JPS6313903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313903Y2
JPS6313903Y2 JP14688479U JP14688479U JPS6313903Y2 JP S6313903 Y2 JPS6313903 Y2 JP S6313903Y2 JP 14688479 U JP14688479 U JP 14688479U JP 14688479 U JP14688479 U JP 14688479U JP S6313903 Y2 JPS6313903 Y2 JP S6313903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
constant
welding
arc
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14688479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665775U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14688479U priority Critical patent/JPS6313903Y2/ja
Publication of JPS5665775U publication Critical patent/JPS5665775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313903Y2 publication Critical patent/JPS6313903Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、パルス電流とベース電流とを定速度
送給される消耗電極に供給するパルスアーク溶接
装置に関するものである。
消耗電極を定速度送給して溶接するパルスアー
ク溶接方法は、一般に、溶融した消耗電極先端の
溶滴を細粒にして円滑に移行(以下、スプレー移
行という)させ、かつアーク長を一定に維持する
ことによつて、安定したアークを発生させて均一
な溶接結果を得るとともにスパツタの発生の少な
い溶接物を得ようとするものである。この消耗電
極には、スプレー移行が行なわれない程度の低電
流すなわち臨界電流値以下のベース電流と周期的
に臨界電流値以上の高電流にするためのパルス電
流とが供給されてスプレー移行が行われる。さら
に消耗電極は定速度送給されているために、アー
ク長の変動に対して溶接電源の自己制御作用によ
つてアーク長を略一定に維持するために、ベース
電流供給用電源(以下、ベース電源という)か又
はパルス電流供給用電源(以下、パルス電源とい
う)のいずれかを定電圧特性にする必要がある。
そこで従来の消耗電極を定速度送給して溶接する
パルスアーク溶接方法においては、ベース電源を
定電圧特性としパルス電源を定電流特性又は多少
の傾斜を有する垂下特性(以下定電流特性とい
う)とする第1の方式と、逆にベース電源を定電
流特性としパルス電源を定電圧特性とする第2の
方式とがあつた。ここで第1の方式および第2の
方式の電源特性およびアーク特性をそれぞれ第1
図および第2図に示し、両者の得失について検討
する。
第1図において、横軸は電流値I、縦軸は電圧
値Vを示し、実線のB−CPはベース電源の特性
(定電圧特性)、点線のP−CCはパルス電源の特
性(定電流特性)、一点鎖線L0,L1およびL2はア
ーク特性を示している。同図において、アーク長
L0,L1又はL2が電極送給速度の変化、手振れ、
被溶接物の表面状態等によつて変動してもパルス
電流値IPは変化しないので、安定したスプレー移
行が行われる利点があるが、アーク長がL2,L0
L1と大になるにつれて直線B−CP上の動作点が
電流減少方向に移動してアーク電圧VaがVa2
Va0,Va1と高くなつてベース電源の無負荷電圧
Vb0に近ずき、特にベース電流値を小さく設定し
たときは無負荷電圧Vb0が小になるために、小電
流で薄板の溶接をする場合、アークが不安定にな
りやすい高速度溶接をする場合には、アーク切れ
が生じやすい欠点があつた。つぎに第2図におい
て、横軸、縦軸および一点鎖線は第1図の場合と
同様であるが、実線B−CCはベース電源の特性
(定電流特性)、点線のP−CCはパルス電源の特
性(定電圧特性)を示している。同図において、
ベース電流値を小さく設定した場合であつてもベ
ース電源の特性が定電流特性であるので、アーク
長が大になる方向に変動しても第1図のようにア
ーク切れが生じることがないが、アーク長L0
L1又はL2の変動につれてパルス電流値がIP0,IP1
又はIP2と大幅に変化し、特にパルス電流値が小
になると消耗電極先端から離脱する溶滴が大粒に
なるために円滑なスプレー移行が行われなくなる
欠点があつた。
本考案の溶接装置は、上記の欠点を解消してア
ーク長が変動しても円滑なスプレー移行が行われ
るとともにベース電流値が小電流に設定された場
合であつてもアーク切れを生じることのない消耗
電極を定速度送給するパルスアーク溶接装置であ
つて、その目的を達成するために、パルス電流を
供給する第1の電源回路は定電流特性を有し、第
2の電源回路は通常のパルスアーク溶接において
設定される範囲内で予め定めたベース電流値より
も小なる出力電流では定電流特性を有しかつ前記
ベース電流値よりも大なる出力電流では定電圧特
性を有するパルスアーク溶接装置を提供したもの
である。
以下、第3図および第4図を参照して本考案の
溶接装置について説明する。
パルスアーク溶接においては、パルス電流の尖
頭値IPの2乗に比例するピンチ力によつて溶滴を
離脱させるものであり、パルス電流値IPが大にな
れば細粒の溶滴が規則正しく移行し、逆にパルス
電流値IPが小になれば大粒の溶滴が不規則に移行
するようになる。したがつて、円滑なスプレー移
行を維持するためにはパルス電流値IPを一定に保
持しなければならないので、第4図に示す本考案
の装置においても、パルス電流を供給する第1の
電源回路1の特性は、第3図の点線P−CCに示
すように定電流特性とする。つぎに、消耗電極が
定速度送給されているために、アーク長の変動に
対して電源の自己制御作用が必要であり、そのた
めには、ベース電流を供給する第2の電源回路2
の特性は、第3図の実線のうちの直線部分B−
CPに示すように定電圧特性にする。しかし、第
2の電源回路の特性が電流値零から大電流値まで
第1図の直線B−CPに示すような定電圧特性で
あれば、前述したようなアーク切れ発生の可能性
が大となる。そこで、本考案の装置では、ベース
電流を供給する第2の電源の特性としては、通常
のパルスアーク溶接においてベース電流が設定さ
れる範囲すなわち通常の動作範囲においては、定
電圧特性とし、アーク電圧の変動によつて通常の
動作範囲よりもベース電流が減少する小電流域で
は第3図の実線の曲線B−CCに示すように定電
流特性とする。第4図は、本考案のパルスアーク
溶接装置の構成図であつて、1はパルス電流をス
イツチ回路SWを通じて消耗電極3および被溶接
物4に供給する第1の電源回路であり、この電源
回路は前述したように第3図の点線P−CCに示
す定電流特性を有する。2はベース電流を消耗電
極3および被溶接物4に供給する第2の電源回路
であり、この電源回路は前述したように第3図の
実線の直線部分B−CPに示す定電圧特性および
実線の曲線部分B−CCに示す定電流特性を有す
る。5は、パルス電流の継続時間を定める制御回
路であつて、その出力によつて前述したスイツチ
回路SWの導通期間を制御する。6は消耗電極3
を送給する電動機Mを定速回転させる制御回路で
ある。
以上のように本考案の定電流特性を有する第1
の電源回路から出力されるパルス電流と定電流特
性および定電圧特性を有する第2の電源回路から
出力されるベース電流とを定速度送給される消耗
電極に供給するパルスアーク溶接装置によれば、
パルス電流値を設定した略一定値に維持すること
ができるので、溶融した電極先端からの溶滴の離
脱が均一に行われるとともに、溶け込み深さが均
一になつて良好な裏波溶接ができ、かつベース電
源回路を定電流特性又は垂下特性とすることによ
つて、ベース電流値の設定値が小なる場合であつ
てもアーク切れが生じないために、安定したアー
クを維持することができるので、小電流による薄
板の溶接、高速度溶接をも、短絡移行のようなス
パツタの発生をともなわないで行うことができ効
果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来の消耗電極パルス
アーク溶接装置のベース電源回路およびパルス電
源回路の外部特性とアーク特性とを示す図、第3
図は本発明の消耗電極パルスアーク溶接装置のベ
ース電源回路およびパルス電源回路の外部特性と
アーク特性とを示す図、第4図は、第3図に示す
電源回路の特性を備えた本考案の消耗電極パルス
アーク溶接装置の構成図である。 1……第3図にP−CCにて示す外部特性を有
するパルス電流供給用の第1の電源回路、2……
第3図にB−CCおよびB−CPにて示す外部特性
を有するベース電流供給用の第2の電源回路、3
……消耗電極。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 定電流特性を有する第1の電源と、 前記第1の電源の出力電力を溶接負荷に繰り返
    して供給及び遮断するスイツチング回路と、 溶接負荷に接続され通常のパルスアーク溶接に
    おいて設定される範囲内で予め定めたベース電流
    値よりも小なる出力電流値では定電流特性を有
    し、かつ前記ベース電流値よりも大なる出力電流
    では定電圧特性を有する第2の電源と、 消耗電極を定速度で送給する電極送給装置とを
    有するパルスアーク溶接装置。
JP14688479U 1979-10-22 1979-10-22 Expired JPS6313903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14688479U JPS6313903Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14688479U JPS6313903Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665775U JPS5665775U (ja) 1981-06-02
JPS6313903Y2 true JPS6313903Y2 (ja) 1988-04-19

Family

ID=29378037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14688479U Expired JPS6313903Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313903Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5973180A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Daihen Corp パルスア−ク溶接方法および溶接装置
JPS5973178A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Daihen Corp パルスア−ク溶接方法および溶接装置
JPS5973179A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Daihen Corp パルスア−ク溶接方法および溶接装置
JP4676081B2 (ja) * 2001-03-28 2011-04-27 株式会社ダイヘン パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665775U (ja) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005528223A (ja) 金属アーク溶接用制御方法とシステム
US2868954A (en) Gas shielded multi-arc welding
CA1187562A (en) Welding method and apparatus
JPS6313903Y2 (ja)
JPS6250221B2 (ja)
US4476376A (en) Direct-current arc welding machine having current control for preventing arc extinction following short circuits
JPS63168283A (ja) プラズマミグ溶接装置
JP3211318B2 (ja) Tigア−ク溶接用トーチ及びパルスtigア−ク溶接方法
JPH02165869A (ja) 消耗電極式アーク溶接方法
JPH0160351B2 (ja)
JPS57115971A (en) Hot wire welding method
JPS582551Y2 (ja) ア−ク溶接またはア−ク溶接表面処理を行なう装置
JPS5711772A (en) Controller for output of welding power source
JPH07115191B2 (ja) プラズマ切断機
JP2705208B2 (ja) パルスアーク溶接機
JPS6356029B2 (ja)
JP3713972B2 (ja) 多電極tig溶接トーチのアーク長制御方法及び装置
JPS5577980A (en) Welding wire feeder of consumable electrode type arc welding machine
JPH0321267B2 (ja)
JPH03193269A (ja) パルスアーク溶接装置
JPH0255676A (ja) パルスアーク溶接装置
JPS60102276A (ja) ア−ク溶接機
JPH0760551A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0438512B2 (ja)
JPH0747210B2 (ja) 直流溶接装置における消耗電極の送給制御方法