JPH04195798A - 不揮発性半導体装置 - Google Patents

不揮発性半導体装置

Info

Publication number
JPH04195798A
JPH04195798A JP2321794A JP32179490A JPH04195798A JP H04195798 A JPH04195798 A JP H04195798A JP 2321794 A JP2321794 A JP 2321794A JP 32179490 A JP32179490 A JP 32179490A JP H04195798 A JPH04195798 A JP H04195798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonvolatile semiconductor
level
transistor
semiconductor element
feedback circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2321794A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Maruyama
明 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2321794A priority Critical patent/JPH04195798A/ja
Publication of JPH04195798A publication Critical patent/JPH04195798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不揮発性半導体素子を用いたスイッチ信号発生
回路に関する。
[従来の技術] 第4図に従来のスイッチ信号発生回路を示す。
13はPch )ランジスタ、14は不揮発性半導体素
子としてのヒユーズ素子、15はインバータ、16はプ
ログラム選択制御信号である。
動作を説明する。通常動作時はプログラム選択制御信号
16はLレベルである。不揮発性半導体素子14がつな
がっている、即ちオンの場合は電位V2はGNDレベル
となるためインバータ15からHレベルのスイッチ信号
が出力される。不揮発性半導体素子14がつながってい
ない、即ちオフの場合は電位V2は1を源電圧レベルが
安定となるためインバータ15からLレベルのスイッチ
信号が出力される。
14は初期状態としてはオンであるが、オフにする、つ
まりプログラムするのはtlEIM、圧を高電源電圧と
し、プログラム選択制御信号16をLレベルにすること
でトランジスタ13をオンにし、不揮発性半導体素子1
4に電流を流しヒユーズを切ることで行う。プログラム
選択制御信号16がH(高電源電圧)レベルの場合はト
ランジスタ13はオフとなるため、不揮発性半導体素子
14には電流が流れず、不揮発性半導体素子14はプロ
グラムされない。
この様にプログラム選択制御信号16をLレベルにする
かHレベルにするかで複数のスイッチ信号発生回路に対
して選択的なプログラムが可能である。
[発明が解決しようとする課題] 従来のスイッチ信号発生回路では不揮発性半導体素子が
オンの場合、不揮発性半導体素子に電流が常時流れるた
め、消費電流の増加、不揮発性半導体素子の信頼性劣化
、等の問題があった。
そこで本発明はこのような課Uを解決すべく、消費電流
をなくし、また信頼性劣化を回避することを目的とする
[課題を解決するための手段] トランジスタと不揮発性半導体素子と帰還回路から成り
、トランジスタの第1端子は第1の電源に接続され、第
2端子は、第1端子が第2の電源に接続された不揮発性
半導体素子の第2端子と帰還回路の入力端子に接続され
、該トランジスタのゲート端子は帰還回路の出力端子に
接続され、帰還回路の入力端子にはプログラム選択制御
信号が接続されていることを特徴とする不揮発性半導体
素子。
[作用] 本発明の上記の構成によれば、不揮発性半導体素子がオ
ンの場合、帰還回路によりトランジスタがオフとなるた
め、消費電流をなくすことができる。
[実施例] 第1図は本発明の第1の実施例である。1はPch)ラ
ンジスタ、2は不揮発性半導体素子としてのヒユーズ素
子、3は帰還回路で2人力NORで構成されており、そ
の1人力にはプログラム選択制御信号4が入力されてい
る。
動作を説明する。通常動作時はプログラム選択制御信号
4はLレベルである。不揮発性半導体素子2がつながっ
ている、即ちオンの場合は電位V2はGNDレベルとな
るため帰還回路3からHレベルのスイッチ信号が出力さ
れる。この場合このHレベルの信号がトランジスタ1の
ゲート電位V1となるため、トランジスタ1はオフとな
り、不揮発性半導体素子2には電流が流れない。不揮発
性半導体素子2がつながっていない、即ちオフの場合は
電位v2は電源電圧レベルが安定となるため帰還回路3
からLレベルのスイッチ信号が出力される。
2は初期状態としてはオンであるが、オフにする、つま
りプログラムするのは電源電圧を高電源電圧とし、プロ
グラム選択制御信号4をH(高電源電圧)レベルとし、
トランジスタ1のゲート電圧V1をLレベルにすること
でトランジスタ1をオンにし、不揮発性半導体素子2に
電流を流しヒユーズを切ることで行う。プログラム選択
制御信号4がLレベルの場合は帰還回路の2人力NOR
の2人力が両方Lレベルとなるため、その出力はHレベ
ルとなりトランジスタ1はオフとなるため、不揮発性半
導体素子2には電流が流れず不揮発性半導体素子2はプ
ログラムされない。
この様にプログラム選択制御信号4をLレベルにするか
Hレベルにするかで複数のスイッチ信号発生回路に対し
て選択的なプログラムが可能である。
第2図は本発明の第2の実施例である。5はNch)ラ
ンジスタ、6は不揮発性半導体素子としてのヒユーズ素
子、7は帰還回路で2人力NANDで構成されており、
その1人力にはプログラム選択制御信号8が入力されて
いる。
通常動作時はプログラム選択制御信号8はHレベルであ
る。不揮発性半導体素子6がオンの場合は電位v2はt
源電圧レベルとなるため帰還回路7からLレベルのスイ
ッチ信号が出力される。従ってトランジスタ5はオフと
なり、不揮発性半導体素子6には電流が慶れない。不揮
発性半導体素子6がオフの場合は電位v2はGNDレベ
ルが安定となる六め帰還回路7かI”yHレベルのスイ
ッチ信号が出力される。
プログラムするのは電R電圧を高電源電圧とし、プログ
ラム選択制御信号8をLレベルとし、トランジスタ5の
ゲート電圧v1をHレベルにすることでトランジスタ5
をオンにし、不揮発性半導体素子6に電流を流しヒユー
ズを切ることで行う。
プログラム選択制御信号8がH(高ti電圧)レベルの
場合は帰還回路7の2人力NANDの2人力が両方Hレ
ベルとなるため、その出力はLレベルとなりトランジス
タ5はオフとなるため、不揮発性半導体素子6には電流
が流れず不揮発性半導体素子6はプログラムされない。
第3図は本発明の第3の実施例である。91〜9nはN
chトランジスタ、101〜10nは不揮発性半導体素
子としてのNchFAMO3素子、111〜llnは帰
還回路で2人力NORとインバータで構成されており、
その1人力にはプログラム選択制御信号121〜12n
がそれぞれ入力されている。
通常動作時はプログラム選択制御信号121〜12nは
全てLレベルであり、第1の実施例と同様の動作が行わ
れる。
プログラムについてもNchFAMO3素子は初期状態
としてはオンであるので、第1の実施例と同様の動作が
行われることは容易に理解できるであろう。プログラム
選択制御信号121〜12nの中でLレベルのものだけ
が選択的にプログラムされるのである。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、不揮発性半導体素子
がオンの場合、帰還回路によりトランジスタがオフとな
るため、消費電流をなくすことが可能になった。
また不揮発性半導体素子に電流が流れることによる誤プ
ログラム、等の信頼性の劣化を防ぐことが可能になった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す回路図。 第2図は本発明の第2の実施例を示す回路図。第3図は
本発明の第3の実施例を示す回路図。第4図は従来の回
路図。 1.91〜9n    :Pchトランジスタ5   
         :Nch)ランジスタ2.6.10
1〜10n:不揮発性半導体素子3.7.111〜ll
n:帰還回路 4.8.121〜12nニブログラム選択制御信号 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部(他1名)気15    
   箋2a 箋38 質4G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トランジスタと不揮発性半導体素子と帰還回路から成り
    、該トランジスタの第1端子は第1の電源に接続され、
    第2端子は、第1端子が第2の電源に接続された該不揮
    発性半導体素子の該第2端子と該帰還回路の入力端子に
    接続され、該トランジスタのゲート端子は該帰還回路の
    出力端子に接続され、該帰還回路の入力端子にはプログ
    ラム選択制御信号が接続されていることを特徴とする不
    揮発性半導体装置。
JP2321794A 1990-11-26 1990-11-26 不揮発性半導体装置 Pending JPH04195798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321794A JPH04195798A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 不揮発性半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321794A JPH04195798A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 不揮発性半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04195798A true JPH04195798A (ja) 1992-07-15

Family

ID=18136494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2321794A Pending JPH04195798A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 不揮発性半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04195798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5730453B1 (ja) * 2014-05-30 2015-06-10 三菱電機株式会社 アラーム位置表示装置およびアラーム位置表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5730453B1 (ja) * 2014-05-30 2015-06-10 三菱電機株式会社 アラーム位置表示装置およびアラーム位置表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000306382A5 (ja)
JPH11176945A (ja) ヒュージング装置
JPH02162918A (ja) 入力信号切り換え回路
US6396306B2 (en) Regenerative tie-high tie-low cell
JPH07220484A (ja) 電圧変換装置
JPH04195798A (ja) 不揮発性半導体装置
JP3606166B2 (ja) 半導体装置
JPH09204798A (ja) 信号発生回路
JPH03142788A (ja) 半導体メモリ用センスアンプ回路
JPH04259995A (ja) 書き込み電圧発生回路
US6353560B1 (en) Semiconductor memory device
JPH03175730A (ja) 出力バツフア
JP3281127B2 (ja) Otpマイコン
JPH02168500A (ja) 半導体記憶装置
JPH0737385A (ja) 内部電源用降圧回路
KR960005797Y1 (ko) 반도체장치의 제어회로(control circuit of semiconductor device)
KR960015319B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 전압 변환회로
JPS58128087A (ja) 半導体装置
JPS59215124A (ja) Cmos選択回路
JPH01305618A (ja) Cmosインバータ出力回路
KR0138625B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자용 리던던시 제어 회로
JPH10290165A (ja) D/a変換器
JPH05174590A (ja) 電源切り換え回路
JPH02146197A (ja) メモリ回路
JPH04165709A (ja) Rsフリップフロップ回路