JPH0459379A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0459379A
JPH0459379A JP2169932A JP16993290A JPH0459379A JP H0459379 A JPH0459379 A JP H0459379A JP 2169932 A JP2169932 A JP 2169932A JP 16993290 A JP16993290 A JP 16993290A JP H0459379 A JPH0459379 A JP H0459379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
drum
drum motor
paper
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2169932A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Miyazaki
宮崎 亨
Shigeru Harasawa
原澤 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2169932A priority Critical patent/JPH0459379A/ja
Publication of JPH0459379A publication Critical patent/JPH0459379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真方式の印刷装置に関するものである
(従来の技術) 従来、電子写真方式の印刷装置においては、帯電させた
感光体ドラムを光源により照射してその表面に吟電潜像
を形成し、該静電潜像にトナーを付着させて現像を行っ
た後に該トナー像を記録媒体に転写させるようになって
いる。
そして、端末機から入力された印刷データをイメージデ
ータに変換し、該イメージデータによって露光が行われ
、上記感光体ドラム上に静電潜像が形成されるようにな
っている。
第5図は従来の印刷装置の概略構成図である。
図において、印刷装置lは、端末機2から印刷データを
受は入れる制御部3と、印刷を行う印刷部4から構成さ
れている。上記制御部3には、セントロニクスインタフ
ェース等からなる外部接続インタフェース部5、受信バ
ッファ6、マイクロプロセッサ7、フォントメモリ8、
イメージメモリ9及びプリンタインタフェース部10が
設けられている。
ここで上記端末機2からの印刷データは、外部接続イン
タフェース部5を介して受信バッファ6に供給される。
また、印刷部4の底部及び右側面部には、定型の印刷用
紙24を自動的に供給するための印刷用紙供給部11a
、 llbがそれぞれ設けられている。
また、印刷部4の内側には、外周に感光体面を形成した
感光体ドラム12、その感光体面を一様に帯電させる帯
電器27、感光体面で印刷用イメージデータに対応する
静電潜像を形成する光ヘッドとなる発光ダイオードアレ
イヘッド13、現像器14、転写器15及び定着器16
が設けられている。また、印刷用紙24の走行を監視す
るために入口センサ22、排出センサ23が設けられる
。そして、印刷部4の左側面部には、印刷の終了した印
刷用紙24が排出される排出部17が設けられている。
また、上記印刷部4には、制御部3との通信及び印刷部
4全体の制御を行うマイクロプロセッサ18、印刷部4
のカバーを開放したか否かを検出するカバー開スイッチ
19が設けられる。
また、制御部3と印刷部4間は、両者の通信を行うため
の双方向のシリアルインタフェース20と、ドツトイメ
ージデータで形成された印刷データを転送したり、印刷
データを同期制御するための制御信号を持ったビデオイ
ンタフェース21で接続される。ここで、シリアルイン
タフェース20は、制御部3のプリンタインタフェース
部10を介してマイクロプロセッサ7と印刷部4のマイ
クロプロセッサ18とを結び、ビデオインタフェース2
1も同様に制御部3のプリンタインタフェース部10を
介してマイクロプロセッサ7と印刷部4の発光ダイオー
ドアレイヘラド13を結んでし)る。
以上のように構成された印刷装置1は次のように動作す
る。
印刷装置1は、印字データが図示しないホストコンピュ
ータから端末112と外部接続インタフェース部5を介
して入力されると、これを受信バッファ6に取り込む0
次に、マイクロプロセッサ7がその印刷データに含まれ
る文字コードを読み取り、フォントメモリ8を参照して
印刷用イメージデータを作成する。この印刷用イメージ
データは、イメージメモリ9に書き込まれる。イメージ
メモリ9には、例えば印刷用紙1ペ一ジ分の印刷用イメ
ージデータが編集されて格納される。
上記受信バッファ6に取り込まれた印刷データがイメー
ジデータである場合、マイクロプロセッサ7はこれをそ
のままイメージメモリ9の所定のアドレスに書き込む、
また、グラフィック印刷の場合等は、印刷データがホス
トコンピュータから図形コマンドの形で送られてくるた
め、マイクロプロセッサ7が編集演算し、得られたイメ
ージデータを直接イメージメモリ9に書き込む。
このようにして、印刷用イメージデータの解析と編集が
完成すると、印刷用紙24がいずれかの印刷用紙供給部
11a、 llbから搬送されるこれと並行して印刷用
イメージデータが、マイクロプロセッサ7によりビデオ
インタフェース21を介して発光ダイオードアレイヘッ
ド13に供給され、発光ダイオードアレイヘッド13が
駆動され、感光体ドラム12の外周に静電潜像が形成さ
れる。
感光体ドラム12が矢印12aの方向に回転すると、こ
の静電潜像は現像器14により現像され、転写器15に
おいて印刷用紙24に転写される。印刷用紙24は定着
器16において定着され排出部17に排出される。
このようにして、ホストコンピュータから受信した印刷
データに基づく情報が印刷用紙24上に印刷される。
次に感光体ドラム12が停止した状態から回転を開始し
て印刷をする場合と、回転動作している状態で印刷する
場合について第6図及び第7図を併用して説明する。
第6図は従来の印刷装置の印刷制御動作フローチャート
、第6図(^)はメインループを示す図、第6図(B)
は受信割込み処理を示す図、第7図は従来の印刷装置の
印刷用紙の搬送を説明するためのタイミングチャートで
ある。
第7図中のT1は感光体ドラムが停止状態から回転を開
始し、印刷用紙供給部11a、llbから用紙を吸入す
るまでの時間である。感光体ドラム12の帯電及び現像
器14内のトナーの帯電が安定するために必要な時間で
あり、その間に感光体ドラム12が1〜2周回転する。
T2は印刷終了後感光体ドラム12を回転し続ける時間
、T、は感光体ドラム12が停止状態から回転を開始し
、最初の1枚目を印刷するのに必要な時間、T4は感光
体ドラム12が回転動作中に1枚を印刷するのに必要な
時間である。
また、R+ (i−1,2,・・・)はiページの受信
処理、R4(i−1,2,・・・)はiページの編集処
理である。
ステップ■■ まず、1枚目の印刷データが印刷装置1
に送られてくると、ステップ[相]■に示すとおり割込
み処理により受信処理が開始され、印刷データを受信バ
ッファ6に取り込む0次に、第7図に示すように受信処
理【R1)と並行して編集処理(El)を行う。
ステップ■〜■ 編集処理が終了すると制御部3のマイ
クロプロセッサ7は印刷部4のマイクロプロセッサ18
から送られている印刷可能信号を判定し、可能であれば
用紙吸入命令をシリアルインターフェース20を介して
印刷部4へ送出する。
ステップ■ 印刷部4は用紙吸入命令を受は取ると、ド
ラムモータが停止中であれば第7図に示すようにドラム
モータの動作を開始する。感光体ドラム12、現像器1
4が安定動作となるT+時間経過後、用紙吸入動作を行
い実際の印刷が行われる。
ステップ■ さらに、印刷部4のマイクロプロセッサ1
8は入口センサ22、排出センサ23を監視し、入口セ
ンサ22がオン状態からオフ状態に変化すると、印刷可
能であることを制御部3へ通知し、排出センサ23がオ
ン状態からオフ状態になると、印刷用紙が排出されたと
判断する。
ステップ■■ 印刷用紙排出後一定時間T、が経過する
まで感光体ドラム12を回転し続け、次の用紙の用紙吸
入命令に備える0時間T!が遇ぎても用紙吸入命令がな
い時は、ドラムモータを停止し用紙吸入命令を待つ、ま
た、ドラムモータが回転動作している場合は、第7図に
示すように用紙吸入命令を印刷部4が受は取ると直ちに
用紙吸入動作を行い印刷する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成の印刷装置においては、感光体
ドラム12が停止した状態から回転を開始し印刷を終了
するまでの時間T、は、感光体ドラム12が回転動作し
ている時に印刷を行うための時間T4と比較すると、感
光体ドラム12の起動時に必要となる安定時間T、の分
だけ長くなる。
安定時間T1は感光体ドラム12の回転、感光体表面へ
の帯電、現像器内のトナーへの帯電を安定させるための
ものであり、電子写真方式の印刷装置においては必ず必
要となる。印刷用紙供給部11a11bから転写器15
までの距@L、  (第5図)が長く、吸入された印刷
用紙が転写器15に達する時間の方が上記安定時間T1
より長い場合、見かけ上室定時間T、を必要としないが
、この場合、停止中からの印刷時間が更に長くなる。
また、感光体ドラム12が停止状態から立ち上げて印刷
を行うと印刷を終了するまでの時間が長くなるため、印
刷終了後感光体ドラム12を時間T2だけ回し続け、連
続印刷が起こり得る機会を多くすることによって印刷ス
ループットを上げることができる。ところがこの場合、
回転時間で決定され感光体ドラム12の寿命を短くし、
寿命内に印刷することができる総枚数が減ることになる
本発明は、上記従来の印刷装置の問題点を解決して、感
光体ドラムが停止した状態から回転を開始して印刷を行
う場合の印刷を終了するまでの時間が、感光体ドラムの
動作中に印刷を行う時間と比較して長(ならず、しかも
印刷装置の印刷スルーブツトをあげるために感光体ドラ
ムの寿命を短くすることのない印刷装置を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) そのために、本発明は、外部装置からの印刷データを受
信してページ単位で印刷するための編集処理を行う制御
部と、編集処理されたイメージデータによって印刷を行
う印刷部を有する印刷装置において、印刷データの編集
処理を行うと同時に印刷データの先読みを並行して行う
手段が設けられる。
そして、印刷データの内において印刷データ終了命令を
検出すると、その時点において未編集の印刷データ数を
演算し、それが起動時に必要とされる安定時間内に編集
処理を行うことができるデータ数に達すると、感光体ド
ラムのドラムモータの動作を開始するためのドラムモー
タ動作命令を制御部から印刷部に送出する手段と、編集
処理が終了した時に印刷用紙の吸入動作を開始するため
の用紙吸入命令を印刷部に送出する手段を有している。
また、上記ドラムモータ動作命令が感光体ドラムが停止
中に送出された場合は、ドラムモータの動作を開始し、
感光体ドラムが動作中に送出された場合は、送出された
時点から一定時間だけドラムモータの動作すなわち感光
体の回転を継続するものである。
そして、印刷用紙が印刷装置から排出された時点におい
て、次の印刷用紙への印刷要求がない場合には、直ちに
ドラムモータを停止させる手段が設けられている。
(作用) 本発明によれば、上記のように外部装置からの印刷デー
タを受信してページ単位で印刷するための編集処理を行
う制御部と、編集処理されたイメージデータによって印
刷を行う印刷部を有する印刷装置において、印刷データ
の編集処理を行うと同時に印刷データの先読みを並列し
て行うようになっている。そして、印刷データ内におい
て印刷データ終了命令を検出されると、その時点におけ
る未編集の印刷データ数が演算され、それが起動時に必
要とされる安定時間内に編集処理を行うことができるデ
ータ数に達したら、感光体ドラムのドラムモータの動作
を開始するためのドラムモータ動作命令が印刷部に送出
される。
そして、編集処理が終了すると、印刷用紙の吸入動作を
開始するための用紙吸入命令が印刷部に送出される。
また、上記ドラムモータ動作命令が送出されると、感光
体ドラムが停止中であればドラムモータの動作を開始し
、感光体ドラムが動作中であれば、送出された時点から
一定時間だけドラムモータの動作が継続させられる。
そして、印刷用紙が印刷装置から排出された時点におい
て次の印刷用紙への印刷要求がない場合に、直ちにドラ
ムモータが体止させられる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の実施例を示す印刷装置の概略構成図で
ある。
図において、印刷装置51は、端末機2がら印刷データ
を受は入れる制御部53と、印刷を行う印刷部54とか
ら構成されている。上記制御部53には、セントロニク
スインタフェース等からなる外部接続インタフェース部
5、受信バッファ6、マイクロプロセッサ57、フォン
トメモリ8、イメージメモリ9及びプリンタインタフェ
ース部10が設けられている。
ここで上記端末機2からの印刷データは、外部接続イン
タフェース部5を介して受信バッファ6に供給される。
また、印刷部54の底部及び右側面部には、定型の印刷
用紙24を自動的に供給するための印刷用紙供給部11
a、 Ilbがそれぞれ設けられている。
また、印刷部54の内側には、外周に感光体面を形成し
た感光体ドラム12、その感光体面を一様に帯電させる
帯電器27、感光体面で印刷用イメージデータに対応す
る静電潜像を形成する発光ダイオードアレイヘッド13
、現像器14、転写器15及び定着器16が設けられて
いる。また、印刷用紙24の走行を監視するために入口
センサ22、排出センサ23が設けられる。そして、印
刷部54の左側面部には、印刷の終了した印刷用紙24
が排出される排出部17が設けられている。
また、上記印刷部54には、制御部53との通信及び印
刷部54全体の制御を行うとともにドラムモータ起動命
令を実行するようにプログラミングされたマイクロプロ
セッサ68、印刷部54のカバーを開放したか否かを検
出するカバー開スイッチ19が設けられる。
また、制御部53と印刷部54間は、両者の通信を行う
ための双方向のシリアルインタフェース20と、ドツト
イメージデータで形成された印刷データを転送したり、
印刷データを同期制御するための制御信号を持ったビデ
オインタフェース21で接続される。ここで、シリアル
インタフェース20は、制御部53のプリンタインタフ
ェース部10を介してマイクロプロセッサ57と印刷部
54のマイクロプロセッサ68とを結び、ビデオインタ
フェース21も同様に制御部53のプリンタインタフェ
ース部10を介してマイクロプロセッサ57と印刷部5
40発光ダイオードアレイヘッド13を結んでいる。
次に、本発明の動作について第2図〜第4図を併用して
説明する。
第2図は本発明の印刷装置の印刷制御動作フローチャー
ト、第2図(^)はメインループを示す図、第2図(B
)は受信割込み処理を示す図、第3図は印刷制御の中の
印刷データの終了を検出する方法の説明図、第4図は本
発明の印刷装置の印刷用紙の搬送を説明するためのタイ
ミングチャートである。
ステップ@〜@ まず、印刷データが外部接続インタフ
ェース5を介して受信バンファ6に格納される。受信処
理は、割込み処理ステップ[相][相]で行われる。受
信バッファ6に印刷データが格納され始めると、編集処
理が終了する前に印刷データ終了命令(以下、rFF命
令」と言う、)を検出するため、第2図及び第3図に示
すように印刷データの先読みが開始する。そのため、編
集用読出しポインタ、先読み用ポインタ及び先読み数レ
ジスタが設けられ、最初に印刷データが受信バッファ6
に格納された時と編集処理が終了した時に初期値がセッ
トされる。そして、感光体ドラムエ2が停止した状態か
ら用紙吸入命令を実行するまでに必要とされる安定時間
T、内で編集処理することができる印刷データ数Nは予
め決めてあり、その数だけ最初に先読みを行い先読み数
レジスタにセントする。
ステップ@I N個の先読みをしている最中にFF命令
を検出すると、ドラムモータ動作命令を送出する。上記
ドラムモータ動作命令はドラムモータが係止している時
は起動を与え、動作中には通知された時点からドラムモ
ータを一定時間回転し続けるように働く、この場合、印
刷データ数が少なく編集処理は安定時間T1の時間内で
十分行うことができるため、直ちにドラムモータを起動
させることができる0例えば、安定時間T、が2sec
であり、制御部53が文字コード1バイトを約4tas
eCで処理することができるとすると、2 sec  
÷ 4 m5ec/byte−500byteすなわち
N−500となる。
印刷データは大半が文字コードと考えてよいため、1文
字処理の平均処理時間を1単位と考え、他の印刷データ
である印刷制御コード、イメージデータ、描画コマンド
は文字コードに換算され、先読み数レジスタの値Nの演
算が行われる。
ステップ■〜@ N個の先読みが終了すると、編集用読
出しポインタに従い受信バッファ6からデータが読み出
され、編集処理が開始される。この時同時に先読みも行
われる。ここでは、編集処理を行った分だけ先読み数レ
ジスタの値Nから減算される。そして、この時の先読み
処理はその処理数と同数にフいて行われ、常に一定の先
読み数レジスタの値Nが保たれるようにする。
ステップ@[相] そして、先読み中にFF命令を検出
すると、ドラム動作命令を印刷部54に送出する。
ドラム動作命令を印刷部54が受は取ると、ドラムモー
タ動作を開始する。
ステップ[相]〜@ その後は、編集処理のみが実行さ
れ、編集終了になると印刷部54が印刷可能であること
を判定し、用紙吸入命令を送出し印刷処理を行う。
ステップO[相] 印刷用紙が排出されると、ドラムモ
ータを停止し1枚の印刷が終了する。そして、第4図に
示すように、用紙吸入命令が送出されると直ちに用紙吸
入動作が実行される。感光体ドララム12が停止してい
る時に印刷を開始して終了するのに必要な時間T3 ’
 と、感光体ドラム12が回転動作をしている時に印刷
を行うのに必要な時間T4 ’ はほぼ同一となる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明によれば、感光体ド
ラムが停止した状態から印刷を開始する場合、印刷デー
タを編集すると同時に先読みを行う、印刷データ終了命
令を印刷データの中から検出すると、感光体ドラムを起
動させるのに必要な安定時間内で編集処理することがで
きる印刷データ数と、その時点における未編集のデータ
数を比較する。両者が一致した時にドラムモータ起動命
令を印刷部に通知しドラムモータを起動し、次に編集処
理が終了した時に用紙吸入命令を送出して実印刷を行う
ことができるようにしである。
したがって、感光体ドラムの寿命を縮めることなく、停
止状態から印刷を開始して終了するまでの時間を、動作
状態で印刷を開始し終了するまでの時間と同じにするこ
とができる。特に、1枚を印刷するごとに印刷装置が停
止するような印刷データ量の大きい複雑な印刷を行う場
合において、印刷スルーブツトを上げることができる。
また、従来の印刷装置では停止状態から印刷を開始する
と、印刷終了までに時間がかかるため、−度印刷装置を
動作させると印刷が終了した後も動作をなるべく継続さ
せて印刷スルーブツトを上げるようにしている。しかし
、本発明の印刷装置においては、停止状態から印刷を開
始する場合も動作状態から印刷を行う場合と同じになる
したがって、印刷が終了した時点で、次頁の印刷命令が
なければ直ちにドラムモータを止めても印刷スループッ
トに影響を与えない。その結果、印刷スループントを落
とさず印刷終了後の感光体ドラムの空回りを最小にする
ことが可能となり、感光体ドラムの寿命を長くすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す印刷装置の概略構成図、
第2図は本発明の印刷装置の印刷制御動作フローチャー
ト、第2図(A)はメインループを示す図、第2図(B
)は受信割込み処理を示す図、第3図は印刷制御の中の
印刷データの終了を検出する方法の説明図、第4図は本
発明の印刷装置の印刷用紙の搬送を説明するためのタイ
ミングチャート、第5図は従来の印刷装置の概略構成図
、第6図は従来の印刷装置の印刷制御動作フローチャー
ト、第6図(A)はメインループを示す図、第6図(B
)は受信割込み処理を示す図、第7図は従来の印刷装置
の印刷用紙の搬送を説明するためのタイミングチャート
である。 11a、 llb・・・印刷用紙供給部、12・・・感
光体ドラム、22・・・入口センサ、23・・・排出セ
ンサ、24・・・印刷用紙、51・・・印刷装置、53
・・・制御部、54・・・印刷部、68・・・マイクロ
プロセッサ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士 川 合  誠(外1名)第 図 右隈11俳1無中、伐別デーh柊ブ左腰村33之法、整
傳引コ第3図 庭−F刷装置、鷹賂膚熾゛図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部装置からの印刷データを受信してページ単位
    で印刷するための編集処理を行う制御部と、編集処理さ
    れたイメージデータによって印刷を行う印刷部を有する
    印刷装置において、 (a)印刷データの編集処理を行うと同時に印刷データ
    の先読みを行う手段と、 (b)印刷データの内において印刷データ終了命令を検
    出し、未編集の印刷データ数が起動時に必要とされる安
    定時間内に編集処理を行うことができるデータ数に達す
    ると、感光体ドラムのドラムモータの動作を開始するた
    めのドラムモータ動作命令を印刷部に送出する手段と、 (c)編集処理の終了時に、印刷用紙の吸入動作を開始
    するための用紙吸入命令を印刷部に送出する手段を有す
    ることを特徴とする印刷装置。
  2. (2)上記ドラムモータ動作命令は、感光体ドラムが停
    止中に送出された場合は、ドラムモータの動作を開始し
    、感光体ドラムが動作中に送出された場合は、送出され
    た時点から一定時間だけドラムモータの動作を継続する
    ものである上記請求項1記載の印刷装置。
  3. (3)印刷用紙が印刷装置から排出された時点において
    、次の印刷用紙への印刷要求がない場合に、直ちにドラ
    ムモータを停止させる手段を有する上記請求項1記載の
    印刷装置。
JP2169932A 1990-06-29 1990-06-29 印刷装置 Pending JPH0459379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169932A JPH0459379A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169932A JPH0459379A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0459379A true JPH0459379A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15895602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169932A Pending JPH0459379A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289552B2 (en) 2008-10-01 2012-10-16 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus and image forming method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289552B2 (en) 2008-10-01 2012-10-16 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0141675B1 (ko) 전자 사진 기록장치의 절전 프린팅방법
KR0130621B1 (ko) 전자사진 현상 방식 프린터의 절전 프린팅 방법
KR100193815B1 (ko) 급지에러 보정방법
JPH11296046A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置の印刷処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH0459379A (ja) 印刷装置
JP3466803B2 (ja) レーザビームプリンタと印刷制御方法及びその装置
JP2660087B2 (ja) 電子写真プリンタ
JP3303382B2 (ja) 画像形成装置
JP2775767B2 (ja) 印字装置
KR100285748B1 (ko) 전사전압제어장치및방법
KR100260553B1 (ko) 프린팅 속도 향상방법
JP2854924B2 (ja) 電子写真プリンタ
JP3082916B2 (ja) 記録装置
KR0153414B1 (ko) 인쇄시스템의 절전 프린팅방법
JPH03120065A (ja) 印刷装置
JP2000238386A (ja) 印刷ホスト、プリンタ、及びこれらを備えた印刷システム
JPS62162548A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
KR100222695B1 (ko) 수동급지시의 전사환경 검색방법
JPH0476562A (ja) 画像形成装置
JPH1055096A (ja) 電子写真現像方式を用いた画像形成装置の現像電圧調整方法
JP2744463B2 (ja) 印刷装置
JP2728180B2 (ja) 画像記録装置
JPH05257345A (ja) 画像形成装置
JPH05104796A (ja) 電子写真記録方式プリンタ
KR19980053311A (ko) 전사환경 검색방법