JPH04151850A - 溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法 - Google Patents

溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPH04151850A
JPH04151850A JP27609090A JP27609090A JPH04151850A JP H04151850 A JPH04151850 A JP H04151850A JP 27609090 A JP27609090 A JP 27609090A JP 27609090 A JP27609090 A JP 27609090A JP H04151850 A JPH04151850 A JP H04151850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
oxide film
isolation
groove
isolation trench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27609090A
Other languages
English (en)
Inventor
Manzo Saito
斉藤 万蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27609090A priority Critical patent/JPH04151850A/ja
Publication of JPH04151850A publication Critical patent/JPH04151850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の半導体集積回路の中で、特に高密度化が要求され
るものは、絶縁分離方式として溝型絶縁分離方式が採用
されている。第3図は従来の溝型絶縁分離構造の形成方
法を説明するための工程順断面図である。第3図(a)
に示す如く、単結晶シリコン基板31上にシリコン酸化
膜32を形成し、次に分離用溝33をドライエツチング
法により形成し、溝33の側壁を酸化し、酸化シリコン
膜34を形成する。この状態で溝内部を埋め戻すために
PSG (リンシリケートガラス)膜35を気相成長法
により形成する。このとき、PSG膜35は完全には分
離用溝33を埋め戻すことはできず、空孔36を生ずる
のが一般的である。次に第3図(b)に示す如< 1.
000℃でP S G膜35を溶融し表面平滑化をする
と、空孔37のように円形に近い断面を有する空孔を生
じる。空孔37の発生位置は溝形状その他の製造条件に
よる異なるが、基板表面に近い位置に形成され、はなは
だしくは基板表面位置38より上方に才で達する場合も
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来技術による溝絶縁分離構造の形成方法では、溝
を埋め戻すPSG膜中の空孔が基板表面に近く、引き続
<PSG膜35の表面層除去工程で、空孔37が基板表
面に顔を出し、その後の工程で装置の不良あるいは信頼
性の欠如といった不具合を引き起こす。かかる欠陥は、
埋め戻す材料にPSG以外の材料を使用しても、基本的
には変わらないという問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法は、半
導体基板の表面から内部に向けて異方性エツチングによ
り第1分離用溝を形成したのち熱酸化を行ない前記第1
分離用溝の側面および底面に酸化膜を形成する工程と、
前記第1分離用溝の底面の前記酸化膜を除去したのち等
方性エツチングにより前記第1分離用溝を深くして第2
分離用溝を形成する工程と、再度熱酸化を行ない前記第
2分離用溝の側面および底面に酸化膜を形成する工程と
、前記第2分離用溝を絶縁物で埋め戻ず工程とを有する
というものである。
〔実施例〕
次に本発明について、図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(c)は本発明の第1の実施例における
工程順断面図である。まず、第1図(a)に示す如く、
単結晶シリコン基板11上に酸化膜12を形成し、次に
ホトリソグラフィ法とドライエッチ法により幅1μm、
深さ3μmの第1分離用溝13aを形成する。次に熱酸
化法により第1分離用溝13aの側壁に酸化シリコン膜
14aを形成した後に、再び異方性のドライエツチング
法により溝底部の酸化シリコン膜を選択的に除去する。
次に第1図(b)に示すように、等方性を有するシリコ
ンドライエッチを行うことにより、第1分離用溝13a
の底部は第1分離用溝13aの上部より幅が広くなるよ
うに加工して第2分離用溝13bとした後に、再度単結
晶シリコン基板を熱酸化し、酸化シリコン膜14bで底
部を覆い、次に気相成長法によりPSG膜15を成長す
る。このとき、溝内に空孔16が形成されるが、空孔1
6の最も内径の大きい所は溝底部に形成される。
空孔16の形は溝底部の形により様々な変化を示すが、
]、 000℃で高温熱処理を行った後の空孔形状は第
1図<c>に示す如く溝下部に位置することになる。こ
の状態でPSG膜15の表面層を除去しても、同図に示
す如く、空孔17の存在には影響されず、安定した溝の
埋め戻しがなされる。
第2図(a)、(b)は本発明の第2の実施例における
工程順断面図である。先ず、第2図(a)の如く、幅1
μm、深さ1.5μmの第1分離用溝23aを形成した
後に、熱酸化により第1分離用溝23aの側壁に酸化シ
リコン膜24aを形成する。次に、異方性ドライエツチ
ング法により第1分離用溝23aの底部の酸化シリコン
膜24aを選択的にエツチング除去する。次に、第2図
(b)の如く等方性が加味されたドライエッチ法を行な
って0.8μmはど掘りさげ、更に引き続いて異方性の
強いエツチングを行うと、溝の中央部のみが溝上部より
0.2μm幅広くなった、第2分離用溝23bが形成さ
れる。この状態で再度熱酸化し、第2分離用溝23bの
側壁に酸化シリコン膜24bを形成し、引き続いて気相
成長法によりPSG膜25を成長した後に、高温溶融を
行うと、溝の中央部に空孔26が形成される。溝幅1μ
m、深さ3.5μmと極めてアスペクト比が高いにもか
かわらず、溝の中央部に空孔を安定的に位置させること
ができる。本実施例の場合、空孔位置が第1の実施例よ
り高い位置にあるので、それだけ空孔形成の再現性は高
く、製造安定性に優れている。
以上の説明では、分離用溝形成工程についてのみ説明し
たが、電界効果型素子やバイポーラ型素子と共に同一半
導体基板上に本発明の溝型絶縁分離構造を作り込み、高
密度集積回路を形成することができることは、言うまで
もない。
以上の実施例では、埋め戻し材料としてPSGについて
説明したが、ボロン、あるいは′ヒ素やゲルマニウム等
地の物質を含有した5i02系のガラスでもよい。また
、溝形成方法も、ドライエツチング方式にのみよらない
で、薬品による化学処理により溝形成工程を併用しても
よい。
〔発明の効果“〕
以上説明したように、本発明の溝絶縁分離型半導体集積
回路の製造方法では、溝埋め戻し絶縁膜中に発生する空
孔位置を溝底部あるいは溝中央部に安定に形成でき、溝
上部に空孔ができることによる素子の動作不良や信頼性
の低下を未然に防止することができる。
このことは、単に半導体集積回路の信頼性等を向上させ
るのみならず、従来なし得なかったアスペクト比の高い
溝をも安定に製造することができることを意味する。本
発明を用いると、極めて微細で高密度な半導体集積回路
が安定に生産でき、回路の性能向上や原価低減に大きく
貢献することがきるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本発明の第1の実施例における
工程順断面図、第2図(a>、(b)は本発明の第2の
実施例における工程順断面図、第3図(a)、(b)は
従来技術の説明のための工程順断面図である。 11、.2]、、3]・・・単結晶シリコン基板、12
.22.32・・・酸化シリコン膜、1.3a、23a
・・・第1分離用溝、33・・・分離用溝、1:3b、
23 b−・・第2分離用溝、14a、14b、24a
。 24b、34・・・酸化シリコン膜、1.5,25.3
5・・・PSGi、16,26.36・・・空孔、17
゜37・・・空孔、38・・・基板表面位置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板の表面から内部に向けて異方性エッチング
    により第1分離用溝を形成したのち熱酸化を行ない前記
    第1分離用溝の側面および底面に酸化膜を形成する工程
    と、前記第1分離用溝の底面の前記酸化膜を除去したの
    ち等方性エッチングにより前記第1分離用溝を深くして
    第2分離用溝を形成する工程と、再度熱酸化を行ない前
    記第2分離用溝の側面および底面に酸化膜を形成する工
    程と、前記第2分離用溝を絶縁物で埋め戻す工程とを有
    することを特徴とする溝絶縁分離型半導体集積回路の製
    造方法。
JP27609090A 1990-10-15 1990-10-15 溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法 Pending JPH04151850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27609090A JPH04151850A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27609090A JPH04151850A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151850A true JPH04151850A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17564666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27609090A Pending JPH04151850A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151850A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516720A (en) * 1994-02-14 1996-05-14 United Microelectronics Corporation Stress relaxation in dielectric before metallization
US5990536A (en) * 1995-07-10 1999-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Integrated circuit arrangement having at least two mutually insulated components, and method for its production
KR100419869B1 (ko) * 2000-08-02 2004-02-25 주식회사 하이닉스반도체 쉘로우트렌치분리 형성방법
KR100427717B1 (ko) * 2002-06-04 2004-04-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 제조방법
KR100569534B1 (ko) * 1999-04-20 2006-04-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 제조방법
JP2012009489A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Denso Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
US8742536B2 (en) * 2004-05-08 2014-06-03 X-Fab Semiconductor Foundries Ag SOI disks comprising MEMS structures and filled isolating trenches having a defined cross-section

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516720A (en) * 1994-02-14 1996-05-14 United Microelectronics Corporation Stress relaxation in dielectric before metallization
US5661049A (en) * 1994-02-14 1997-08-26 United Microelectronics Corporation Stress relaxation in dielectric before metallization
US5665632A (en) * 1994-02-14 1997-09-09 United Microelectronics Corporation Stress relaxation in dielectric before metalization
US5990536A (en) * 1995-07-10 1999-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Integrated circuit arrangement having at least two mutually insulated components, and method for its production
KR100569534B1 (ko) * 1999-04-20 2006-04-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 제조방법
KR100419869B1 (ko) * 2000-08-02 2004-02-25 주식회사 하이닉스반도체 쉘로우트렌치분리 형성방법
KR100427717B1 (ko) * 2002-06-04 2004-04-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 제조방법
US8742536B2 (en) * 2004-05-08 2014-06-03 X-Fab Semiconductor Foundries Ag SOI disks comprising MEMS structures and filled isolating trenches having a defined cross-section
JP2012009489A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Denso Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211582A (en) Process for making large area isolation trenches utilizing a two-step selective etching technique
JPH02214140A (ja) トレンチ分離構造を形成するためにシリコン基板に丸形底部を有するトレンチを形成する方法
JPH03129854A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04151850A (ja) 溝絶縁分離型半導体集積回路の製造方法
JPH0371781B2 (ja)
JPS61256649A (ja) 素子分離領域の形成方法
JPH05849B2 (ja)
JPS5965446A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102297A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61228650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6092632A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5831531A (ja) エツチング方法
JPH01129439A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63299361A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS595644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61229339A (ja) 半導体装置
JPH0371651A (ja) 半導体の製造方法
JPS60189235A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05190658A (ja) 誘電体分離ウエハの製造方法
JPH01278742A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08330252A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02153551A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02194543A (ja) 半導体装置の製造方法
KR920001732B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH05243536A (ja) Soi構造の製造方法