JP4519277B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4519277B2
JP4519277B2 JP2000190196A JP2000190196A JP4519277B2 JP 4519277 B2 JP4519277 B2 JP 4519277B2 JP 2000190196 A JP2000190196 A JP 2000190196A JP 2000190196 A JP2000190196 A JP 2000190196A JP 4519277 B2 JP4519277 B2 JP 4519277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
liquid crystal
light guide
light source
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000190196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002006314A (ja
JP2002006314A5 (ja
Inventor
健 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mobile Display Co Ltd filed Critical Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority to JP2000190196A priority Critical patent/JP4519277B2/ja
Publication of JP2002006314A publication Critical patent/JP2002006314A/ja
Publication of JP2002006314A5 publication Critical patent/JP2002006314A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519277B2 publication Critical patent/JP4519277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、装置を大型化することなく輝度を向上させた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の液晶表示装置としては、たとえば図7に示す構成が知られている。この図7に示す液晶表示装置は、平面四角形状のアクリル製の導光板1を有し、この導光板1の背面には光拡散用の拡散ドット2が形成され、対向する辺の側面にはそれぞれ光源3,4が配設されている。また、光源3は線状光源である直管型の放電ランプ5が導光板1の側面に対向して配設され、この放電ランプ5を覆うように反射板6が配設されて放電ランプ5からの照射光を導光板1の側面に反射する。同様に、光源4は線状光源である直管型の放電ランプ7が導光板1の放電ランプ5とは反対側の側面に対向して配設され、この放電ランプ7を覆うように反射板8が配設されて放電ランプ7からの照射光を導光板1の側面に反射する。
【0003】
また、導光板1の前面側には、液晶セル11が配設され、導光板1で導光された光により液晶セル11を背面から照明する。この液晶セル11は、アクティブマトリクス基板12に対向基板13が対向して配設され、これらアクティブマトリクス基板12および対向基板13間に図示しない液晶組成物が挟持されている。
【0004】
そして、導光板1の背面側には、液晶セル11を駆動する駆動回路などが搭載された回路基板14が配設され、この回路基板14はフレキシブルなTAB(Tape Automated Bonding)15にて電気的に接続されている。
【0005】
さらに、これらは背面が開口した薄箱状のベゼル16に収容され、このベゼル16は前面側に照射開口17を有し、この照射開口17の周囲には額縁部18が形成され、照射開口17に対応して液晶セル11が配設され、額縁部18で液晶セル11の周囲などを被覆している。
【0006】
そして、放電ランプ5,7で光を照射すると、反射板6,8で導光板1方向に光を反射する。導光板1ではこれらの光を導光し、拡散ドット2で導光板1内の光を導光板1の前方側に拡散して液晶セル11を背面から照明し、この液晶セル11を透過する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、近年、液晶表示装置はより高輝度化が要求されることがある。
【0008】
この場合、たとえば図8に示すように、光源3,4をそれぞれ2本ずつの放電ランプ5,7を高さ方向に沿って配置することが考えられる。
【0009】
そして、図8に示すように、放電ランプ5,7を高さ方向に沿って配置すれば、放電ランプ5,7全体の輝度が向上するとともに、放電ランプ5,7が導光板1の側面に対向する部分が増加するため、導光板1を明るくできる。
【0010】
ところが、放電ランプ5,7をそれぞれ高さ方向に2本ずつ配設すると、導光板1の厚さが厚くなるとともに、重量が大きくなってしまう問題を有している。
【0011】
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、装置を大型化することなく輝度を向上させた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、いずれかの対向する側面の厚さが異なる平面四角形状で断面くさび状の導光板と、この導光板の薄い側面側に対向して配設される光源と、前記導光板の厚い側面側に対向して配設される光源と、前記導光板の前面側に位置して配設される液晶セルとを具備したもので、導光板を断面くさび状として対向する側面の厚さを異ならせたことにより、全体的に導光板を厚くすることなく側面に対向する光源を異ならせることができ、薄い側面側には収容部を形成できるため、装置を大型化することなく輝度向上が図れる。
【0013】
また、導光板の厚い側面側に対向して配設される光源は、導光板の薄い側面側に対向して配設される光源より輝度が高いもので、輝度を向上させる。
【0014】
さらに、いずれの光源も線状光源で、導光板の厚い側面側に対向して配設される光源は、導光板の薄い側面側に対向して配設される光源より所定断面位置では本数が多いもので、本数を増加させることにより輝度の増加を図る。
【0015】
またさらに、線状光源は、直管型ランプであるものである。
【0016】
また、直管型ランプは、同一種類のランプであるもので、同一種類のランプとすることにより特性がほぼ等しいのでランプの制御が容易である。
【0017】
さらに、線状光源は、少なくともいずれか1つが導光板の3つの側面に渡って対向するコ字状に屈曲されたランプであるものである。
【0018】
またさらに、線状光源は、導光板の厚い側面側に対向して配設される光源および導光板の薄い側面側に対向して配設される光源のそれぞれ少なくともいずれか1つが導光板の隣り合う2つの側面に渡って対向するL字状に屈曲されたランプであるものである。
【0019】
また、導光板の背面側に厚い側面側から薄い側面側に向けて順次密度が高く設けられた拡散手段を具備したもので、拡散手段の密度を異ならせることにより厚い側面側でも薄い側面側でもいずれの部分での導光板の輝度を均一にする。
【0020】
さらに、導光板の背面の薄い側面側の近傍に位置して配設された液晶セルを駆動する回路基板を具備したもので、導光板の薄い側面側の背面に回路基板を配設することにより、装置が厚くなることを極力抑制する。
【0021】
また、液晶セルおよび回路基板を接続するTABを具備したものである。
【0022】
さらに、導光板の厚い側面側に対向して配設される光源は、交換可能であるものである。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の液晶表示装置の一実施の形態を図面を参照して説明する。
【0024】
図1及び図2に示すように、たとえばモニタ、FAなどに用いられる液晶表示装置は、平面四角形状で一側面側からこの一側面に対向する他側面側に向けて厚さが薄くなる断面くさび状のアクリル製の導光板21を有し、この導光板21の背面には厚い側面から薄い側面に向かって順次密度が高くなる光拡散用の拡散手段としての拡散ドット22が形成され、導光板21の厚い側面側にはこの厚い側面に対応した大きさの光源23が配設され、薄い側面側にはこの薄い側面に対応した大きさの光源24が配設されている。また、光源23は線状光源である直管型の2本の放電ランプ25が高さ方向に沿って導光板21の側面に対向して配設され、これら放電ランプ25,25を覆うように反射板26が配設されて放電ランプ25からの照射光を導光板21の側面に反射する。一方、光源24は線状光源である直管型の1本の放電ランプ27が導光板21の放電ランプ25とは反対側の側面に対向して配設され、この放電ランプ27を覆うように反射板28が配設されて放電ランプ27からの照射光を導光板21の側面に反射する。
【0025】
また、導光板21の前面側には、液晶セル31が配設され、導光板21で導光された光により液晶セル31を背面から照明する。この液晶セル21は、アクティブマトリクス基板32に対向基板33が対向して配設され、これらアクティブマトリクス基板32および対向基板33間に図示しない液晶組成物が挟持されている。
【0026】
そして、導光板21の薄い側面側の背面側には、液晶セル31を駆動する駆動回路などが搭載された回路基板34が配設され、この回路基板34はフレキシブルなTAB(Tape Automated Bonding)35にて電気的に接続されている。なお、回路基板34の背面は導光板21の厚い側面側の最下位より高い位置にあれば、導光板21の厚さより厚くなることはないので好ましい。
【0027】
さらに、これらは背面が開口した薄箱状のベゼル36に収容され、このベゼル36は前面側に照射開口37を有し、この照射開口37の周囲には額縁部38が形成され、照射開口37に対応して液晶セル31が配設され、額縁部38で液晶セル31の周囲などを被覆している。
【0028】
次に、上記実施の形態の動作について説明する。
【0029】
そして、放電ランプ25,25,27で光を照射すると、反射板26,28で導光板21の方向に光を反射する。導光板21ではこれらの光を導光し、拡散ドット22で輝度の高い2本の放電ランプ25,25側では少なく輝度の低い1本の放電ランプ27側では多く光を拡散し、導光板1内の光をほぼ均一に導光板21の前方側に拡散して液晶セル31を背面から照明し、この液晶セル31を透過する。
【0030】
このように、導光板21の厚い側面側に2本の放電ランプ25,25を配設することにより、1本の場合に比べて容易に輝度を高くすることができ、また、導光板21の断面をくさび型として薄い側面側の導光板21の背面に回路基板34を配設することにより、導光板21の厚さ以上に厚くなることを防止して薄型化するとともに、導光板21の重量が大きくなることを防止する。
【0031】
また、放電ランプ25,25,27を同一のものにすれば、始動特性、負荷特性などがほぼ等しいので、回路基板34の始動、点灯および調光制御を容易に設定できる。また、放電ランプ25,27はいずれも直管型のものを用いているため、屈曲されて全長が長いものに比べても始動電圧が低く、容易に始動できるとともに、点灯装置の耐電圧特性も低くできる。
【0032】
さらに、光源23側のみの放電ランプ25,25を交換可能にしてもよい。すなわち、光源24側には、回路基板34およびTAB35が位置するため、放電ランプ27を交換可能にすると構成が複雑になるが、光源23側には構成を複雑にする構成がないので、放電ランプ25,25を交換可能にしても構成が特に複雑になることはない。
【0033】
また、導光板21の厚い側面側の光源23の放電ランプ25,25を2本とし、薄い側面側の光源24の放電ランプ27を1本としたが、いずれもこれに限られず、厚い側面側の光源の放電ランプ25の数を薄い側面側の光源24の放電ランプ27の数よりも多くすれば良く、いずれも複数でよい。
【0034】
さらに、図3に示すように、たとえば薄い側面側の光源24の放電ランプ41を薄い側面およびこの側面に隣り合う側面の3面に対向させるように、コ字状にしてもよい。なお、図示しないが厚い側面側の光源23の放電ランプをこのようにコ字状にしてもよい。
【0035】
またさらに、図4に示すように、導光板21の薄い側面側の光源24の放電ランプ42と、厚い側面側の光源23のうち1本の放電ランプ43をそれぞれ対向する隣り合う側面の2面に対向させるように、L字状にしてもよい。
【0036】
また、図5に示すように、導光板21の厚い側面側の光源23の2本の放電ランプ44,45をそれぞれ対向する隣り合う側面の2面に対向させるように、L字状にしてもよい。
【0037】
このように、導光板21の4つの側面から照射することにより、より輝度を高くすることができる。
【0038】
また、図6に示すように、ほぼ中央で屈曲されたU字状の放電ランプ46を用い、1つの放電ランプ46で放電ランプ25のほぼ2つ分の明るさを得るようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】
本発明によれば、導光板を断面くさび状として対向する側面の厚さを異ならせたことにより、全体的に導光板を厚くすることなく側面に対向する光源を異ならせて輝度を向上することができるとともに、装置を大型化することなく輝度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施の形態を示す断面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】同上他の実施の形態の液晶表示装置を示す平面図である。
【図4】同上また他の実施の形態の液晶表示装置を示す平面図である。
【図5】同上さらに他の実施の形態の液晶表示装置を示す平面図である。
【図6】同上またさらに他の実施の形態の液晶表示装置を示す断面図である。
【図7】従来例の液晶表示装置を示す断面図である。
【図8】他の従来例の液晶表示装置を示す断面図である。
【符号の説明】
21 導光板
22 拡散手段としての拡散ドット
25,27 線状光源としての直管型の放電ランプ
31 液晶セル
34 回路基板
35 TAB
41 字状の放電ランプ
42,43,44,45 字状の放電ランプ

Claims (11)

  1. いずれかの対向する側面の厚さが異なる平面四角形状で断面くさび状の導光板と、
    この導光板の薄い側面側に対向して配設される光源と、
    前記導光板の厚い側面側に対向して配設される光源と、
    前記導光板の前面側に位置して配設される液晶セルと
    を具備したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 導光板の厚い側面側に対向して配設される光源は、導光板の薄い側面側に対向して配設される光源より輝度が高い
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. いずれの光源も線状光源で、導光板の厚い側面側に対向して配設される光源は、導光板の薄い側面側に対向して配設される光源より所定断面位置では本数が多い
    ことを特徴とする請求項1または2記載の液晶表示装置。
  4. 線状光源は、直管型ランプである
    ことを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 直管型ランプは、同一種類のランプである
    ことを特徴とする請求項4記載の液晶表示装置。
  6. 線状光源は、少なくともいずれか1つが導光板の3つの側面に渡って対向するコ字状に屈曲されたランプである
    ことを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  7. 線状光源は、導光板の厚い側面側に対向して配設される光源および導光板の薄い側面側に対向して配設される光源のそれぞれ少なくともいずれか1つが導光板の隣り合う2つの側面に渡って対向するL字状に屈曲されたランプである
    ことを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  8. 導光板の背面側に厚い側面側から薄い側面側に向けて順次密度が高く設けられた拡散手段
    を具備したことを特徴とする請求項1ないし7いずれか記載の液晶表示装置。
  9. 導光板の背面の薄い側面側の近傍に位置して配設された液晶セルを駆動する回路基板
    を具備したことを特徴とする請求項1ないし8いずれか記載の液晶表示装置。
  10. 液晶セルおよび回路基板を接続するTAB
    を具備したことを特徴とする請求項1ないし9いずれか記載の液晶表示装置。
  11. 導光板の厚い側面側に対向して配設される光源は、交換可能である
    ことを特徴とする請求項1ないし10いずれか記載の液晶表示装置。
JP2000190196A 2000-06-23 2000-06-23 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4519277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190196A JP4519277B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190196A JP4519277B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 液晶表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002006314A JP2002006314A (ja) 2002-01-09
JP2002006314A5 JP2002006314A5 (ja) 2009-01-08
JP4519277B2 true JP4519277B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18689703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190196A Expired - Fee Related JP4519277B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4519277B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100883094B1 (ko) 2002-07-04 2009-02-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
CN100373235C (zh) * 2005-03-04 2008-03-05 友达光电股份有限公司 背光模块
JP2010073465A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 誘導灯装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234729A (ja) * 1990-09-27 1992-08-24 Compaq Computer Corp 液晶ディスプレイのバックライトシステム
JPH11174440A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 導光板、その導光板を用いた面光源、液晶表示装置及び導光板の製造方法
JP2001513939A (ja) * 1997-03-06 2001-09-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 照明ユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234729A (ja) * 1990-09-27 1992-08-24 Compaq Computer Corp 液晶ディスプレイのバックライトシステム
JP2001513939A (ja) * 1997-03-06 2001-09-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 照明ユニット
JPH11174440A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 導光板、その導光板を用いた面光源、液晶表示装置及び導光板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002006314A (ja) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101607211B1 (ko) 표시장치
KR101453954B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101295146B1 (ko) 액정표시소자
KR20030035220A (ko) 액정 표시 장치용 백라이트
KR20100077086A (ko) 액정표시장치
KR20100050276A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
KR100664984B1 (ko) Lcd 백라이트 장치
JP3841893B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
EP2461192A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JPH05289076A (ja) 液晶表示装置
JP4519277B2 (ja) 液晶表示装置
KR20050032838A (ko) 액정표시장치용 백라이트 유닛
KR101229284B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR101839335B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치
KR100293812B1 (ko) 분리형 몰드 프레임을 갖는 백 라이트 유니트
KR20020067232A (ko) 엘시디용 직하형 백라이트장치
KR101014177B1 (ko) 액정표시장치
KR200264847Y1 (ko) 액정표시소자의 백 라이트 유니트
US20040183956A1 (en) Liquid crystal display module
JP5348158B2 (ja) 表示部を備えた電子機器
KR20120043600A (ko) 백 라이트 유닛
KR101107990B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR101808526B1 (ko) 백 라이트 유닛과 이를 이용한 액정 표시장치
KR20050064364A (ko) 백라이트 장치
KR101328662B1 (ko) 인버터 어셈블리, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및이를 포함하는 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070424

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees