JPH0415823B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415823B2
JPH0415823B2 JP57111345A JP11134582A JPH0415823B2 JP H0415823 B2 JPH0415823 B2 JP H0415823B2 JP 57111345 A JP57111345 A JP 57111345A JP 11134582 A JP11134582 A JP 11134582A JP H0415823 B2 JPH0415823 B2 JP H0415823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic elastomer
polyolefin resin
polyurethane foam
anhydride
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57111345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS591561A (ja
Inventor
Akira Uchama
Noboru Sakamaki
Shunji Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP11134582A priority Critical patent/JPS591561A/ja
Publication of JPS591561A publication Critical patent/JPS591561A/ja
Publication of JPH0415823B2 publication Critical patent/JPH0415823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、接着性熱可塑性エラストマーの積層
体に関する。更に詳しくは、自動車内装材などと
して有効に使用される積層体に関する。
自動車の床、壁、天井などの内装材としては、
表面がエンボス加工され、そこにしぼ付けされた
皮革模様を有するポリ塩化ビニル層からなり、そ
れが発泡体層および必要に応じて樹脂骨材層で順
次裏打ちされた積層体が従来から用いられてい
る。このような積層体は、次のような各工程を経
て製造されている: (1) 軟質ポリ塩化ビニルをカレンダー成形してシ
ートを作製する (2) このシート表面に、ポリオールとポリイソシ
アネートとの混合物を塗布し、ウレタン処理す
ることによつて艷消処理を行なう この艷消処理は、後記工程(7)の熱成形時にシ
ート表面が光沢を帯びてくるのを予め防止する
ことにある (3) エンボス加工して、しぼ付けされた皮革模様
を表面に形成させる (4) 表面がエンボス加工されたシートの裏面を火
炎処理して溶融させ、別途供給されるポリウレ
タン発泡体シートとロールにより圧着させる (5) ポリ塩化ビニルシートとポリウレタン発泡体
シートとの積層シートのポリウレタン発泡体シ
ート側に、接着剤層を更に設ける (6) 真空成形、圧空成形などの熱成形法により、
所定形状の樹脂骨材を成形する (7) ポリ塩化ビニル−ポリウレタン発泡体−接着
剤積層シートを予備加熱した後、これを樹脂骨
材成形品に載置し、両者を熱成形して一体化す
る しかるに、こうしたポリ塩化ビニル層に代え
て、カルボキシル基またはその無水物基を含有す
るポリオレフインとエチレン・α−オレフイン共
重合ゴムの部分架橋物とのブレンド体からなる熱
可塑性エラストマー層を用いると、その製造上お
よび性質上いくつかの点で著しくすぐれているこ
とが見出された。即ち、 (a) このような積層体は、カルボキシル基または
その無水物基含有ポリオレフイン系樹脂とエチ
レン・α−オレフイン共重合ゴムの部分架橋物
とのブレンド体を約150〜250℃の押出機からT
−ダイ法によつて押出し、押出された溶融状態
にあるシート状の熱可塑性エラストマーを、ポ
リウレタン発泡体シートと積層させた状態で一
対のロール間を通し、その際熱可塑性エラスト
マーシートはロール温度約60〜70℃のエンボス
加工用ロール側に、またポリウレタン発泡体シ
ートは加熱されていない通常ロール側に接触さ
せるようにして製造される。
この結果、軟質ポリ塩化ビニルを用いた場合
の前記工程(1)〜(4)に相当する工程がわずか一工
程で行われ、そこに表面がエンボス加工された
積層体を与える。即ち、この積層体は、後で行
われる骨材成形品との加熱による一体成形時に
艷を生ずることがないので、前記工程(2)の如き
艷消し工程を特に設ける必要性がない。また、
これに関連して、ポリ塩化ビニルの場合には、
艷消し処理をするために、前記工程(1)の如く予
めそれをシート状に成形しておくことを必要と
しているが、本発明にあつては熱可塑性エラス
トマーのシート状への押出しと同時に(引続い
て)ポリウレタン発泡体シートへの融着を容易
に行なうことができ、このことは前記工程(4)に
みられるようなポリウレタン発泡体シートとの
接着のためのポリ塩化ビニルシートの火炎処理
の如き工程をも不必要とさせる。しかも、熱可
塑性エラストマーシートのエンボス加工は、ポ
リウレタン発泡体シートとの積層時に同時に行
なうことができ、前記工程(3)の如きエンボス加
工工程を特に別に設ける必要もない。
(b) 積層体の性質についていえば、この積層体は
軽量性、柔軟性および表面の耐傷付性の点です
ぐれ、また可塑剤含有軟質ポリ塩化ビニルを用
いた場合のような表面のべとつき感もなく、更
に熱可塑性エラストマーおよびポリウレタン発
泡体はいずれも耐熱性にすぐれているので、積
層体全体としても耐熱性にすぐれ、このため特
に夏季に室内が高温となる自動車の内装材など
として有効に使用することができる。
本発明は、かかる用途などに有効に使用される
積層体に係り、この積層体は、カルボキシル基ま
たはその無水物基を含有するポリオレフイン系樹
脂およびエチレン・α−オレフイン共重合ゴムの
部分架橋物のブレンド体からなり、好ましくはそ
こに更にポリオレフイン系樹脂をブレンドしたブ
レンド体からなる熱可塑性エラストマー層および
ポリウレタン発泡体層を積層させてなる。
本発明で用いられる接着性熱可塑性エラストマ
ーは、以下に列挙する公知の熱可塑性エラストマ
ー、即ち (i) エチレンまたはプロピレンの単独重合体また
は少量の他の重合性単量体との共重合体によつ
て代表される各種ポリオレフイン系樹脂および
エチレンと炭素数3〜14のα−オレフインとの
2元共重合体ゴムまたはこれに各種ポリエン化
合物を更に共重合させた3元共重合体ゴムであ
るエチレン・α−オレフイン系共重合体ゴムの
部分架橋物のブレンド体からなる熱可塑性エラ
ストマー(例えば、特公昭53−21021号公報お
よび特開昭55−71738号公報参照) (ii) ペルオキシド分解型ポリオレフイン系樹脂と
エチレン・α−オレフイン系共重合体ゴムとの
ブレンド体を有機ペルオキシドの存在下に動的
に熱処理して得られた熱可塑性エラストマー
(例えば特公昭53−34210号公報、特開昭53−
149240号公報および同53−149241号公報参照) (iii) ペルオキシド分解型ポリオレフイン系樹脂と
エチレン・α−オレフイン系共重合ゴムとのブ
レンド体を有機ペルオキシドの存在下に動的に
熱処理して得られたものに、更にポリオレフイ
ン系樹脂をブレンドして得られた熱可塑性エラ
ストマー(例えば特開昭53−145857号公報およ
び同54−16554号公報参照) (iv) エチレンの単独重合体または少量の他の重合
性単量体との共重合体によつて代表されるペル
オキシド架橋型ポリオレフイン系樹脂、プロピ
レンの単独重合体または少量の他の重合性単量
体との共重合体によつて代表されるペルオキシ
ド非架橋型ポリオレフイン系樹脂およびエチレ
ン・α−オレフイン系共重合体ゴムのブレンド
体を動的に熱処理して得られた熱可塑性エラス
トマー(例えば特開昭55−71739号公報参照) と同様にして調製される。
具体的には、ポリオレフイン系樹脂とエチレ
ン・α−オレフイン共重合ゴムの部分架橋物から
なる熱可塑性エラストマーを上記の如く公知方法
に準じて製造した後、これにカルボキシル基また
はその無水物基含有ポリオレフイン系樹脂をブレ
ンドする方法、あるいは上記公知方法において、
ポリオレフイン系樹脂の全部または一部をカルボ
キシル基またはその無水物基含有ポリオレフイン
系樹脂で置換する方法などによつて、接着性熱可
塑性エラストマーの調製が行われる。この際、ポ
リオレフイン系樹脂としてペルオキシド分解型の
ものを用いる場合には、カルボキシル基またはそ
の無水物基含有ポリオレフイン系樹脂について
も、やはりペルオキシド分解型のものが用いられ
る。
カルボキシル基またはその無水物基を含有する
ポリオレフイン系樹脂としては、オレフインとカ
ルボキシル基またはその無水物基を含有する単量
体化合物との共重合体が主として用いられ、この
種の共重合体は、それ自体公知のラジカル共重合
法、ポリオレフインへのグラフト共重合法などに
よつて得られる。
オレフインとしては、エチレン、プロピレンな
どが用いられ、またカルボキシル基またはその無
水物基を含有する単量体化合物としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン
酸、無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無
水イタコン酸、ハイミツク酸、無水ハイミツク酸
などのα,β−不飽和カルボン酸またはその酸無
水物が多く用いられる。好ましいのは、これらの
α,β−不飽和カルボン酸またはその酸無水物を
グラフト共重合させたポリオレフイン系樹脂であ
り、この他にポリオレフインを酸化して分子中に
カルボキシル基を導入したものなども用いられ
る。
これらのカルボキシル基またはその無水物基含
有ポリオレフイン系樹脂は、一般にメルトインデ
ツクス(230℃)が約0.1〜50、好ましくは約0.2
〜40の範囲のものが用いられ、それのカルボキシ
ル基(―COOH)または無水物基(ただし、無
水物基はカルボキシル基が2個あるものとして計
算)の含有量は、一般に約0.02〜10重量%、好ま
しくは約0.05〜5重量%の範囲で広く選択するこ
とができる。そして、ブレンド体に対し、カルボ
キシル基としての含有量が約0.005〜8重量%、
好ましくは約0.1〜4重量%の範囲となるような
割合でブレンドして用いられる。なお、ブレンド
体中にポリオレフイン系樹脂がブレンドされてい
る場合には、この割合はブレンド体全体に対する
重量割合である。
更に、部分架橋さるべきエチレン・α−オレフ
イン共重合ゴムとしては、主として強度的な理由
から、エチレンとα−オレフインとが約50/50〜
90/10、好ましくは約70/30〜85/15のモル比
で、またムーニー粘度ML1+4(121℃)が約20以
上、好ましくは約40〜80のものが使用されること
が好ましい。そして、これらのエチレン・α−オ
レフイン共重合ゴムの部分架橋は、一般に熱可塑
性エラストマー100重量部に対し約0.1〜2重量部
の有機ペルオキシドを用いて、動的に熱処理して
行われる。
本発明で用いられる熱可塑性エラストマーにお
いては、カルボキシル基またはそのの無水物基含
有ポリオレフイン系樹脂またはそれとポリオレフ
イン系樹脂との両者が、エチレン・α−オレフイ
ン共重合ゴムの部分架橋物に対して、約80/20〜
20/80、好ましくは約70/30〜30/70の重量比と
なるようにブレンドして用いられる。
これらの熱可塑性エラストマー中には、必要に
応じてポリイソブチレン、ブチルゴムなどによつ
て代表されるペルオキシド非架橋型炭化水素系ゴ
ム状物質および/または鉱物油系軟化剤などを更
にブレンドすることができる。
かかるブレンド体からなる熱可塑性エラストマ
ー層に積層されるポリウレタン発泡体シートとし
ては、硬さの点から分類される軟質、半硬質また
は硬質のもの、あるいはポリオール成分の点から
分類されるポリエステル系またはポリエーテル系
のもののいずれの発泡体も使用することができ
る。特に、ほぼ完全に連続気泡構造を有している
軟質発泡体を用いると、それから得られた積層体
は、柔軟性、耐熱性、吸音性などの点ですぐれて
いる。また、発泡倍率としては、約10〜100倍程
度のものが使用される。
このようにして得られた積層体は、熱可塑性エ
ラストマー層とポリウレタン発泡体層との間の層
間接着性の点で著しくすぐれており、ポリウレタ
ン発泡体層の破断なくして両層間を剥離させるこ
とができない。
本発明に係る積層体は、一般に熱可塑性エラス
トマー層の厚さを約0.1〜1mm、またポリウレタ
ン発泡体層の厚さを約0.5〜20mmとして積層され
ており、従来のポリ塩化ビニルとポリウレタン発
泡体との積層体と比較して軽量であり、可塑剤の
滲出による表面のベトツキの問題もなく、耐熱性
の点でもすぐれている。従つて、自動車用内装材
以外にも、家具、建材、家電用品ハウジング、か
ばん、スポーツ用品、事務用品などの表皮材など
として有効に使用することができる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例 (A成分)エチレン・プロピレン・5−エチリ
デン−2−ノルボルネン3元共重合ゴム;
エチレン単位/プロピレン単位(モル
比):78/22、ヨウ素価15、ムーニー粘度
(ML1+4,121℃)61 (B成分)アイソタクチツクポリプロピレン樹
脂;メルトインデツクス13g/10分(230
℃) (C成分)1,3−ビス(第3ブチルペルオキ
シイソプロピル)ベンゼン20重量%、ジビ
ニルベンゼン30重量%およびパラフイン系
鉱油50重量%よりなる混合物 上記(A成分)70重量部、(B成分)30重量部
および(C成分)1重量部をヘンシエル・ミキサ
ーで混合し、その後混合物を120〜140℃に予熱さ
れた密閉型バンバリー・ミキサー中に移し、180
〜190℃で10分間混練および架橋反応を行なつた。
このようにして製造された熱可塑性エラストマ
ー70重量部を、無水マレイン酸グラフトポリエチ
レン樹脂(密度0.93g/cm3、メルトインデツクス
4、カルボキシル基含有量0.2重量%)30重量部
とブレンドしたブレンド体を、東芝製90mm径T−
ダイ押出成形機を用いて、スクリユーがフルフラ
イト、L/D=22、押出温度220℃、T−ダイが
コートハンガーダイ、引取速度2.5m/分でシー
ト状に押出し、押出された溶融状態にあるシート
状の熱可塑性エラストマーを、ポリウレタン発泡
体シート(ポリエステル系、発泡倍率40倍、厚さ
4mm)と積層させた状態で一対のロール間を通
し、その際熱可塑性エラストマーシートはロール
温度60℃のエンボス加工用ロール側に、またポリ
ウレタン発泡体シートは加熱されていない通常ロ
ール側に接触させるようにし、表皮層が0.3mmの
厚さを有する積層体を製造した。
実施例 2 実施例1において、B成分のアイソタクチツク
ポリプロピレン樹脂の代りに、無水マレイン酸グ
ラフトポリプロピレン樹脂(密度0.91g/cm3、メ
ルトインデツクス2.2、カルボキシル基含有量0.2
重量%)を用いて熱可塑性エラストマーを製造
し、これを無水マレイン酸グラフトポリエチレン
樹脂をブレンドすることなくシート状に押出し、
ポリウレタン発泡体シートと積層させた。
実施例 3 実施例1において、B成分を28重量部に減量
し、更にD成分として無水マレイン酸グラフトポ
リプロピレン樹脂(密度0.92g/cm3、メルトイン
デツクス10、カルボキシル基含有量4重量%)2
重量部を混合した混合物を用い、部分架橋処理物
および熱可塑性エラストマーを製造し、これを無
水マレイン酸グラフトポリエチレン樹脂をブレン
ドすることなくシート状に押出し、ポリウレタン
発泡体シートと積層させた。
比較例 実施例1において、製造された熱可塑性エラス
トマーに無水マレイン酸グラフトポリエチレン樹
脂をブレンドすることなくシート状に押出し、ポ
リウレタン発泡体シートと積層させた。
以上の各実施例および比較例で得られた積層シ
ートから、幅25mm、長さ100mmの試験片を切り取
り、インストロン試験機を用いて、T−ピール剥
離試験(試験速度50mm/分、測定温度25℃)を行
なつた。各実施例のものについては、200g/25
mm幅以上(ポリウレタン発泡体破断)の接着強度
が測定されたが、比較例のものの接着強度は20
g/25mm幅にすぎなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルボキシル基またはその無水物基を含有す
    るポリオレフイン系樹脂およびエチレン・α−オ
    レフイン共重合ゴムの部分架橋物のブレンド体か
    らなる熱可塑性エラストマー層およびポリウレタ
    ン発泡体層を積層させてなる積層体。 2 カルボキシル基またはその無水物基を含有す
    るポリオレフインとしてα,β−不飽和カルボン
    酸またはその酸無水物をグラフト共重合させたポ
    リオレフイン系樹脂が用いられた特許請求の範囲
    第1項記載の積層体。 3 カルボキシル基またはその無水物基を含有す
    るポリオレフイン系樹脂、エチレン・α−オレフ
    イン共重合ゴムの部分架橋物およびポリオレフイ
    ン系樹脂のブレンド体からなる熱可塑性エラスト
    マー層およびポリウレタン発泡体層を積層させて
    なる積層体。 4 カルボキシル基またはその無水物を含有する
    ポリオレフインとしてα,β−不飽和カルボン酸
    またはその酸無水物をグラフト共重合させたポリ
    オレフイン系樹脂が用いられた特許請求の範囲第
    3項記載の積層体。
JP11134582A 1982-06-28 1982-06-28 接着性熱可塑性エラストマーの積層体 Granted JPS591561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134582A JPS591561A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 接着性熱可塑性エラストマーの積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134582A JPS591561A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 接着性熱可塑性エラストマーの積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591561A JPS591561A (ja) 1984-01-06
JPH0415823B2 true JPH0415823B2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=14558833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134582A Granted JPS591561A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 接着性熱可塑性エラストマーの積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591561A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768308U (ja) * 1980-10-13 1982-04-23
JPS5927935A (ja) * 1982-08-09 1984-02-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 接着性熱可塑性エラストマー
JP2595302B2 (ja) * 1988-05-24 1997-04-02 三井石油化学工業株式会社 積層体
JPH0655466B2 (ja) * 1989-12-20 1994-07-27 住友化学工業株式会社 積層体およびその製造方法
JP5497478B2 (ja) * 2010-02-26 2014-05-21 三井化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物及びその用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838737A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Dainichi Nippon Cables Ltd 架橋ポリオレフインパイプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838737A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Dainichi Nippon Cables Ltd 架橋ポリオレフインパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS591561A (ja) 1984-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577455B2 (ja) 熱可塑性エラストマー積層体の製造方法
US4917944A (en) Multi-ply weatherable plasticizer-free sheet
JPH0114023B2 (ja)
EP0434411B1 (en) Laminates of soft polymeric layers and their production
JPH0415823B2 (ja)
JPH0251455B2 (ja)
JPS61152442A (ja) 積層シ−ト
JPH0325346B2 (ja)
JPH0262386B2 (ja)
JP2002361768A (ja) 多層成形体
JPH0246613B2 (ja)
JP3061152B2 (ja) 積層体及びその製法
WO1988005799A1 (en) Sheet-like molding material and laminate for molding containing the material as one layer
JP3380580B2 (ja) 積層体
JP3297135B2 (ja) 内装用表皮材及び内装用積層体
JP3207557B2 (ja) 積層体
JP3262653B2 (ja) 高周波シールが可能な積層体及びその製造方法
JP3095278B2 (ja) 積層材料
JP3086327B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JPH0919978A (ja) 内装用積層シート及びその製造方法
JPH0246612B2 (ja)
JP2752718B2 (ja) ポリプロピレン・コアーとポリオレフィン発泡体との接着方法
JPS60201940A (ja) 積層体
JPH0352206Y2 (ja)
JP2595302B2 (ja) 積層体