JPH0248377B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248377B2
JPH0248377B2 JP57092841A JP9284182A JPH0248377B2 JP H0248377 B2 JPH0248377 B2 JP H0248377B2 JP 57092841 A JP57092841 A JP 57092841A JP 9284182 A JP9284182 A JP 9284182A JP H0248377 B2 JPH0248377 B2 JP H0248377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
nozzle
workpiece
wire electrode
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57092841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58211831A (ja
Inventor
Masaru Shinkai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9284182A priority Critical patent/JPS58211831A/ja
Publication of JPS58211831A publication Critical patent/JPS58211831A/ja
Publication of JPH0248377B2 publication Critical patent/JPH0248377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤー電極を使用して、このワイヤ
ー電極を被加工物と微少間〓で対抗させ、この間
〓に通電して加工するワイヤーカツト放電加工装
置に関するものである。
第1図は、従来のワイヤーカツト放電加工装置
に設けられた加工液供給ノズルとワイヤーのガイ
ド及び給電部分を示し、特に被加工物の上部を詳
細に示したものである。第1図において、1はワ
イヤー電極、2は被加工物、3は加工部のワイヤ
ー電極をガイドする上側のダイスで、ガイド4で
ワイヤー電極1を直接ガイドしている。5はワイ
ヤー電極1に沿つて加工部へ加工液6を噴出する
ノズルで、ダイスホルダー7によりネジにて取付
け固定される。8はダイス3をダイスホルダー7
のテーパー穴部へネジにより固定する押さえ金で
ある。9はワイヤー電極1に電気エネルギーを供
給する給電接触子で、ワイヤー電極1がこの給電
接触子9の表面を摺動することにより、図示して
いない電源装置で発生された電気エネルギーが供
給される。10は加工液6を供給する加工液導入
管であり、この部分から加工液6はダイスホルダ
ー7、ダイス3、ノズル5を通り加工部へ供給さ
れる。また、加工液6の一部はダイスホルダー7
を通り給電接触子9に達し、ワイヤー電極1の冷
却を行う構造となつている。また、11は被加工
物2の上部とほぼ同じ構造にした下部の部分であ
る。
第2図は、第1図に示した従来装置を用いて、
縦方向A、加工する軌跡との横方向の差Bとの段
差を有する被加工物2aを厚さCの分だけ加工す
る状態を示す図であり、第1図と同一部分には同
一符号を付してある。第2図に示したような被加
工物2aを加工する場合、従来装置では被加工物
2aとノズル5との衝突を防ぐために、被加工物
2aの加工部の表面から上部のノズル5の位置を
寸法A以上離す必要があつた。
このため、従来装置では、上部ガイド4と下部
ガイド(図示せず)との距離が長くなるので、ワ
イヤー電極1の直線性、上下間のガイドの位置ず
れあるいはワイヤー電極1の放電反発力により、
ワイヤー電極1の振幅が増大し、ワイヤー電極1
の振動により所望の加工形状の精度を得ることが
できないという問題点があつた。
また、上部の給電接触子9と下部の給電接触子
(図示せず)との距離が長くなるので、ワイヤー
電極1と被加工物2aとの間に電気エネルギーを
供給する際に、加工液6へエネルギーの一部が流
れ、加工部の放電間〓へは少ない電気エネルギー
しか流れず、加工速度が低下し、加工効率が悪い
という問題があつた。
さらに、上下のガイドの相対位置をずらせて加
工部に傾きを有する所望の形状を得る加工、即ち
テーパー付き加工を行う場合には、加工液6が放
電間〓に供給されずに加工不能になることがある
という問題があつた。
この発明は、上記のような従来装置の欠点を除
去するためになされたものであり、ワイヤー電極
の振動がなく加工精度が高く、加工速度を早くす
ることができるワイーヤカツト放電加工装置を得
ることを目的とする。
この発明は上記目的を達成するために、加工液
の供給ノズルを被加工物の両側に各々設け、少な
くとも一方の供給ノズルはノズル本体とこのノズ
ル本体に連続し先細状のノズル先端部とを有し、
ノズル先端部の中に配設された細長いダイス部の
先端部分にワイヤー電極への給電接触子及びワイ
ヤー電極を移動自在に支持するガイドを設けたも
のである。
以下、この発明の一実施例を第3図〜第6図に
従つて説明する。
第3図において、第1図及び第2図の従来装置
と同一符号は、それぞれ同一または相当部分を示
している。図中、5aはノズルで、ノズル本体と
このノズル本体に連続し先細状で且つ円筒形状を
有するノズル先端部とを有しており、先端部分が
被加工物2aに干渉しないように細長くなつてお
り、ノズル先端部の径DはB>D/2になるように してある。また、ダイス3aは、ノズル5aの中
に配設され、先端がノズル5aに沿つた形状で、
最先端にはガイド4a及び給電接触子9aが中に
配設されたダイス先端部12がネジにて結合され
ている。
第4図は、第3図におけるノズル5a及びダイ
ス3aの先端部を詳細に示した図である。ダイス
先端部12は、ダイス3aとネジにて結合され、
且つ給電接触子9aを押さえている。ダイス先端
部12の最下部はガイド4aが取り付けられてお
り、ワイヤー電極1の上部のガイドを行つてい
る。また、13はダイス3aの最下部に設けられ
た偏心ダイスであり、ワイヤー電極1を偏心させ
た後、ガイド4aとの間において給電接触子9a
をしごきながらワイヤー電極1に給電させるもの
である。
この実施例装置は以上のように構成されてお
り、次に動作について説明する。
第3図及び第4図において、ノズル5aのノズ
ル本体は、ノズル5aを上下させる機構(図示せ
ず)により段差を有する被加工物2aの上部にセ
ツトされ、またノズル5aの中心はB>D/2の位 置にセツトされる。
この場合、加工液6は加工液導入間10より入
り、ダイスホルダー7を通り、一方はダイス3a
の外側を通りノズル5aの内側に沿つて加工部へ
噴出され、ワイヤー電極1と被加工物2aとの間
〓の中の放電屑を除去する。また、他方の加工液
6は、ダイス3aの中心を通りダイス先端部12
内の給電接触子9aを冷却するために供される。
また、この実施例装置では、上下のガイドの相
対位置をずらせてテーパー付き加工を行う場合も
加工液6が加工部に確実に供給され、加工不能に
なることはない。
さらに、ワイヤー電極1に対する給電はダイス
先端部12内の給電接触子9aにより接触給電さ
れる。この給電接触子9aは、ダイス3aを通
り、ダイスホルダー7につながれたフイーダー
(図示せず)を通して電源(図示せず)に接続さ
れている。即ち、ワイヤー電極1への給電は、加
工部に対して最も近い所で行われ、効率の高い電
気エネルギーを加工のために供給することがで
き、早い加工速度が得られ、加工効率の向上が図
れる。なお、給電接触子9aが消耗した場合は、
ダイス先端部12をダイス3aから取り外し、給
電接触子9aを回転させることにより数回使用す
ることができ、また交換することもできる。
また、ワイヤー電極1が加工部の最も近いとこ
ろであるガイド4aにより支持されているので、
上下のガイド間が短いスパンで支持され、ワイヤ
ー電極1が精度よく支持されることになり、また
加工中における放電反発力によるワイヤー電極1
の振幅が小さくなり、精度の高い加工が行えるこ
とになる。
第5図は、本発明装置により凸状の被加工物2
aを加工する工程図である。図中、30はワイヤ
ー電極1を被加工物2aに通すためのワイヤー通
し穴で、加工工程は助走線31、加工軌跡32を
通り、予定の加工軌跡33を通つて加工が完了す
る。なお、加工軌跡32,33の加工はB>D/2 の状態で進められる。
なお、通常、ノズル5aは、加工中における洩
電流により被加工物2aの表面に放電痕が生成さ
れるのを防止するために、絶縁性の材質で形成さ
れている。しかし、ワイヤーカツト放電加工の場
合、テープ(図示せず)の指令により数値制御装
置(図示せず)にて制御されて加工を進めるが、
テープの作成ミス等によりノズル5aを被加工物
2aの段差部に衝突させ、ノズル5aを破壊して
しまう危険性がある。この危険性を防止するため
に、ノズル5aと同形状で導電性のノズル5bを
取り付け、このノズル5bと被加工物2aの間に
接触検知回路40を設け、加工前に加工予定軌跡
32,33を走行させ、接触しないことを確認す
ることにより、テープの作成ミス等のチエツクを
することができる。
第6図は、第5図と同一部分に同一符号を付し
てあり、凹状の被加工物2bを加工する工程図を
示したもので、加工工程は上述の第5図において
説明したものと同様である。
なお、上記各実施例において、本発明のノズル
5a等の装置を被加工物2a,2bの下部に設
け、被加工物2a,2bを上下反対に設置しても
同様の効果を奏することはいうまでもない。
また、本発明のノズル5a等の装置を被加工物
2a,2bの上下共に配設してもよい。
さらに、本発明装置は、被加工物に段差を有し
ていてもいなくても適用することができる。なお
この場合、ダイスホルダー7を共用部品とし、段
差の有無によりノズル、ダイスを取り換える加工
するようにすればよい。
また、ノズルの先端形状は、円筒形状に限られ
るものではなく、ノズルの先端部の寸法が大きく
できるなら四角形状であつてもよい。
以上のように、本発明装置では、加工液の供給
ノズルを被加工物の両側に各々設け、少なくとも
一方の供給ノズルはノズル本体とこのノズル本体
に連続し先細状のノズル先端部とを有し、ノズル
先端部の中に配設された細長いダイス部の先端部
分にワイヤー電極への給電接触子及びワイヤー電
極を移動自在に支持するガイドを設けており、上
下のガイド間の距離を短くできるのでワイヤー電
極の振動を抑制でき加工精度の向上が図れ、また
給電接触子を加工部に接近させることができるの
で電気エネルギーを効率よく使用することができ
加工速度の向上が図れ、加工効率を改善できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、被加工物の上部に配設された従来の
加工液噴射部の装置を示す断面図、第2図は、こ
の従来装置により段差のついた被加工物を加工す
る場合の断面図、第3図は、この発明の一実施例
による加工液噴射部の装置の断面図、第4図は、
第3図に示した装置の噴射部であるノズル先端部
の詳細図、第5図は、この発明装置により凸状の
段差がついた被加工物を加工する場合の加工工程
図、第6図は、この発明装置により凹状の段差が
ついた被加工物を加工する場合の加工工程図であ
る。 図において、1はワイヤー電極、2a,2bは
被加工物、3aはダイス、4aはガイド、5a,
5bはノズル、6は加工液、9aは給電接触子、
12はダイス先端部、40は接触検知回路であ
る。なお、図中、同一符号は同一または相当部分
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一方から他方に移動するワイヤー電極に被加
    工物を対向して、上記ワイヤー電極と被加工物と
    の対向間〓に加工液を供給すると共に通電して上
    記被加工物を加工するワイヤーカツト放電加工装
    置において、 上記加工液の供給ノズルを上記被加工物の両側
    に各々設け、少なくとも一方の供給ノズルはノズ
    ル本体とこのノズル本体に連続し先細状のノズル
    先端部とを有し、上記ノズル先端部の中に配設さ
    れた細長いダイス部の先端部分にワイヤー電極へ
    の給電接触子及びワイヤー電極を移動自在に支持
    するガイドを設けたことを特徴とするワイヤーカ
    ツト放電加工装置。
JP9284182A 1982-05-31 1982-05-31 ワイヤ−カツト放電加工装置 Granted JPS58211831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284182A JPS58211831A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 ワイヤ−カツト放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284182A JPS58211831A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 ワイヤ−カツト放電加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211831A JPS58211831A (ja) 1983-12-09
JPH0248377B2 true JPH0248377B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=14065655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284182A Granted JPS58211831A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 ワイヤ−カツト放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211831A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315029U (ja) * 1989-06-24 1991-02-15
JP3241780B2 (ja) * 1991-12-17 2001-12-25 株式会社ソディック 細孔放電加工装置
JP2015136767A (ja) 2014-01-23 2015-07-30 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機の加工液噴出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206318A (ja) * 1982-05-25 1983-12-01 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206318A (ja) * 1982-05-25 1983-12-01 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58211831A (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717094B2 (en) Electrical discharge machine and methods of establishing zero set conditions for operation thereof
GB2122527A (en) Electrical discharge machine
SE7701356L (sv) Anordning for styrning, spolning och strommatning for band- eller tradformiga elektroder i bearbetningszoner i elektriskt materialavdragande bearbetningsanleggningar
WO2006043688A1 (ja) 導電性ワークピースを加工する方法及び複合加工装置
US9737946B2 (en) Small-hole electrical discharge machining device
JP2001287119A (ja) 細穴放電加工方法および細穴放電加工装置
US4559433A (en) Wire cut electrical discharge machining apparatus with electric feeders in a tubular guide
JPH0553565B2 (ja)
JPH0248377B2 (ja)
EP0396759A4 (en) Wire-cut electrical discharge machining apparatus
KR20030084588A (ko) 와이어 방전가공기에 탈착 가능한 미세공 방전가공장치
JP3731786B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
US4788400A (en) Wire cut electric discharge machine equipped with a conductive work table
US6229110B1 (en) Flushing device for a wire-cut electric discarge machine
JP2999572B2 (ja) 放電加工貫通検出装置
JPS6214374B2 (ja)
JPH11197950A (ja) プリント基板の小径穴加工装置
JP3596157B2 (ja) 放電加工機
JP4152515B2 (ja) 超微細放電加工機
JP2514954Y2 (ja) ワイヤ放電加工機
JP2753981B2 (ja) 放電加工機
JPS5917544Y2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS62120960A (ja) エフエムエス
WO1985003895A1 (en) Wire electrode guide for electrospark machining apparatuses
JPS58501274A (ja) 放電加工機に於ける後退自動停止装置