JPH04133783A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH04133783A JPH04133783A JP2254252A JP25425290A JPH04133783A JP H04133783 A JPH04133783 A JP H04133783A JP 2254252 A JP2254252 A JP 2254252A JP 25425290 A JP25425290 A JP 25425290A JP H04133783 A JPH04133783 A JP H04133783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- image data
- image
- image forming
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 8
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、外部のデータ出力装置から入力した画像デー
タに従って紙等の記録媒体にその画像データに対応する
画像を形成する画像形成装置に関するものである。
タに従って紙等の記録媒体にその画像データに対応する
画像を形成する画像形成装置に関するものである。
(従来の技術)
ページプリンタ等の画像形成装置は、ホストコンピュー
タ等の外部のデータ出力装置から文字。
タ等の外部のデータ出力装置から文字。
数字、記号2図形等の画像データが入力すると、その画
像データをビットマツプ展開した上、メモリに一旦格納
する。そして、紙等の記録媒体の供給等の記録動作を開
始すると、メモリから読み出した画像データに従って書
込制御を行って、紙等の記録媒体に文字、数字、記号2
図形等の画像を記録する。
像データをビットマツプ展開した上、メモリに一旦格納
する。そして、紙等の記録媒体の供給等の記録動作を開
始すると、メモリから読み出した画像データに従って書
込制御を行って、紙等の記録媒体に文字、数字、記号2
図形等の画像を記録する。
しかし、記録媒体がジャムを起こしたのをセンサが検出
したときには、メモリに書き込まれている画像データを
そのまま保持し続ける。そして、ジャムを起こした記録
媒体を排除して、エラーを解除すると、記録動作を開始
して、メモリから読み出した画像データに従って記録媒
体に画像を記録し、画像を記録した記録媒体が正常に排
出されたのをセンサによって確認したならば、メモリに
書き込んだ画像データを消去する。
したときには、メモリに書き込まれている画像データを
そのまま保持し続ける。そして、ジャムを起こした記録
媒体を排除して、エラーを解除すると、記録動作を開始
して、メモリから読み出した画像データに従って記録媒
体に画像を記録し、画像を記録した記録媒体が正常に排
出されたのをセンサによって確認したならば、メモリに
書き込んだ画像データを消去する。
(発明が解決しようとする課題)
ところが、ジャムが起きずに、記録媒体が正常に排出さ
れたとしても、記録媒体に形成された画像が期待した程
度に記録されない場合がある。
れたとしても、記録媒体に形成された画像が期待した程
度に記録されない場合がある。
即ち、画像形成装置で検出できない記録上の不具合が発
生した、例えば、記録媒体の端部が折れたり、シワが寄
ったり、記録位置がずれたりして、画像の一部が記録さ
れなかったり、又、トナー等によって画像を汚したり、
記録濃度が濃すぎたり、薄すぎたりして、画像が読み取
り難くなったりした場合でも、記録媒体が所定のタイミ
ングで排出されていれば、記録媒体への記録が正常に行
われたものと判断して、メモリに書き込まれている画像
データを消去していた。
生した、例えば、記録媒体の端部が折れたり、シワが寄
ったり、記録位置がずれたりして、画像の一部が記録さ
れなかったり、又、トナー等によって画像を汚したり、
記録濃度が濃すぎたり、薄すぎたりして、画像が読み取
り難くなったりした場合でも、記録媒体が所定のタイミ
ングで排出されていれば、記録媒体への記録が正常に行
われたものと判断して、メモリに書き込まれている画像
データを消去していた。
このため、画像の一部しか記録されていなかったり、画
像が読み取り難いときには、期待する程度の画像が得ら
れるまで、その都度、外部のデータ出力装置から再入力
させた画像データをビットマツプ展開して、メモリに書
き込んだ上、所望の画像を記録媒体に再記録しなければ
ならないので、画像の記録媒体への再記録作業が大変煩
雑になるという問題がある上、外部のデータ出力装置か
ら画像形成装置への画像データの再入力及びその画像デ
ータのビットマツプ展開に長い時間を要するため、再記
録に時間が掛かるという問題があった。
像が読み取り難いときには、期待する程度の画像が得ら
れるまで、その都度、外部のデータ出力装置から再入力
させた画像データをビットマツプ展開して、メモリに書
き込んだ上、所望の画像を記録媒体に再記録しなければ
ならないので、画像の記録媒体への再記録作業が大変煩
雑になるという問題がある上、外部のデータ出力装置か
ら画像形成装置への画像データの再入力及びその画像デ
ータのビットマツプ展開に長い時間を要するため、再記
録に時間が掛かるという問題があった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、再
記録作業が簡単且つ迅速に行えると共に、再記録時間が
短くなる画像形成装置を提供することを目的とする。
記録作業が簡単且つ迅速に行えると共に、再記録時間が
短くなる画像形成装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための装置)
この目的を達成するために、本発明は、再記録キー等の
動作モードを設定する手段及び画像形成手段駆動部の各
機器の動作状態を表示する手段からなる操作・表示部と
、外部のデータ出力装置から画像データが入力すると、
画像データをビットマツプ展開して、メモリに書き込ん
だ上、メモリから画像データを読み出して、記録媒体に
画像を記録させると共に、再記録キーが投入されると、
メモリに書き込まれている画像データを読み出して、記
録媒体に画像を記録させる制御部とを具備したものであ
る。
動作モードを設定する手段及び画像形成手段駆動部の各
機器の動作状態を表示する手段からなる操作・表示部と
、外部のデータ出力装置から画像データが入力すると、
画像データをビットマツプ展開して、メモリに書き込ん
だ上、メモリから画像データを読み出して、記録媒体に
画像を記録させると共に、再記録キーが投入されると、
メモリに書き込まれている画像データを読み出して、記
録媒体に画像を記録させる制御部とを具備したものであ
る。
(作用)
本発明によれば、画像形成装置で検出できない記録上の
不具合が発生しても、既にビットマツプ展開されてメモ
リに書き込まれている画像データを再度読み出して、記
録媒体に画像を形成するだけなので、再記録作業が簡単
且つ迅速に行えると共に、再記録時間が短くなる。
不具合が発生しても、既にビットマツプ展開されてメモ
リに書き込まれている画像データを再度読み出して、記
録媒体に画像を形成するだけなので、再記録作業が簡単
且つ迅速に行えると共に、再記録時間が短くなる。
(実施例)
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細に説
明する。
明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すもので、画像デ
ータがホストコンピュータ等の外部のデータ出力装置l
から画像形成装置2に入力すると、制御部3はその画像
データをビットマツプ展開しして、メモリ4に書き込ん
だ上、記録機能制御部5に記録動作開始信号を出力する
。
ータがホストコンピュータ等の外部のデータ出力装置l
から画像形成装置2に入力すると、制御部3はその画像
データをビットマツプ展開しして、メモリ4に書き込ん
だ上、記録機能制御部5に記録動作開始信号を出力する
。
すると、記録機能制御部5は、モータ、ローラ。
感光体、チャージャー線、ヒータ等からなる画像形成手
段駆動部6を起動させて、センサ7が画像形成手段駆動
部6に不都合な箇所を検出しなければ、給紙動作を開始
すると共に、記録タイミング信号を制御部3に出力する
。
段駆動部6を起動させて、センサ7が画像形成手段駆動
部6に不都合な箇所を検出しなければ、給紙動作を開始
すると共に、記録タイミング信号を制御部3に出力する
。
そこで、制御部3が、この記録タイミング信号に同期さ
せて、メモリ4から読み出した画像データを逐次記録機
能制御部5に転送すると、記録機能制御部5は、画像デ
ータに基づいてレーザーダイオード8をオン/オフ制御
することにより、感光体上に静電潜像を形成する。この
結果、画像形成手段駆動部6において、現像、転写及び
定着という電子写真の工程を経て、画像データに対応す
る画像が紙等の記録媒体に記録される。
せて、メモリ4から読み出した画像データを逐次記録機
能制御部5に転送すると、記録機能制御部5は、画像デ
ータに基づいてレーザーダイオード8をオン/オフ制御
することにより、感光体上に静電潜像を形成する。この
結果、画像形成手段駆動部6において、現像、転写及び
定着という電子写真の工程を経て、画像データに対応す
る画像が紙等の記録媒体に記録される。
ところが、使用者が記録媒体に記録された画像を確認し
て、例えば、記録濃度が濃過ぎて、文字。
て、例えば、記録濃度が濃過ぎて、文字。
図形等が判読できないと判断した場合、先ず、記録濃度
がある程度薄くなるように濃度調整ボリューム9を操作
した上、操作・表示部IOの再記録キーを投入すると、
制御部3が記録機能制御部5に記録動作開始信号を出力
して、画像形成手段駆動部6及びレーザーダイオード8
が前述の如く動作して、既にビットマツプ展開されてメ
モリ4に書き込まれている画像データを読み出して、そ
の画像データに対応する画像を記録媒体に記録する。
がある程度薄くなるように濃度調整ボリューム9を操作
した上、操作・表示部IOの再記録キーを投入すると、
制御部3が記録機能制御部5に記録動作開始信号を出力
して、画像形成手段駆動部6及びレーザーダイオード8
が前述の如く動作して、既にビットマツプ展開されてメ
モリ4に書き込まれている画像データを読み出して、そ
の画像データに対応する画像を記録媒体に記録する。
このような本発明の実施例の動作をフローチャートに示
すと、第2図のようになる。
すと、第2図のようになる。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、画像形成装置で
検出できない記録上の不具合が発生しても、既にビット
マツプ展開されてメモリに書き込まれている画像データ
を再度読み出して、記録媒体に画像を形成するだけなの
で、再記録作業が簡単且つ迅速に行えると共に、再記録
時間が短くなるという効果を奏する。
検出できない記録上の不具合が発生しても、既にビット
マツプ展開されてメモリに書き込まれている画像データ
を再度読み出して、記録媒体に画像を形成するだけなの
で、再記録作業が簡単且つ迅速に行えると共に、再記録
時間が短くなるという効果を奏する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明の一実施例のフローチャートである。 1・・・データ出力装置、 2・・・画像形成装置、3
・・・制御部、 4・・・メモリ、10・・・操作・表
示部。
明の一実施例のフローチャートである。 1・・・データ出力装置、 2・・・画像形成装置、3
・・・制御部、 4・・・メモリ、10・・・操作・表
示部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 画像形成手段駆動部の各機器の動作モードを設定する手
段及び前記画像形成手段駆動部の各機器の動作状態を表
示する手段からなる操作・表示部と、 外部のデータ出力装置から画像データが入力すると、前
記画像データをビットマップ展開して、メモリに書き込
んだ上、前記メモリから画像データを読み出して、記録
媒体に画像を記録させると共に、再記録の指示が入力さ
れると、前記メモリに書き込まれている画像データを読
み出して、前記記録媒体に画像を記録させる制御部と を具備した画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2254252A JP2903431B2 (ja) | 1990-09-26 | 1990-09-26 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2254252A JP2903431B2 (ja) | 1990-09-26 | 1990-09-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04133783A true JPH04133783A (ja) | 1992-05-07 |
JP2903431B2 JP2903431B2 (ja) | 1999-06-07 |
Family
ID=17262402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2254252A Expired - Fee Related JP2903431B2 (ja) | 1990-09-26 | 1990-09-26 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2903431B2 (ja) |
-
1990
- 1990-09-26 JP JP2254252A patent/JP2903431B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2903431B2 (ja) | 1999-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5297876A (en) | Page printer with internal and external memories | |
JPH04133783A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2775767B2 (ja) | 印字装置 | |
JPH1063047A (ja) | 画像形成装置及びその制御装置及びその制御方法 | |
JP2660087B2 (ja) | 電子写真プリンタ | |
JPH11174903A (ja) | 磁気印写装置 | |
JPH01220970A (ja) | ディジタル画像形成装置 | |
JP2924058B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH068548A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6364776A (ja) | 画像編集装置 | |
JP2644842B2 (ja) | 電子黒板 | |
JP2744463B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH0746395A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6353632A (ja) | プリンタエラ−の復帰方法 | |
JP2768506B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH03120065A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0548916A (ja) | カラー画像装置 | |
JPH0247153B2 (ja) | ||
JPS6364783A (ja) | 画像編集方法 | |
JP2704329B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH05297693A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10224579A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JPH02208780A (ja) | 記憶情報の変更方法 | |
JPH1148686A (ja) | 電子黒板装置 | |
JPH0459379A (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |