等を様々に変化させること
ができる。
【0020】
【実施例】本発明によるバックライトシステムがS5と
して図5に示されている。段付され、両側端面から光を
受け取るライトパイプ100がLCD  Dに結合され
ている。図5には2つのランプが示されている。一様分
散ランプ102は任意で置かれるインジェクタ104に
近接して配される。ランプ102は好ましくは反射器1
06に囲まれる。インジェクタ104はランプ102か
らの光をライトパイプ100に供給する。さらに好まし
くは、第2の光源として冷陰極の反射器螢光ランプであ
り、ライトパイプ100の端部105に近接した穴を持
ったランプ108が用いられる。反射器106はランプ
108と共に用いられる。モノクロのディスプレイDを
使用するときは冷陰極ランプの電力消費を最低に保つこ
とが好ましく、それ以上の明るさを必要としない程度に
システムS5は十分な効率を持つ。しかし、もしカラー
のディスプレイDが使用されたならば、最大光出力が必
要であるので熱陰極ランプが好ましい。加うるに、より
好ましい具体例において用いられる直径を持ったランプ
としては反射器ランプが穴あきランプよりも好ましい。 反射器ランプはまず内部に反射剤を被覆された後に穴を
あけられ、最後に内部を完全に螢光体で被覆される。穴
あきランプはまず内部に反射剤を被覆された後に螢光体
を被覆され、最後に穴をあけられる。穴に比較的大きな
弧を設けると、反射器ランプに付加した螢光体は低い明
るさを補って余りがある。これは光が上記穴を被覆した
螢光体を通過しなければならないからである。屈折率整
合材107はランプ108とライトパイプ100の間に
任意で置かれる。
【0021】図5に示すようにライトパイプ100の上
面は平らでかつ鏡面であって、低損失低散乱ディフュー
ザ111と近接している。ディフューザ111は、好ま
しくは明るさを10%以下しか低下させず、ライトパイ
プ100とLCDDの間でできた波状パターンを減少さ
せるために使われる。LCD  Dはディフューザ11
1の上部に置かれる。後面の反射器126はライトパイ
プ100の後面112に平行に置かれ、後面112へ来
た光を反射し前面110から出す。図5の全体図では、
ライトパイプ100の後面112は平面状に見えるが、
拡大図である図6及び図7から、後面112は階段状す
なわち段付されているのが明らかである。後面112は
前面110に平行でかつ平らな複数の平面部と、これら
複数の平面部の間にある複数の段付部とからなる。
【0022】図6は穴あきランプ108とライトパイプ
100の結合部分の拡大図であり、図7はライトパイプ
100の中央部分の拡大図である。好ましくは、ランプ
108は螢光ランプであり、ライトパイプの厚みと同程
度の穴径を持っている。ライトパイプ100は側端面部
で厚さ5mm以下であり、中央部で厚さ1mmであるこ
とが好ましい。ライトパイプ100は好ましくはポリメ
タクリル酸メチル(PMMA)でできており、その機械
的強度の限界から厚さ1mmが好ましい。他の物質でも
段付構造を形成し維持できる物質であればライトパイプ
100として用いてもよい。
【0023】ライトパイプ100の厚さを5mm程度と
しているので、このライトパイプ100をLCD  D
、反射器126及び好ましくはディフューザと組み合わ
せても、全ユニットの厚さはランプ108を除いて1/
2インチ以下(1.27cm以下)となり、従来のライ
トカーテンシステムに比べると大巾にスペースを縮小で
きる。ランプ108は、図5及び図6に示すように、ラ
イトパイプ100の厚さより大きな直径で小さな穴を持
ってもよいし、好ましくは図5及び図11に示すように
、ライトパイプ100の厚さとほぼ同じ直径で大きい穴
を持つのがよい。
【0024】冷陰極ランプがランプ108として使われ
ている場合、ランプ108の大きさが小さいのでランプ
108は最適効率温度よりも下の温度で作動する。よっ
てランプを取り囲む反射器106を使用するのが好まし
い。4つの具体例が図14から図17に示されている。 図14ではU形をした絶縁物150が使われている。絶
縁物150の内側でライトパイプの前面及び後面には白
色反射剤152が使われる。この反射剤152は後から
粘着させてもよいが、好ましくは絶縁物150は白色反
射物質で形成されている。好ましい物質としては高密度
ポリスチレンフォームであるが、シリコン、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ビニール、クロロプレンゴム(ネ
オプレン)その他同様の性質を持った物質も使われる。 両面接着テープ154は絶縁物150をライトパイプ1
00に保つために使われる。絶縁物150はランプ10
8で発生した熱を捕え、ランプ操作温度を上昇させるの
でその効率も上昇する。絶縁物150及び反射物質は長
い期間にわたって100℃の温度に耐えかつ耐火性も持
つことが好ましい。
【0025】図15においては、ポリスチレンブロック
156、又は同様の物質が2本のフォームテープ158
で結ばれており反射器106を形成している。好ましく
はテープ158の粘着面はテープの強化のためにマイラ
ー材を裏打ちされる。
【0026】図16においてもフォームテープ158が
使われるが、この場合はランプに直接巻かれU字形を形
成する。好ましくはU字の内側は反射質のテープ160
で覆われ、フォームテープ158は両面を金属被覆され
たマイラーテープ162により固定される。
【0027】図17にもう1つの具体例が示されている
。透明のアクリル材164がランプ108のまわりを取
り囲み、かつ、適当な接着層によってライトパイプ10
0と接着している。アクリル材164の外側表面166
は金属被覆材168で覆われているのでこの外側表面は
反射器である。このように、ランプ108の穴あき部分
以外から放射された光は、図14から図16のようにラ
ンプ108を通ってではなく、アクリル材164を通っ
てライトパイプ100へ反射される。アクリル材164
は多少の絶縁物を備えるが、それはランプ108の温度
を所望の温度に上昇させるためには十分ではないので、
フォームテープ158がアクリル材164の周りに巻か
れて温度上昇を助長する。図17では、反射層を粘着コ
ートされたフォームテープ158の内側面の全面が、ア
クリル材164と接着している。
【0028】ライトパイプから独立したインジェクタ1
04はランプ108から放射された光とライトパイプ1
00を結びつける役目をするが、好ましくはライトパイ
プ100の側端面部105はインジェクタと考えられる
。インジェクタ104及び側端面部105は磨かれた平
面状の鏡面であり、拡散させず、非反射剤で覆われてい
てもよい。平面状の鏡面は屈折率が1.2以上のライト
パイプ材にとって望ましく、それは段付構造により前面
110から放出される注入光をすべて内部反射させる。
【0029】表面での反射を除去するためにランプ10
8とライトパイプ100とを結合させる屈折率整合材1
07のように、他の数々の具体例がインジェクタには存
在する。屈折率整合材107は、ランプ108と側端面
部105を結合するシリコンオイル、エポキシ又はポリ
マーのような透明材である。
【0030】また、インジェクタ118は、図11に示
すように少し間をあけてランプ108と同じ型であって
もよい。インジェクタ118のこのような曲面はランプ
108の配置を容易にする。さらに、円筒フレネルレン
ズを側端面部105又はインジェクタ104に形成して
ランプ108から放射された光を焦点あわせすることも
できる。この場合円筒フレネルレンズは光のもれを制限
する真の円筒レンズが望ましい。代わりのレンズはイン
ジェクタ104又は側端面部105に形成することがで
き、このレンズと段付面部116とが協働して、光がラ
イトパイプ100を出るときに光の錐体を形成する。好
ましくは、出力される光の錐体はLCDDの見角と同じ
であり、実質的にはLCD  Dを見るときに必要でな
い光は失われず、その結果システムの実質効率を増加さ
せる。
【0031】図8には、ライトパイプ100の段付面部
116をひとつと平面部をいくつか含んだ部分の拡大図
が示されている。図から後面114は前面110に平行
であることがわかるが、これら両面共が鏡面であるので
ライトパイプ100は鏡面反射のみを利用し、散乱又は
屈折をほとんど利用しない。鏡面反射のみを行うため光
のコントロールが簡単になり、光を望みでない方向に残
すことがなく、従ってより良い焦点合わせができ、拡散
を少なくする。このようにライトパイプ100の基本的
な伝搬媒質はライトパイプの平行部であって、くさび形
や2次曲線の部分ではない。段付面部116は好ましく
は平行部114から135°の角度αを持っている。面
110及び114に平行な光は、前面110から出てい
くときにはライトパイプ100に垂直となるので、この
角度が好ましい角度である。しかしながら角度αは特殊
な出力要請により90°から180°までのどのような
角度でもよい。
【0032】段付面部間の距離であるピッチP(図6参
照)は可視限界値(但しLCD  Dとの距離に比例す
る)以下でなければならず、それは好ましくは1インチ
あたり200〜250本もしくはそれ以上の値である。 ディフューザ111を用いない場合の一例としては、ピ
ッチPはライトパイプ100の側端面部であるランプ1
08の近くでは1インチあたり200本であるが、ライ
トパイプの中央部分では1インチあたり1000本であ
り、光密度が小さくなるライトパイプ100の中央部分
で光を前面110に向ける反射がより多く起こる。中央
部分でのピッチは、ライトパイプを大量生産する技術の
限界−PMMAの圧縮や射出成形の限界−によって1イ
ンチあたり1000本に制限される。もしディフューザ
111が用いられたならば、ピッチはディフューザ11
1の拡散効果のために1インチあたり200本まで下げ
ることができる。ピッチの限界はディフューザの使用に
依存する。このようにディフューザの使用は可視限界値
を変化させると考えられる。
【0033】本発明の一実施例として、段付面部の高さ
H(図8参照)は側端面部105の近くで約1ミクロン
、ランプから最も遠い中央部分で約10ミクロンである
。図を見やすくするために、段付面部の高さはピッチよ
りも大きく拡大されている。段付面部の高さの最小値は
従来技術による加工の限界から1ミクロンであり、最大
値はライトパイプ100の厚さを保つために100ミク
ロンであることが好ましい。すべての場所において段付
面部の高さを大きくすることはその場所から出される光
の量、すなわち抽出効率を大きくするように、ピッチP
、段付面部の高さH、段付面角αを変えることにより前
面110から出ていく出力光の性質は望むように変えら
れる。
【0034】ライトパイプ100の鏡面反射効果を利用
するのであるが、光の一部分は透過成分と反射成分に分
かれる。ライトパイプ100に注入された光が前面11
0及び平行部分114により内部反射したとしても、光
が段付面116に衝突したとき、多くの光は臨界角を超
えて透過成分及び反射成分に別れる。もし光が段付面1
16から反射されれば、その光は前面110を通って観
測者に送られる。しかし透過成分は後面112を通り抜
ける。そこで段付面116に反射剤122が被覆される
。この反射剤122は段付面116へ送られたすべての
光を反射させる。ライトパイプ100の内部へ進むにつ
れてこれと同様な効果が起こるために伝送の大部分がこ
の部分で起こる。
【0035】前面110で反射され後面112又は段付
面116を通る臨界角を超えた光の総量に基づいた妥協
によるデザインが以下に述べられる。もし多量の光があ
れば光は後面112から出ていき損失となるので、図1
0に示すように後面112をすべて反射剤124で被覆
するのが望ましい。反射剤はアルミニウムや他金属であ
って反射器効率が100%ではなく典形的には80%か
ら90%のものが望ましく、各点で反射のロスがある。 このように光が反射器124に衝突する度に効率は低下
するが、角度の大きな光では反射の損失があっても前面
110からより多くの光が送り出される。もし平行な光
がより多くランプから送られたならば、平行部分114
を反射剤で被覆する必要はなくなる。
【0036】図9A及びBに示す実施例ではライトパイ
プ100に反射剤を被覆していないが、その代わりに反
射板126A又は126Bがライトパイプ100の後面
112近くに置かれている。図9Aに示す好適な実施例
では、反射板126Aは平面であり、ライトパイプ10
0の後面112に向いた白色散乱面170を備える。表
面170は高い反射率及び散乱率を有するので後面11
2を通り抜けてきた光を反射し、その光はライトパイプ
100及びその前面110を通り抜けていく。反射板1
26Aの厚さは機械的な強度による。
【0037】図9Bに示す実施例では反射板126Bの
前面であるライトパイプに面した表面132は、のこぎ
り状すなわち、溝列を形成したような表面をしており、
そののこぎりのブレーズ(blaze)角βは30°か
ら60°の範囲であり、望ましくは約40°である。の
こぎり歯のピッチWはライトパイプの段付面部間のピッ
チPと違い、ライトパイプ100と反射器126Bの間
の波状パターンを減ずる役目をする。これらのピッチは
好ましくは一定であり、段付面部間のピッチでは1〜1
0ミリメートルの範囲、反射板の歯のピッチでは1〜1
0ミリメートルの範囲が良く、より好ましくは段付面部
間のピッチPは6ミリメートル、のこぎり歯のピッチW
は4ミリメートルである。のこぎり歯のピッチWは段付
面部間のピッチが変われば変えられるが、工程上一定の
ピッチが好ましい。反射板126Bの厚さは機械的な強
度による。
【0038】加うるに、のこぎり歯の縦軸は段付面部の
列の縦軸から僅かに回転させてあり、これによってより
一層波状パターンの発達を防ぐ。のこぎり歯の表面13
2は反射剤で被覆されており、これによってのこぎり歯
に衝突した光はすべて図9に示すように、ライトパイプ
100方向に反射される。さらに、のこぎり歯は光をよ
り良好に反射させるため、上述の限界角度内で異なった
角度であってもよい。
【0039】のこぎり歯の表面132又は散乱面170
に到達した光の大部分はライトパイプを通り、その前面
から出てくる。これはライトパイプは、段付面部の面積
の割合が後面112の平面部に比べて小さいために、実
質的に平行板であることによる。このようにライトパイ
プ100の後面112へ進んだ光は反射されて前面11
0から出ていくので、光の損失は小さい。
【0040】加うるに、実際の段付面116は必ずしも
平面である必要はない。図12に示すように、実際の段
付面は、少々下に凹128、上に凸130していてもよ
い。段付面116はレンズアレイを形成し、光の錐体の
出力を所望のようになるよう湾曲させられる。さらに、
段付面116の表面は拡散が増すように荒いものであっ
てもよい。
【0041】図5に示すライトパイプ100ではランプ
はその両側端面部に配されているが、図13に示すよう
にその一方の側端面部だけから光を供給するものであっ
てもよい。光源102のない方の側端面部はライトパイ
プ100′の最も薄い部分であり、そこは光の損失を減
少させるために光を反射する表面134となっている。 このライトパイプ100′においても、平らな前面11
0、段付後面112、反射板126、低損失ディフュー
ザ111及びその他上述した装置が適用できる。段付の
ピッチ及び高さは、光源102により供給される総光量
が少ないことを補う目的で光の方向を大きく変更するた
めに、前述したように変えられることが好ましい。
【0042】上述した実施例に基づき、技術、工程、材
料、装置などの変更が可能である。これらの変更はすべ
て、上述の特許請求の範囲の精神によりなされる。
【0043】
【発明の効果】本発明により、LCDのバックライトシ
ステムに要求される性質である、ディスプレイを一様な
明るさとすること、システムの小電力化、低コスト化及
び省スペース化を同時に実現するLCDバックライトシ
ステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のバックライトシステムを示す図
【図2】
従来のバックライトシステムを示す図
【図3】従来のバ
ックライトシステムを示す図
【図4】従来のバックライ
トシステムを示す図
【図5】ライトパイプと光源を含ん
だ本発明によるバックライトシステムを示す図
【図6】図5左端部の拡大図
【図7】図5中央部の拡大図
【図8】図5の部分拡大図であり、光の反射の様子を示
す図
【図9】図5の部分拡大図であり、光の反射の様子を示
す図
【図10】図5の部分拡大図であり、光の反射の様子を
示す図
【図11】本発明によるもう一つのインジェクタを示す
拡大図
【図12】図5のライトパイプにおける刻面の拡大図

図13】本発明による光源を1つだけ備えたバックライ
トシステムを示す図
【図14】本発明による別のランプ反射器デザインを示
す図
【図15】本発明による別のランプ反射器デザインを示
す図
【図16】本発明による別のランプ反射器デザインを示
す図
【図17】本発明による別のランプ反射器デザインを示
す図
【符号の説明】
100  ライトパイプ 102  ランプ 104  インジェクタ 106  反射器 108  ランプ 111  ディフューザ D      液晶ディスプレイ

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶ディスプレイに光を供給する略平らな
    前面を備え、この前面に平行でかつ略平らな複数の平面
    部と、これらの平面部間にあって前記前面に対して非平
    行に形成された複数の段付面部とを含む段付後面を備え
    ると共に、前記前面を経て伝達される光を受入れるため
    の側端面を少なくとも1つ備えたライトパイプと、前記
    光を受入れるための側端面のそれぞれに近接して設けら
    れかつ前記ライトパイプに光を供給するための光源手段
    と、前記ライトパイプの後面に近接させて略平行に設け
    られると共に、前記ライトパイプを経て光を反射し返す
    反射器手段とからなる液晶ディスプレイのバックライト
    システム。
  2. 【請求項2】前記反射器手段は略平坦であって前記ライ
    トパイプの後面に近接した前面を有し、この反射器手段
    の前面には溝列が形成されかつこの溝列の縦軸は前記段
    付面部の列の縦軸と略平行である請求項1記載のシステ
    ム。
  3. 【請求項3】前記溝列の縦軸と、前記段付面部の列の縦
    軸とは平行でない請求項2記載のシステム。
  4. 【請求項4】前記反射器手段は略平坦でかつ前記ライト
    パイプの後面に近接した前面を備えると共に、この反射
    器手段の前面は高い反射率及び高い散乱率を有する請求
    項1記載のシステム。
  5. 【請求項5】前記光源手段と前記ライトパイプの間にあ
    って、前記光源手段からの光を前記ライトパイプに導く
    インジェクタ手段を備えた請求項3又は4記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】前記インジェクタ手段は前記光源手段に対
    向する平面を持つ請求項5記載のシステム。
  7. 【請求項7】インジェクタ手段の前記平面は非反射性被
    覆材で被覆されている請求項6記載のシステム。
  8. 【請求項8】前記インジェクタ手段は前記光源手段と前
    記ライトパイプとの間にあってかつこれらに接する屈折
    率整合材を含む請求項5記載のシステム。
  9. 【請求項9】前記インジェクタ手段は前記光源手段の表
    面に略沿うように形成されている請求項5記載のシステ
    ム。
  10. 【請求項10】前記インジェクタ手段は、その表面にフ
    レネルレンズが形成されている請求項5記載システム。
  11. 【請求項11】前記フレネルレンズは円柱状フレネルレ
    ンズである請求項10記載のシステム。
  12. 【請求項12】前記ライトパイプの側端面のそれぞれは
    平面を有する請求項3又は4記載のシステム。
  13. 【請求項13】前記側端面は非反射性被覆材で被覆され
    ている請求項12記載のシステム。
  14. 【請求項14】前記側端面は、その表面にフレネルレン
    ズが形成されている請求項12記載のシステム。
  15. 【請求項15】前記側端面のフレネルレンズは円柱状フ
    レネルレンズである請求項14記載のシステム。
  16. 【請求項16】前記ライトパイプの側端面のそれぞれは
    前記光源手段の表面に略沿うように形成されている請求
    項3又は4記載のシステム。
  17. 【請求項17】前記光源手段は螢光ランプである請求項
    3又は4記載のシステム。
  18. 【請求項18】前記ランプは反射形ランプである請求項
    17記載のシステム。
  19. 【請求項19】前記ランプは穴あきランプである請求項
    17記載のシステム。
  20. 【請求項20】前記ランプは冷陰極ランプである請求項
    17記載のシステム。
  21. 【請求項21】前記ランプは絶縁物によって部分的に囲
    まれている請求項20記載のシステム。
  22. 【請求項22】前記絶縁物は前記ランプと対向する反射
    面を備える請求項21記載のシステム。
  23. 【請求項23】前記ランプは熱陰極ランプである請求項
    17記載のシステム。
  24. 【請求項24】前記光源手段は一様分散螢光ランプであ
    る請求項3又は4記載のシステム。
  25. 【請求項25】前記光源手段は光を前記ライトパイプに
    向けて反射させるために前記ランプのまわりに反射器を
    有する請求項24記載のシステム。
  26. 【請求項26】前記ライトパイプはポリメタクリル酸メ
    チルを成分とする請求項3又は4記載のシステム。
  27. 【請求項27】前記段付面部が前記平面部となす角は9
    0°〜180°の範囲にある請求項3又は4記載のシス
    テム。
  28. 【請求項28】前記段付面部が前記平面部とのなす角は
    約135°である請求項27記載のシステム。
  29. 【請求項29】前記段付面部間のピッチは人間の眼の識
    別閾を超えるに必要な距離よりも小さい請求項3又は4
    記載のシステム。
  30. 【請求項30】前記ピッチは不規則に変えられる請求項
    29記載のシステム。
  31. 【請求項31】前記ピッチは一様でかつ最大約1000
    /インチ(約394/cm)にまで変えられる請求項2
    9記載のシステム。
  32. 【請求項32】前記ライトパイプの相隣の平面部間に介
    在する前記段付面部の高さは2つの限界の間で変化する
    請求項3又は4記載のシステム。
  33. 【請求項33】前記ライトパイプの段付面部の高さはそ
    の2つの限界が約1ミクロンと100ミクロンである請
    求項32記載のシステム。
  34. 【請求項34】前記ライトパイプの前記前面に近接して
    位置しかつそれと略平行であるディフューザを含む請求
    項3又は4記載のシステム。
  35. 【請求項35】前記ライトパイプの前面と略平行にかつ
    近接して配されたデイフューザをさらに含む請求項1記
    載のシステム。
  36. 【請求項36】前記段付面部は略平坦である請求項3又
    は4記載のシステム。
  37. 【請求項37】前記段付面部は略円弧面である請求項3
    又は4記載のシステム。
JP3057821A 1990-09-27 1991-02-28 液晶ディスプレイのバックライトシステム Pending JPH04234729A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US589,325 1984-03-14
US07/589,325 US5050946A (en) 1990-09-27 1990-09-27 Faceted light pipe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04234729A true JPH04234729A (ja) 1992-08-24

Family

ID=24357544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057821A Pending JPH04234729A (ja) 1990-09-27 1991-02-28 液晶ディスプレイのバックライトシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5050946A (ja)
EP (1) EP0478102B1 (ja)
JP (1) JPH04234729A (ja)
KR (1) KR920006895A (ja)
AT (1) ATE145288T1 (ja)
AU (1) AU646061B2 (ja)
BR (1) BR9104149A (ja)
CA (1) CA2035301A1 (ja)
DE (1) DE69123117D1 (ja)
IL (1) IL99091A0 (ja)
MX (1) MX173611B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06160638A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Stanley Electric Co Ltd 照明装置及びその製造方法
JPH09281338A (ja) * 1996-03-19 1997-10-31 Chukyo Koden Kofun Yugenkoshi 液晶表示パネルのバックライト・システム
JPH1039302A (ja) * 1996-05-09 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面状照明系
JP2000214460A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Sharp Corp バックライト装置
JP2000214792A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライトユニット、バックライト及びそれに用いるスペ―スシ―ト
JP2002006314A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Toshiba Corp 液晶表示装置
US7929214B2 (en) 2002-11-07 2011-04-19 Sony Deutschland Gmbh Illumination arrangement for a projection system
JP2012501001A (ja) * 2008-08-26 2012-01-12 潘定国 等断面の三角プリズムを備える指向性円形反射板及びそれを有する円盤状ライト
JP2012501002A (ja) * 2008-08-26 2012-01-12 潘定国 反射板及びそれを備える平面型ライト、平面型照明器具

Families Citing this family (266)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353075A (en) * 1988-08-17 1994-10-04 In Focus Systems, Inc. Convertible flat panel display system
US5828427A (en) * 1990-06-11 1998-10-27 Reveo, Inc. Computer-based image display systems having direct and projection modes of viewing
US5801793A (en) 1994-04-21 1998-09-01 Reveo, Inc. Backlighting construction for use in computer-based display systems having direct and projection viewing modes of operation
US5150960A (en) * 1991-12-06 1992-09-29 General Motors Corporation Rear license plate illumination
US5146354A (en) * 1991-05-07 1992-09-08 Compaq Computer Corporation LCD system with a backlight having a light source at a light pipe's edge and with the LCD enframed
JPH05142535A (ja) * 1991-08-29 1993-06-11 Meitaku Syst:Kk エツジライトパネルの入射光供給装置
US5542017A (en) * 1991-09-27 1996-07-30 Koike; Yasuhiro Light scattering light guide and applied optical apparatuses
JPH05127161A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Rohm Co Ltd 液晶表示装置及びそのバツクライト
KR970008351B1 (ko) * 1991-12-03 1997-05-23 샤프 가부시끼가이샤 액정 표시 장치
US5438484A (en) * 1991-12-06 1995-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Surface lighting device and a display having such a lighting device
JP2692025B2 (ja) * 1992-01-24 1997-12-17 スタンレー電気株式会社 面状発光体装置
JP3025109B2 (ja) * 1992-03-11 2000-03-27 シャープ株式会社 光源および光源装置
US6002829A (en) 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
US5237641A (en) * 1992-03-23 1993-08-17 Nioptics Corporation Tapered multilayer luminaire devices
US5303322A (en) * 1992-03-23 1994-04-12 Nioptics Corporation Tapered multilayer luminaire devices
US5528720A (en) * 1992-03-23 1996-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tapered multilayer luminaire devices
US5272327A (en) * 1992-05-26 1993-12-21 Compaq Computer Corporation Constant brightness liquid crystal display backlight control system
CA2097109C (en) * 1992-06-01 2000-01-11 Shozo Kokawa Liquid crystal display
JP2980776B2 (ja) * 1992-06-04 1999-11-22 東ソー株式会社 バックライト
JP3136200B2 (ja) * 1992-07-22 2001-02-19 株式会社日立製作所 液晶表示装置
DE4227468C2 (de) * 1992-08-20 2002-01-17 Teves Gmbh Alfred Elektrische Schaltereinheit, insbesondere zur Steuerung von Klimaanlagen in Kraftfahrzeugen
US5323477A (en) * 1992-08-24 1994-06-21 Motorola, Inc. Contact array imager with integral waveguide and electronics
JPH0695112A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Hitachi Ltd プリズムプレートおよびそれを用いた情報表示装置
US5339179A (en) * 1992-10-01 1994-08-16 International Business Machines Corp. Edge-lit transflective non-emissive display with angled interface means on both sides of light conducting panel
US5499165A (en) * 1992-10-08 1996-03-12 Holmes, Jr.; Lawrence Transparent edge-lit lighting pane for displays
US5390276A (en) * 1992-10-08 1995-02-14 Briteview Technologies Backlighting assembly utilizing microprisms and especially suitable for use with a liquid crystal display
US5359691A (en) * 1992-10-08 1994-10-25 Briteview Technologies Backlighting system with a multi-reflection light injection system and using microprisms
US5432876C1 (en) * 1992-10-19 2002-05-21 Minnesota Mining & Mfg Illumination devices and optical fibres for use therein
US5400224A (en) * 1993-01-08 1995-03-21 Precision Lamp, Inc. Lighting panel
TW305035B (ja) * 1993-01-19 1997-05-11 Canon Kk
US6426807B1 (en) 1993-01-19 2002-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Light guide, illuminating device having the light guide, and image reading device and information processing apparatus having the illuminating device
JPH06314069A (ja) 1993-03-03 1994-11-08 Fujitsu Ltd 照明装置
US6111622A (en) * 1993-03-12 2000-08-29 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Day/night backlight for a liquid crystal display
FR2703008B1 (fr) * 1993-03-25 1995-06-16 Jaeger Tableau de bord de faible epaisseur notamment pour vehicule automobile.
AU6524694A (en) * 1993-03-29 1994-10-24 Precision Lamp, Inc. Flat thin uniform thickness large area light source
AU4263793A (en) * 1993-04-22 1994-11-08 Francois Parmentier Distributed lighting device
JP3781441B2 (ja) * 1993-07-23 2006-05-31 康博 小池 光散乱導光光源装置及び液晶表示装置
US5485354A (en) * 1993-09-09 1996-01-16 Precision Lamp, Inc. Flat panel display lighting system
US5455882A (en) * 1993-09-29 1995-10-03 Associated Universities, Inc. Interactive optical panel
US5440197A (en) * 1993-10-05 1995-08-08 Tir Technologies, Inc. Backlighting apparatus for uniformly illuminating a display panel
ATE203836T1 (de) * 1993-10-05 2001-08-15 Tir Technologies Inc Lichtquelle für hintergrundsbeleuchtung
US6313892B2 (en) 1993-10-05 2001-11-06 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Light source utilizing reflective cavity having sloped side surfaces
US5555329A (en) * 1993-11-05 1996-09-10 Alliesignal Inc. Light directing optical structure
US5521725A (en) * 1993-11-05 1996-05-28 Alliedsignal Inc. Illumination system employing an array of microprisms
US5396350A (en) * 1993-11-05 1995-03-07 Alliedsignal Inc. Backlighting apparatus employing an array of microprisms
US6129439A (en) * 1993-11-05 2000-10-10 Alliedsignal Inc. Illumination system employing an array of multi-faceted microprisms
US5428468A (en) * 1993-11-05 1995-06-27 Alliedsignal Inc. Illumination system employing an array of microprisms
US5477239A (en) * 1993-11-12 1995-12-19 Dell Usa, L.P. Front lighting system for liquid crystal display
US5390085A (en) * 1993-11-19 1995-02-14 Motorola, Inc. Light diffuser for a liquid crystal display
US5598281A (en) * 1993-11-19 1997-01-28 Alliedsignal Inc. Backlight assembly for improved illumination employing tapered optical elements
US5479275A (en) * 1993-12-03 1995-12-26 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Backlit liquid crystal display with integral collimating, refracting, and reflecting means which refracts and collimates light from a first light source and reflects light from a second light source
FI95177C (fi) * 1994-01-10 1995-12-27 Nokia Mobile Phones Ltd Elektronisen laitteen valaistulla valintanäppäimistöllä varustettu etupaneeli
US5485291A (en) * 1994-02-22 1996-01-16 Precision Lamp, Inc. Uniformly thin, high efficiency large area lighting panel with two facet grooves that are spaced apart and have light source facing facets with smaller slopes than the facets facing away from the light source
US5982540A (en) 1994-03-16 1999-11-09 Enplas Corporation Surface light source device with polarization function
CA2134902C (en) * 1994-04-07 2000-05-16 Friedrich Bertignoll Light diffusing apparatus
US20050007514A1 (en) * 1994-04-21 2005-01-13 Faris Sadeg M. Backlighting construction for use in computer-based display systems having direct and projection viewing modes of operation
JP3538220B2 (ja) * 1994-05-25 2004-06-14 株式会社エンプラス コーナー部光供給型面光源装置
US5671994A (en) * 1994-06-08 1997-09-30 Clio Technologies, Inc. Flat and transparent front-lighting system using microprisms
US5969343A (en) * 1995-08-24 1999-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Linear illumination device
JPH0868910A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Enplas Corp 面光源装置用導光板及びその製造方法
EP0782701A4 (en) * 1994-09-20 1999-08-18 Neopath Inc DEVICE FOR STABILIZING AND HOMOGENEIZING ILLUMINATION
US5692066A (en) * 1994-09-20 1997-11-25 Neopath, Inc. Method and apparatus for image plane modulation pattern recognition
US5506929A (en) * 1994-10-19 1996-04-09 Clio Technologies, Inc. Light expanding system for producing a linear or planar light beam from a point-like light source
AU4409496A (en) * 1994-11-29 1996-06-19 Precision Lamp, Inc. Edge light for panel display
US5579134A (en) * 1994-11-30 1996-11-26 Honeywell Inc. Prismatic refracting optical array for liquid flat panel crystal display backlight
US5659643A (en) * 1995-01-23 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Notched fiber array illumination device
TW344032B (en) * 1995-01-27 1998-11-01 Mitsui Toatsu Chemicals Light reflective sheet and light reflector using it
JP3251452B2 (ja) * 1995-01-31 2002-01-28 シャープ株式会社 液晶表示装置におけるバックライト装置
FR2733299B1 (fr) * 1995-04-20 1997-07-04 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation de vehicule, notamment automobile, a barreau optique
US5608837A (en) * 1995-05-15 1997-03-04 Clio Technologies, Inc. Transmissive type display and method capable of utilizing ambient light
US5621833A (en) * 1995-06-12 1997-04-15 Lau; Ronnie C. Superposition of two-dimensional arrays
US7108414B2 (en) * 1995-06-27 2006-09-19 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
US5631994A (en) * 1995-08-23 1997-05-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Structured surface light extraction overlay and illumination system
US7907319B2 (en) 1995-11-06 2011-03-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light with optical compensation
US6104454A (en) * 1995-11-22 2000-08-15 Hitachi, Ltd Liquid crystal display
US5905826A (en) * 1996-01-24 1999-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Conspicuity marking system including light guide and retroreflective structure
US6072551A (en) * 1996-02-14 2000-06-06 Physical Optics Corporation Backlight apparatus for illuminating a display with controlled light output characteristics
US5838403A (en) * 1996-02-14 1998-11-17 Physical Optics Corporation Liquid crystal display system with internally reflecting waveguide for backlighting and non-Lambertian diffusing
US5677972A (en) * 1996-02-21 1997-10-14 Tir Technologies, Inc. High efficiency direct coupling of radiant electromagnetic energy into dielectric wave guide structure
DE19610816C2 (de) * 1996-03-19 1999-02-04 Ctx Opto Electronics Corp Hintergrundbeleuchtungssystem für eine Anzeigetafel
US5926601A (en) * 1996-05-02 1999-07-20 Briteview Technologies, Inc. Stacked backlighting system using microprisms
US5914760A (en) * 1996-06-21 1999-06-22 Casio Computer Co., Ltd. Surface light source device and liquid crystal display device using the same
US6005343A (en) * 1996-08-30 1999-12-21 Rakhimov; Alexander Tursunovich High intensity lamp
US5870156A (en) * 1996-09-05 1999-02-09 Northern Telecom Limited Shadow mask for backlit LCD
US5854872A (en) * 1996-10-08 1998-12-29 Clio Technologies, Inc. Divergent angle rotator system and method for collimating light beams
US6473554B1 (en) 1996-12-12 2002-10-29 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Lighting apparatus having low profile
AU6023698A (en) * 1997-01-13 1998-08-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
DE69836042T2 (de) * 1997-03-04 2007-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Lineare Beleuchtungsvorrichtung
US6123431A (en) * 1997-03-19 2000-09-26 Sanyo Electric Co., Ltd Backlight apparatus and light guide plate
US6007209A (en) * 1997-03-19 1999-12-28 Teledyne Industries, Inc. Light source for backlighting
EP0867747A3 (en) * 1997-03-25 1999-03-03 Sony Corporation Reflective display device
JP3573938B2 (ja) * 1997-03-28 2004-10-06 シャープ株式会社 前方照明装置およびこれを備えた反射型液晶表示装置
US6879354B1 (en) * 1997-03-28 2005-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Front-illuminating device and a reflection-type liquid crystal display using such a device
US6992733B1 (en) * 1997-04-11 2006-01-31 Micron Technology, Inc. Backlighting system for an LCD
WO1999015827A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Decoma International Inc. Optics for separation of high and low intensity light
US6151089A (en) * 1998-01-20 2000-11-21 Sony Corporation Reflection type display with light waveguide with inclined and planar surface sections
US6497939B1 (en) * 1998-02-03 2002-12-24 Nippon Zeon Co., Ltd. Flat plate and light guide plate
JPH11259007A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Sony Corp 反射型表示装置
US6134092A (en) * 1998-04-08 2000-10-17 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Illumination device for non-emissive displays
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
KR100703140B1 (ko) 1998-04-08 2007-04-05 이리다임 디스플레이 코포레이션 간섭 변조기 및 그 제조 방법
JP3119241B2 (ja) 1998-07-01 2000-12-18 日本電気株式会社 液晶表示装置
US6428198B1 (en) 1998-07-07 2002-08-06 Alliedsignal Inc. Display system having a light source separate from a display device
US6234656B1 (en) 1998-08-20 2001-05-22 Physical Optics Corporation Fiber optic luminaire
DE19961390A1 (de) * 1999-12-20 2001-06-21 Mannesmann Vdo Ag Lichtleiter
US6347874B1 (en) 2000-02-16 2002-02-19 3M Innovative Properties Company Wedge light extractor with risers
US7097913B2 (en) * 2000-05-24 2006-08-29 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Decorative article having translucent wood veneer
US6639349B1 (en) * 2000-06-16 2003-10-28 Rockwell Collins, Inc. Dual-mode LCD backlight
JP3932407B2 (ja) * 2000-07-03 2007-06-20 ミネベア株式会社 面状照明装置
EP1215526A4 (en) * 2000-07-11 2005-11-30 Mitsubishi Chem Corp SURFACE LIGHT SOURCE DEVICE
JP4023079B2 (ja) * 2000-08-31 2007-12-19 株式会社日立製作所 面状照明装置及びこれを備えた表示装置
US8177407B2 (en) 2000-08-31 2012-05-15 Hitachi Displays, Ltd. Plane-like lighting units and display equipment provided therewith
JP2002148615A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Nitto Denko Corp 光学フィルム及び反射型液晶表示装置
US6738051B2 (en) 2001-04-06 2004-05-18 3M Innovative Properties Company Frontlit illuminated touch panel
US6592234B2 (en) 2001-04-06 2003-07-15 3M Innovative Properties Company Frontlit display
KR100765138B1 (ko) * 2001-04-09 2007-10-15 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
FR2826707B1 (fr) * 2001-06-28 2004-02-06 Brandt Cooking Dispositif d'eclairage reparti, notamment pour l'eclairage d'une cavite
US6576887B2 (en) 2001-08-15 2003-06-10 3M Innovative Properties Company Light guide for use with backlit display
KR100789138B1 (ko) * 2001-09-05 2007-12-27 삼성전자주식회사 조명장치 및 이를 적용한 반사형 액정표시장치
US6966684B2 (en) * 2001-09-13 2005-11-22 Gelcore, Llc Optical wave guide
CA2463151A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-17 Sentelligence, Inc. Low-cost on-line and in-line spectral sensors based on solid-state source and detector combinations
ITTV20010156A1 (it) 2001-11-30 2003-05-30 Vetraria Biancadese Sas Soc Apparecchio di illuminazione di ambienti interni di edifici civili
AU2002313597A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-15 Samsung Electronics Co. Ltd. Liquid crystal display apparatus
US6796700B2 (en) * 2002-02-02 2004-09-28 Edward Robert Kraft Flat panel luminaire with remote light source and hollow light pipe for back lit signage applications
AU2003215839A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Compact lighting system and display device
US7063449B2 (en) * 2002-11-21 2006-06-20 Element Labs, Inc. Light emitting diode (LED) picture element
JP3767544B2 (ja) * 2002-11-25 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 光学装置、照明装置及びプロジェクタ
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
US7417782B2 (en) 2005-02-23 2008-08-26 Pixtronix, Incorporated Methods and apparatus for spatial light modulation
TW595723U (en) * 2003-03-06 2004-06-21 Taiwan Nano Electro Opt Tech Adjusting device for brightness and darkness area of point source
US7099553B1 (en) * 2003-04-08 2006-08-29 Poa Sona, Inc. Apparatus and method for generating a lamina of light
US7459713B2 (en) * 2003-08-14 2008-12-02 Microptix Technologies, Llc Integrated sensing system approach for handheld spectral measurements having a disposable sample handling apparatus
US7443462B2 (en) * 2003-09-23 2008-10-28 Yao-Der Huang Light guide plate structure with inlaid block-shaped light scattering elements protruding out bottom and back light module
TW200515063A (en) * 2003-10-31 2005-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Back light source device and the light guide plate
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
JP4262113B2 (ja) * 2004-02-13 2009-05-13 シチズン電子株式会社 バックライト
US7706050B2 (en) 2004-03-05 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated modulator illumination
FR2868551B1 (fr) * 2004-04-02 2006-08-04 Essilor Int Conduit optique destine a la realisation d'un agencement d'affichage electronique
KR20050107033A (ko) * 2004-05-07 2005-11-11 삼성전자주식회사 발광 다이오드 모듈 및 이를 구비한 액정표시장치
US7750886B2 (en) 2004-09-27 2010-07-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods and devices for lighting displays
US7813026B2 (en) 2004-09-27 2010-10-12 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of reducing color shift in a display
US8310442B2 (en) 2005-02-23 2012-11-13 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9261694B2 (en) 2005-02-23 2016-02-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US7271945B2 (en) 2005-02-23 2007-09-18 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for actuating displays
US8159428B2 (en) 2005-02-23 2012-04-17 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US7502159B2 (en) 2005-02-23 2009-03-10 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for actuating displays
US7405852B2 (en) 2005-02-23 2008-07-29 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US7755582B2 (en) 2005-02-23 2010-07-13 Pixtronix, Incorporated Display methods and apparatus
US7742016B2 (en) 2005-02-23 2010-06-22 Pixtronix, Incorporated Display methods and apparatus
US8482496B2 (en) 2006-01-06 2013-07-09 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling MEMS display apparatus on a transparent substrate
US9082353B2 (en) 2010-01-05 2015-07-14 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US7304785B2 (en) 2005-02-23 2007-12-04 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US7304786B2 (en) 2005-02-23 2007-12-04 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for bi-stable actuation of displays
US7999994B2 (en) 2005-02-23 2011-08-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US20070205969A1 (en) 2005-02-23 2007-09-06 Pixtronix, Incorporated Direct-view MEMS display devices and methods for generating images thereon
US9158106B2 (en) 2005-02-23 2015-10-13 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US9229222B2 (en) 2005-02-23 2016-01-05 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
US7675665B2 (en) 2005-02-23 2010-03-09 Pixtronix, Incorporated Methods and apparatus for actuating displays
US7746529B2 (en) 2005-02-23 2010-06-29 Pixtronix, Inc. MEMS display apparatus
US7616368B2 (en) 2005-02-23 2009-11-10 Pixtronix, Inc. Light concentrating reflective display methods and apparatus
US8519945B2 (en) 2006-01-06 2013-08-27 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
CN1869738A (zh) * 2005-05-24 2006-11-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光元件和其制备方法,以及其背光模组
TW200641416A (en) * 2005-05-31 2006-12-01 Bright View Electronics Co Ltd A lighting device providing longitudinal illumination
WO2007002476A2 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Lamina Ceramics, Inc. Backlight module display with optical coupler and lightguide
US7719021B2 (en) * 2005-06-28 2010-05-18 Lighting Science Group Corporation Light efficient LED assembly including a shaped reflective cavity and method for making same
KR20070033137A (ko) * 2005-09-21 2007-03-26 삼성전자주식회사 광학판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시 장치
FR2891891B1 (fr) * 2005-10-11 2013-08-30 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation a guide optique pour vehicule automobile
US7916980B2 (en) 2006-01-13 2011-03-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
US7551814B1 (en) 2006-02-21 2009-06-23 National Semiconductor Corporation Optical detection of user interaction based on external light source
US8526096B2 (en) 2006-02-23 2013-09-03 Pixtronix, Inc. Mechanical light modulators with stressed beams
US7607814B2 (en) * 2006-05-24 2009-10-27 3M Innovative Properties Company Backlight with symmetric wedge shaped light guide input portion with specular reflective surfaces
US7317182B2 (en) * 2006-05-24 2008-01-08 3M Innovative Properties Company Backlight wedge with encapsulated light source
US7660509B2 (en) 2006-05-24 2010-02-09 3M Innovative Properties Company Backlight asymmetric light input wedge
US7740387B2 (en) * 2006-05-24 2010-06-22 3M Innovative Properties Company Backlight wedge with side mounted light source
WO2007143432A2 (en) * 2006-05-25 2007-12-13 I2Ic Corporation Multi-colored illuminator for displays
US7876489B2 (en) 2006-06-05 2011-01-25 Pixtronix, Inc. Display apparatus with optical cavities
US7766498B2 (en) 2006-06-21 2010-08-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Linear solid state illuminator
US7661840B1 (en) 2006-06-21 2010-02-16 Ilight Technologies, Inc. Lighting device with illuminated front panel
US7845841B2 (en) 2006-08-28 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Angle sweeping holographic illuminator
US7855827B2 (en) 2006-10-06 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Internal optical isolation structure for integrated front or back lighting
US8107155B2 (en) 2006-10-06 2012-01-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for reducing visual artifacts in displays
EP2366943B1 (en) 2006-10-06 2013-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Optical loss structure integrated in an illumination apparatus of a display
WO2008051362A1 (en) 2006-10-20 2008-05-02 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating light redirectors at varying densities
US7864395B2 (en) 2006-10-27 2011-01-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide including optical scattering elements and a method of manufacture
US7690811B2 (en) * 2006-11-17 2010-04-06 General Electric Company System for improved backlight illumination uniformity
US9176318B2 (en) 2007-05-18 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays
US7852546B2 (en) 2007-10-19 2010-12-14 Pixtronix, Inc. Spacers for maintaining display apparatus alignment
BRPI0806797A2 (pt) * 2007-01-19 2011-09-13 Koninkl Philips Electronics Nv dispositivo de iluminação para iluminar uma superfìcie
RU2464597C2 (ru) * 2007-01-19 2012-10-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Осветительное устройство
US7777954B2 (en) 2007-01-30 2010-08-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods of providing a light guiding layer
US7733439B2 (en) 2007-04-30 2010-06-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dual film light guide for illuminating displays
WO2008131561A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Morgan Solar Inc. Light-guide solar panel and method of fabrication thereof
US9040808B2 (en) * 2007-05-01 2015-05-26 Morgan Solar Inc. Light-guide solar panel and method of fabrication thereof
US9337373B2 (en) 2007-05-01 2016-05-10 Morgan Solar Inc. Light-guide solar module, method of fabrication thereof, and panel made therefrom
EP2145216A1 (de) * 2007-05-04 2010-01-20 Noctron Soparfi S.A. Beleuchtungsvorrichtung sowie flüssigkristall-bildschirm mit einer solchen beleuchtungsvorrichtung
WO2008138049A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Rpo Pty Limited A transmissive body
US8585273B2 (en) * 2007-07-31 2013-11-19 Rambus Delaware Llc Illumination assembly including wavelength converting material
US20090034230A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Luminus Devices, Inc. Illumination assembly including wavelength converting material having spatially varying density
TWI349795B (en) * 2007-08-06 2011-10-01 Coretronic Corp Light guide plate and backlight module using the same
US8412010B2 (en) 2007-09-10 2013-04-02 Banyan Energy, Inc. Compact optics for concentration and illumination systems
KR101455892B1 (ko) * 2007-09-10 2014-11-04 반얀 에너지, 인크 광 에너지의 집광, 집결 및 조명을 위한 소형 광소자
US7672549B2 (en) * 2007-09-10 2010-03-02 Banyan Energy, Inc. Solar energy concentrator
JP5225015B2 (ja) * 2007-10-19 2013-07-03 富士フイルム株式会社 導光板
JP2009116109A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶表示装置
JP2009122470A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 集光層付き光拡散板
US8654061B2 (en) 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light solution
WO2009102731A2 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices and methods for enhancing brightness of displays using angle conversion layers
US8248560B2 (en) 2008-04-18 2012-08-21 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
WO2009129264A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light with bi-directional propagation
TWI359961B (en) * 2008-04-16 2012-03-11 Univ Nat Taiwan Science Tech Light-concentrating panel
CN102047155B (zh) 2008-05-28 2013-04-03 高通Mems科技公司 具有光转向微结构的光导面板、其制造方法和显示装置
US20100108124A1 (en) * 2008-10-02 2010-05-06 Raydyne Energy, Inc. Solar energy concentrator
US8169679B2 (en) 2008-10-27 2012-05-01 Pixtronix, Inc. MEMS anchors
EP2209028A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-21 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Linear light source unit and image reader
US8172417B2 (en) 2009-03-06 2012-05-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Shaped frontlight reflector for use with display
TWM368091U (en) * 2009-03-06 2009-11-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Lightweight light guide plate and its backlight module
US8474991B2 (en) * 2009-04-24 2013-07-02 Sergio Alejandro Ortiz-Gavin Photographic lighting apparatus and systems
US8979349B2 (en) 2009-05-29 2015-03-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US20110090489A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Robert Bishop Method and Apparatus for Detecting Small Reflectivity Variations in Electronic Parts at High Speed
EP2531997A1 (en) 2010-02-02 2012-12-12 Pixtronix Inc. Circuits for controlling display apparatus
CN102834763B (zh) 2010-02-02 2015-07-22 皮克斯特罗尼克斯公司 用于制造填充冷密封流体的显示装置的方法
US8651725B2 (en) * 2010-09-30 2014-02-18 Global Lighting Technology Inc. Backlight module
CA2815671C (en) 2010-10-28 2016-12-13 Banyan Energy, Inc. Redirecting optics for concentration and illumination systems
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
US8885995B2 (en) 2011-02-07 2014-11-11 Morgan Solar Inc. Light-guide solar energy concentrator
CN102087562B (zh) * 2011-02-28 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于红外触摸屏的光路结构
US8534899B2 (en) * 2011-04-12 2013-09-17 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and its light guide plate module
US8384999B1 (en) 2012-01-09 2013-02-26 Cerr Limited Optical modules
US8328403B1 (en) 2012-03-21 2012-12-11 Morgan Solar Inc. Light guide illumination devices
US20130279194A1 (en) * 2012-04-22 2013-10-24 Liteideas, Llc Light emitting systems and related methods
US9188731B2 (en) 2012-05-18 2015-11-17 Reald Inc. Directional backlight
JP6275142B2 (ja) * 2012-08-23 2018-02-07 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ Led及び改良反射コリメータを備えた照明デバイス
US9134552B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Display apparatus with narrow gap electrostatic actuators
RU2661995C2 (ru) 2013-05-22 2018-07-23 Конинклейке Филипс Н.В. Способ и система для предотвращения обрастания поверхностей
KR102366346B1 (ko) * 2013-10-14 2022-02-23 리얼디 스파크, 엘엘씨 지향성 백라이트를 위한 광 입력
BR112016020378B1 (pt) * 2014-03-06 2022-02-08 Ortana Elektronik Yazilim Taah. San. ve Tic. A.S. Dispositivo de iluminação e tubo de luz primário
US9835792B2 (en) 2014-10-08 2017-12-05 Reald Spark, Llc Directional backlight
EP3939491A1 (en) 2014-11-12 2022-01-19 Invuity, Inc. Improved thermally controlled illumination devices
EP3224536B1 (en) * 2014-11-24 2022-01-26 InterDigital Madison Patent Holdings, SAS Light emission structure and device with light emission structure
CN104570194A (zh) * 2014-12-31 2015-04-29 深圳市华星光电技术有限公司 一种导光板及显示模组
RU2596062C1 (ru) 2015-03-20 2016-08-27 Автономная Некоммерческая Образовательная Организация Высшего Профессионального Образования "Сколковский Институт Науки И Технологий" Способ коррекции изображения глаз с использованием машинного обучения и способ машинного обучения
US10359560B2 (en) 2015-04-13 2019-07-23 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US10007115B2 (en) 2015-08-12 2018-06-26 Daqri, Llc Placement of a computer generated display with focal plane at finite distance using optical devices and a see-through head-mounted display incorporating the same
EP3400706B1 (en) 2016-01-05 2022-04-13 RealD Spark, LLC Gaze correction of multi-view images
EP3458897A4 (en) 2016-05-19 2019-11-06 RealD Spark, LLC DIRECTIONALLY WIDE IMAGING IMAGING BACKLIGHTS
WO2017205183A1 (en) 2016-05-23 2017-11-30 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US10649209B2 (en) 2016-07-08 2020-05-12 Daqri Llc Optical combiner apparatus
TWI612251B (zh) * 2017-01-03 2018-01-21 聯嘉光電股份有限公司 發光裝置
US10401638B2 (en) 2017-01-04 2019-09-03 Reald Spark, Llc Optical stack for imaging directional backlights
US10481678B2 (en) 2017-01-11 2019-11-19 Daqri Llc Interface-based modeling and design of three dimensional spaces using two dimensional representations
WO2018187154A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Reald Spark, Llc Segmented imaging directional backlights
US10740985B2 (en) 2017-08-08 2020-08-11 Reald Spark, Llc Adjusting a digital representation of a head region
US11109014B2 (en) 2017-11-06 2021-08-31 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
EP3743766A4 (en) 2018-01-25 2021-12-22 RealD Spark, LLC TOUCH SCREEN FOR CONFIDENTIALITY DISPLAY
US10488666B2 (en) 2018-02-10 2019-11-26 Daqri, Llc Optical waveguide devices, methods and systems incorporating same
JP7063068B2 (ja) * 2018-03-30 2022-05-09 豊田合成株式会社 照明装置
RU184527U1 (ru) * 2018-05-08 2018-10-30 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Осветительное устройство
US10739513B2 (en) 2018-08-31 2020-08-11 RAB Lighting Inc. Apparatuses and methods for efficiently directing light toward and away from a mounting surface
US10801679B2 (en) 2018-10-08 2020-10-13 RAB Lighting Inc. Apparatuses and methods for assembling luminaires
EP3894937A4 (en) 2018-12-10 2022-02-16 Facebook Technologies, LLC. ADAPTIVE FENCES FOR HYPERFOCAL FENCE DISPLAY (HVP) DEVICES
US11125993B2 (en) 2018-12-10 2021-09-21 Facebook Technologies, Llc Optical hyperfocal reflective systems and methods, and augmented reality and/or virtual reality displays incorporating same
WO2020146683A1 (en) 2019-01-09 2020-07-16 Daqri, Llc Non-uniform sub-pupil reflectors and methods in optical waveguides for ar, hmd and hud applications
JP7414621B2 (ja) * 2020-04-03 2024-01-16 株式会社ジャパンディスプレイ 発光装置及び照明装置
US11821602B2 (en) 2020-09-16 2023-11-21 Reald Spark, Llc Vehicle external illumination device
US11863730B2 (en) 2021-12-07 2024-01-02 Snap Inc. Optical waveguide combiner systems and methods
US11966049B2 (en) 2022-08-02 2024-04-23 Reald Spark, Llc Pupil tracking near-eye display

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2827573C2 (de) * 1978-06-23 1983-02-03 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Großflächige Lichtquelle
US4257084A (en) * 1979-02-21 1981-03-17 Reynolds Christopher H Display device
DE3066371D1 (en) * 1979-11-27 1984-03-08 Combined Optical Ind Ltd Laminar light guide and an instrument display means comprising such a light guide
DE3033141C2 (de) * 1980-09-03 1983-02-03 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Lichtleiter in einem Anzeigetableau
DE3123369A1 (de) * 1981-06-12 1983-02-03 Vdo Schindling Lichtleiter
US4528617A (en) * 1982-02-08 1985-07-09 Sheltered Workshop For The Disabled, Inc. Light distribution apparatus
JPH0797444B2 (ja) * 1983-05-13 1995-10-18 セイコーエプソン株式会社 平面光源
JPS6134583A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 シャープ株式会社 照明装置
FR2576441A1 (fr) * 1985-01-22 1986-07-25 Blanchet Pierre Dispositif d'affichage lumineux
DE3605000A1 (de) * 1985-02-22 1986-09-04 Sharp Kk Beleuchtungsvorrichtung
JPS6273206A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 Hitachi Ltd 導光板
US4799137A (en) * 1987-03-24 1989-01-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reflective film
JPS63271301A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Alps Electric Co Ltd 光シヤツタアレイ用光源
JPS63287803A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光照射装置
DE3825436A1 (de) * 1987-09-11 1989-03-23 Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ Beleuchtete anzeigeeinheit, insbesondere hausnummer, verkehrsschild, werbetraeger
US4883333A (en) * 1987-10-13 1989-11-28 Yanez Serge J Integrated, solid, optical device
JPH0272388A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Hitachi Ltd 照明装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06160638A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Stanley Electric Co Ltd 照明装置及びその製造方法
JPH09281338A (ja) * 1996-03-19 1997-10-31 Chukyo Koden Kofun Yugenkoshi 液晶表示パネルのバックライト・システム
JPH1039302A (ja) * 1996-05-09 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面状照明系
JP2000214460A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Sharp Corp バックライト装置
JP2000214792A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライトユニット、バックライト及びそれに用いるスペ―スシ―ト
JP2002006314A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP4519277B2 (ja) * 2000-06-23 2010-08-04 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
US7929214B2 (en) 2002-11-07 2011-04-19 Sony Deutschland Gmbh Illumination arrangement for a projection system
US8351122B2 (en) 2002-11-07 2013-01-08 Sony Deutschland Gmbh Illumination arrangement for a projection system
JP2012501001A (ja) * 2008-08-26 2012-01-12 潘定国 等断面の三角プリズムを備える指向性円形反射板及びそれを有する円盤状ライト
JP2012501002A (ja) * 2008-08-26 2012-01-12 潘定国 反射板及びそれを備える平面型ライト、平面型照明器具
US8616736B2 (en) 2008-08-26 2013-12-31 Dingguo Pan Circular light-reflecting plate with triangular oriented prisms having identical cross section and circular plate lamp made therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
CA2035301A1 (en) 1992-03-28
IL99091A0 (en) 1992-07-15
BR9104149A (pt) 1992-06-02
EP0478102A2 (en) 1992-04-01
EP0478102B1 (en) 1996-11-13
MX173611B (es) 1994-03-17
DE69123117D1 (de) 1996-12-19
US5050946A (en) 1991-09-24
EP0478102A3 (en) 1992-09-16
AU646061B2 (en) 1994-02-03
KR920006895A (ko) 1992-04-28
ATE145288T1 (de) 1996-11-15
AU8165691A (en) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04234729A (ja) 液晶ディスプレイのバックライトシステム
US5202950A (en) Backlighting system with faceted light pipes
US7873256B2 (en) Backlight with structured surfaces
US7221847B2 (en) Optical elements having programmed optical structures
KR100830261B1 (ko) 구조화된 면을 구비한 백라이트
TWI226495B (en) Light source device
US6707611B2 (en) Optical film with variable angle prisms
JP4418864B2 (ja) 一体型表面ディフューザを有する光導波路付きバックライトアセンブリ
US7220038B2 (en) Light source device and light polarizing element
JP4198281B2 (ja) 導光板および平面照明装置
JP4607648B2 (ja) 導光板、これを備える面状照明装置および液晶表示装置
AU2001275868A1 (en) Backlight with structured surfaces
US7722238B2 (en) Light source device, display using same, and terminal device
JP2008527627A (ja) 丸みのある構造体を備える表面を有する光学フィルム
TW200419257A (en) Surface light source device
JP2007534027A (ja) 反射型および透過型の両特性を有するプリズムシート、それらの製造方法およびそれらのディスプレイモジュールへの組み込み
JP3316441B2 (ja) 導光板、その導光板を用いた面光源、液晶表示装置及び導光板の製造方法
US20030198037A1 (en) Backlighting module for a display apparatus
JP3778839B2 (ja) 導光板および平面照明装置
JPH11174214A (ja) 指向性反射板およびそれを用いた反射型表示装置
JP4963726B2 (ja) 面状照明装置および液晶表示装置
JP4331967B2 (ja) 導光ブロックおよび平面照明装置
TW200825543A (en) Optical plate