JPH0413084B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413084B2
JPH0413084B2 JP14285883A JP14285883A JPH0413084B2 JP H0413084 B2 JPH0413084 B2 JP H0413084B2 JP 14285883 A JP14285883 A JP 14285883A JP 14285883 A JP14285883 A JP 14285883A JP H0413084 B2 JPH0413084 B2 JP H0413084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
workpiece
die
cylindrical body
discharge machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14285883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034230A (ja
Inventor
Yoshiro Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14285883A priority Critical patent/JPS6034230A/ja
Publication of JPS6034230A publication Critical patent/JPS6034230A/ja
Publication of JPH0413084B2 publication Critical patent/JPH0413084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はワイヤ電極と被加工物とのあいだに
形成された所定寸法の加工間隙に、たとえば直流
RC放電回路を用いてパルス性アーク放電を繰り
返し発生させることによつて生ずる導体抵抗によ
る発熱、電子衝撃による発熱、あるいは蒸気発生
による圧力などにより被加工物を溶融させて所定
の加工を行なうワイヤ放電加工装置に関するもの
で、特にこの発明は、下部ダイスガイドの位置、
あるいはノズルの長さをノズル自体のねじ機構に
より調整し得るようにして放電加工特性と精度を
向上させるようにしたワイヤ放電加工装置に関す
るものである。
〔従来技術〕
第1図〜第3図は従来のこの種ワイヤ放電加工
装置を示すもので、第1図はワイヤ放電加工部の
断面図、第2図および第3図はその動作説明図
で、まず第1図において、1,2は被加工物12
を介して互いに対向する中空状の上部ノズルと下
部ノズル、3,4はこの上部ノズル1と下部ノズ
ル2の中心部にそれぞれ配設された上部ダイスガ
イドと、下部ダイスガイド、5は上記上部ダイス
ガイド3と共に上部ダイス8を保持する給電ダイ
スホルダ8aを支持するセラミツク製の上部支持
体6aと一体をなしZ軸方向に移動するスライ
ダ、7は上記下部ダイスガイド4と共に下部ダイ
ス9を保持する給電ダイスホルダ8bを支持する
セラミツク製の下部支持体6bと一体をなす支持
アーム、9a,9bは上記上下部ダイス8,9を
固定する止めねじ、10は上記両ダイス8,9の
中心孔に挿通され、この両ダイス8,9間に所定
の張力で張架されたワイヤ電極で、その直径寸法
は通常0.05〜0.3mm前後のものが用いられて
いる。11は被加工物12の加工溝、すなわち放
電加工間隙Gに吹き付けられる加工液である。
従来のワイヤ放電加工装置は上記のように構成
されており、ワイヤ電極10と、被加工物12と
の間の放電加工間隙Gに、上下部ノズル1,2か
らそれぞれ加工液11を吹き付けながら給電ダイ
スホルダ8a,8bに給電し、上記放電加工間隙
Gにパルス性アーク放電を繰り返し発生させるこ
とによつて所定のワイヤ放電加工が行なわれるわ
けであるが、上記上部ノズル1および下部ノズル
2と、被加工物12との間隙寸法は、加工液の供
給をより良好にするために通常0.1mm程度になさ
れており、しかも上部ノズル1と下部ノズル2の
先端部と、上下部ダイスガイド3,4との長さが
一定であるため、被加工物12の厚さが薄い場合
にはガイドスパンの長さが著しく短かくなるばか
りでなく、何等かの障害物によつて上部ノズル1
を所定位置まで下降できないときには、上部ダイ
スガイド3と、被加工物12の上面との間隔寸法
が、下部ダイスガイド4と、被加工物12の底面
との間隙寸法よりも必然的に広くなる。
したがつて、第2図の動作説明図に示すよう
に、上部ノズル1と、下部ノズル2とのスパン
は、被加工物12の厚さが薄くなると短かくな
り、必然的に放電加工間隙Gが狭くなることによ
つて、加工液11の供給状態が悪化し、放電加工
速度が著しく低下する欠点があり、また、第3図
の動作説明図に示すように、被加工物12の上面
に障害物が存在することによつて上部ノズル1
と、被加工物12の上面との間隔寸法が、下部ノ
ズル2と、被加工物12の底面との間隔寸法より
も広くなつた場合には、被加工物12の放電加工
間隙G内において、被加工物12の底面に近い側
の最大寸法「D」が大きくなり、放電加工間隙G
間における最小寸法「d」との差が著しく大きく
なり、放電加工精度が著しく低下する欠点も有し
ている。
〔発明の概要〕
この発明はかかる点に着目してなされたもの
で、被加工物の形状または板厚に応じ下部ダイス
ガイドの位置と、上部ノズルおよび下部ノズルの
長さをノズル自体のねじ機構により可調整に構成
することによつて、放電加工速度と、放電加工精
度の向上を計つたワイヤ放電加工装置を提供しよ
うとするものである。
〔発明の実施例〕
すなわち、第4図〜第6図に何れもこの発明の
一実施例を示すものであるが、上述した従来のも
の(第1図〜第3図)と同一符号は同一構成部材
につきその説明を省略する。
まず、第4図に示すワイヤ放電加工部の断面図
において、100,200は外周にそれぞれ形成
した雄ねじ100a,200aを、セラミツク製
の上下部支持体6a,6bとそれぞれ一体をなす
上下部筒体60A,60Bの雌ねじ60a,60
bに進退自在に螺挿した上部ノズルと下部ノズル
で、この両上下部ノズル100,200を回転さ
せることによつてその長さを調整し得るように構
成されている。13は上記下部支持体6bの所定
位置に取付けられたガイドで、このガイド13は
上記下部ダイスガイド4を軸方向にスライドさせ
るために設けられたもので、調整ねじ15を回転
させることによつて下部ダイスガイド4の位置を
調整し得るように構成されている。
この発明のワイヤ放電加工装置は、上部ノズル
100を上部筒体60A内に螺合した状態で収容
し、下部ノズル200を下部筒体60B内に螺合
した状態で収容している。このため、上部支持体
6a及び下部支持体6bの位置を所定位置に設定
して上下それぞれのダイス8,9の間隔(ガイド
スパン)決定した後に、上下それぞれのノズル1
00,200を被加工物12に向かつて自在に移
動させることができる。
つまり、上下それぞれのノズル100,200
の位置を最適位置に設定することにより、従前の
加工時における加工液圧を変化させずに放電加工
を実行することができる。
換言すれば、従前の加工液圧の維持は、上下そ
れぞれのノズル100,200の位置の調節によ
つて容易に達成できるから、上下それぞれのダイ
ス8,9の間隔であるガイドスパンは、被加工物
12の厚さにだけを考慮して所望値に容易に設定
できることになる。
更に、このガイドスパンの設定は、下部筒体6
0Bの位置を調節ねじ15の操作によつて変える
ことにより、更に容易に行うことができる。
すなわち、第5図の動作説明図に示すように、
被加工物12の板厚tがたとえば10mm以下の薄い
場合には、上下ダイスガイド3,4の相対位置で
決まるガイドスパン「l」を長くしておいて、ワ
イヤ電極10の振動の振幅を大きくし、もつて、
放電加工間隙Gを広くすることができる。しか
も、上下部ノズル100,200を所定方向に回
転させることによつて、上下部ノズル100,2
00の間隔を大きくして通常の肉厚の被加工物を
加工する場合と同じ液圧で加工液を供給すること
によつて、加工粉の排出を促進して加工速度を向
上させることができるものである。
また、第6図の動作説明図は、被加工物12の
板厚が位置によつて「t1」と「t2」と異なり、上
部ダイスガイド3と被加工物12の上面との間隔
と、下部ダイスガイド4と被加工物12の底面と
の間隔とが異なる場合を示すもので、下部ダイス
ガイド4の位置を下降させて、被加工物12の上
面および底面と、上下部ダイスガイド3,4との
間隔「l1」と「l2」を等しくすることにより、ワ
イヤ電極10の中間部付近のたわみ角の小さい部
分で加工するようにし、放電加工間隙G間におけ
る最大寸法「D」と最小寸法「d」との差を小さ
くして放電加工精度の向上を計るようにしたもの
である。
また、上下部ノズルと上下部ダイスガイドをね
じ機構により構成しているため、放電加工中にワ
イヤ電極の振動等の調整ズレ、特に水平方向の調
整ズレが生じず、上記の放電加工精度の向上を維
持することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明によれば、上下部ノ
ズル及び、上部ダイスガイドと下部ダイスガイド
(上下部筒体)をねじ機構により、可調整進退自
在に構成したことにより、上下ダイス間のガイド
スパンを最適値に設定し、放電加工中にワイヤ電
極の横方向(水平方向)振動等による調節ズレを
防止して、所定の放電加工精度を維持することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来のこの種ワイヤ放電加工
装置を示すもので、第1図はワイヤ放電加工部の
断面図、第2図および第3図はその動作説明図で
ある。第4図〜第6図は何れもこの発明の一実施
例を示すもので、第4図はワイヤ放電加工部の断
面図、第5図および第6図はその動作説明図であ
る。 図において、3は上部ダイスガイド、4は下部
ダイスガイド、6aは上部支持体、6bは下部支
持体、8は上部ダイス、9は下部ダイス、10は
ワイヤ電極、11は加工液、15は調整ねじ、6
0Aは上部筒体、60Bは下部筒体、60a,6
0bは雌ねじ、100は上部ノズル、200は下
部ノズル、100a,100bは雄ねじ、Gは放
電加工間隙である。なお、図中同一符号は同一ま
たは相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定のガイドスパンに保持した上部ダイスと
    下部ダイス間に被加工物を挿入すると共に、該被
    加工物を貫挿したワイヤ電極を前記上部ダイスと
    下部ダイス間に張架して所望加工を施すワイヤ放
    電加工装置ににおいて、 被加工物を貫挿したワイヤ電極の一端部側をノ
    ズル内部に収容した上部ノズルと、 該上部ノズルを前記被加工物に向かつて前進後
    退自在に保持するようにして内部に螺合収容した
    上部筒体と、 該上部筒体内に上部ダイスガイドを介して取り
    付けられ、前記ワイヤ電極の一端部側を張持した
    状態で前記上部ノズル内に収容された上部ダイス
    と、 前記上部筒体を支持する上部支持体と、 前記ワイヤ電極の他端部側をノズル内部に収容
    した下部ノズルと、 該下部ノズルを前記被加工物に向かつて前進後
    退自在に保持するようにして内部に螺合収容した
    下部筒体と、 該下部筒体内に下部ダイスガイドを介して取り
    付けられ、前記ワイヤ電極の他端部側を張持した
    状態で前記下部ノズル内に収容された下部ダイス
    と、 前記下部筒体を支持する下部支持体と、 を具備することを特徴とするワイヤ放電加工装
    置。 2 下部支持体を貫挿した一端部を下部筒体に当
    接させて、下部ダイスガイド及び下部ダイスを被
    加工物に向つて自在に前進後退させる調整ねじが
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のワイヤ放電加工装置。
JP14285883A 1983-08-04 1983-08-04 ワイヤ放電加工装置 Granted JPS6034230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14285883A JPS6034230A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 ワイヤ放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14285883A JPS6034230A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 ワイヤ放電加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034230A JPS6034230A (ja) 1985-02-21
JPH0413084B2 true JPH0413084B2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=15325249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14285883A Granted JPS6034230A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 ワイヤ放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034230A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272485A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 矢崎総業株式会社 ワイヤ−ハ−ネスの分岐接続方法および分岐接続用コネクタ
JPH02212025A (ja) * 1989-02-08 1990-08-23 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6034230A (ja) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504721A (en) 3D EDM method and apparatus utilizing a magnetic field
US4212900A (en) Surface alloying method and apparatus using high energy beam
US4794222A (en) Laser beam machining apparatus
US4539459A (en) Nozzle and power-feed element for wire-cut electrical discharge machine
JPH0413084B2 (ja)
JPS5828432A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH11262820A (ja) ワイヤ放電加工機
JPS6034219A (ja) 通電加工装置
US5841091A (en) Electrical discharge machining device and electrical discharge machining method
JPH08294823A (ja) ワイヤ放電加工装置
US2984731A (en) Electric arc cutting electrodes
JPS6313903Y2 (ja)
JP3596157B2 (ja) 放電加工機
JPH0360614B2 (ja)
IT9020730A1 (it) Macchina da taglio ad elettrodo a filo a scarica elettrica
JPS6062420A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
CN209902418U (zh) 一种电火花线切割机床加工介质喷出装置
JP3873460B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS62292319A (ja) 放電加工機用電極
WO1984004066A1 (en) Working fluid injection nozzle for wire-cut electrical discharge machine
JPS62277226A (ja) 穿孔放電加工用アタツチメント
JPH03287316A (ja) ワイヤカット放電加工機における給電子
JPS62124822A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH0853777A (ja) 放電被覆加工方法
JPH0248377B2 (ja)