JPH06116599A - 高嵩密度粒状洗剤組成物 - Google Patents

高嵩密度粒状洗剤組成物

Info

Publication number
JPH06116599A
JPH06116599A JP29069992A JP29069992A JPH06116599A JP H06116599 A JPH06116599 A JP H06116599A JP 29069992 A JP29069992 A JP 29069992A JP 29069992 A JP29069992 A JP 29069992A JP H06116599 A JPH06116599 A JP H06116599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fatty acid
bulk density
detergent composition
granular detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29069992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3172754B2 (ja
Inventor
Tatsuo Sugimoto
達夫 杉本
Yuji Yoneyama
雄二 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP29069992A priority Critical patent/JP3172754B2/ja
Publication of JPH06116599A publication Critical patent/JPH06116599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3172754B2 publication Critical patent/JP3172754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/06Powder; Flakes; Free-flowing mixtures; Sheets
    • C11D17/065High-density particulate detergent compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a)アルカリビルダー,(b)アルミノ珪
酸塩および(c)アニオン界面活性剤を含有する洗剤基
剤に、下記化1で示される(d)脂肪酸エステル型ノニ
オン界面活性剤を、(c)成分と(d)成分の比率が重
量比で(c)/(d)=7〜0.25、(c)成分と
(d)成分との合計量が10〜50重量%となるように
配合し、撹拌および解砕が同時に行なえる高速造粒機の
混合槽内で、撹拌混合/同時解砕造粒を行ない嵩密度
0.5〜1.2g/ccの高嵩密度粒状洗剤組成物を調
製する。 【効果】 冷却水中での溶解性に極めて優れている。 【化1】 (R1 CO:炭素数6〜22の飽和または不飽和脂肪酸
残基 R2 :炭素数2〜4のアルキレン基 R3 :炭素数1〜4のアルキル基 n:OR2 の平均付加モル数を示し、5〜30の数)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷却水中での溶解性に
極めて優れた高嵩密度粒状洗剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の衣料用洗剤は、組成物中に洗浄性
能にはほとんど寄与しない増量剤(通常は芒硝が用いら
れる)を添加し、かつこれを噴霧乾燥により嵩密度0.
3g/cc程度のビーズ状中空粒子として製造してい
た。
【0003】しかし、このような洗剤は比重が軽く活性
剤濃度も低いため、輸送コストがかさむ上、保管・陳列
にもかなりのスペースが必要であり、さらに一般家庭に
おいても置き場所に困ったり、計量しにくかった。そこ
で最近では、少ない洗剤使用量で洗浄が可能な高嵩密度
粒状洗剤の製造方法が提案されており(特開昭60−9
6698号公報)、また、上市されている。
【0004】しかしながら、高嵩密度粒状洗剤は、噴霧
乾燥洗剤のような中空粒子ではなく、洗剤粒子の内部ま
で洗剤成分が詰まっているため、溶解性が低下しやすい
という問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高嵩密度粒
状洗剤組成物における溶解性の改善を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の高嵩密度粒状洗
剤組成物は、(a)アルカリビルダー,(b)アルミノ
珪酸塩および(c)アニオン界面活性剤を含有する洗剤
基剤に、下記化2で示される(d)脂肪酸エステル型ノ
ニオン界面活性剤を、(c)成分と(d)成分の比率が
重量比で(c)/(d)=7〜0.25、(c)成分と
(d)成分との合計量が10〜50重量%となるように
配合し、撹拌および解砕が同時に行なえる高速造粒機の
混合槽内で、撹拌混合/同時解砕造粒を行ない調製され
てなることを特徴とする。
【0007】
【化2】 (R1 CO:炭素数6〜22の飽和または不飽和脂肪酸
残基 R2 :炭素数2〜4のアルキレン基 R3 :炭素数1〜4のアルキル基 n:OR2 の平均付加モル数を示し、5〜30の数)
【0008】
【発明の実施態様】(a)成分のアルカリビルダーは、
炭酸塩、珪酸塩などが用いられるが、好ましくは、炭酸
アルカリ金属塩のうちの炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
などを単品であるいは混合させて用いるのが良い。
(a)成分のアルカリビルダーは、洗浄剤組成物中に1
0〜50重量%配合することが好適であり、好ましくは
20〜40重量%である。この量が10重量%に満たな
いとスタミナ洗浄によるアルカリ分の不足が生じ、一
方、50重量%を超えると洗浄液のpHが高くなり過ぎ
て手荒れ等の問題を生じ好ましくない。
【0009】(b)成分のアルミノ珪酸塩としては、下
記の化3で表される結晶性または無定形アルミノ珪酸
塩、あるいはこれらの混合物が好適である。
【0010】
【化3】x(M2OまたはM′O)・Al23・y(S
iO2)・z(H2O) (式中のMはアルカリ金属原子、M′はカルシウムと交
換可能なアルカリ土類金属原子、x,yおよびzは各成
分のそれぞれのモル数を表わし、一般的にはxは0.7
〜1.5、yは1〜3、zは任意の数である。)
【0011】アルミノ珪酸塩の平均粒径は、洗浄力の面
から5μm以下、好ましくは1μm以下にすることが望
ましい。(b)成分のアルミノ珪酸塩は、洗浄剤組成物
中に5〜40重量%配合することが好ましく、より好ま
しくは8〜30重量%である。(c)成分のアニオン界
面活性剤の具体例としては、以下のものが例示できる。
【0012】(1) 下記化4で表されるα−スルホ脂
肪酸エステル塩または脂肪酸スルホン化物のジ塩、
【0013】
【化4】 (R:炭素数8〜20のアルキル基またはアルケニル基 Y:炭素数1〜3のアルキル基または対イオン Z:対イオン)
【0014】(2) 平均炭素数8〜16のアルキル基
を有する直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、(3)
平均炭素数10〜20のα−オレフィンスルホン酸塩、
(4) 平均炭素数10〜20のアルキル硫酸塩、
(5) 平均炭素数10〜20の直鎖または分岐鎖のア
ルキル基もしくはアルケニル基を有し、平均0.5〜8
モルのエチレンオキサイドを付加したアルキルエーテル
硫酸塩またはアルケニルエーテル硫酸塩、(6) 平均
炭素数10〜22の飽和または不飽和脂肪酸塩。
【0015】上記のアニオン界面活性剤における対イオ
ンとしては、通常ナトリウムやカリウムなどのアルカリ
金属塩が適当である。(d)成分のエステル型ノニオン
界面活性剤は、下記の化5の構造式で示される。
【0016】
【化5】 (R1 CO:炭素数6〜22、好ましくは炭素数10〜
18の飽和または不飽和脂肪酸残基であり、直鎖であっ
ても分岐でもよい R2 :炭素数2〜4、好ましくは炭素数2のアルキレン
基 R3 :炭素数1〜4のアルキル基 n:OR2 の平均付加モル数を示し、5〜30の数、好
ましくはn=7〜20)
【0017】(d)成分のエステル型ノニオン界面活性
剤は、構造的には脂肪酸のアルキレンオキシド付加物の
アルキルエーテルであり、常法によりアルコールにアル
キレンオキシドを付加させ、ついで脂肪酸とエステル化
する等の2段法によっても得られるが、3価のアルミニ
ウム(Al)イオン、ガリウム(Ga)イオン、インジ
ウム(In)イオン、タリウム(Tl)イオン、コバル
ト(Co)イオン、スカンジウム(Sc)イオン、ラン
タン(La)イオンおよび2価のマンガン(Mn)イオ
ンから選ばれる金属イオンの1種以上が添加された酸化
マグネシウムからなる触媒の存在下に、脂肪酸アルキル
エステルR1COOR3とアルキレンオキシドとを反応さ
せる1段法によって製造したものが好ましい(特願平3
−63904号明細書参照)。
【0018】本発明の高嵩密度粒状洗剤組成物は、
(d)成分のエステル型ノニオン界面活性剤を、(c)
成分との重量比で(c)/(d)=7〜0.25、好ま
しくは5〜0.3、(c)成分と(d)成分との合計量
が10〜50重量%、好ましくは15〜35重量%とな
るように添加して造粒する。ここで、上記比率が7を超
えると冷水中での溶解性が損なわれ、また0.25未満
であると造粒機中での付着が生じたりする。
【0019】また、(c)成分、(d)成分の合計量が
10重量%であると十分な洗浄力が得られず、一方、5
0重量%を超えると製造が困難となる。本発明の高嵩密
度粒状洗剤組成物には、上記(a)〜(d)成分に加
え、必要に応じて他の任意成分を含有することができ
る。任意成分としては、他のノニオン界面活性剤、カチ
オン界面活性剤;アルミノ珪酸塩以外の無リンカルシウ
ム捕捉キレートビルダー、例えばマレイン酸およびアク
リル酸共重合体造粒物、β−アラニンジ酢酸塩、イタコ
ン酸およびビニルピロリドン高分子共重合体等のカルシ
ウム捕捉能の高いビルダー;プロテアーゼ、リパーゼ、
セルラーゼ、アミラーゼ、ケラチナーゼ等の酵素;過炭
酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム等の漂白剤;亜硫酸
塩等の還元剤;カルボキシメチルセルロース、ポリエチ
レングリコール等の再汚染防止剤、石けん、蛍光増白
剤、香料などを必要に応じて用いることができるが、好
ましくは、ビルダー、酵素、漂白剤等の成分について
は、あらかじめ粒状化された造粒物とし、これを洗剤粒
子に粉体ブレンドするのが良い。
【0020】本発明の高嵩密度粒状洗剤組成物は、
(a),(b),(c)成分を含む洗剤基剤に所定量の
(c)成分を添加し、撹拌および解砕が同時に行なえる
高速造粒機の混合槽内で撹拌混合/同時解砕造粒を行な
うことにより得られ、この結果、冷水への溶解性が改善
される。このような高速造粒機としては、例えば、特開
平2−49100号公報に記載されているようなFS−
Gシリーズのハイスピードミキサー混合機(深江工業株
式会社)などが挙げられる。
【0021】この造粒に際しては、高速造粒機の混合槽
内に前述の(a),(b),(c)および(d)成分を
それぞれ同時に添加・撹拌・解砕してもよく、また、
(a),(b)および(c)成分の全部または一部を予
め噴霧乾燥物として供給し、(d)成分のノニオン界面
活性剤を添加しながら、撹拌および解砕をするならば、
なお、好適である。この造粒操作により、嵩密度0.5
〜1.2g/cc程度の高嵩密度粒状洗剤組成物が得ら
れる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、(a)アルカリビルダ
ー、(b)アルミノ珪酸塩および(c)アニオン界面活
性剤を含有する洗剤基剤に、(c)成分のエステル型ノ
ニオン界面活性剤を所定量添加して、高速造粒機の混合
槽内で、撹拌混合/同時解砕造粒を行なうことにより、
高嵩密度粒状洗剤組成物の冷水中での溶解性を大きく改
善することができる。以下、実施例を挙げて本発明をさ
らに具体的に説明するが、これに先立って、実施例で用
いた評価法を説明する。
【0023】(1) 洗剤組成物の溶解性評価法 被洗布として黒色ナイロンスリップ、黒色アクリルセー
タ、黒色木綿T−シャツを各3枚、およびチャージ布と
して木綿肌シャツを使用し、洗濯機として噴流式家庭用
全自動洗濯機(松下電器産業(株)製、“愛妻号”F6
63型)を使用し、洗剤組成物25gを被洗布上に投入
し、水温5℃、水量38リットル、浴比20:1の条件
下で、弱水流で6分間洗浄した。
【0024】その後、脱水を1分間行ない、被洗布上に
残留した洗剤組成物の溶解残を、下記の基準に従って判
定した。
【0025】
【実施例】
実施例1 後記表1に示した組成からノニオン界面活性剤を除いた
各成分を用いて固形分60%の洗剤スラリーを調製し
た。この洗剤スラリーを、向流式噴霧乾燥塔を用い、熱
風温度220〜380℃で、水分5%となるように乾燥
して、噴霧乾燥品を得た。この噴霧乾燥品は、平均粒径
350μm、嵩密度0.35g/cc、安息角45度と
流動性も良好であった。
【0026】ついで、上記乾燥品、ノニオン界面活性剤
および必要に応じて添加水を、高速造粒機(FS−GS
55型:深江工業株式会社)の混合槽内で撹拌、解砕を
必要時間行ない造粒物を得た。得られた造粒物を、後記
表1に示した組成を有し、平均粒径500μm、嵩密度
0.85g/ccの高嵩密度粒状洗剤組成物(試料N
o.1〜15)であった。表1中で使用した成分の詳細
を下記に示した。なお、EOpはエチレンオキシドの平
均付加モル数を示す。
【0027】炭酸−Na;Na2CO3(試薬品) 炭酸−K;K2CO3(試薬品) ゼオライト;A型合成ゼオライト(平均粒径0.9μ
m) α−SF−Na;C12〜C18α−スルホ脂肪酸メチルエ
ステルナトリウム AOS−Na;C14〜C18α−オレフィンスルホン酸ナ
トリウム LAS−Na;アルキル基の炭素数が10〜14の直鎖
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム AS−Na;C14〜C15アルキル硫酸ナトリウム ノニオン1;C1123CO(OCH2CH2)10OCH
3 ノニオン2;C1123CO(OCH2CH2)15OCH
3 ノニオン3;C1531CO(OCH2CH2)15OCH
3 ノニオン4;C1735CO(OCH2CH2)15OCH
3 ノニオン5;C1733CO(OCH2CH2)15OCH
3 ノニオン6;C1733CO(OCH2CH2)20OCH
3 ノニオン7;C12〜C131級アルコールのEOp=8モ
ル付加物 ノニオン8;C12〜C131級アルコールのEOp=25
モル付加物 蛍光増白剤:チノパールCBS(チバガイギー社製)
【0028】
【表1】 試料No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 組成(wt%): (a)成分 炭酸Na 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 炭酸K 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 (b)成分 ゼオライト 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 (c)成分 α-SF-Na 20 20 20 20 20 20 20 20 15 15 15 − − − 15 AOS-Na − − − − − − − − 5 5 − 10 10 10 − LAS-Na − − − − − − − − − − − 10 10 10 − AS-Na − − − − − − − − − − − − − − 5 (d)成分 ノニオン1 5 − − − − − − − − − − − − − − ノニオン2 − 5 − − − − − − 5 − 10 10 5 − 5 ノニオン3 − − 5 − − − − − − − − − − − − ノニオン4 − − − 5 − − − − − − − − − − − ノニオン5 − − − − 5 − − − − − − − − − − ノニオン6 − − − − − 5 − − − − − − − − − ノニオン7 − − − − − − 5 − − 5 − − − 5 − ノニオン8 − − − − − − − 5 − − − − − − − 蛍光増白剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 硫酸ナトリウム バ ラ ン ス (c)/(d)[wt比] 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 1.5 2 4 4 4 (c)+(d)[wt%] 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 30 25 25 25 評価:付着性 A A A A A A B C A C A A A〜B C A *)試料No.7,8,10,14は比較例、他は実施例
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (C11D 1/83 1:74 1:14 1:29 1:04) (C11D 1/831 1:74 1:28 1:22 1:14)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)アルカリビルダー,(b)アルミ
    ノ珪酸塩および(c)アニオン界面活性剤を含有する洗
    剤基剤に、下記化1で示される(d)脂肪酸エステル型
    ノニオン界面活性剤を、(c)成分と(d)成分の比率
    が重量比で(c)/(d)=7〜0.25、(c)成分
    と(d)成分との合計量が10〜50重量%となるよう
    に配合し、撹拌および解砕が同時に行なえる高速造粒機
    の混合槽内で、撹拌混合/同時解砕造粒を行ない調製さ
    れてなることを特徴とする高嵩密度粒状洗剤組成物。 【化1】 (R1 CO:炭素数6〜22の飽和または不飽和脂肪酸
    残基 R2 :炭素数2〜4のアルキレン基 R3 :炭素数1〜4のアルキル基 n:OR2 の平均付加モル数を示し、5〜30の数)
JP29069992A 1992-10-05 1992-10-05 高嵩密度粒状洗剤組成物 Expired - Lifetime JP3172754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29069992A JP3172754B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 高嵩密度粒状洗剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29069992A JP3172754B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 高嵩密度粒状洗剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06116599A true JPH06116599A (ja) 1994-04-26
JP3172754B2 JP3172754B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=17759372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29069992A Expired - Lifetime JP3172754B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 高嵩密度粒状洗剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3172754B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029389A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-26 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur herstellung eines pulverförmigen wasch- oder reinigungsmittels
EP0814152A3 (de) * 1996-06-19 1999-02-03 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verfahren zur Herstellung von festen Wasch- oder Reinigungsmitteln
WO1999029829A1 (en) * 1997-12-10 1999-06-17 Kao Corporation Detergent particles and method for producing the same
EP1113067A2 (de) * 1999-11-26 2001-07-04 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Tensidhaltige Zubereitung
US6395694B1 (en) 1998-10-31 2002-05-28 Clariant Gmbh Detergents and cleaners comprising narrow homolog distribution of alkoxylated fatty acid alkyl esters

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029389A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-26 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur herstellung eines pulverförmigen wasch- oder reinigungsmittels
EP0814152A3 (de) * 1996-06-19 1999-02-03 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verfahren zur Herstellung von festen Wasch- oder Reinigungsmitteln
WO1999029829A1 (en) * 1997-12-10 1999-06-17 Kao Corporation Detergent particles and method for producing the same
US6395694B1 (en) 1998-10-31 2002-05-28 Clariant Gmbh Detergents and cleaners comprising narrow homolog distribution of alkoxylated fatty acid alkyl esters
EP1113067A2 (de) * 1999-11-26 2001-07-04 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Tensidhaltige Zubereitung
EP1113067A3 (de) * 1999-11-26 2003-06-11 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Tensidhaltige Zubereitung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3172754B2 (ja) 2001-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172754B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH10512007A (ja) 噴霧乾燥洗剤またはその成分
JP3181403B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤の製造方法
JP2800162B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3144716B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2800165B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2547629B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2531522B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH1112593A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08253800A (ja) 高嵩密度洗剤組成物の製造方法
JPH0762399A (ja) 粒状洗浄剤組成物
JPH0676600B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
CN1289651C (zh) 含有碳酸钾的洗涤剂组合物及其制备方法
JPH04213399A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2800159B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物の製造法
JP2558156B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP3198035B2 (ja) 高密度洗浄剤粒子
JPH0374500A (ja) 高嵩密度洗剤組成物の製造方法
JP2539345B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH06116593A (ja) 酵素含有高嵩密度粒状洗剤組成物およびそれを用いた洗浄方法
JPH04348196A (ja) 高嵩密度洗剤組成物の製造方法
JPH06100885A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH02103293A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH02103294A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH02103296A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330