JPH05289076A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05289076A
JPH05289076A JP4092971A JP9297192A JPH05289076A JP H05289076 A JPH05289076 A JP H05289076A JP 4092971 A JP4092971 A JP 4092971A JP 9297192 A JP9297192 A JP 9297192A JP H05289076 A JPH05289076 A JP H05289076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
crystal display
light
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4092971A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Araki
努 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP4092971A priority Critical patent/JPH05289076A/ja
Publication of JPH05289076A publication Critical patent/JPH05289076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大きなコストを要せずに、種々の色彩のカラ
ー表示を選択的に行なうことのできる液晶表示装置を得
る。 【構成】 バックライト2が、液晶表示パネル1の背後
に設けられた導光板6と、この導光板6の受光面に対向
配置された冷陰極管8とを有する第1のバックライト層
2aと、前記導光板6の背後に設けられたLED基板9
と、該LED基板9上に実装され、第2の色彩のカラー
光および第3の色彩のカラー光を発する2素子型LED
チップ10とを有する第2のバックライト層2bと、該
LEDチップ10の点灯および冷陰極管8の点灯を制御
する点灯制御手段14とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バックライトにより照
光される液晶表示パネルを備えた液晶表示装置に係り、
特に、カラー表示を行なう液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に液晶表示装置では、液晶表示パネ
ルの背後に設けられたバックライトから発せられた光が
該液晶表示パネルを透過することにより、液晶表示パネ
ルの表示部分を照光するようになっている。
【0003】従来、このような液晶表示装置でカラー表
示を行なう場合、液晶表示パネルに封入される液晶材料
に種々の色素を混入することにより着色したものがあっ
た。また、上記のように液晶表示パネルの液晶材料を着
色する代わりに、複数のカラーフィルタを積層したTF
T方式の液晶表示パネルを備えるものもあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
の液晶表示装置にあって、前者の液晶表示パネルの液晶
材料を着色するものでは、液晶表示パネルの表示色が1
種類のみであるとともに、この表示色を他の色彩の表示
色へ切り替えることが困難であるという問題があった。
また、後者のTFT方式の液晶表示パネルを備えたもの
では、表示色を自在に切り替えることができるが、該T
FT方式の液晶表示パネルは高価であり製造コストがか
さむという問題があった。特に、多種類の表示色を必要
としない場合には、前記TFT方式の液晶表示パネルで
は過剰機能となってしまうという欠点があった。
【0005】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、大きなコストを
要せずに、種々の色彩のカラー表示を選択的に行なうこ
とのできる液晶表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、2枚のガラス基板間に液晶材料が封入され
た液晶表示パネルと、該液晶表示パネルを裏面側より照
光するバックライトとを備えた液晶表示装置において、
前記バックライトが、前記液晶表示パネルの背後に設け
られた導光板と、この導光板の受光面に対向配置された
光源とを有する第1のバックライト層と、前記導光板の
背後に設けられたたLED基板と、該LED基板上に実
装された複数個のLEDチップとを有する第2のバック
ライト層と、前記光源の点灯および前記LEDチップの
点灯を制御する点灯制御手段とを備えた構成にしてあ
る。
【0007】
【作用】点灯制御手段により第1のバックライト層の光
源を点灯すると、該光源より発せられた光が前記導光板
を介してその光出射面に配置された液晶表示パネルを透
過するので、前記光源の発光色や前記導光板の着色を選
択したり、前記導光板と前記液晶表示パネルとの間にカ
ラー透光シートを介設することにより、液晶表示パネル
を第1の色彩の表示色で照光することができる。次い
で、点灯制御手段により前記光源を消灯し、その代りに
第2のバックライト層のLEDチップを所望の色に点灯
すると、該LEDチップより発せられた光が前記導光板
および液晶表示パネルを透過するので、LEDチップの
発光色を所望の色に選択したり、2色発光するLEDチ
ップを用いることにより、液晶表示パネルを第1の色彩
と異なる表示色で照光することができる。これによっ
て、種々の色彩のカラー表示を選択的に行なうことがで
きる。また、複数のカラーフィルタを積層したTFT方
式の液晶表示パネルを用いる必要がないので、製造コス
トを比較的小さくすることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の液晶表示装置の実施例を図に
基づいて説明する。図1は本発明の液晶表示装置の一実
施例を示す分解斜視図、図2は図1の液晶表示装置の断
面図、図3は図1の液晶表示装置に備えられるLED基
板およびLEDチップを示す平面図、図4は図1の液晶
表示装置に備えられる導光板を裏面側から見た図であ
る。
【0009】本実施例の液晶表示装置は、図2に示すよ
うに、液晶表示パネル1と、該液晶表示パネル1を裏面
側より照光するバックライト2と、底部に設けられるL
CD基板3と、前記液晶表示パネル1および該LCD基
板3を電気的に接続するゴムコネクタ4a、4bと、液
晶表示パネル1をLCD基板3に対して保持する金枠5
とを有している。上述した液晶表示パネル1は、図示を
省略したが、液晶材料を2枚のガラス基板間に封入し、
それぞれのガラス基板に偏光板を付着した構造であり、
該ガラス基板に形成した電極に所定の電圧を印加するこ
とにより種々の文字や画像を表示するようになってい
る。
【0010】上述したバックライト2は、液晶表示パネ
ル1の背後に設けられた第1のバックライト層2aと、
該バックライト層2aの背後に設けられた第2のバック
ライト層2bと、該バックライト層2a、2b間に介設
された拡散シート2cとからなっている。
【0011】前記第1のバックライト層2aは、図1に
示すように、前記液晶表示パネル1の背後に設けられた
導光板6と、この導光板6の光出射面に設けられ、第1
の色彩(例えば白色)で着色されたシート状のポリエス
テル材からなるカラー透光シート7と、該導光板6の受
光面に対向配置された光源、例えば冷陰極管8とから構
成される。
【0012】前記第2のバックライト層2bは、LCD
基板3上に載置されたLED基板9と、該LED基板9
上に実装され、それぞれ前記カラー透光シート7の色彩
と異なる第2の色彩(例えば緑色)のカラー光および第
3の色彩(例えばアンバー色)のカラー光を発する複数
のLEDチップ、例えば2素子型LEDチップ10と、
前記LED基板9の縁部上に載置された枠体11とから
構成されている。
【0013】前記拡散シート2cは、梨地処理などを施
した上面、および平坦な下面を有する無色透明なアクリ
ル板からなっており、該拡散シート2cの上面で冷陰極
管8からの光を上方へ反射する。
【0014】前記導光板6の裏面には、図4に示すよう
に、白色の四角形状の反射パターン12a〜12dがマ
トリックス状に印刷されており、これらのうち冷陰極管
8に近い側のパターン12aの形状を小さく、冷陰極管
8から離れるにしたがってパターン12b、12c、1
2dの形状を順次大きく設定してある。これによって、
冷陰極管8から導光板6に入射した光は、反射パターン
12a〜12dで反射し、カラー透光シート7側の上面
より出射される。そして、冷陰極管8から到達する光量
が多い位置のパターン12aが小さく、一方、冷陰極管
8から到達する光量が少ない位置のパターン12dが大
きいことなどから、前記導光板6の上面から出射される
光量がほぼ均一化される。
【0015】前記冷陰極管8は、反射シート13で覆わ
れて導光板6の側端に取付けられている。さらに、該冷
陰極管8およびLED基板9には、該冷陰極管8の点灯
および2素子型LEDチップ10の点灯を制御する点灯
制御手段14が接続されている。
【0016】前記LED基板9上には、図3に示すよう
に、複数個のLEDチップ10が実装されるとともに、
該LEDチップ10が位置していない部分には白色など
の反射パターン9aが印刷され、該反射パターン9aで
LEDチップ10から発せられた光を液晶表示パネル1
に向かって反射するようになっている。
【0017】この実施例にあっては、点灯制御手段14
を操作することにより、例えば導光板6の受光面に対向
配置された冷陰極管8を点灯すると、該冷陰極管8より
前記導光板6に入射された無色透明な光が導光板6の光
出射面より出射して、第1の色彩(白色)を有するカラ
ー透光シート7を透過する際に、前記光が第1の色彩
(白色)に着色される。このことから、該白色光が液晶
表示パネル1を透過することにより白色の表示色が得ら
れる。次いで、点灯制御手段14の操作により前記冷陰
極管8を消灯して2素子型LEDチップ10を点灯して
第2の色彩のカラー光(緑色光)を発すると、該第2の
カラー光は前記導光板6およびカラー透光シート7を透
過した後、液晶表示パネル1を透過することにより第2
の色彩の表示色(緑色)が得られる。次いで、再び点灯
制御手段14を操作して前記第2の色彩のカラー光(緑
色光)の代わりに、第3の色彩の光(アンバー色光)を
2素子型LEDチップ10から発するときも、前記第2
の色彩のカラー光(緑色光)を発する場合と同様に、第
3の色彩の表示色(アンバー色)が得られる。
【0018】このように構成した実施例では、点灯制御
手段14のスイツチ15の切換えにより、冷陰極管8の
点灯、2素子型LEDチップ10の緑色光の点灯、およ
び該LEDチップ10のアンバー色光の点灯のいずれか
を1つ以上選択したり、また、駆動電流を調整すること
により色調を変えることができ、すなわち、種々の色彩
のカラー表示を選択的に行なうことができる。例えば、
液晶表示装置を複写機の操作パネルに設け、通常時は冷
陰極管8の点灯により白色で表示を行ない、異常時には
スイツチ15の自動切換えによりLEDチップ10の点
灯によりアンバー色などで表示して注意を喚起すること
もできる。さらに、カラー透光シート7を第1のバック
ライト層2aから取外して別の色彩のカラー透光シート
と交換することにより、表示色の変更を容易に行なうこ
ともできる。
【0019】また、複数のカラーフィルタを積層したT
FT方式の液晶表示パネルを用いる必要がないので、製
造コストを比較的小さくすることができる。さらに、冷
陰極管8から導光板6に入射された光は、拡散シート2
cの上面で反射されるので、第1のバックライト層2a
の光量が増加し、第1の色彩での液晶表示をより明るく
することができる。同様に、LEDチップ10から発せ
られた光は、LED基板9上の反射パターン9aで反射
されるので、第2のバックライト層2bの光量が増加し
て第2の色彩および第3の色彩での液晶表示もより明る
くすることができる。
【0020】なお、上記実施例では、カラー透光シート
7の色彩として使用頻度の高い白色を用いたが、この白
色の代わりに他の色彩を用いたり、あるいは必要に応じ
て無色透明としたり、カラー透光シート7を省略するこ
ともできる。また、冷陰極管8の代わりに有色光を発す
る他の光源を用いたり、有色透明な導光板6を用いるこ
とも可能である。
【0021】また、上記実施例では、2素子型LEDチ
ップ10から緑色光およびアンバー色光を発するように
したが、他の2つの色彩のカラー光を発するようにして
もよい。
【0022】さらに、上記実施例では、第2の色彩の光
(緑色光)および第3の色彩の光(アンバー色)の両方
を発する2素子型LEDチップ10を用いたが、必要に
応じて、第2の色彩の光(緑色光)のみを発する1素子
型LEDチップを単独で用いたり、第2の色彩の光(緑
色光)のみを発する1素子型LEDチップと第3の色彩
の光(アンバー色)のみを発する別の1素子型LEDチ
ップとをそれぞれ用いることもできる。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、種
々の色彩のカラー表示を選択的に行なうことができる。
また、複数のカラーフィルタを積層したTFT方式の液
晶表示パネルを用いる必要がないので、製造コストを比
較的小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施例を示す分解斜
視図である。
【図2】図1の液晶表示装置の断面図である。
【図3】図1の液晶表示装置に備えられるLED基板お
よびLEDチップを示す図である。
【図4】図1の液晶表示装置に備えられる導光板を裏面
側から見た平面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 2 バックライト 2a 第1のバックライト層 2b 第2のバックライト層 3 LCD基板 6 導光板 7 カラー透光シート 8 冷陰極管(光源) 9 LED基板 10 2素子型LEDチップ(LEDチップ) 14 点灯制御手段 15 スイツチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚のガラス基板間に液晶材料が封入さ
    れた液晶表示パネルと、該液晶表示パネルを裏面側より
    照光するバックライトとを備えた液晶表示装置におい
    て、前記バックライトが、前記液晶表示パネルの背後に
    設けられた導光板と、この導光板の受光面に対向配置さ
    れた光源とを有する第1のバックライト層と、前記導光
    板の背後に設けられたたLED基板と、該LED基板上
    に実装された複数個のLEDチップとを有する第2のバ
    ックライト層と、前記光源の点灯および前記LEDチッ
    プの点灯を制御する点灯制御手段とを備えたことを特徴
    とする液晶表示装置。
JP4092971A 1992-04-13 1992-04-13 液晶表示装置 Pending JPH05289076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092971A JPH05289076A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092971A JPH05289076A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05289076A true JPH05289076A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14069299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092971A Pending JPH05289076A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05289076A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19925498A1 (de) * 1999-06-04 2001-03-08 Ernst Lueder Flüssigkristallanzeige
KR100291418B1 (ko) * 1998-01-13 2001-06-01 김승곤 액정표시장치용백라이트
KR20010060143A (ko) * 1999-12-31 2001-07-06 윤종용 액정표시모듈의 컬러 백라이트 장치
JP2002258281A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Furuno Electric Co Ltd 液晶ディスプレイ、輝度調整装置および表示装置
US6608614B1 (en) * 2000-06-22 2003-08-19 Rockwell Collins, Inc. Led-based LCD backlight with extended color space
KR100406521B1 (ko) * 2000-12-20 2003-11-21 주식회사 팬택앤큐리텔 3칼라 발광 다이오드를 이용한 엘씨디 백라이트의 자동변환 장치
KR100434407B1 (ko) * 2001-12-17 2004-06-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반투과형 필드순차구동 액정표시소자
US6885360B2 (en) 2001-10-05 2005-04-26 Fujitsu Limited Liquid crystal display device for use in electronic apparatus
KR100577298B1 (ko) * 2003-12-30 2006-05-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛과 이를 구비한 액정표시장치 및 그의구동방법
US7046320B2 (en) 2002-03-14 2006-05-16 Nitto Denko Corporation Optical element and surface light source device using the same, as well as liquid crystal display
JP2006189519A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオードを用いたlcdバックライト
KR100632629B1 (ko) * 2000-04-27 2006-10-09 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기의 lcd 백라이트 색상 조절장치
US7262754B1 (en) 1998-09-03 2007-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device with liquid crystal display
KR100815916B1 (ko) * 2006-02-09 2008-03-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
CN100401163C (zh) * 2005-04-05 2008-07-09 财团法人工业技术研究院 设有发光二极管及光学突出物的光源

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100291418B1 (ko) * 1998-01-13 2001-06-01 김승곤 액정표시장치용백라이트
US8547322B2 (en) 1998-09-03 2013-10-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device with liquid crystal display
US8368845B2 (en) 1998-09-03 2013-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device with liquid crystal display
US7916130B2 (en) 1998-09-03 2011-03-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device with liquid crystal display
US7262754B1 (en) 1998-09-03 2007-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device with liquid crystal display
DE19925498C2 (de) * 1999-06-04 2001-11-15 Ernst Lueder Flüssigkristallanzeige
DE19925498A1 (de) * 1999-06-04 2001-03-08 Ernst Lueder Flüssigkristallanzeige
KR20010060143A (ko) * 1999-12-31 2001-07-06 윤종용 액정표시모듈의 컬러 백라이트 장치
KR100632629B1 (ko) * 2000-04-27 2006-10-09 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기의 lcd 백라이트 색상 조절장치
US6608614B1 (en) * 2000-06-22 2003-08-19 Rockwell Collins, Inc. Led-based LCD backlight with extended color space
KR100406521B1 (ko) * 2000-12-20 2003-11-21 주식회사 팬택앤큐리텔 3칼라 발광 다이오드를 이용한 엘씨디 백라이트의 자동변환 장치
JP2002258281A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Furuno Electric Co Ltd 液晶ディスプレイ、輝度調整装置および表示装置
US6885360B2 (en) 2001-10-05 2005-04-26 Fujitsu Limited Liquid crystal display device for use in electronic apparatus
KR100434407B1 (ko) * 2001-12-17 2004-06-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반투과형 필드순차구동 액정표시소자
US7046320B2 (en) 2002-03-14 2006-05-16 Nitto Denko Corporation Optical element and surface light source device using the same, as well as liquid crystal display
KR100577298B1 (ko) * 2003-12-30 2006-05-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛과 이를 구비한 액정표시장치 및 그의구동방법
JP2006189519A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオードを用いたlcdバックライト
CN100401163C (zh) * 2005-04-05 2008-07-09 财团法人工业技术研究院 设有发光二极管及光学突出物的光源
KR100815916B1 (ko) * 2006-02-09 2008-03-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007209A (en) Light source for backlighting
US20060087827A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display apparatus employing the same
JPH05289076A (ja) 液晶表示装置
JPH01298601A (ja) 面発光装置
JPH09146089A (ja) カラー表示装置用面状光源および液晶表示装置
JP2004342587A (ja) バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
JPH11353920A (ja) 多色発光型面状光源ユニット
KR100691454B1 (ko) 측면 색편차를 제거한 led 백라이트 장치
CN110568657A (zh) 显示装置
JPH11330562A (ja) ドットマトリックス型led表示器
JPH07234649A (ja) 照明装置および誘導灯装置
JP2000310776A (ja) 液晶表示装置
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
JP4366682B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000111910A (ja) カラーバックライトおよびそれを用いたフィールドシーケンシャル液晶表示素子
JP2003207780A (ja) バックライトユニット
KR200446857Y1 (ko) 백라이트 어셈블리
JP2009009739A (ja) カラー液晶表示装置
KR101921166B1 (ko) 액정표시장치
JP4081715B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0584939U (ja) 面状照明装置
JP3579943B2 (ja) 面光源を用いた表示装置
JPH06224474A (ja) 面発光表示装置
JP2839405B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05142540A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980818