JPH04164998A - 洗剤個装体 - Google Patents

洗剤個装体

Info

Publication number
JPH04164998A
JPH04164998A JP2293400A JP29340090A JPH04164998A JP H04164998 A JPH04164998 A JP H04164998A JP 2293400 A JP2293400 A JP 2293400A JP 29340090 A JP29340090 A JP 29340090A JP H04164998 A JPH04164998 A JP H04164998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
weight
detergent composition
polyvinyl alcohol
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293400A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Sugimoto
達夫 杉本
Kiyoshi Murayama
村山 清
Koji Mukoyama
向山 恒治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2293400A priority Critical patent/JPH04164998A/ja
Publication of JPH04164998A publication Critical patent/JPH04164998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 倉!上玖豆歪分国 本発明は、水溶性のポリビニルアルコール系フィルムに
より単位包装された洗剤個装体に関する。
丈米勿薮生 現在市販されている衣料用粒状洗剤の多くは。
500g〜5kgのカートンまたはビニール袋に詰めて
販売されており、その使用にあたっては、1回づつカッ
プやスプーンによって計量するか、あるいは適当量を任
意に洗濯洛中に投入するのが一般的である。この時、適
正な洗剤量を測り取らないと、十分な洗浄効果が得られ
なかったり、洗剤を無駄に使い過ぎてしまうといった不
都合が生じる。また、洗剤の計量時に洗剤を付近にこぼ
したり、洗剤の微粉が舞って、むせたり、手に付いて手
がぬるつくなどの不都合の起こることがあった。
1回分の使用量を個別に包装した洗剤も市販されている
。この洗剤は、包装材料としてポリプロピレン等の高分
子フィルムを使用しているため、使用に際しては、その
たびに袋を破って取り呂さなければならず、面倒であり
、また。
前述の微粉の舞い上がりの問題も解決されないので、使
用性の面で不満が残る。
また、近年、新形態として、袋に入れたまま洗剤を洗濯
洛中に投入できるものも市販されている。これは粒状洗
剤を不織布で1回分づつ個別包装して製品としたもので
あるが、不織布は水に溶けないため、洗浄終了後に袋が
残り、洗い上がった衣類の中から不織布を捜し出して捨
てなければならず1面倒である。
さらに、包装材料としてポリビニルアルコールフィルム
を用い、上記問題点を解決する試みも古くからなされて
きた。しかし、ポリビニルアルコール(PVA)は水溶
性であるものの高分子であり、完全ケン化型PVAは、
水中に長期間放置あるいは熱水中に放置しないと溶解性
を示さず、冷水に対しては速やかに溶解しない。
冷水に速やかに溶解するPVAは、ケン化度80〜95
モル%領域の部分ケン化型であり、中性付近ではきわめ
て安定している。
しかし、通常の部分ケン化PVAでアルカリ性洗剤を包
装した場合、アルカリ性物質と接触して、残存エステル
基のケン化反応が進行し、さらには貯蔵により次第にそ
の反応が促進され、上記ケン化度の領域から外れて上昇
するため、溶解性が著しく損なわれる。
そのため、衣料用洗剤等のアルカリ性洗剤は、ユニット
包装の利点が大きい反面、従来の部分ケン化型PVAフ
ィルムを用いたのでは、ユニット包装化が困難であると
いうのが現状であった。
明が解 しようとする課 本発明は、アルカリ性の洗剤組成物を単位包装して長期
間保存した場合にも、水中に投入されると速やかに溶解
する洗剤個装体を提供するものである。
叉浬LIL腹 本発明は、以下の特定組成の洗剤組成物を、特定のカル
ボキシル基含有変性ポリビニルアルコールからなるフィ
ルムで単位包装したことを特徴とする。
(I)下記(a)および(b)成分を含み、これら(a
)、(b)両成分中のカリウムイオンの合計量が1組成
物中の0.5重量%以上を占める洗剤組成物。
(a)アニオン界面活性剤=10〜50重量%。
(b)アルカリビルダー:10〜50重量%。
(2)下記の3つの共重合単位を含み1重合度200〜
3000のカルボキシル基含有変性ポリビニルアルコー
ル。
式(I)で示されるビニルアセテート単位:1〜20モ
ル%。
式(II)で示されるビニルアルコール単位:80〜9
9モル%。
式(III)で示されるジカルボン酸誘導体単位=1〜
10モル%。
(式中、R□はNa、−CH,または C,H,を表わす) 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
カルボキシル基含有変性ポリビニルアルコールとしては
、ビニルアセテート単位が1〜20モル%、ビニルアル
コール単位が80〜99モル%、ジカルボン酸誘導体単
位が1〜10モル%、好ましくは1〜5モル%であり、
重合度が200〜3000、好ましくは1000〜25
00のものが用いられ、例えば、酢酸ビニル等のビニル
エステルと、無水マレイン酸、フマル酸、マレイン酸モ
ノアルキルエステル等のエチレン性不飽和カルボン酸ま
たはその水溶性塩との共重合物をケン化して得られる。
このカルボキシル基含有変性ポリビニルアルコールから
形成したフィルムは、ヒートシール性が良く、作業性に
優れ、しかも、アルカリ性洗剤の存在化に、長期間、高
温下あるいは高湿度下に放置した場合にも、良好な冷水
溶解性を示す。
フィルムは、カルボキシル基含有変性ボ、リビニルアル
コールの水溶液を流延乾燥することにより製膜すること
ができ、また、水の存在化に溶解押出しする等の他の手
段によっても製膜できる。さらに、フィルム中には、必
要に応じて可塑剤、充填剤、補強材、着色剤等の添加剤
を配合することができ、経時によってもフィルムに安定
な柔軟性を付与するために、グリセリン、エチレングリ
コールまたはその重合物などを添加することができる。
また、フィルムにエンボス加工、プラズマ処理、密着防
止加工等の表面処理を施すことができる。
フィルムの厚さは、一般に5〜200μm程度が好適で
あり、好ましくは10−1001を厘である。
次に、分包される洗剤組成物について説明する。
(a)成分のアニオン界面活性剤としては、例えば以下
のものが例示できる。
l)平均炭素数8〜16のアルキル基を有する直鎖アル
キルベンゼンスルボン酸塩、 2)平均炭素数IQ〜20のα−オレフィンスルホン酸
塩、 3)下記一般式で表される脂肪酸低級アルキルエステル
のスルホン酸塩または脂肪酸スルホン化物のジ塩 R−CHC○OY S O,Z (R:炭素数10〜20のアルキル基またはアルケニル
基 Y:炭素数1〜3のアルキル基または 対イオン 2:対イオン) 4)平均炭素数10〜20のアルキル硫酸塩。
5)平均炭素数10〜20の直鎖または分岐鎖のアルキ
ル基もしくはアルケニル基を有し、平均0.5〜8モル
のエチレンオキサイドを付加したアルキルエーテル硫酸
塩またはアルケニルエーテル硫酸塩、 6)平均炭素数10〜22の飽和または不飽和脂肪酸塩
これらのアニオン界面活性剤における対イオンとしては
、ナトリウム、カリウム、エタノールアミン、アンモニ
ウム等が使用できるが、洗剤粒子の凝集性改善の面から
、カリウムイオンが好ましい。
(a)成分のアニオン界面活性剤は、洗剤組成物中に1
0〜50重量%、好ましくは20〜40重量%の範囲で
配合される。この量が10重量%に満たないと洗浄力が
十分でなく、一方、50重量%を超えると製造が困難と
なる。
(b)成分のアルカリビルダーとしては、炭酸塩、珪酸
塩などが用いられる。これらの対イオンとしては、ナト
リウム、カリウムが好ましく。
特に炭酸カリウムが好適である。
(b)成分のアルカリビルダーは、組成物中に10〜5
0重量%、好ましくは20〜40重量%含まれる。この
量が10重量%に満たないとスタミナ洗浄によるアルカ
リ分の不足が生じ、一方、50重量%を超えると洗浄液
のpHが高くなり過ぎて手荒れ等の問題を生じ好ましく
ない。
さらに、本発明の洗剤組成物においては、(a)成分の
アニオン界面活性剤および/または(b)成分のアルカ
リビルダーが、陽イオンとしてカリウムイオンを含むこ
とが重要である。これにより洗剤粒子の凝集性が著しく
改善され、このような洗剤組成物を本発明のカルボキシ
ル基含有変性ポリビニルアルコールフィルムで単位包装
することにより、洗剤個装体の水中での溶解性を著しく
向上させることができる。カリウムイオンは、(a)お
よび(b)成分中のカリウムイオン合計量として、洗剤
組成物中に0.5重量%以上、好ましくは1重量%以上
含有される。この含有量が0.5重量%未満であると、
カルボキシル基含有変性ポリビニルアルコールフィルム
で単位包装しても、その洗剤個装体の水中での溶解性を
著しく向上させることができない。カリウムイオンは、
(a)および/または(b)成分の全部または一部とし
てカリウム塩を用いることにより、洗剤組成物中に導入
することができる。
本発明の洗剤組成物には、必要により種々の成分を配合
することができる。これら任意成分としでは、ノニオン
界面活性剤、カチオン界面活性剤等の他の界面活性剤;
ゼオライト、水溶性無リンカルシウム捕捉キレートビル
ダー;プロテアーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、アミラー
ゼ、ケラチラーゼ等の酵素;過炭酸ナトリウム、過ホウ
酸ナトリウム等の漂白剤;亜硫酸塩等の還元剤;カルボ
キシメチルセメロース、ポリエチレングリコール等の再
汚染防止剤、石けん。
蛍光増白剤、香料などを必要に応じて使用することがで
きる。
ノニオン界面活性剤としては、次のものが例示される。
(I)炭素数8〜18の1級または2級アルコールにエ
チレンオキサイド(EO)を平均10〜50モル付加さ
せたEO−付加型ノニオン界面活性剤。
(2)炭素数8〜18の1級または2級アルコールにエ
チレンオキサイド(EO)を平均7〜30モル、プロピ
レンオキサイド(PO)を平均3〜15モル付加させた
EO−PO付加型ノニオン界面活性剤。
ゼオライトとしては下記の一般式で表される結晶性また
は無定形アルミノ珪酸塩、あるいはこれらの混合物が好
適である。
x(M2CまたはM’ 0)−Aj2□03−、y(S
iO2)−W(H2O)(式中のMはアルカリ金属原子
、M′はカルシウムと交換可能なアルカリ土類金属原子
、x、yおよび2は各成分のそれぞれのモル数を表わし
、−船釣にはXは0.7〜1.5、yは1〜3.wは任
意の数である。) ゼオライトの平均粒径は、洗浄力の面より5μm以下、
好ましくは1μ園以下にすることが望ましい。
水溶性無リン系カルシウムイオン捕捉ビルダーとしては
、例えば、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン西酢酸
塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩などのアミノポリ酢
酸塩;クエン酸塩などの多価カルボン酸塩;ポリアクリ
ル酸塩、ヒドロキシポリアクリル酸塩、ポリイタコン酸
塩、ポリアセタールカルボキシレート、アクリル酸と無
水マレイン酸との共重合体の塩、無水マレイン酸とメチ
ルビニルエーテルとの共重合体の塩、無水マレイン酸と
オレフィンとの共重合体の塩、アクリル酸とメタクリル
酸との共重合体の塩のような高分子電解質などが挙げら
れる。
上記のキレートビルダーは、それぞれ単独で用いてもよ
いし、2種以上組合せてて使用してもよい。
本発明の洗剤組成物は、種々の形態を取ることができ、
例えば従来からの噴霧乾燥洗剤のように中空ビーズ状の
粒状洗剤とすることができる。また、特開昭60−96
698号公報等に示されているように、洗剤粒子内部ま
で洗剤成分が詰まった高嵩密度粒状洗剤とすることもで
きる。
高嵩密度の洗剤組成物とする場合は、嵩密度0.5〜1
.2g/ccとすることが好適であり、このような組成
物は、例えば、特開昭60−96698号公報や同62
−597号公報に記載されているように。
各洗剤成分をニーダで捏和、混合したのち、カツタ−ミ
ルタイプの解砕機で解砕、造粒し、ついで、水不溶性微
粉体でコーティングすることにより製造できる。洗剤成
分の一部または全部を噴霧乾燥物の形で供給し、捏和す
ることもできる。
月!Iす1泉 本発明によれば、カルボキシル基含有変性ポリビニルア
ルコールフィルムを用いて、洗濯1回分の使用量などを
目安として、粒状洗剤の単位量を個別に包装することに
より、正確な使用量を容易に洗濯浴中に投入することが
できる。
これにより無駄なく洗剤を使用できるだけでなく、微粉
によるせきこみ、手のぬるつき等が起こならい洗剤製品
を実現でき、しかも、洗剤個装体が洗濯浴中ですみやか
に溶解する。さらに、洗剤組成物中のカリウムイオン量
が0.5重量%以上である洗剤組成物を、上記特定のポ
リビニルアルコール系フィルムで包装することにより、
長期間、高温下、高湿度下に放置した場合であっても、
洗剤個装体の溶解性は良好である。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
が、これに先立って、実施例で用いた評価法を説明する
(I)洗剤個装体の溶解性評価法 後記表−1に示した各種フィルムで表−2の組成の粒状
洗剤35gを単位包装して洗剤個装体を調製し、この溶
解性を評価した。
被洗布として黒色ナイロンスリップ、黒色アクリルセー
タ、黒色水!sT−シャツを各3枚、およびチャージ布
として木綿肌シャツを使用し、洗濯機として噴流式家庭
用全自動洗濯機(松下電器産業■製、“愛妻量”F66
3型)を使用し、個装体1個を投入し、水温5℃、水量
38Q、浴比20:1の条件下で、弱水流で6分間洗浄
した。
その後、脱水を1分間行ない、被洗布上に残留した洗剤
個装体の溶解類を、下記の基準に従って判定した。
基  準        −何定一 認められない〜ごくわずかに認められる   0わずか
に認められる(実用に足るレベル)   △1められる
〜 しぐめられる        X上記の溶解性の評
価は、包装直後(保存前)および以下の室温条件ならび
にリサイクル条件下に長期間保存後に行なった。
j)室温条件:包装直後の洗剤個装体を実用カルトンに
入れ、室温下で1ケ月放置する。
n)リサイクル条件:包装直後の洗剤個装体を実用カル
トンに入れ、リサイクル室(35℃、85%RH;25
℃、65%RH)内に1ケ月放置する。
失−五一里 後記表−2に示した組成からノニオン界面活性剤を除い
た各成分を用いて固形分45%の洗剤スラリーを調製し
た。この洗剤スラリーを、向流式噴霧乾燥塔を用い、熱
風温度380℃で、水分5%となるように乾燥して、噴
霧乾燥品を得た。
この噴霧乾燥品は、平均粒径350μ鳳、嵩密度0.3
5g/cc、安息角45度と流動性も良好であった。
つ、いで、上記乾燥品、ノニオン界面活性剤および水を
連続ニーダ(栗本鉄工所製、 KRCニーダ#2型)に
導入し、緻密で均一な捏和物を得た。
このニーダの排出口に51−の穴径を80個有した多孔
板(厚さLoam)を設置し、捏和物を約5■−X 1
0mmの円筒状ペレットとした。
このペレットを2倍量(重量比)の15℃の冷却空気と
ともに破砕機(スピードミルND−10型岡田精工[)
へと導入した。この時、同時に粉砕助剤として平均−次
粒径1μのゼオライト(水分15%)を、ペレット10
0重量部に対して4重量部添加した。
破砕機は長さ15c園のカッターをクロス4段で有して
おり、3000rpmで回転し、スクリーンは360度
パンチングメタルからなっている。この破砕機を連続で
3段接続し、各段スクリーンの穴径を1段目; 3.5
m−、2段目;2i+nφ、3段目;1.5■■φとし
た。破砕機を3段通過した粒子を冷却空気から分離し、
後記表−2に示した組成を有し、平均粒径600μ閣、
嵩密度Q、8g/ccの洗剤粒子を得た。
このようにして得られた洗剤粒子に、酵素を粉体混合し
て、高嵩密度粒状洗剤を得た。
表−1に示した各種ポリビニルアルコール系フィルムを
用いて作成した縦9cmX横11cmの袋の中に、各粒
状洗剤組成物をそれぞれ35gづつ充填したのち、袋の
開□口部をヒートシールして洗剤個装体を調製し、この
保存前および1ケ月保存後(室温条件下、リサイクル条
件下)の溶解性を評価し、その結果を表−2に示した。
表−2中で使用した成分の詳細を下記に示した。
AO5−Na ; C,,1,a−オレフィンスルホン
酸ナトリウム LAS−Na;アルキル基の炭素数が10−14の直鎖
アルキルベンゼンスルホ ン酸ナトリウム AO8−に;C,、−□。α−オレフィンスルホン酸カ
リウム LAS−に;アルキル基の炭素数が10〜14の直鎖ア
ルキルベンゼンスルホン 酸カリウム A S−N a ; Ci4−x sアルキル硫酸ナト
リウム α−3F−Na;C□2〜□、α−スルホ脂肪酸メチル
エステルナトリウム 石けん;牛脂石けん ノニオン界面活性剤A;C12〜、21級アルコールの
EOβ=30モル付加物 ノニオン界面活性剤B ; C,、〜1□1級アルコー
ルのEOβ:20モル、POβ=5モル付加物 ゼオライト;A型合酸ゼオライト(平均粒径0.9μ層
) 珪酸−Na;Na、○:SiO,=1:2.2炭酸−N
a ; Na、Go、(試薬品)炭酸−に;に、Co□
(試薬品) 亜硫酸−Na;亜硫酸ナトリウム(試薬品)芒硝;硫酸
ナトリウム(試薬品) プロテアーゼ;サビナーゼ4.OT(ノボ社製)リパー
ゼ;リポラーゼ100T(ノボ社製)セルラーゼ;セル
ザイム2400(ノボ社製)(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)アニオン界面活性剤:10〜50重量%(b
    )アルカリビルダー:10〜50重量%上記(a)およ
    び(b)成分を含有し、かつ、(a)および(b)成分
    中のカリウムイオンの合計量が組成物中の0.5重量%
    以上を占める洗剤組成物を、 下記の式( I )で示されるビニルアセテート単位を1
    〜20モル%、 下記の式(II)で示されるビニルアルコール単位を80
    〜99モル%および、 下記の式(III)で示されるジカルボン酸誘導体単位を
    1〜10モル% 含む重合度200〜3000のカルボキシル基含有変性
    ポリビニルアルコールからなるフィルムで単位包装した
    ことを特徴とする洗剤個装体。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(III) (式中、R_1はNa、−CH_3またはC_2H_5
    を表わす)
JP2293400A 1990-10-29 1990-10-29 洗剤個装体 Pending JPH04164998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293400A JPH04164998A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 洗剤個装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293400A JPH04164998A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 洗剤個装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04164998A true JPH04164998A (ja) 1992-06-10

Family

ID=17794279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293400A Pending JPH04164998A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 洗剤個装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04164998A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062000A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Kao Corp 高密度粒状洗剤組成物の製造方法
JPH06340899A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Kao Corp 水溶性フィルムによる液体包装体
JPH1121594A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Kao Corp シート状洗剤
WO2015020045A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社クラレ フィルム
WO2015098979A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコールおよびそれを含有する水溶性フィルム
WO2016047126A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコールおよび水溶性フィルム
JPWO2015020044A1 (ja) * 2013-08-09 2017-03-02 株式会社クラレ 光学フィルム製造用原反フィルム
JP2019513643A (ja) * 2016-04-13 2019-05-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリビニルアルコールポリマーブレンドから製造された水溶性フィルムを有するパウチ
JP2019518673A (ja) * 2016-06-13 2019-07-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 水溶性単位用量物品の封止強度を向上させる第1フィルム及び第2フィルムの使用
JP2019520279A (ja) * 2016-06-13 2019-07-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 水溶性パケット
US10907117B2 (en) 2016-06-13 2021-02-02 Monosol, Llc Use of a first film and a second film to improve seal strength of a water-soluble unit dose article
US11268052B2 (en) 2016-04-13 2022-03-08 The Procter & Gamble Company Container systems with water-soluble pouches comprising a PVOH resin blend
US11473039B2 (en) 2016-06-13 2022-10-18 Monosol, Llc Water-soluble unit dose articles made from a combination of different films
US11767405B2 (en) 2016-04-13 2023-09-26 Monosol, Llc Water soluble film, packets employing the film, and methods of making and using same

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062000A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Kao Corp 高密度粒状洗剤組成物の製造方法
JPH06340899A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Kao Corp 水溶性フィルムによる液体包装体
JPH1121594A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Kao Corp シート状洗剤
WO2015020045A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社クラレ フィルム
JPWO2015020044A1 (ja) * 2013-08-09 2017-03-02 株式会社クラレ 光学フィルム製造用原反フィルム
US9611367B2 (en) 2013-08-09 2017-04-04 Kuraray Co., Ltd. Film
US9908957B2 (en) 2013-12-25 2018-03-06 Kuraray Co., Ltd. Modified polyvinyl alcohol and water-soluble film containing same
WO2015098979A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコールおよびそれを含有する水溶性フィルム
JPWO2015098979A1 (ja) * 2013-12-25 2017-03-23 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコールおよびそれを含有する水溶性フィルム
WO2016047126A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコールおよび水溶性フィルム
JPWO2016047126A1 (ja) * 2014-09-26 2017-07-06 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコールおよび水溶性フィルム
US10508160B2 (en) 2014-09-26 2019-12-17 Kuraray Co., Ltd. Modified polyvinyl alcohol and water-soluble film
JP2019513643A (ja) * 2016-04-13 2019-05-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリビニルアルコールポリマーブレンドから製造された水溶性フィルムを有するパウチ
US10619042B2 (en) 2016-04-13 2020-04-14 The Procter & Gamble Company Pouches having water-soluble films made from polyvinyl alcohol polymer blends, and related methods
US11268052B2 (en) 2016-04-13 2022-03-08 The Procter & Gamble Company Container systems with water-soluble pouches comprising a PVOH resin blend
US11767405B2 (en) 2016-04-13 2023-09-26 Monosol, Llc Water soluble film, packets employing the film, and methods of making and using same
JP2019518673A (ja) * 2016-06-13 2019-07-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 水溶性単位用量物品の封止強度を向上させる第1フィルム及び第2フィルムの使用
JP2019520279A (ja) * 2016-06-13 2019-07-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 水溶性パケット
US10899518B2 (en) 2016-06-13 2021-01-26 Monosol, Llc Water-soluble packets
US10907117B2 (en) 2016-06-13 2021-02-02 Monosol, Llc Use of a first film and a second film to improve seal strength of a water-soluble unit dose article
US11473039B2 (en) 2016-06-13 2022-10-18 Monosol, Llc Water-soluble unit dose articles made from a combination of different films
US11649419B2 (en) 2016-06-13 2023-05-16 Monosol, Llc Use of a first film and a second film to improve seal strength of a water-soluble unit dose article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04164998A (ja) 洗剤個装体
EP1254950A2 (en) Effervescence compositions and dry effervescent granules
JPH06500141A (ja) 洗剤組成物
CA2248994C (en) Free-flowing agglomerated nonionic surfactant detergent composition and process for making same
JPH04202600A (ja) 洗剤包装体
JPH085491B2 (ja) 水溶性フイルム入り高嵩密度洗剤
JP2814142B2 (ja) ポリビニルアルコールフィルム入り漂白洗浄剤
JPH0384100A (ja) 高嵩密度洗剤組成物の製造方法
JP2802450B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2800162B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0436398A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPS638497A (ja) 水溶性フイルム入り高嵩密度洗剤
JPH04146998A (ja) 高嵩密度洗剤の改質方法
JP2945495B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH09100497A (ja) 高嵩密度洗剤組成物の製造方法
JP2599982B2 (ja) 濃縮高比重衣料用粉末複合石鹸
JP2587693B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH0665720B2 (ja) 濃縮粉末洗剤組成物
JPH054440B2 (ja)
JP2918208B2 (ja) 洗剤個装体
JP2814143B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物の製造方法
JP4591704B2 (ja) 粒状洗剤組成物及びその製造方法
JPH06116599A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH0277497A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2587700B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物