JPH04156392A - ステープルソーター - Google Patents

ステープルソーター

Info

Publication number
JPH04156392A
JPH04156392A JP2282998A JP28299890A JPH04156392A JP H04156392 A JPH04156392 A JP H04156392A JP 2282998 A JP2282998 A JP 2282998A JP 28299890 A JP28299890 A JP 28299890A JP H04156392 A JPH04156392 A JP H04156392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
stapling
section
sheets
stapling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2282998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813580B2 (ja
Inventor
Yosuke Ohata
陽介 大畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2282998A priority Critical patent/JPH0813580B2/ja
Priority to US07/764,702 priority patent/US5217215A/en
Priority to DE69119737T priority patent/DE69119737T2/de
Priority to EP94116170A priority patent/EP0636499A3/en
Priority to EP91117769A priority patent/EP0494347B1/en
Publication of JPH04156392A publication Critical patent/JPH04156392A/ja
Publication of JPH0813580B2 publication Critical patent/JPH0813580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • B42C1/125Sheet sorters combined with binding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/101Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting on the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/511Cam mechanisms involving cylindrical cam, i.e. cylinder with helical groove at its periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/113Sorters or machines for sorting articles with variable location in space of the bins relative to a stationary in-feed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/114Sorters or machines for sorting articles means for shifting articles contained in at least one bin, e.g. for displacing the articles towards processing means as stapler, perforator
    • B65H2408/1141Sorters or machines for sorting articles means for shifting articles contained in at least one bin, e.g. for displacing the articles towards processing means as stapler, perforator performing alignment in the totality or a large number of bins at a time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、用紙を綴じ処理するためのステープル装置を
有するステープソーターに関する。
〔従来の技術〕
たとえば複写機等には、画像形成処理が施された用紙を
分配して収納するためのソータが取り付けられる場合が
ある。また、分配された用紙束に対して綴じ処理を行う
ためのステープル装置を有するソータも既に提供され”
ζいる。
従来のこの種のソーターとして、たとえば特開平1−2
31757号公報(第1公報)に示された装置がある。
この装置では、供給されたきた用紙を分配収納するため
の複数の用紙受け(以下、ビンと記す)が上下方1ii
J !こ配列され、複数のビンはそれぞれ上下方向に移
動自在となっている。また、ビンの基部側には、各ビン
に複写機本体側から排出されてきた用紙を送り出すため
の用紙排出部が設けられ、この用紙排出部に、各ビンに
分配収納された用紙束を綴じるためのステープル装置が
設けられている。
そして、各ビンが用紙排出部に移動してきた時に、ビン
の上方に所定の間隔を設け、この間隔を通して用紙排出
部から用紙がビンに送り出されるようになっ°ζいる。
各ビンに分配収納された用紙束は、ステープル装置によ
って綴じ処理される。
ステープル装置は、ビンの移動時に妨げとならないよう
な退避位置と、綴じ処理を行うステープル位置とを取り
得るように一定の角度範囲で旋回が可能となっている。
また、特開平2−23154号公報(第2公報)に示さ
れた従来装置では、複数のビンはそれぞれ所定位置に固
定されている。複写機本体側から供給されたきた用紙は
、各ビンに対応して設けられた爪等の搬送制御部材によ
って各ビンに収納されるようになっている。一方、ステ
ープル装置は上下方向に移動可能となっている。
この装置で綴じ処理を行う場合には、ステープル装置を
上下に移動させ、ステープル装置とは別に設けられた用
紙把持装置で各ビン内の用紙を−Hステープル位置まで
引き出し、ステープル装置で綴じ処理した後、これを再
び前記用紙把持装置でビン内に戻すようにしている。
さらに、特開昭63−165270号公報(第3公報)
に示された装置では、用紙を分配収納するソート部とは
別に、用紙を積載収容するスタック部が設けられている
。この装置で綴じ処理を行う場合には、ソート部で一旦
分配された用紙束をスタック部に搬送し、スタック部に
設けられたステープル装置によって綴じ処理を行うよう
にしている。したがってこの装置では、ソート部に設け
られたビン数以上の部数の用紙束を綴じ処理することが
できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来の第1公報のソーターでは、ステープル装置が
用紙排出部に設けられているので、ビンが上下移動する
際の妨げとなる。このため、ステープル装置をステープ
ル位置と退避位置とで旋回させるための機構が必要とな
り、構造が複雑となる。また第2公報のソーターでは、
ステープル装置とは別に、用紙束をビンから引き出した
り、またビン内に戻したりするだめの装置が必要となり
、前記同様に構造が複雑となる。
また前記第1及び第2公報のソーターでは、綴じ処理し
た後の用紙をそのまま各ビンに収納する構成であるため
に、ビン数を超える部数のソート・処理及び綴じ処理を
行うことができない。したがって、多量にコピー処理を
行う場合は、いちいち作業者がビン内から綴じ処理され
た用紙束を取り出す必要がある。ここで、ソーターを並
設すれば、多量の部数のソート処理及び綴じ処理を行う
ことができるが、装置の専有スペースが大きくなってし
まう。
一方、前記第3公報のソーターでは、綴じ処理された用
紙を収容するためのスタック部をソートビンとは別に備
えている。したがってビン数以上の多量の部数のソート
処理及び綴じ処理を行うことができる。しかし、この装
置では、−旦分配収納された用紙束をステープル装置の
設けられたスタック部に搬送するようにし゛(おり、こ
の搬送の際に用紙束がばらばらになっζしまい、スタッ
ク部で一連の用紙束をうまく綴じ処理することは非常に
困難である。
本発明の目的は、綴じ処理のための構成が簡単なステー
プルソーターを提供するごとにある。
また本発明の別の目的は、ビン数基l二の部数の用紙束
をうまく綴じ処理できるとともに、綴じ処理された用紙
を簡単な機構でスタック部に収容することができるステ
ープルソーターを提供することにある。
本発明のさらに別の「1的は、ビン数の以−Lの部数の
用紙束をうまく緻し処理できるとともに、コンパクトな
ステープルソーターを提供するごとにある。
〔課Bを解決するだめの手段〕
(+)  第1の発明に係るステープルソーターは、用
紙受けと、ステープル装置と、1対の幅合わせ部(・号
とを備えている。
前記用紙受けは、供給されたきた用紙を収容するもので
ある。前記ステープル装置は、用紙受は内に収納された
用紙を啜じるためのものである。
前記1対の幅合わせ部材は、用紙受は内の用紙の幅方向
に移動自在であり、用紙両側部に当接して用紙の幅合わ
せを行・うとともに、ステープル時に用紙束をステープ
ル装置のステープル位置に移動させるための部材である
(2)第2の発明に係るステープルソーターば、複数の
用紙受けと、ステープル装置と、回動手段と、スタック
部とを備えている。
前記複数の用紙受けは、ト下方向に配列されそれぞれ上
下方向に移動自在であり、供給されてきた用紙を収納す
るとともに、用紙供給方向下流側端部カ月二流側端部に
比較して上方に位置するように配置されており、かつ−
1−流側端部に回動自在な用紙ストッパ部を有している
。riil記ステープル装置は、複数の用紙受けに収納
された用紙束を綴じるための装置である。前記回動手段
は、ステープル装置により綴じ処理された後、複数の用
紙受けが所定の位置にきたとき、用紙受は内の用紙束が
排出され得るように用紙ストッパ部を回動させる手段で
ある。前記スタック部は、用紙受けから・落−ドしてく
る用紙束を収容するものである。
(3)第3の発明に係るステープルソーターば、画像形
成装置の側方に配置されており、ソート部と、搬送路と
、ステープル装置と、スタック部とを備えている。
1111記ソーI・部は、画像形成装置の排出部から排
出されてきた用紙を分配し′ζ収納するものである。
前記搬送路は、画像形成装置の排出部とソート部との間
に設けられ用紙をソート部に搬送するだめのものである
。前記ステープル装置は、ソート部に収容された用紙束
を綴じるための装置である。
前記スタック部は、搬送路下方に配置され、ステープル
装置により綴じ処理された用紙束を収容するものである
〔作用] (1)第1の発明においては、供給されてきた用紙は用
紙受は内に収納される。用紙受は内に用紙が排出される
と、1対の幅合わせ部材が用紙のザイスに応じて移動し
、谷幅合わせ部材が用紙の両側部に当接して幅合わせが
行われる。所定の枚数の用紙が用紙受IJ内に収納され
ると、1対の幅合わせ部材が用紙束の両側部にそれぞれ
当接し、さらにこの状態から用紙束をステープル装置の
ステープル位置に移動さ−1る。用紙束がステープル位
置に移動さ−υ″られると、ステープル装置が綴じ処理
を行う。この綴じ処理が行われた用紙束は、1対の幅合
わせ部材により用紙受は内の元の位置に戻される。
このように、用紙受は内の用紙束は幅合わせ部材によっ
てステープル位置に移動させられるので、用紙束をステ
ープル位置まで移動さ−lるための特別な装置が不要と
なり、構成が簡単となる。また、用紙束をステープル位
置まで移動させるので、ステープル装置を用紙受けの移
動の邪魔にならない位置に配置することができ、ステー
プル装置を移動させるための装置が不要となる。
(2)第2の発明においては、供給されてきた用紙は複
数の用紙受けに分配して収納される。各用紙受は内に所
定枚数の用紙が収納されると、各用紙受は内の用紙束は
ステープル装置によって綴じ処理される。ここで、用紙
受けが傾斜して配置されているので、用紙受は内の用紙
束は用紙供給方向」二流側端部に設けられた用紙ストッ
パ部に当接している。このような状態で用紙受けが移動
して所定の位置にくると、用紙束の移動を規制している
用紙ストッパ部が回動され、用紙束が用紙受けの傾斜に
沿って落下する。この用紙受けから落下した用紙束ば、
スタック部に収容される。
このようにして、用紙受けの数以上の部数のソート処理
及び綴じ処理を行うことができ、多量の用紙を短時間に
ソート処理し、また綴じ処理することができる。しかも
、綴じ処理された用紙束は、用紙ストッパ部の回動によ
って自重でスタック部に落下するので、用紙束を排出す
るための複雑な機構が不要となる。
(3)第3の発明においては、画像形成装置から排出さ
れてきた用紙は、搬送路を通ってソート部に供給され、
このソート部によって分配収納される。
ソー]・部に収納された用紙束はステープル装置によっ
て綴じ処理され、搬送路下方に配置されたスタック部に
収容される。
これにより、ソート部に設けられた用紙受けの数以上の
部数の用紙束をソー1−処理及び綴じ処理することがで
きる。また、綴じ処理された用紙束を収容するスタック
部は、画像形成装置本体の排出部とソート部の間に設け
られた搬送路下方の空きスペースに配置されているので
、スタック部のための特別なスペースが不要となり、装
置全体をコンパクトにすることができる。
〔実施例〕
第1図に、本発明の一実施例による用紙後処理としての
ソータを採用した複写機を示す。
第1図において、この複写機は、複写機本体lと、複写
機本体1の右側方に隣接して固定された給紙ユニット2
と、複写機本体1の左側方に配置されたソーター3とを
有している。複写機本体1は、ケース4と、ケース4の
中央部に配置された画像形成部5と、画像形成部5のに
方に配置された原稿走査部6と、画像形成部5に対し用
紙を供給したり画像形成部5から用紙を排出したりする
用紙搬送経R7とを有している。
画像形成部5は、中央部に配置された感光体ドラム、及
びその周囲に配置された帯電装置、現像装置、転写装置
、用紙分離装置及びクリーニング装置を有しζいる。
原稿走査部6は、画像形成部5の上方に配置された光学
系8と、光学系8の上方に配置された原稿台9と、原稿
台9上に設けられた自動原稿搬送装置lOとを有してい
る。自動原稿搬送装置10は、そのケース上面に設けら
れた原稿!!2置部11と、ケース内部に配置された原
稿移動ベルト等からなる原稿搬送部12とを有している
用紙搬送経路7は、画像形成部5よりも用紙搬送方向上
流側(第1図の右側)に配置された用紙供給路と、下流
側に配置された用紙搬出路とを有しており、用紙搬出路
の途中には定着装置14が設けられている。さらに、定
着装置14の下流側には、用紙をソーター3側に排出す
る排出ローラ20と、用紙を反転するための反転装置1
5とが設けられている。
ケース4の下部には、反転装置15を通過してきた用紙
を搬送するストック搬送路16と、ストック搬送路16
からの用紙を反転するだめの中間反転装置17と、用紙
を一旦収納する中間トレイ18と、中間トレイ1日の用
紙を給紙するための再給紙部19とが設けられている。
第2図にソーター3の構成を示す。
ソーター3は主に、本体の仕切りフレーム21の同右側
に設けられた搬送系22と、仕切りフレーム21の同左
側に上下方向に並べて配置された複数のビン23と、ビ
ン23を駆動するためのビン駆動系24と、各ビン23
内に分配して収納された用紙束を綴じ処理するためのス
テープル装置25と、ステープル装置25とほぼ同じ高
さ位置に配置された幅合わせ部材26と、搬送路22の
下方に配置され綴じ処理された用紙を収容するスタック
部27とから構成されている。
前記搬送系22は、複写機本体1の排出口−ラ20(第
1図参照)から排出されたきた用紙を各ビン23内に排
出するためのものであり、搬送ローラ28と、排出l:
J−ラ2つと、搬送モータ30と、各ローラ2B、29
と搬送モータ30との間に掛&J渡されたヘルド31と
、用紙の搬送をガイドするガイド板32とから構成され
ている。また、搬送し1−ラ28近傍には、用紙が搬送
されてきたことを検出するための用紙検出スイッチ33
が設けられている。
用紙を収納するビン23及び用紙の幅合わせ及び移動を
行うための幅合ね・υ”部材26につい”ζ、第2図及
び第3図を用いて説明する。
各ビン23は、主トレイ35と、主トレイ35の用紙供
給力向上流側に設りられたスライドトレイ36とから構
成されている。スライドトレイ36は、その幅方向(第
3図の−L下方向)の寸法が、本ソータで使用可能な用
紙の最小ザイズよりも小さく設定されている。またこの
スライドトレイ36は、主トレイ35の後端に設けられ
たl」ノド37によって主トレイ35と連結され、用紙
幅方向−、、、+  l’l  −− に移動自在となっている。そして、1−ドツト37の外
周に設けられたばね38によって、スライドトレイ36
は常に装置の奥側(第3図のに方向)に41勢されて、
自由状態では幅方向中央部に位置している。このように
して構成された複数のビン23は、それぞれ所定の間隔
を維持して上下方向に配置され、複数のピン23全体を
1ブロツクとして、本体フレーム3つに形成されたガイ
ド溝に沿って上下方向に移動自在となっている。また、
第2図で示すように、各ビン23は、その先端部(用紙
供給方向下流側端部)が、その逆側(以下、この方向を
後方とする)に比較して上方に位置するように傾斜して
いる。
前記ビン23を構成するスライ)” l−[、−イ36
の後端部には、この第3図及び第4A図で示すよ・うに
、用紙ストッパ部40が設けられている。この用紙スト
ッパ部40は、第4A図に示すように、スライドトレイ
36の用紙載置面に対して90゜の角度で上方に延びる
用紙ストップ位置と、第413図に示すように、スライ
ドトレイ36の用紙載直面と面一になる用紙排出位置と
の間で回動自在となっている。そし7て、用紙スI・ツ
バ部40は、図示しないばねにより常に第4A図におい
て時計回りに付勢されており、上端部が仕切りフレーム
21に当接している。そして、用紙ストッパ部40が−
に上方に延びる用紙ストップ位置にある時、複写機本体
から送り出されてくる用紙が自重によってストッパ部4
0に当接して用紙の端部がそろえられる。一方、ストッ
パ部40が回動して用紙排出位置にある時、綴じ処理さ
れた用紙をスタック部へ案内する案内板として作用し、
用紙を確実にストック部へ案内する。なお、スライドト
レ・イ36の後端側の一端部には切欠き36aが形成さ
れ、スライドしたときにステープル装置25と干渉しな
いようになっている。
スライドトレイ36の両側方には、第3図で示すように
、1対の幅合わせ部材26が設けられている。幅合わせ
部材26は、ビン23内に収納された用紙の両側部に当
接可能な当接部26aと、幅合わせ部材26が用紙幅方
向に移動する際のガイドとなるガイド部26bとを有し
ている。ガイド部26bには、ガイド溝26cが形成さ
れており、本体フレーム側に設けられた固定ガイドビン
41がガイド溝26cを挿通しCいる。また、幅合わせ
部材26のガイド部26bには、ラックが形成されてお
り、このそれぞれのランクと噛み合うビニオン42が、
それぞれ幅合わせ用モータ43(第2図参照)に固定さ
れている。なお、第2図ではモータ43は1つしか図示
していないが、2つのビニオン42のそれぞれに対応し
てモータ43が設けられ、独立して制御可能となってい
る。
ステープル装置25ば、第2図及び第3図から明らかな
ように、幅合わ上部材26のに上方で、しかも用紙の排
出の際に邪魔にならないように、かつ各ビン23が」−
上移動する際に邪魔にならないように、側方後部にシフ
トされ”ご配置されζいる。
第2図で示すように、ビン駆動装置24は、本体フレー
ムの」皿上にそれぞれ回転自在に設し」られたスブロケ
・ノド50,51と、ごれらの両スブロゲット50.5
1の間に掛cノ渡されたチェーン52と、スフロゲット
51を駆動するためのモータ53とから構成されている
。このビン駆動装置24によって、複数のピン23全体
が上下に移動させられるようになっている。
また第2図で示すように、本体の仕切りフレーム21に
おいて、ステープル装置25の下方でスタック部27の
上方には、各ビン23に収納された用紙束をスタック部
27に排出するための開口45が形成されている。また
開1.145の下部には、開口45からの用紙束をスタ
ック部27内に案内するためのスタックガイド46が設
けられている。
開口45には、第4A図、第4B図、第5A図及び第5
B図に示すようなシャッタ機構55が設けられている。
シャッタ機構55は、第5A図及び第5F3図に示すよ
うに、櫛歯状に形成され前記間!]45を覆うシャッタ
56と、シャッタ56を開けるためのソレノイド57と
、シャッタを常時閉じておくためのばね58とから構成
されている。
なおシャッタ56は、本体フレームの一部に設けられた
支持部59に回動自在に取付けられている。
本ソーターは、第6図に示すようなソーター制御部60
を有している。ソーター制御部60は複写機本体の制′
411部61に接続されており、CP U、ROM及び
RAM等を備えたマイクロコンピュータを備え”ζいる
。ソーター制御部60には、用紙検出スイッチ33と、
用紙が各ビン23内に排出されたことを検出するだめの
ビン収納センザ62と、綴じ処理された用紙束が各ビン
23からスタック部27内に排出されたごとを検出する
だめのビン排出センザ63と、他の入力部とが接続され
ている。またソーター制御部60には、搬送モータ30
を駆動する搬送モータ駆動部64と、幅合わせモータ4
3を駆動する幅合わせモータ駆動部65と、シャッタ機
構55のソレノイド57を駆動するシャッタ駆動部66
と、ビン駆動用のモータ53を駆動するビン駆動部67
と、他の出力部とが接続されている。
次に第7図のフローチャートにしたがって本ソーターの
動作について説明する。
複写機本体lのメインスイッチがオンされると、−−1
ソ − 複写機本体1側が初期設定されるとともに、ソータ側も
各ビン23が初期位置に移動される等の初期設定が行わ
れる。複写機本体l側の操作パネルにより、排出モード
として、ステープルモードが選択された場合には、この
第7図に示すフローチャー1−が実行される。
複写機本体1側から用紙が排出されてくるよ、ステップ
S1においてソート処理(ソーティング)を開始する。
すなわち、最−F段のビン23を搬送系22の排出ロー
ラ29の位置に移動させ、用紙がビン23内に排出され
得るようにする。用紙がビン23内に排出されると、ス
テップS2で幅合わせ用のモータ43を駆動し、1対の
幅合わせ部材26を用紙サイズに合わせ゛ζ相互に接近
させる。これにより、谷幅合わせ部材26の当接部26
aが用紙の両側部に当接し、幅合わ〜1が行われる。な
お、排出されてくる用紙のサイズは、複写機本体側の制
御部61からソーター制御部60に送出される。
次にステップS3では、設定された複写枚数分−Z υ
 − の用紙が排出されてきたか否かを検出する。設定枚数分
の用紙が排出されてきていない場合には、ステップS4
に移行する。ステップS4では、ビン駆動系24によっ
てビン23を上昇し、次のビン23が排出ローラ29の
位置に来るように移動制御する。そしてステップS2に
戻る。このようにして、設定された枚数分の用紙が各ビ
ン23に分配して収納されるまでステップ82〜S4を
繰り返し実行する。
設定枚数分の用紙が排出された場合には、プログラムは
ステップS4からステップS5に移行する。ステップS
5では、全ての原稿について設定された枚数分のコピー
処理を行ったか否かを判断する。原稿がまだ残っておれ
ば、ステップS6に移行し、原稿を交換してステップS
1に戻る。このようにして、全ての原稿についで設定さ
れた枚数分のコピー処理を終了するまでステップ81〜
ステツプS6を繰り返し実行する。なお、ステップS6
で原稿の交換が行われる毎に、ビン23の移動方向を変
えてソート処理を行う。
全ての原稿について設定された枚数分の用紙が排出され
°ζきた場合には、プログラムはステップS5からステ
ップS7に移行する。ステップS7では、最下段又は最
上段のビン23をステープル装置25の設げられた高さ
位置に移動する。ここで、ソート処理が終了した際に各
ビン23がステープル装置25の一■一方に位置してい
るか下刃に位置しているかは、原稿枚数が奇数か偶数か
による。
次にステップS8では、幅合わせ部材26によって用紙
をスう−−ブル装置25のステープル位置■)(第3図
参照)に挿入する。この様子を第8A〜第8C図に示し
ている。
すなわち、たとえば用紙のサイズがA3サイズの場合に
は、A3サイズの用紙の両側部に1対の幅合わせ部JA
26が当接するように幅合わせモータ43を駆動制御す
る。そして、幅合わせ部材26でA3サイズの用紙を挟
んだ状態で、谷幅合わ・1部)A26を装置手前側に同
量だけ移動し、用紙の後端角部がステープル装置25の
ステープル位置Pにくるように移動制御する。用紙Iナ
イズが、たとえば第8A図及び第8C図に示すように、
A4サイズまたは135ザイズの場合には、それぞれの
用紙サイズに応して幅合わ一已部+A26の移動量を制
御し、ステープル装置25のステープル位置Pに各用紙
後端角部を移動させる。このとき、装置奥側の幅合わせ
部材26の移動量が第8B図及び第8C図に示すように
大きい場合には、幅合わせ部材26の当接部26aがス
ライドI・レイ36の装置奥側端面に当接し、スライド
トレイ36が、装置手前側にばね38のばね力に抗して
押される。
したがって、スライドトレイ36ば用紙とともに移動し
、常に用紙の後端部分を支持している。
前記ステップS8によっ゛ζ用祇の後端角部がステープ
ル装置25のステープル位置Pに移動させられると、プ
ログラムはステップS9に移行し、ステップS9ではス
テープル装置25を作動させる。これにより、ビン23
内の用紙束は綴じ処理される。ステップSIOでは、前
記ビン23内に分配収納された用紙束の全てについて綴
じ処理が行われたか否かを判断する。全てのビン23に
つ一’)  A  −− いて綴じ処理を行っていない場合にはステップSIIに
移行する。ステップSllでは、ビン駆動系24により
次のビン23をステープル装置25が設()られた高さ
位置に移動し、ステップS7からステップS1)の動作
を実行する。以上のステップ87〜スラーンブSllで
の動作を繰り返し実行し7て用紙か収納された全てのビ
ン23につい°(綴じ処理が柊了し7たと判断された場
合には2.ブLJグラJ、ステップS10からステップ
S12に移行する。
スう一ソゾS12では、最下段又は最り段のビン23を
開1−’+ 45の位置に移動さ・lる。次にステップ
S13では、ソレノイド57をオンし2てシャッタ56
+:Fカに移動さ・U、開r−145i開く。この状態
を第4 B図及び第5 B図に示し゛(いる。ここで、
ii;I述のように、スライドトレイ36後端の用紙ス
トッパ部40は、ばねによっ″(仕切り]L−−1,2
1側に4=1勢されている。したがって、シャッタ56
が下刃に移動すると、用紙ストンバ部40は第4A図に
おい゛C時d1力向に90°回動し、スライドトレイ3
6の用紙載置面と面一となる。このようにして、用紙ス
トッパ部40が倒れると、ビン23はその先端が上方に
傾斜するように配置されているので、ビン23内に収納
された用紙束はスタックガイド46に沿ってスタック部
27内に自重により落下する。
前記間「−145部分には用紙束が通過したごとを検出
するソオトセンザ(ビン排出センリ′63)が設けられ
”Cおり、このセンリ゛63により用紙束がスタック部
27に落下したことを確認する。ステップS14で用紙
束がスタック部27に落下したことが確認されると、プ
ログラムはステップS15に移行する。ステップS15
では、ソレノイド57をオフする。ごれにより、シャッ
タ56はばね58によっ′ζ上方へ移動し、開口45ば
閉じられる。
次にステップS16では、綴じ処理された用紙の収納さ
れたビン23の全てについて排出処理が終了したか否か
を判断する。全てのビンについて終了していない場合に
はステップS17に移行し、次のビン23を開「145
部分に移動してステップSI2に戻る。このようにしζ
、用紙束が収納された全“(のビンについて排出処理が
終了するまでステップS[2〜ステツプSI7の動作を
繰り返し実行する。全てのビン23につい゛この排出処
理か終了した場合には、ソート処理、綴じ処理及び排出
処理の1ザイクルが終了する。
、二ごで、たとえばビン23の数が201囚で、設定枚
数が/I 0枚の場合には、第7図に示した処理を2リ
ーイクル分繰り返し実行する。
このような実施例では、ビン23の数基」二の部数につ
い−Cソート処理及び綴じ処理を作業者の手を患わすこ
となく実行でき、多量のコピー処理を短時間に行・うこ
とができる。
また、用紙の幅合わゼを行うための幅合わ−U部材26
によっ′ζ用紙をステープル位置まで移動させているの
で、用紙をステープル位置まで移動さ・已るための特別
な装置が不要となり、構成が簡単となる。また、用紙を
ステープル位置まで移動さ〜lるようにし°(いるので
、ステープル装置25を、排出動作及びビンの移動動作
の妨げとならない位置に配置することができ、ステープ
ル装置25を移動するための機構が不要となる。
ここで、ステープル装置が移動するタイプは、ステープ
ルする時の負荷が移動機構にも及ぶために、枚数が20
枚程度に制限される場合が多く、枚数を多くしようとす
ればステープル装置自体が大きくなることによって移動
スペースを大幅にとられるとともに、移動機構も負荷に
耐えられる構造にする必要がある。とごろが本実施例の
ようにステープル装置25が固定タイプであれば、ステ
ープル装置25自体が大型(50枚の綴じ処理が可能)
になっても、それを支持する構造のみ強化しておけばよ
いことになる。
また、幅合わせされた用紙の両端を幅合わせ部材26に
よって壬把持し、用紙がそろえられた状態を維持しなが
らステープル位置まで移動させるため、用紙が移動時に
ずれたり、浮き上がったりすることが防止される。
さらに、ビン23内に収納された用紙束は、シヤッタ5
6の開閉動作のみによって自重でスタック部27に落下
するので、用紙をスタック部27に排出するための機構
が非常に簡単となる。
さらに、従来装置においてデッドスペースとなっていた
搬送路22の下方位置にスタック部27を設けているの
で、スペースを有効に利用でき、コンパクトな装置を実
現することができる。
〔発明の効果〕
以上のように第1の発明では、用紙の幅合わせを行う幅
合わせ部材を用い°(用紙束をステープル位置に移動さ
せるようにしたので、用紙を移動させるための特別な装
置が不要となり、構造が簡単になる。また、ステープル
装置を用紙受けの移動や用紙の排出動作に邪魔にならな
い位置に配置することができ、ステープル装置を移動さ
せるための機構が不要となる。
第2の発明では、用紙受けを傾斜して配置するとともに
、後端の用紙ストッパ部を回動自在とし、用紙受けが所
定の位置にきたとき用紙ストッパ部を回動さゼて、用紙
束の自重によりスタック部に= 28− 落下させるようにしたので、非常に簡単な機構によって
ビン数以上の部数のソート処理及び綴じ処理を行うこと
ができる。
また第3の発明では、スタック部を画像形成装置排出部
とソート部の間に設りられた搬送路の下方に配置したの
で、スタック部のための特別なスペースが不要となり、
コンパクトな装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による装置が採用された複写
機の全体概略断面構成図、第2図は前記複写機のソータ
部分の概略構成図、第3図は第2図のIII−III断
面図、第4A図及び第4B図は前記ソータのシャッタ機
構の動作を説明するための一部正面断面図、第5A図及
び第5B図は前記シャッタ機構の動作を説明するだめの
一部側面図、第6図は前記ソータの制御ブロック図、第
7図は前記ソータの動作を説明するための)17−チャ
ート、第8A図、第8B回及び第8C図は幅合わ上部相
の動作を説明するだめの平面図である。 1・・・複写機本体、3・・・ソータ、22・・・搬送
系、23・・・ビン、24・・・ビン駆動系、25・・
・ステープル装置、26・・・幅合わせ部材、40・・
・ストッパ部、43・・・幅合わせ用モータ、45・・
・開口、55・・・シャッタ機構、56 ・・・シャッ
タ、57・・・ソレノイド、60・・・ソータ制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)供給されてきた用紙を収納する用紙受けと、前記
    用紙受け内に収納された用紙を綴じるためのステープル
    装置と、 前記用紙受け内の用紙の幅方向に移動自在であり、用紙
    両側部に当接して用紙の幅合わせを行うとともに、ステ
    ープル時に用紙束を前記ステープル装置のステープル位
    置に移動させるための1対の幅合わせ部材と、 を備えたステープルソーター。
  2. (2)上下方向に配列されそれぞれ上下方向に移動自在
    であり、供給されてきた用紙を収納するとともに、用紙
    供給方向下流側端部が上流側端部に比較して上方に位置
    するように配置され、かつ上流側端部に回動自在な用紙
    ストッパ部を有する複数の用紙受けと、 前記複数の用紙受けに収納された用紙束を綴じるための
    ステープル装置と、 前記ステープル装置により綴じ処理された後、前記複数
    の用紙受けが所定の位置にきたとき、用紙受け内の用紙
    束が排出され得るように前記用紙ストッパ部を回動させ
    る回動手段と、 前記用紙受けから落下してくる用紙束を収容するスタッ
    ク部と、 を備えたステープルソーター。
  3. (3)画像形成装置の側方に配置されたステープルソー
    ターであって、 前記画像形成装置の排出部から排出されてきた用紙を分
    配して収納するソート部と、 前記画像形成装置の排出部と前記ソート部との間に設け
    られ、前記ソート部に用紙を搬送するための搬送路と、 前記ソート部に収納された用紙束を綴じるためのステー
    プル装置と、 前記搬送路下方に配置され、前記ステープル装置により
    綴じ処理された用紙束を収容するスタック部と、 を備えたステープルソーター。
JP2282998A 1990-09-28 1990-10-19 ステープルソーター Expired - Lifetime JPH0813580B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282998A JPH0813580B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ステープルソーター
US07/764,702 US5217215A (en) 1990-09-28 1991-09-24 Sorter and stapler with rotating gate
DE69119737T DE69119737T2 (de) 1990-10-19 1991-10-17 Sortiereinheit, einen Stapler enthaltend
EP94116170A EP0636499A3 (en) 1990-10-19 1991-10-17 Sorter incorporating a stapler
EP91117769A EP0494347B1 (en) 1990-10-19 1991-10-17 Sorter incorporating a stapler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282998A JPH0813580B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ステープルソーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04156392A true JPH04156392A (ja) 1992-05-28
JPH0813580B2 JPH0813580B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17659892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282998A Expired - Lifetime JPH0813580B2 (ja) 1990-09-28 1990-10-19 ステープルソーター

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP0636499A3 (ja)
JP (1) JPH0813580B2 (ja)
DE (1) DE69119737T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938186A (en) * 1994-03-18 1999-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US6098974A (en) * 1994-04-28 2000-08-08 Globe Products Inc. Armature support pallet

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH687376A5 (de) * 1994-03-15 1996-11-29 Dipl Bau Ing Eth Ulrich Mueller Stack-Carrier fuer Druckanlagen.
JP4810396B2 (ja) 2006-10-31 2011-11-09 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135059A (ja) * 1982-02-03 1983-08-11 Canon Inc コピ−シ−ト取扱装置
JPS60179756A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Fuji Xerox Co Ltd フイニツシヤ−を備えた複写機
JPS6341360A (ja) * 1986-08-02 1988-02-22 Minolta Camera Co Ltd フイニツシヤ付きソ−タ
JPH01231759A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Canon Inc シート後処理装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385827A (en) * 1981-04-15 1983-05-31 Xerox Corporation High speed duplicator with finishing function
JPS59143853A (ja) * 1983-02-03 1984-08-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面複写機
JPS59158763A (ja) * 1983-02-24 1984-09-08 Canon Inc シ−ト分類装置
JPS63165270A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Minolta Camera Co Ltd フイニツシヤ付きソ−タ
US4928150A (en) * 1987-04-23 1990-05-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copy apparatus having plural copy sheet discharge trays for different sized copy sheets
JPH01231757A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Canon Inc シート後処理装置
JP2780781B2 (ja) * 1988-07-13 1998-07-30 株式会社リコー 画像形成用紙後処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135059A (ja) * 1982-02-03 1983-08-11 Canon Inc コピ−シ−ト取扱装置
JPS60179756A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Fuji Xerox Co Ltd フイニツシヤ−を備えた複写機
JPS6341360A (ja) * 1986-08-02 1988-02-22 Minolta Camera Co Ltd フイニツシヤ付きソ−タ
JPH01231759A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Canon Inc シート後処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938186A (en) * 1994-03-18 1999-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US5951000A (en) * 1994-03-18 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US6098974A (en) * 1994-04-28 2000-08-08 Globe Products Inc. Armature support pallet

Also Published As

Publication number Publication date
DE69119737D1 (de) 1996-06-27
DE69119737T2 (de) 1997-01-23
EP0636499A2 (en) 1995-02-01
EP0494347B1 (en) 1996-05-22
EP0636499A3 (en) 1998-04-29
JPH0813580B2 (ja) 1996-02-14
EP0494347A1 (en) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217215A (en) Sorter and stapler with rotating gate
JP2608367B2 (ja) シート後処理装置
JPH04164692A (ja) 用紙後処理装置
JPH04156392A (ja) ステープルソーター
JPH0813581B2 (ja) ステープルソータ
JPH0637118B2 (ja) シ−ト後処理装置
JP3372637B2 (ja) シート材後処理装置及び画像形成装置
JP2734926B2 (ja) 用紙取り出し装置
JP2734924B2 (ja) ソータ
JPH069142A (ja) シート後処理装置
JP3287677B2 (ja) シート束移送手段を備えるシート後処理装置
JPH0977354A (ja) シート束スタック装置を備えるシート後処理装置
JP3114043B2 (ja) 用紙取り出し装置
JP2925263B2 (ja) 自動原稿送り装置を備える画像形成装置
JP3114044B2 (ja) 用紙取り出し装置
JP2734928B2 (ja) 用紙取り出し装置
JP2734927B2 (ja) 用紙取り出し装置
JP2688161B2 (ja) 用紙取り出し装置
JP2734925B2 (ja) 用紙処理機能付きソータ
JP2688162B2 (ja) 用紙取り出し装置
JPH0790673B2 (ja) ステープルソーター
JPS6082566A (ja) ソ−タ
JPH07252014A (ja) 用紙取り出し装置
JPH09216766A (ja) 画像形成装置
JPH0692538A (ja) シート後処理装置