JPH0114023B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114023B2
JPH0114023B2 JP9489880A JP9489880A JPH0114023B2 JP H0114023 B2 JPH0114023 B2 JP H0114023B2 JP 9489880 A JP9489880 A JP 9489880A JP 9489880 A JP9489880 A JP 9489880A JP H0114023 B2 JPH0114023 B2 JP H0114023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermoplastic elastomer
laminate
ethylene
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9489880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720344A (en
Inventor
Shunji Abe
Akira Uchama
Noboru Sakamaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP9489880A priority Critical patent/JPS5720344A/ja
Publication of JPS5720344A publication Critical patent/JPS5720344A/ja
Publication of JPH0114023B2 publication Critical patent/JPH0114023B2/ja
Priority to JP34033789A priority patent/JPH02258247A/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、積層体に関する。更に詳しくは、自
動車用内装材などとして有効に使用される積層体
に関する。
自動車の床、壁、天井などの内装材としては、
表面がエンボス加工され、そこにしぼ付けされた
皮革模様を有するポリ塩化ビニル層からなり、そ
れが発泡体層および必要に応じて樹脂骨材層で順
次裏打ちされた積層体が従来から用いられてい
る。このような積層体は、次のような各工程を経
て製造されている: (1) 軟質ポリ塩化ビニルをカレンダー成形してシ
ートを作製する (2) このシート表面に、ポリオールとポリイソシ
アネートとの混合物を塗布し、ウレタン処理す
ることによつて艶消処理を行なう この艶消処理は、後記工程(7)の熱成形時にシ
ート表面が光沢を帯びてくるのを予め防止する
ことにある (3) エンボス加工して、しぼ付けされた皮革模様
を表面に形成させる (4) 表面がエンボス加工されたシートの裏面を火
炎処理して溶融させ、別途供給される発泡ポリ
ウレタンシートとロールにより圧着させる (5) ポリ塩化ビニルシートと発泡ポリウレタンシ
ートとの積層シートの発泡ポリウレタンシート
側に、接着剤層を更に設ける (6) 真空成形、圧空成形などの熱成形法により、
所定形状の樹脂骨材を成形する (7) ポリ塩化ビニル−発泡ポリウレタン−接着剤
積層シートを予備加熱した後、これを樹脂骨材
成形品に載置し、両者を熱成形して一体化する しかるに、こうしたポリ塩化ビニルシートおよ
び発泡ポリウレタンシートを積層して用いたもの
と比較して、ポリオレフイン系樹脂とエチレン・
α−オレフイン系共重合体ゴムの部分架橋物との
ブレンド体からなり、表面がエンボス加工された
熱可塑性エラストマー層およびポリエチレンまた
はポリプロピレンの発泡体層、好ましくは架橋発
泡体層を積層した積層体は、その製造上および性
質上いくつかの点で著しくすぐれていることが見
出された。即ち、 (a) このような積層体は、ポリオレフイン系樹脂
とエチレン・α−オレフイン系共重合体ゴムの
部分架橋物とのブレンド体を約150〜250℃の押
出機からT−ダイ法によつて押出し、押出され
た溶融状態にあるシート状の熱可塑性エラスト
マーを、好ましくはポリエチレンまたはポリプ
ロピレンの架橋発泡体シートと積層させた状態
で一対のロール間を通し、その際熱可塑性エラ
ストマーシートはロール温度約60〜70℃のエン
ボス加工用ロール側に、また架橋発泡体シート
は加熱されていない通常ロール側に接触させる
ようにして製造される。
この結果、軟質ポリ塩化ビニルを用いた場合
の前記工程(1)〜(4)に相当する工程がわずか一工
程で行われ、そこに表面がエンボス加工された
積層体を与える。即ち、この積層体は、後で行
われる骨材成形品との加熱による一体成形時に
艶を生ずることがないので、前記工程(2)の如き
艶消し工程を特に設ける必要がない。また、こ
れに関連して、ポリ塩化ビニルの場合には、艶
消し処理をするために、前記工程(1)の如く予め
それをシート状に成形しておくことを必要とし
ているが、本発明にあつては熱可塑性エラスト
マーのシート状への押出しと同時に(引続い
て)架橋発泡体シートへの融着を行なうことが
でき、このことは前記工程(4)にみられるような
発泡ポリウレタンシートとの接着のためのポリ
塩化ビニルシートの火炎処理の如き工程をも不
必要とさせる。しかも、熱可塑性エラストマー
シートのエンボス加工は、架橋発泡体シートと
の積層時に同時に行なうことができ、前記工程
(3)の如きエンボス加工工程を特に別に設ける必
要もない。
(b) 本発明に係るこの積層体は、予備加熱された
後所定形状に成形されたポリオレフイン系樹脂
骨材成形品に載置し、両者を熱成形して一体化
することができ、その際前記工程(5)の如き接着
剤層を必要とはしない。
(c) 積層体の性質についていえば、この積層体は
軽量性、柔軟性および表面の耐傷付性の点です
ぐれ、また可塑剤含有軟質ポリ塩化ビニルを用
いた場合のような表面のべとつき感もなく、更
に熱可塑性エラストマーおよび架橋発泡体はい
ずれも耐熱性にすぐれているので、積層体全体
としても耐熱性にすぐれ、このため特に夏季に
室内が高温となる自動車の内装材などとして有
効に使用することができる。
積層体の表皮層を形成する、ポリオレフイン系
樹脂とエチレン・α−オレフイン系共重合体ゴム
の部分架橋物とのブレンド体からなる熱可塑性エ
ラストマーとしては、次のようなものが示され
る。
(i) エチレンまたはプロピレンの単独重合体また
は少量の他の重合性単量体との共重合体によつ
て代表される各種ポリオレフイン系樹脂および
エチレンと炭素数3〜14のα−オレフインとの
2元共重合体ゴムまたはこれに各種ポリエン化
合物を更に共重合させた3元共重合体ゴムであ
るエチレン・α−オレフイン系共重合体ゴムの
部分架橋物のブレンド体からなる熱可塑性組成
物(例えば、特公昭53−21021号公報および特
開昭55−71738号公報参照) (ii) ポリオレフイン系樹脂とエチレン・α−オレ
フイン系共重合体ゴムとのブレンド体を動的に
熱処理して得られた熱可塑性組成物(例えば特
公昭53−34210号公報、特開昭53−149240号公
報および同53−149241号公報参照) (iii) ポリオレフイン系樹脂とエチレン・α−オレ
フイン系共重合体ゴムとのブレンド体を動的に
熱処理して得られたものに、更にポリオレフイ
ン系樹脂をブレンドして得られた熱可塑性組成
物(例えば特開昭53−145857号公報および同54
−16554号公報参照) (iv) エチレンの単独重合体または少量の他の重合
性単量体との共重合体によつて代表されるペル
オキシド架橋型ポリオレフイン系樹脂、プロピ
レンの単独重合体または少量の他の重合性単量
体との共重合体によつて代表されるペルオキシ
ド非架橋型ポリオレフイン系樹脂およびエチレ
ン・α−オレフイン系共重合体ゴムのブレンド
体を動的に熱処理した得られた熱可塑性組成物
(例えば特開昭55−71739号公報参照) これら各種の熱可塑性エラストマーにおいて、
ポリオレフイン系樹脂とエチレン・α−オレフイ
ン系共重合体ゴムの部分架橋物とは、80/20〜20/
80、好ましくは70/30〜30/70の重量比となるよう
にブレンドして用いられる。ポリオレフイン系樹
脂としては、シート成形時の成形し易さ、シート
の耐傷付性などの点からポリエチレン、特に低密
度ポリエチレンとポリプロピレンとを10/90〜70/
30の重量比で混合して用いることが好ましい。ま
た、部分架橋さるべきエチレン・α−オレフイン
系共重合体ゴムとしては、主として強度的な理由
から、エチレンとα−オレフインとが50/50〜90/
10、好ましくは70/30〜85/15のモル比で、またム
ーニー粘度ML1+4(121℃)が約20以上、好ましく
は約40〜80のものが使用されることが望ましい。
そして、これらのエチレン・α−オレフイン系共
重合体ゴムの部分架橋は、一般に熱可塑性エラス
トマー形成に際して用いられる被処理物[前記(i)
の場合にはエチレン・α−オレフイン系共重合体
ゴム、また(ii)〜(iv)の場合にはブレンド体と表示さ
れたもの]100重量部に対し約0.1〜2重量部の有
機ペルオキシドを用いて、動的に熱処理して行わ
れる。
そして、これらの熱可塑性エラストマー中に
は、必要に応じてポリイソブチレン、ブチルゴム
などによつて代表されるペルオキシド非架橋型炭
化水素系ゴム状物質および/または鉱物油系軟化
剤を混合することもできる。
熱可塑性エラストマーから形成される表皮層に
裏打ちされるポリエチレンまたはポリプロピレン
の発泡体、好ましくは架橋発泡体は、例えば特公
昭39−25500号公報、同40−25351号公報および同
40−25352号公報などにアジド架橋剤を用いた架
橋発泡体の製造法が記載されており、この他に放
射線による架橋発泡体なども知られており、また
これらの架橋発泡体は市販もされているので、そ
れをそのまま使用することもできる。これらの発
泡体は、積層体を自動車用内装材として用いる場
合には、約10〜50倍程度の発泡倍率であることが
望ましい。
骨材を成形するのに用いられるポリオレフイン
系樹脂中には、要求される物性を損わない範囲に
おいて、あるいは物性を更に改善する目的で、木
粉、繊維片、無機充填剤などを混合することがで
きる。これらのポリオレフイン系樹脂骨材は、例
えば一般にレジンボード、プラスチツクダンボー
ル、レジンフエルトなどの状態で所定形状に成形
される。
このような骨材成形品と一体成形される積層体
の熱可塑性エラストマー層と発泡体層との厚さ
は、積層体成形品の用途によつて異なり、例えば
自動車用内装材として用いられる場合には、一般
に前者は約0.1〜2mm、また後者は約1〜30mm程
度であり、そのような用途の場合においても、表
皮層の厚さは天井材では比較的薄く、ダツシユボ
ード、ホイルハウスカバー、各種ピラー、シート
などでは比較的厚いものが用いられる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例 (A成分) エチレンプロピレン・5−エチリデ
ン−2−ノルボルネン3元共重合体ゴム;エチ
レン単位/プロピレン単位(モル比):78/22、
ヨウ素価15、ムーニー粘度(ML1+4、121℃)
61 (B成分) アイソタクチツクポリプロピレン樹
脂;メルトインデツクス13g/10分(230℃) (C成分) 1,3−ビス(第3ブチルペルオキ
シイソプロピル)ベンゼン20重量%、ジビニル
ベンゼン30重量%およびパラフイン系鉱油50重
量%よりなる混合物 上記(A成分)70重量部、(B成分)30重量部
および(C成分)1重量部をヘンシエル・ミキサ
ーで混合し、その後混合物を120〜140℃に予熱さ
れた密閉型バンバリー・ミキサー中に移し、180
〜190℃で10分間混練および架橋反応を行なつた。
このようにして得られた部分架橋処理物70重量
部と低密度ポリエチレン[密度0.917g/cm3、メ
ルト・インデツクス6.5g/10分(190℃)]30重
量部とを押出機中で混合し、ポリオレフイン(ポ
リプロピレン+低密度ポリエチレン)と部分架橋
ゴムとが51/49の重量比のブレンド体からなる熱
可塑性エラストマーを製造した。
このようにして製造された熱可塑性エラストマ
ーを、東芝製90mmψT−ダイ押出成形機を用いて、
スクリユーがフルフライト、L/D22、押出温度
220℃、T−ダイがコートハンガーダイ、引取速
度2.5m/分でシート状に押出し、押出された溶
融状態にあるシート状の熱可塑性エラストマーを
ポリエチレンの架橋発泡シート(積水化学製品
“ソフトロン”発泡倍率30倍、厚さ3mm)と積層
させた状態で一対のロール間を通し、その際熱可
塑性エラストマーシートはロール温度60℃のエン
ボス加工用ロール側に、また架橋発泡体シートは
加熱されていない通常ロール側に接触させるよう
にし、表皮層が0.3mmの厚さを有する積層体を製
造した。
これとは別に、タルクを30%充填したポリプロ
ピレンから成形したプラスチツクダンボール(ピ
ツチ10mm、厚さ3mm)から自動車の天井材用骨材
を成形するために、雄型および雌型のホツトプレ
スを用い、95℃、2Kg/cm2の加熱加圧条件下で40
秒間のプレス成形を行ない、その間に170℃に予
備加熱された前記積層体を骨材成形品上に載置
し、再度プレスして両者を熱成形一体化させる
と、表面に艶のない天井材が得られた。このよう
にして熱成形される積層体成形品において、熱可
塑性エラストマーを形成するブレンド体成分のエ
チレン・α−オレフイン系共重合体ゴムとして非
架橋物を用いるとある程度の艶がその表面にみら
れ、またエチレン・酢酸ビニル共重合体よりなる
表皮層を設けたものでは艶がはつきりと認められ
た。
また、前記積層体を30cm×30cmの大きさのシー
トにカツトし、それを100℃のオーブン中に2時
間入れると、その収縮率は1.5%の値を示すにす
ぎないが、エチレン・α−オレフイン系共重合体
の非架橋物を用いたものおよびエチレン・酢酸ビ
ニル共重合体の表皮層を設けたものは、いずれも
軟質ポリ塩化ビニルの表皮層を設けたもの程では
ないが、表面の溶融およびカール現象が認められ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリオレフイン系樹脂と熱可塑性エラストマ
    ー形成に際して用いられる被処理物100重量部当
    り0.1〜2重量部の有機ペルオキシドを用い、動
    的に熱処理して得られたエチレン・α−オレフイ
    ン系共重合体ゴムの部分架橋物とのブレンド体か
    らなり、表面がエンボス加工された熱可塑性エラ
    ストマー層およびポリエチレンまたはポリプロピ
    レンの発泡体層を積層してなる積層体。 2 熱可塑性エラストマー層が、ポリオレフイン
    系樹脂とエチレン・α−オレフイン系共重合体ゴ
    ムの部分架橋物を80/20〜20/80の重量比でブレン
    ドしたブレンド体から形成された層である特許請
    求の範囲第1項記載の積層体。 3 発泡体層が架橋発泡体から形成された層であ
    る特許請求の範囲第1項記載の積層体。 4 熱可塑性エラストマー層および発泡体層の積
    層時にエンボス加工用ロールを用いて熱可塑性エ
    ラストマー層表面にエンボス加工を施した特許請
    求の範囲第1項記載の積層体。 5 ポリオレフイン系樹脂と熱可塑性エラストマ
    ー形成に際して用いられる被処理物100重量部当
    り0.1〜2重量部の有機ペルオキシドを用い、動
    的に熱処理して得られたエチレン・α−オレフイ
    ン系共重合体ゴムの部分架橋物とのブレンド体か
    らなり、表面がエンボス加工された熱可塑性エラ
    ストマー層、ポリエチレンまたはポリプロピレン
    の発泡体層およびポリオレフイン系樹脂骨材層を
    順次積層してなる積層体。 6 熱可塑性エラストマー層が、ポリオレフイン
    系樹脂とエチレン・α−オレフイン系共重合体ゴ
    ムの部分架橋物を80/20〜20/80の重量比でブレン
    ドしたブレンド体から形成された層である特許請
    求の範囲第5項記載の積層体。 7 発泡体層が架橋発泡体から形成された層であ
    る特許請求の範囲第5項記載の積層体。 8 ポリオレフイン系樹脂骨材を所定形状に成形
    し、成形された骨材成形品に予備加熱された熱可
    塑性エラストマーと架橋発泡体との積層体を載置
    し、両者を熱成形して一体化した特許請求の範囲
    第1項記載の積層体。
JP9489880A 1980-07-11 1980-07-11 Laminate Granted JPS5720344A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9489880A JPS5720344A (en) 1980-07-11 1980-07-11 Laminate
JP34033789A JPH02258247A (ja) 1980-07-11 1989-12-28 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9489880A JPS5720344A (en) 1980-07-11 1980-07-11 Laminate

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34033789A Division JPH02258247A (ja) 1980-07-11 1989-12-28 積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720344A JPS5720344A (en) 1982-02-02
JPH0114023B2 true JPH0114023B2 (ja) 1989-03-09

Family

ID=14122843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9489880A Granted JPS5720344A (en) 1980-07-11 1980-07-11 Laminate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5720344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062443A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 積水化学工業株式会社 架橋ポリオレフィン発泡体、及びそれを用いた成形体

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258247A (ja) * 1980-07-11 1990-10-19 Mitsui Petrochem Ind Ltd 積層体
JPH02217237A (ja) * 1982-08-09 1990-08-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd 積層体
JPS59192529A (ja) * 1983-04-18 1984-10-31 Shigeru Kogyo Kk インストルメントパネルパツドの製造方法
JPS62149431A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 東レ株式会社 ポリオレフイン系樹脂発泡体の積層製品
DE3770648D1 (de) * 1986-01-28 1991-07-18 Sekisui Chemical Co Ltd Schichtstoffstruktur fuer innenveredlungsmaterialien und verfahren zu ihrer herstellung.
JPH0684053B2 (ja) * 1986-05-14 1994-10-26 東レ株式会社 発泡体と表皮材とからなる積層体の複合成形加工方法
JP2501610B2 (ja) * 1988-01-29 1996-05-29 三井石油化学工業株式会社 積層成形体及びその製造方法
JPH01222936A (ja) * 1988-03-01 1989-09-06 Toray Ind Inc 車両用内装成型品
JPH01259936A (ja) * 1988-04-12 1989-10-17 Toray Ind Inc 積層成形体およびその製造方法
JPH02277622A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Sekisui Chem Co Ltd 自動車用内装材
JPH0678449B2 (ja) * 1989-07-27 1994-10-05 東レ株式会社 パッド材及び車輌用内装材
WO1999067323A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Nhk Spring Co., Ltd. Peau en mousse a surface decoree, constituee d'une resine olefinique reticulee souple ayant la consistance du caoutchouc
JP2000044743A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物及び積層体
US6495249B2 (en) 2001-02-15 2002-12-17 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Layered product
WO2003089512A1 (fr) 2002-04-19 2003-10-30 Mitsubishi Chemical Corporation Composition elastomere thermoplastique, feuilles et lamines correspondants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062443A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 積水化学工業株式会社 架橋ポリオレフィン発泡体、及びそれを用いた成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720344A (en) 1982-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577455B2 (ja) 熱可塑性エラストマー積層体の製造方法
KR960007011B1 (ko) 적층성형체 및 그 제조방법
US5242750A (en) Pressure- and vacuum-moldable foam sheeting for lining the interior of vehicles
JPH0114023B2 (ja)
AU610767B2 (en) Laminated molded articles and processes for preparing same
JPS6225130A (ja) 耐候性の無可塑剤、非架橋および深絞り成形性シ−トおよびその製造法
US5318649A (en) Laminates and process for producing the same
EP0466179B1 (en) Multilayer molded article and method for producing the same
US5188882A (en) Multilayered molding
JPH0325346B2 (ja)
JP3297253B2 (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体、積層体及び成形体
JPH0694190B2 (ja) 真空成形に適した積層発泡シ−ト
JPH0415823B2 (ja)
JPH0251455B2 (ja)
JPH03150156A (ja) 自動車内装部品用積層成形体およびその製造方法
JP2002361768A (ja) 多層成形体
JP3006378B2 (ja) 車両用内装成型品及びその製造方法
JPH0520608Y2 (ja)
JPH0262386B2 (ja)
JPH02112934A (ja) 熱可塑性エラストマー積層体およびその製造方法
JPH0274340A (ja) 積層成形体及びその製造方法
JPH0390330A (ja) 中空成形体の製造方法
JPS5962643A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JP3207557B2 (ja) 積層体
WO1988005799A1 (en) Sheet-like molding material and laminate for molding containing the material as one layer