JPH0420951B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0420951B2 JPH0420951B2 JP58184373A JP18437383A JPH0420951B2 JP H0420951 B2 JPH0420951 B2 JP H0420951B2 JP 58184373 A JP58184373 A JP 58184373A JP 18437383 A JP18437383 A JP 18437383A JP H0420951 B2 JPH0420951 B2 JP H0420951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- parts
- sulfonic acid
- group
- amino
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 37
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical group [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 28
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 26
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 15
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 13
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 10
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical group [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 claims description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 10
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 10
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- -1 metal complex compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 238000004532 chromating Methods 0.000 description 6
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 6
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 4
- PPVRMPPLECDING-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)diazenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 PPVRMPPLECDING-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N cyanuric chloride Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VMKJWLXVLHBJNK-UHFFFAOYSA-N cyanuric fluoride Chemical compound FC1=NC(F)=NC(F)=N1 VMKJWLXVLHBJNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- SBOIKGBWVIHNNT-UHFFFAOYSA-N 2-(aminodiazenyl)benzenesulfonic acid Chemical compound NN=NC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O SBOIKGBWVIHNNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCYBHNIOTZBCFS-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-[(4-sulfophenyl)diazenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 DCYBHNIOTZBCFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BATBWCBBYMPOPE-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-aminophenyl)diazenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 BATBWCBBYMPOPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(4-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPQKUYVSJWQSDY-CCEZHUSRSA-N 4-(phenylazo)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1\N=N\C1=CC=CC=C1 QPQKUYVSJWQSDY-CCEZHUSRSA-N 0.000 description 1
- KNRCFYFPEMWZPT-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-chlorophenyl)diazenyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1Cl KNRCFYFPEMWZPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URMDOARQQJLVFS-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-methoxyphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound COC1=CC=CC=C1N=NC1=CC=C(N)C=C1 URMDOARQQJLVFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDUXKWBSXPCZPG-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-methylphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC=C1N=NC1=CC=C(N)C=C1 VDUXKWBSXPCZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWDSYCKYMLGHX-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-chlorophenyl)diazenyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC(Cl)=C1 JHWDSYCKYMLGHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKMTUBCPFYOIC-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methoxyphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound COC1=CC=CC(N=NC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 ODKMTUBCPFYOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCOITMFSLVDOGO-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methylphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(N=NC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 KCOITMFSLVDOGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJNBDJZDRNLJJG-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)diazenyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KJNBDJZDRNLJJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLPGRYNWNGGMFD-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-chlorophenyl)diazenyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(Cl)C=C1 ZLPGRYNWNGGMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISTLPRFJQOIQMU-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-methoxyphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N=NC1=CC=C(N)C=C1 ISTLPRFJQOIQMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBKCJNOFHGLNEZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-methylphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=CC=C(N)C=C1 PBKCJNOFHGLNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPTGAVZPPLDFHD-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-chloro-2-methoxyphenyl)diazenyl]aniline Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1N=NC1=CC=C(N)C=C1 WPTGAVZPPLDFHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229910021555 Chromium Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WYYQVWLEPYFFLP-UHFFFAOYSA-K chromium(3+);triacetate Chemical compound [Cr+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O WYYQVWLEPYFFLP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QOWZHEWZFLTYQP-UHFFFAOYSA-K chromium(3+);triformate Chemical compound [Cr+3].[O-]C=O.[O-]C=O.[O-]C=O QOWZHEWZFLTYQP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GRWVQDDAKZFPFI-UHFFFAOYSA-H chromium(III) sulfate Chemical compound [Cr+3].[Cr+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRWVQDDAKZFPFI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010014 continuous dyeing Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229940061607 dibasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-N isonicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NC=C1 TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OENLEHTYJXMVBG-UHFFFAOYSA-N pyridine;hydrate Chemical compound [OH-].C1=CC=[NH+]C=C1 OENLEHTYJXMVBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010015 semi-continuous dyeing Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019983 sodium metaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B62/00—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
- C09B62/02—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
- C09B62/04—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
- C09B62/08—Azo dyes
- C09B62/095—Metal complex azo dyes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/38—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
- D06P1/382—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes reactive group directly attached to heterocyclic group
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coloring (AREA)
Description
本発明はクロム錯化合物及びこれを用いる繊維
材料の染色法に関する。更に詳しくは式(1) 〔式(1)においてX1は水素、メチル基、メトキ
シ基又はスルホン酸基を、X2,X3,X4は各々独
立に水素、塩素、メチル基、メトキシ基、カルボ
キシル基又はスルホン酸基を、Yは水素又はスル
ホン酸基を、Zは塩素、弗素、−N(R)3(Rは
C1〜4のアルキル基を表わす)、
材料の染色法に関する。更に詳しくは式(1) 〔式(1)においてX1は水素、メチル基、メトキ
シ基又はスルホン酸基を、X2,X3,X4は各々独
立に水素、塩素、メチル基、メトキシ基、カルボ
キシル基又はスルホン酸基を、Yは水素又はスル
ホン酸基を、Zは塩素、弗素、−N(R)3(Rは
C1〜4のアルキル基を表わす)、
【式】又
は
【式】を、Mは水素又はアル
カリ金属をそれぞれを表わす〕
で表わされるクロム錯化合物及びこれを用いるセ
ルローズ系繊維材料の染色法に関する。 0,0′−ジヒドロキシアゾ、o−カルボキシ−
o′−ヒドロキシアゾ系化合物を銅、クロム等の金
属で処理してえられる金属錯化合物から誘導され
る染料は耐光堅牢度、汗耐光堅牢度の優れた染色
物を与えるので直接染料、酸性染料、反応性染料
として多く使用されている。金属化の中でもクロ
ム錯体化は極大吸収波長を長波長側に移動する効
果(深色効果)が大きいので深い色相の錯化合物
を得る目的の為には好んで用いられる手段であ
る。 しかしながら例えば特公昭42−21020に記載の
式(2) 〔式(2)中Yは前記と同じ意味を表わす〕 で表わされるアミノアゾ化合物をクロム化処理し
てえられるクロム錯化合物から誘導される反応性
染料は前記のような堅牢度はすぐれているのであ
るが、反面セルローズ系繊維に対する親和力が低
く、浸染用としては十分な品質とはいえない。 本願発明者らはクロム錯染料としての長所を損
う事なくセルローズ系繊維に対する親和力がたか
くカラーイールド、ビルドアツプ性にすぐれた染
料を見出すべく鋭意研究の結果式(1)で表わされる
化合物がこれらの性質にすぐれていることを見出
し本発明に至つたものである。 式(1)で表わされるクロム錯化合物のうちZがク
ロル又はフロロであるものは塩化シアヌル又は弗
化シアヌルを遊離酸の形で式(2)で表わされるアミ
ノアゾ化合物からえられるクロム錯化合物及び式
(3) 〔式(3)においてX1,X2,X3及びX4は前記と同
じ意味を表わす〕 で表わされるアミノアゾ化合物を任意の順序で縮
合させる事により得られる。又式(1)で表わされる
錯化合物のうちZが−N(R)3(Rは前記と同じ意
味を表わす)、
ルローズ系繊維材料の染色法に関する。 0,0′−ジヒドロキシアゾ、o−カルボキシ−
o′−ヒドロキシアゾ系化合物を銅、クロム等の金
属で処理してえられる金属錯化合物から誘導され
る染料は耐光堅牢度、汗耐光堅牢度の優れた染色
物を与えるので直接染料、酸性染料、反応性染料
として多く使用されている。金属化の中でもクロ
ム錯体化は極大吸収波長を長波長側に移動する効
果(深色効果)が大きいので深い色相の錯化合物
を得る目的の為には好んで用いられる手段であ
る。 しかしながら例えば特公昭42−21020に記載の
式(2) 〔式(2)中Yは前記と同じ意味を表わす〕 で表わされるアミノアゾ化合物をクロム化処理し
てえられるクロム錯化合物から誘導される反応性
染料は前記のような堅牢度はすぐれているのであ
るが、反面セルローズ系繊維に対する親和力が低
く、浸染用としては十分な品質とはいえない。 本願発明者らはクロム錯染料としての長所を損
う事なくセルローズ系繊維に対する親和力がたか
くカラーイールド、ビルドアツプ性にすぐれた染
料を見出すべく鋭意研究の結果式(1)で表わされる
化合物がこれらの性質にすぐれていることを見出
し本発明に至つたものである。 式(1)で表わされるクロム錯化合物のうちZがク
ロル又はフロロであるものは塩化シアヌル又は弗
化シアヌルを遊離酸の形で式(2)で表わされるアミ
ノアゾ化合物からえられるクロム錯化合物及び式
(3) 〔式(3)においてX1,X2,X3及びX4は前記と同
じ意味を表わす〕 で表わされるアミノアゾ化合物を任意の順序で縮
合させる事により得られる。又式(1)で表わされる
錯化合物のうちZが−N(R)3(Rは前記と同じ意
味を表わす)、
【式】又は
【式】であるものは前記の如く
縮合したものを更にN(R)3,
【式】又は
【式】等で処理することによつて
得られる。更に式(1)においてZがクロルであるも
のは式(2)及び式(3)の化合物と塩化シアヌルとを縮
合した後クロム化処理する事によつても得ること
ができる。 前記の合成法においてクロム化処理は、公知方
法、例えば、式(2)で表わされるアミノアゾ化合物
の水溶液を弱酸性ないし弱アルカリ性、好ましく
はPH4〜9においてクロム化剤とともに、加熱
下、好ましくは50℃ないし沸謄温度で処理するこ
とによつて行われる。 ここで使用されるクロム化剤としては例えば硫
酸クロム、蟻酸クロム、酢酸クロム、塩化クロム
等があげられる。 なお式(2)で表わされるアミノアゾ化合物として
は2−アミノ−6−(2′−カルボキシフエニルア
ゾ)−5−ナフトール−7−スルホン酸又は2−
アミノ−6−(2′−カルボキシフエニルアゾ)−5
−ナフトール−1,7−ジスルホン酸が用いられ
る。 又、式(3)で表わされるアミノアゾ化合物の例と
しては4−アミノアゾベンゼン、4−アミノアゾ
ベンゼン−2′−スルホン酸、4−アミノアゾベン
ゼン−3′−スルホン酸、4−アミノアゾベンゼン
−4′−スルホン酸、4−アミノアゾベンゼン−
2′−カルボン酸、4−アミノアゾベンゼン−3′−
カルボン酸、4−アミノアゾベンゼン−4′−カル
ボン酸、4−アミノアゾベンゼン−2′,5′−ジス
ルホン酸、4−アミノ−5′−クロルアゾベンゼン
−2′−スルホン酸、4−アミノ−2′,5′−ジクロ
ルアゾベンゼン−4′−スルホン酸、4−アミノ−
4′,6′−ジクロルアゾベンゼン−2′−スルホン酸、
4−アミノ−2′−メチルアゾベンゼン、4−アミ
ノ−3′−メチルアゾベンゼン、4−アミノ−4′−
メチルアゾベンゼン、4−アミノ−2′−メトキシ
アゾベンゼン、4−アミノ−3′−メトキシアゾベ
ンゼン、4−アミノ−4′−メトキシアゾベンゼ
ン、4−アミノ−2′−クロルアゾベンゼン、4−
アミノ−3′−クロルアゾベンゼン、4−アミノ−
4′−クロルアゾベンゼン、4−アミノ−2′−メト
キシ−5′−クロルアゾベンゼン、4−アミノ−
4′,6′−ジメチルアゾベンゼン−2′−スルホン酸、
4−アミノ−2′−メチル−6′−クロルアゾベンゼ
ン−4′−スルキン酸、4−アミノアゾベンゼン−
3,2′−ジスルホン酸、4−アミノアゾベンゼン
−3,3′−ジスルホン酸、4−アミノアゾベンゼ
ン−3,4′−ジスルホン酸、4−アミノアゾベン
ゼン−3,2′,5′−トリスルホン酸、4−アミノ
−5′−クロルアゾベンゼン−3,2′−ジスルホン
酸、4−アミノアゾベンゼン−3−スルホン酸、
4−アミノ−3−メチルアゾベンゼン−2′−スル
ホン酸、4−アミノ−3−メチルアゾベンゼン−
3′−スルホン酸、4−アミノ−3−メチルアゾベ
ンゼン−4′−スルホン酸、4−アミノ−3−メチ
ルアゾベンゼン−2′,5′−ジスルホン酸、4−ア
ミノ−2−メチルアゾベンゼン−4′−スルホン
酸、4−アミノ−2−メチルアゾベンゼン−3′−
スルホン酸、4−アミノ−2−メチルアゾベンゼ
ン−2′,5′−ジスルホン酸、4−アミノ−3−メ
トキシアゾベンゼン−3′−スルホン酸、4−アミ
ノ−3−メトキシアゾベンゼン−4′−スルホン
酸、4−アミノ−3−メトキシアゾベンゼン−
2′,5′−ジスルホン酸等があげられる。 又、Zが−N(R)3,
のは式(2)及び式(3)の化合物と塩化シアヌルとを縮
合した後クロム化処理する事によつても得ること
ができる。 前記の合成法においてクロム化処理は、公知方
法、例えば、式(2)で表わされるアミノアゾ化合物
の水溶液を弱酸性ないし弱アルカリ性、好ましく
はPH4〜9においてクロム化剤とともに、加熱
下、好ましくは50℃ないし沸謄温度で処理するこ
とによつて行われる。 ここで使用されるクロム化剤としては例えば硫
酸クロム、蟻酸クロム、酢酸クロム、塩化クロム
等があげられる。 なお式(2)で表わされるアミノアゾ化合物として
は2−アミノ−6−(2′−カルボキシフエニルア
ゾ)−5−ナフトール−7−スルホン酸又は2−
アミノ−6−(2′−カルボキシフエニルアゾ)−5
−ナフトール−1,7−ジスルホン酸が用いられ
る。 又、式(3)で表わされるアミノアゾ化合物の例と
しては4−アミノアゾベンゼン、4−アミノアゾ
ベンゼン−2′−スルホン酸、4−アミノアゾベン
ゼン−3′−スルホン酸、4−アミノアゾベンゼン
−4′−スルホン酸、4−アミノアゾベンゼン−
2′−カルボン酸、4−アミノアゾベンゼン−3′−
カルボン酸、4−アミノアゾベンゼン−4′−カル
ボン酸、4−アミノアゾベンゼン−2′,5′−ジス
ルホン酸、4−アミノ−5′−クロルアゾベンゼン
−2′−スルホン酸、4−アミノ−2′,5′−ジクロ
ルアゾベンゼン−4′−スルホン酸、4−アミノ−
4′,6′−ジクロルアゾベンゼン−2′−スルホン酸、
4−アミノ−2′−メチルアゾベンゼン、4−アミ
ノ−3′−メチルアゾベンゼン、4−アミノ−4′−
メチルアゾベンゼン、4−アミノ−2′−メトキシ
アゾベンゼン、4−アミノ−3′−メトキシアゾベ
ンゼン、4−アミノ−4′−メトキシアゾベンゼ
ン、4−アミノ−2′−クロルアゾベンゼン、4−
アミノ−3′−クロルアゾベンゼン、4−アミノ−
4′−クロルアゾベンゼン、4−アミノ−2′−メト
キシ−5′−クロルアゾベンゼン、4−アミノ−
4′,6′−ジメチルアゾベンゼン−2′−スルホン酸、
4−アミノ−2′−メチル−6′−クロルアゾベンゼ
ン−4′−スルキン酸、4−アミノアゾベンゼン−
3,2′−ジスルホン酸、4−アミノアゾベンゼン
−3,3′−ジスルホン酸、4−アミノアゾベンゼ
ン−3,4′−ジスルホン酸、4−アミノアゾベン
ゼン−3,2′,5′−トリスルホン酸、4−アミノ
−5′−クロルアゾベンゼン−3,2′−ジスルホン
酸、4−アミノアゾベンゼン−3−スルホン酸、
4−アミノ−3−メチルアゾベンゼン−2′−スル
ホン酸、4−アミノ−3−メチルアゾベンゼン−
3′−スルホン酸、4−アミノ−3−メチルアゾベ
ンゼン−4′−スルホン酸、4−アミノ−3−メチ
ルアゾベンゼン−2′,5′−ジスルホン酸、4−ア
ミノ−2−メチルアゾベンゼン−4′−スルホン
酸、4−アミノ−2−メチルアゾベンゼン−3′−
スルホン酸、4−アミノ−2−メチルアゾベンゼ
ン−2′,5′−ジスルホン酸、4−アミノ−3−メ
トキシアゾベンゼン−3′−スルホン酸、4−アミ
ノ−3−メトキシアゾベンゼン−4′−スルホン
酸、4−アミノ−3−メトキシアゾベンゼン−
2′,5′−ジスルホン酸等があげられる。 又、Zが−N(R)3,
【式】又は
【式】である式(1)の錯化合物を
得るためには第三級アミンとしてのトリメチルア
ミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン等、
ピリジン又は3−又は4−カルボキシピリジンが
用いられる。Mは水素又はナトリウム、カリウ
ム、リチウム等のアルカリ金属である。 本発明によるクロム錯化合物は木綿、麻、ビス
コースレーヨン、キユプロレーヨン等の天然又は
再生のビスコース系繊維材料を染色するのに好適
であり実際の染色は酸結合剤の存在下弱酸性ない
しアルカリ性で行われる。その際の酸結合剤とし
ては、例えば炭酸水素ナトリウム、メタ燐酸ナト
リウム、燐酸三ナトリウム、オルソ又はメタ硅酸
ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム
等が用いられる。 本発明の錯化合物による染色法について更に説
明する。 まずバツチ式浸染の様な比較的浴比の大きな染
色法を行う場合には本発明の錯化合物と例えば塩
化ナトリウム、硫酸ナトリウムのような無機塩と
から染浴を仕立て、30〜130℃で10〜60分間染色
した後、酸結合剤を添加し更に30〜130℃で20〜
60分間染色を行う。なおこの場合に酸結合剤は最
初から染浴中に加えておいてもよい。又酸結合剤
を含まない染浴で処理した後に酸結合剤と無機塩
を含む別浴で処理して染料の固着を行う事も出来
る。 連続染色法或いは半連続染色の様な比較的浴比
の小さい染色法を行う場合には本発明の化合物、
酸結合剤、浸透剤及び必要に応じて尿素を用いて
染浴を仕立て、繊維を短時間浸漬後、絞つて室温
又は加温下に放置するか或いは短時間蒸熱又は乾
熱処理を施す。場合によつては予め繊維を酸結合
剤の溶液に浸漬した後、酸結合剤を含まない染浴
(中性浴)でパツドするか、逆に中性浴でパツド
した繊維を無機塩で飽和させた酸結合剤の溶液を
用いて処理し放置又は熱処理してもよい。更に本
発明の錯化合物を用いて通常の捺染染色を行うこ
ともできる。 式(1)で表わされるクロム錯化合物はセルローズ
系繊維の染色に通用してすぐれたカラーイールド
及びビルドアツプ性を示し、得られた染色物の堅
牢度殊に耐光、汗耐光、耐塩素水堅牢度がすぐれ
ているのでその工業的価値が大きい。 次に実施例により本発明を説明するが、本発明
がこれらのみに限定されるものではない。 実施例中「部」は重量部を表わし極大吸収波長
は20%ピリジン水に溶解して測定した。又実施例
中スルホン酸基は遊離の形で表わす。 実施例 1 式(4) で表わされるクロム錯化合物2部、無水硫酸ナト
リウム80部、水1000部を用いて染浴を仕立て、こ
の染浴に50部の木綿メリヤスを浸漬し、80℃で30
分間処理した後、炭酸ナトリウム20部を添加し、
更に60分間同温度で染色を行う。次いで水洗後、
アニオン性界面活性剤2部を含む水溶液1000部を
用い95〜100℃で10分間ソーピングを行い、水洗、
乾燥して耐光堅牢度(JIS L0842)4−5級、汗
耐光堅牢度(JIS L0888B法、アルカリ性)4−
5級耐塩素水堅牢度(ISO/R,105,IVPart1)
4級の濃い褐色の染色物を得た。式(4)のクロム錯
化合物は以下のようにして製造した。 氷水50部にリポノツクスNA(ライオン(株)製分
散剤)0.1部と塩化シアヌル3.7部を加え30分間撹
拌し分散せしめる。その中に、2−アミノ−6−
(2′−カルボキシフエニルアゾ)−5−ナフトール
−7−スルホン酸7.7部をクロム化処理して得た
クロム錯化合物の水溶液約100部を30分間で10℃
以下の温度に保ちながら滴下する。その後、直ち
に炭酸ナトリウム水溶液でPH7まで中和し、更に
約1時間撹拌する。 次に4−アミノアゾベンゼン−4′−スルホン酸
5.5部を加え50℃に加温し、炭酸ナトリウム水溶
液でPH7まで中和し、更に1.5時間撹拌する。食
塩20部を加えて結晶を析出せしめこれを過し、
60℃で乾燥して前記式(4)の褐色化合物を得る。
(極大吸収波長380,525nm) 実施例 2〜10 実施例1に記載したと同様な方法で下記式及び
表1で示されるクロム錯化合物を得、木綿の染色
を行つた。 表1に合成した化合物の極大吸収波長(nm)、
木綿での染色色相等を示した。
ミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン等、
ピリジン又は3−又は4−カルボキシピリジンが
用いられる。Mは水素又はナトリウム、カリウ
ム、リチウム等のアルカリ金属である。 本発明によるクロム錯化合物は木綿、麻、ビス
コースレーヨン、キユプロレーヨン等の天然又は
再生のビスコース系繊維材料を染色するのに好適
であり実際の染色は酸結合剤の存在下弱酸性ない
しアルカリ性で行われる。その際の酸結合剤とし
ては、例えば炭酸水素ナトリウム、メタ燐酸ナト
リウム、燐酸三ナトリウム、オルソ又はメタ硅酸
ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム
等が用いられる。 本発明の錯化合物による染色法について更に説
明する。 まずバツチ式浸染の様な比較的浴比の大きな染
色法を行う場合には本発明の錯化合物と例えば塩
化ナトリウム、硫酸ナトリウムのような無機塩と
から染浴を仕立て、30〜130℃で10〜60分間染色
した後、酸結合剤を添加し更に30〜130℃で20〜
60分間染色を行う。なおこの場合に酸結合剤は最
初から染浴中に加えておいてもよい。又酸結合剤
を含まない染浴で処理した後に酸結合剤と無機塩
を含む別浴で処理して染料の固着を行う事も出来
る。 連続染色法或いは半連続染色の様な比較的浴比
の小さい染色法を行う場合には本発明の化合物、
酸結合剤、浸透剤及び必要に応じて尿素を用いて
染浴を仕立て、繊維を短時間浸漬後、絞つて室温
又は加温下に放置するか或いは短時間蒸熱又は乾
熱処理を施す。場合によつては予め繊維を酸結合
剤の溶液に浸漬した後、酸結合剤を含まない染浴
(中性浴)でパツドするか、逆に中性浴でパツド
した繊維を無機塩で飽和させた酸結合剤の溶液を
用いて処理し放置又は熱処理してもよい。更に本
発明の錯化合物を用いて通常の捺染染色を行うこ
ともできる。 式(1)で表わされるクロム錯化合物はセルローズ
系繊維の染色に通用してすぐれたカラーイールド
及びビルドアツプ性を示し、得られた染色物の堅
牢度殊に耐光、汗耐光、耐塩素水堅牢度がすぐれ
ているのでその工業的価値が大きい。 次に実施例により本発明を説明するが、本発明
がこれらのみに限定されるものではない。 実施例中「部」は重量部を表わし極大吸収波長
は20%ピリジン水に溶解して測定した。又実施例
中スルホン酸基は遊離の形で表わす。 実施例 1 式(4) で表わされるクロム錯化合物2部、無水硫酸ナト
リウム80部、水1000部を用いて染浴を仕立て、こ
の染浴に50部の木綿メリヤスを浸漬し、80℃で30
分間処理した後、炭酸ナトリウム20部を添加し、
更に60分間同温度で染色を行う。次いで水洗後、
アニオン性界面活性剤2部を含む水溶液1000部を
用い95〜100℃で10分間ソーピングを行い、水洗、
乾燥して耐光堅牢度(JIS L0842)4−5級、汗
耐光堅牢度(JIS L0888B法、アルカリ性)4−
5級耐塩素水堅牢度(ISO/R,105,IVPart1)
4級の濃い褐色の染色物を得た。式(4)のクロム錯
化合物は以下のようにして製造した。 氷水50部にリポノツクスNA(ライオン(株)製分
散剤)0.1部と塩化シアヌル3.7部を加え30分間撹
拌し分散せしめる。その中に、2−アミノ−6−
(2′−カルボキシフエニルアゾ)−5−ナフトール
−7−スルホン酸7.7部をクロム化処理して得た
クロム錯化合物の水溶液約100部を30分間で10℃
以下の温度に保ちながら滴下する。その後、直ち
に炭酸ナトリウム水溶液でPH7まで中和し、更に
約1時間撹拌する。 次に4−アミノアゾベンゼン−4′−スルホン酸
5.5部を加え50℃に加温し、炭酸ナトリウム水溶
液でPH7まで中和し、更に1.5時間撹拌する。食
塩20部を加えて結晶を析出せしめこれを過し、
60℃で乾燥して前記式(4)の褐色化合物を得る。
(極大吸収波長380,525nm) 実施例 2〜10 実施例1に記載したと同様な方法で下記式及び
表1で示されるクロム錯化合物を得、木綿の染色
を行つた。 表1に合成した化合物の極大吸収波長(nm)、
木綿での染色色相等を示した。
【表】
【表】
実施例 11
実施例1において式(4)の化合物を合成するにあ
たつて使用した2−アミノ−6−(2′−カルボキ
シフエニルアゾ)−5−ナフトール−7−スルホ
ン酸を2−アミノ−6−(2′−カルボキシフエニ
ルアゾ)−5−ナフトール−1,7−ジスルホン
酸に代え同様の操作を行うことにより式(5)で表わ
される褐色のクロム錯化合物を得た。(極大吸収
波長380,518nm) 実施例 12 2−アミノ−6−(2′−カルボキシフエニルア
ゾ)−5−ナフトール−1,7−ジスルホン酸9.3
部をクロム化処理して得たクロム錯化合物の水溶
液約100部を5℃以下に冷却し、弗化シアヌル2.7
部を加えて炭酸ナトリウム水溶液でPH7に中和
し、30分間撹拌する。 次に4−アミノアゾベンゼン−4′−スルホン酸
5.5部を加え炭酸ナトリウム水溶液でPH7に中和
しながら10℃で1時間撹拌する。食塩20部を加え
析出した結晶を過し、室温で乾燥して式(6)で表
わされる褐色のクロム錯化合物を得た。 (極大吸収波長380,518nm) 実施例 13 氷水100部に4−アミノアゾベンゼン−2′,
5′−ジスルホン酸7.1部と弗化シアヌル2.7部を加
えて、5℃以下で炭酸ナトリウム水溶液によりPH
7に中和し、30分間撹拌する。その中に2−アミ
ノ−6−(2′−カルボキシフエニルアゾ)−5−ナ
フトール−7−スルホン酸7.7部をクロム化処理
して得たクロム錯化合物の水溶液約100部を加え
炭酸ナトリウム水溶液でPH7に中和しながら10℃
で1時間撹拌する。食塩40部を加え、析出した結
晶を過し、室温で乾燥して式(7)で表わされる褐
色のクロム錯化合物を得た。(極大吸収波長385,
524nm) 実施例 14 水300部に実施例1でえられた式(4)のクロム錯
化合物17部とニコチン酸3.7部をPH6.0で溶解し、
90℃に加熱する。同温度で10時間撹拌する。食塩
10部を加え結晶を析出せしめこれを過し、80℃
で乾燥して式(8)で表わされる褐色のクロム錯化合
物を得た。(極大吸収波長380,525nm) 実施例 15〜18 実施例14のニコチン酸の代わりに第2表のアミ
ン類を用い式(8)に対応するクロム錯化合物をえ、
後記の実施例22と同様な方法により木綿の染色を
行つた。第2表には用いたアミン類、えられたク
ロム酸化合物の極大吸収波長(nm)及び木綿の
染色色相を示した。
たつて使用した2−アミノ−6−(2′−カルボキ
シフエニルアゾ)−5−ナフトール−7−スルホ
ン酸を2−アミノ−6−(2′−カルボキシフエニ
ルアゾ)−5−ナフトール−1,7−ジスルホン
酸に代え同様の操作を行うことにより式(5)で表わ
される褐色のクロム錯化合物を得た。(極大吸収
波長380,518nm) 実施例 12 2−アミノ−6−(2′−カルボキシフエニルア
ゾ)−5−ナフトール−1,7−ジスルホン酸9.3
部をクロム化処理して得たクロム錯化合物の水溶
液約100部を5℃以下に冷却し、弗化シアヌル2.7
部を加えて炭酸ナトリウム水溶液でPH7に中和
し、30分間撹拌する。 次に4−アミノアゾベンゼン−4′−スルホン酸
5.5部を加え炭酸ナトリウム水溶液でPH7に中和
しながら10℃で1時間撹拌する。食塩20部を加え
析出した結晶を過し、室温で乾燥して式(6)で表
わされる褐色のクロム錯化合物を得た。 (極大吸収波長380,518nm) 実施例 13 氷水100部に4−アミノアゾベンゼン−2′,
5′−ジスルホン酸7.1部と弗化シアヌル2.7部を加
えて、5℃以下で炭酸ナトリウム水溶液によりPH
7に中和し、30分間撹拌する。その中に2−アミ
ノ−6−(2′−カルボキシフエニルアゾ)−5−ナ
フトール−7−スルホン酸7.7部をクロム化処理
して得たクロム錯化合物の水溶液約100部を加え
炭酸ナトリウム水溶液でPH7に中和しながら10℃
で1時間撹拌する。食塩40部を加え、析出した結
晶を過し、室温で乾燥して式(7)で表わされる褐
色のクロム錯化合物を得た。(極大吸収波長385,
524nm) 実施例 14 水300部に実施例1でえられた式(4)のクロム錯
化合物17部とニコチン酸3.7部をPH6.0で溶解し、
90℃に加熱する。同温度で10時間撹拌する。食塩
10部を加え結晶を析出せしめこれを過し、80℃
で乾燥して式(8)で表わされる褐色のクロム錯化合
物を得た。(極大吸収波長380,525nm) 実施例 15〜18 実施例14のニコチン酸の代わりに第2表のアミ
ン類を用い式(8)に対応するクロム錯化合物をえ、
後記の実施例22と同様な方法により木綿の染色を
行つた。第2表には用いたアミン類、えられたク
ロム酸化合物の極大吸収波長(nm)及び木綿の
染色色相を示した。
【表】
実施例 19
実施例11でえた式(5)のクロム錯化合物10部、ア
ルギン酸ナトリウム1部、尿素50部、ポリミン
Lnew(還元防止剤:日本化薬製)2部、炭酸ナ
トリウム20部、水917部からなるパツド浴を調製
し、この浴に無シルケツト綿ブロードをパツド
し、マングルで絞り率60%に絞り100℃で2分間
乾燥後、150℃で3分間熱処理を行う。次いで実
施例1におけるのと同様にソーピングを行い水
洗、乾燥して耐光堅牢度、汗耐光堅牢度及び耐塩
素水堅牢度に優れた濃い褐色の染色物をえた。 実施例 20 実施例6でえたクロム錯化合物30部、5%アル
ギン酸ナトリウム500部、尿素100部、ポリミン
Lnew10部、炭酸水素ナトリウム20部、水340部
から成る色糊1000部を調製し、これをシルケツト
綿ブロードに印捺し、60℃で10分間乾燥後、100
℃で10分間スチーミングを行つた。 次いで実施例1と同様にソーピングし、水洗、
乾燥して耐光堅牢度、汗耐光堅牢度、耐塩素水堅
牢度に優れた濃い褐色の捺染物をえた。 実施例 21 実施例12で得られた式(6)のクロム錯化合物2
部、無水硫酸ナトリウム80部、水918部を用いて
染浴を仕立て、この染浴に50部の木綿メリヤスを
浸漬し、60℃で30分間処理した後、炭酸ナトリウ
ム20部を添加し、引き続き60分間同温度で染色を
行う。次いで実施例1と同様にソーピングして耐
光堅牢度、汗耐光堅牢度及び耐塩素水堅牢度の優
れた濃い褐色の染色物をえた。 実施例 22 実施例14でえた式(8)のクロム錯化合物2部、無
水硫酸ナトリウム80部、メタニトロベンゼンスル
ホン酸ナトリウム1部、第2リン酸ナトリウム
(12水塩)2部、第1リン酸カリウム0.5部及び水
914.5部からなる染浴を調製する。この時の染浴
のPH値は7であつた。この染浴に木綿メリヤス50
部を入れ、撹拌しながら30分間で130℃まで昇温
し、その温度で0分間染色を行う。次いで実施例
1と同様にソーピングし水洗、乾燥して耐光堅牢
度、汗耐光堅牢度及び耐塩素水堅牢度の優れた濃
い褐色の染色物をえた。
ルギン酸ナトリウム1部、尿素50部、ポリミン
Lnew(還元防止剤:日本化薬製)2部、炭酸ナ
トリウム20部、水917部からなるパツド浴を調製
し、この浴に無シルケツト綿ブロードをパツド
し、マングルで絞り率60%に絞り100℃で2分間
乾燥後、150℃で3分間熱処理を行う。次いで実
施例1におけるのと同様にソーピングを行い水
洗、乾燥して耐光堅牢度、汗耐光堅牢度及び耐塩
素水堅牢度に優れた濃い褐色の染色物をえた。 実施例 20 実施例6でえたクロム錯化合物30部、5%アル
ギン酸ナトリウム500部、尿素100部、ポリミン
Lnew10部、炭酸水素ナトリウム20部、水340部
から成る色糊1000部を調製し、これをシルケツト
綿ブロードに印捺し、60℃で10分間乾燥後、100
℃で10分間スチーミングを行つた。 次いで実施例1と同様にソーピングし、水洗、
乾燥して耐光堅牢度、汗耐光堅牢度、耐塩素水堅
牢度に優れた濃い褐色の捺染物をえた。 実施例 21 実施例12で得られた式(6)のクロム錯化合物2
部、無水硫酸ナトリウム80部、水918部を用いて
染浴を仕立て、この染浴に50部の木綿メリヤスを
浸漬し、60℃で30分間処理した後、炭酸ナトリウ
ム20部を添加し、引き続き60分間同温度で染色を
行う。次いで実施例1と同様にソーピングして耐
光堅牢度、汗耐光堅牢度及び耐塩素水堅牢度の優
れた濃い褐色の染色物をえた。 実施例 22 実施例14でえた式(8)のクロム錯化合物2部、無
水硫酸ナトリウム80部、メタニトロベンゼンスル
ホン酸ナトリウム1部、第2リン酸ナトリウム
(12水塩)2部、第1リン酸カリウム0.5部及び水
914.5部からなる染浴を調製する。この時の染浴
のPH値は7であつた。この染浴に木綿メリヤス50
部を入れ、撹拌しながら30分間で130℃まで昇温
し、その温度で0分間染色を行う。次いで実施例
1と同様にソーピングし水洗、乾燥して耐光堅牢
度、汗耐光堅牢度及び耐塩素水堅牢度の優れた濃
い褐色の染色物をえた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 遊離酸の形で式(1) 〔式(1)においてX1は水素、メチル基、メトキ
シ基又はスルホン酸基を、X2,X3,X4は各々独
立に水素、塩素、メチル基、メトキシ基、カルボ
キシル基又はスルホン酸基を、Yは水素又はスル
ホン酸基を、Zは塩素、弗素−N(R)+ 3(Rは
C1〜4のアルキル基を表わす)、【式】又 は【式】を、Mは水素又はアル カリ金属をそれぞれ表わす〕 で表わされるクロム錯化合物 2 遊離酸の形で式(1) 〔式(1)においてX1は水素、メチル基、メトキ
シ基又はスルホン酸基を、X2,X3,X4は各々独
立に水素、塩素、メチル基、メトキシ基、カルボ
キシル基又はスルホン酸基を、Yは水素又はスル
ホン酸基を、Zは塩素、弗素、−N(R)3(Rは
C1〜4のアルキル基を表わす)、【式】又 は【式】をMは水素又はアルカ リ金属をそれぞれ表わす〕 で表わされるクロム錯化合物を用いる事を特徴と
するセルローズ系繊維材料の染色法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58184373A JPS6076565A (ja) | 1983-10-04 | 1983-10-04 | クロム錯化合物及びそれによる染色法 |
US06/654,665 US4667021A (en) | 1983-10-04 | 1984-09-26 | Chromium complex compound |
CH4728/84A CH661520A5 (de) | 1983-10-04 | 1984-10-02 | Chromkomplexverbindung sowie verfahren zu deren herstellung. |
GB08425063A GB2148922B (en) | 1983-10-04 | 1984-10-04 | Chromium complexes of azo dyes |
DE19843436447 DE3436447A1 (de) | 1983-10-04 | 1984-10-04 | Chromkomplexverbindung, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in einem verfahren zum faerben von cellulosefasern |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58184373A JPS6076565A (ja) | 1983-10-04 | 1983-10-04 | クロム錯化合物及びそれによる染色法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6076565A JPS6076565A (ja) | 1985-05-01 |
JPH0420951B2 true JPH0420951B2 (ja) | 1992-04-07 |
Family
ID=16152075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58184373A Granted JPS6076565A (ja) | 1983-10-04 | 1983-10-04 | クロム錯化合物及びそれによる染色法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4667021A (ja) |
JP (1) | JPS6076565A (ja) |
CH (1) | CH661520A5 (ja) |
DE (1) | DE3436447A1 (ja) |
GB (1) | GB2148922B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3636398A1 (de) * | 1986-10-25 | 1988-05-05 | Hoechst Ag | Wasserloesliche disazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als farbstoffe |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2963472A (en) * | 1957-09-27 | 1960-12-06 | Ciba Ltd | Metalliferous azo-dyestuffs |
US3519614A (en) * | 1965-08-09 | 1970-07-07 | Acna | Reactive azo dyes containing triazine groups quaternized by nicotinic acid |
JPS5218732A (en) * | 1975-07-31 | 1977-02-12 | Ici Ltd | New reactive dyestuffs* process for manufacture thereof and method of dyeing cellulose fiber materials using said dyestuffs |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3185676A (en) * | 1960-08-12 | 1965-05-25 | Gen Aniline & Film Corp | Method of azo dye chromation |
GB1090297A (en) * | 1963-11-01 | 1967-11-08 | Ici Ltd | New water-soluble metal complex azo dyestuffs containing a reactive triazine or pyrimidine substituent |
-
1983
- 1983-10-04 JP JP58184373A patent/JPS6076565A/ja active Granted
-
1984
- 1984-09-26 US US06/654,665 patent/US4667021A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-02 CH CH4728/84A patent/CH661520A5/de not_active IP Right Cessation
- 1984-10-04 GB GB08425063A patent/GB2148922B/en not_active Expired
- 1984-10-04 DE DE19843436447 patent/DE3436447A1/de active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2963472A (en) * | 1957-09-27 | 1960-12-06 | Ciba Ltd | Metalliferous azo-dyestuffs |
US3519614A (en) * | 1965-08-09 | 1970-07-07 | Acna | Reactive azo dyes containing triazine groups quaternized by nicotinic acid |
JPS5218732A (en) * | 1975-07-31 | 1977-02-12 | Ici Ltd | New reactive dyestuffs* process for manufacture thereof and method of dyeing cellulose fiber materials using said dyestuffs |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4667021A (en) | 1987-05-19 |
GB8425063D0 (en) | 1984-11-07 |
GB2148922A (en) | 1985-06-05 |
CH661520A5 (de) | 1987-07-31 |
DE3436447A1 (de) | 1985-05-09 |
DE3436447C2 (ja) | 1991-07-25 |
GB2148922B (en) | 1987-03-18 |
JPS6076565A (ja) | 1985-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3829992B2 (ja) | 反応性モノアゾ染料 | |
JPH0231749B2 (ja) | ||
JPS6067562A (ja) | ホルマザン化合物及びこれを用いるセルロ−ス系繊維の染色法 | |
US4267107A (en) | Reactive dyestuffs | |
JPS61247760A (ja) | ヒドロキシ基を含有する繊維材料の染色又は捺染法 | |
JPH0420951B2 (ja) | ||
EP0013996B1 (en) | Reactive azo compounds, processes for their preparation and their use for dyeing fibers and textiles | |
JPS6086169A (ja) | アゾ化合物の製法 | |
JPS63199269A (ja) | トリスアゾ化合物及びそれを用いる染色法 | |
JP2730200B2 (ja) | 反応染料組成物およびセルロース系繊維材料の染色または捺染方法 | |
JPS5857465B2 (ja) | 新規反応性アゾ染料、その製法及びそれによる染色法 | |
US3362949A (en) | Reactive copper complex monoazo dyes containing pyrazolone and polyhalo-pyrimidylamino groups | |
JPH0332584B2 (ja) | ||
US3198782A (en) | Metallised azo halopyrimidine dyestuffs | |
JPS5818471B2 (ja) | セルロ−ズ系繊維の染色法 | |
JPH0569143B2 (ja) | ||
JPS6210168A (ja) | アゾ化合物及びそれを用いる染色法 | |
DE1644354C3 (de) | Wasserlösliche reaktive Monoazopyrazolonfarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zum Färben und Klotzen von ZeHulose, von Fasern tierischer Herkunft und Polyamiden | |
AT203457B (de) | Verfahren zum Färben polyhydroxylierter Materialien nach dem Direktfärbeverfahren aus langer Flotte | |
SU149359A1 (ru) | Способ получени реактивных красителей | |
JPS5855273B2 (ja) | セルロ−スケイセンイノ センシヨクホウホウ | |
JPS62288661A (ja) | ホルマザン化合物及びそれを用いるセルロ−ス系繊維の染色法 | |
JPS591825B2 (ja) | セルロ−スケイセンイノセンシヨクホウ | |
CH259373A (fr) | Radiateur de chauffage central à vapeur. | |
JPH0433964A (ja) | 反応染料組成物及びそれを用いて繊維材料を染色又は捺染する方法 |