JPH0760551A - ワイヤカット放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカット放電加工装置

Info

Publication number
JPH0760551A
JPH0760551A JP23250693A JP23250693A JPH0760551A JP H0760551 A JPH0760551 A JP H0760551A JP 23250693 A JP23250693 A JP 23250693A JP 23250693 A JP23250693 A JP 23250693A JP H0760551 A JPH0760551 A JP H0760551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric discharge
wire
machining
electrode
wire diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23250693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yamazaki
雄司 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP23250693A priority Critical patent/JPH0760551A/ja
Publication of JPH0760551A publication Critical patent/JPH0760551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高精度な加工ができ、ワイヤ電極の切断を防
ぐことのできるワイヤカット放電加工装置を提供する。 【構成】 ワイヤカット放電加工装置1に、ワイヤ径測
定器7と、演算回路8と記憶装置9とを備える。記憶装
置9にはあらかじめ、最適な条件で放電加工されたワイ
ヤ電極3のワイヤ径とその最適条件とを記憶させてお
く。演算回路8は、ワイヤ径測定器7で測定された放電
加工後のワイヤ電極3のワイヤ径と記憶装置9に記憶さ
れたワイヤ径とを比較して、最適な放電加工条件を演算
して求め、電源回路2を制御して放電電圧又は放電電流
を調整し、あるいは、ワーク4を固定したXYテーブル
6を移動させるためのX・Y軸モータ5をフィードバッ
ク制御してワーク4の移動速度を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤカット放電加工装
置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】従来のワイヤカット放電
加工装置においては、加工状態を把握する手段がなかっ
たために、加工状態に応じて放電加工条件を変化させ
て、最適条件で放電加工を行うことができなかった。こ
のため、放電エネルギーが大きくなって加工面が粗くな
り要求する加工精度が得られなかったり、その反対に放
電エネルギーが小さすぎてワイヤ電極の切断を生じたり
していた。また、被加工物の送り速度が速すぎてワイヤ
電極の切断を生じたり、送り速度が遅すぎて加工面が粗
くなり要求する加工精度が得られないという問題点を生
じていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は叙上の従来例
の欠点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、放電加工後のワイヤ電極径を測定することによ
り加工状態を把握し、放電加工条件をフィードバック制
御して、上記問題点を解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のワイヤカット放
電加工装置によれば、ワイヤ電極と、放電加工後のワイ
ヤ電極の電極径を測定するための電極径測定手段と、前
記電極径測定手段によって測定された電極径に基づいて
ワイヤ電極による加工状態を把握し、前記加工状態に応
じて最適な加工条件を設定するための加工条件制御手段
とを備えたことを特徴としている。
【0005】
【作用】本発明のワイヤカット放電加工装置において
は、放電加工後のワイヤ電極の電極径を測定することに
より加工状態を把握し、把握された加工状態に応じて最
適な加工状態が得られるように、加工条件を制御するこ
とにしているので、要求する加工精度を簡単にしかも高
精度に得ることができる。また、最適な加工条件に設定
しているので、ワイヤ電極の切断を防ぐこともできる。
【0006】また、ワイヤ電極の電極径を測定して加工
条件を制御することにしているので、ワイヤカット放電
加工を自動化することもでき、加工精度のばらつきを少
なくすることもできる。
【0007】
【実施例】図1に本発明の一実施例であるワイヤカット
放電加工装置1の概略構成図を示す。2はワイヤ電極3
とワーク4との間に放電電圧を印加するための電源回
路、5はワーク4を固定したXYテーブル6をX軸方
向、Y軸方向に2次元的に移動させるためのX・Y軸モ
ータ、7は放電加工後のワイヤ電極3のワイヤ径を測定
するためのワイヤ径測定器である。また、記憶装置9に
はあらかじめ最適条件で放電加工した際の加工後のワイ
ヤ径とその最適な加工条件とがテーブルとして記憶され
ており、演算回路8においてワイヤ径測定器7により測
定されたワイヤ電極3のワイヤ径と、記憶装置9にあら
かじめ記憶させておいたワイヤ径と最適加工条件の関係
とを比較して、その最適な放電加工条件が得られるよう
に、電源回路2の電圧又は電流を変化させ、あるいは、
X・Y軸モータ5を制御してワーク4の移動速度を変化
させることができる。
【0008】しかして、ワイヤ電極3とワーク4との間
に放電電圧が印加されると、ワーク4に放電加工が施さ
れる。放電加工が行われたワイヤ電極3はワイヤ電極送
り機構10により、ワイヤ径測定器7に送られ、ワイヤ
電極3のワイヤ径が測定される。ワイヤ電極3は放電加
工により消耗されるためワイヤ径は細くなっており、そ
のワイヤ径は放電加工の加工状態に応じて変化する。測
定されたワイヤ径は演算回路8に出力され、演算回路8
は入力されたワイヤ径と記憶装置9に記憶されている最
適条件で放電加工されたワイヤ径とを比較する。そし
て、その比較結果に応じて記憶装置9に記憶されている
テーブルから最適な放電加工条件を求め、電源回路2を
フィードバック制御して放電電圧又は放電電流を調整
し、あるいは、ワーク4を固定したXYテーブル6を移
動させるためのX・Y軸モータ5をフィードバック制御
してワーク4の移動速度を調整し、最適な放電加工を行
う。
【0009】このように、放電加工後のワイヤ電極3の
ワイヤ径を測定して、求められたワイヤ径を基にして加
工状態を把握することにより放電加工条件を制御してい
るので、要求どおりの加工精度でワーク4に放電加工を
行うことが簡単にできる。また、様々な加工精度に応じ
た放電加工条件をあらかじめ求めておくことにより、様
々な加工精度の放電加工を施すことができる。また、ワ
イヤ電極3のワイヤ径を測定しているので、加工状態を
自動的に把握することができ、ワイヤカット放電加工を
自動制御することも可能になり、加工精度のばらつきを
少なくすることもできる。
【0010】
【発明の効果】本発明のワイヤカット放電加工装置にお
いては、放電加工後のワイヤ電極の電極径を測定するこ
とにより加工状態を把握し、把握された加工状態に応じ
て最適な加工状態が得られるように、加工条件を制御す
ることにしているので、要求する加工精度を簡単にしか
も高精度に得ることができる。また、最適な加工条件に
設定しているので、ワイヤ電極の切断を防ぐこともでき
る。
【0011】また、ワイヤ電極の電極径を測定して加工
条件を制御することにしているので、ワイヤカット放電
加工を自動化することができ、加工精度のばらつきを少
なくすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるワイヤカット放電加工
装置を示す概略構成図である。
【符号の説明】
2 電源回路 3 ワイヤ電極 5 X・Y軸モータ 7 ワイヤ径測定器 8 演算回路 10 ワイヤ電極送り機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤ電極と、 放電加工後のワイヤ電極の電極径を測定するための電極
    径測定手段と、 前記電極径測定手段によって測定された電極径に基づい
    てワイヤ電極による加工状態を把握し、前記加工状態に
    応じて最適な加工条件を設定するための加工条件制御手
    段とを備えたことを特徴とするワイヤカット放電加工装
    置。
JP23250693A 1993-08-24 1993-08-24 ワイヤカット放電加工装置 Pending JPH0760551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23250693A JPH0760551A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 ワイヤカット放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23250693A JPH0760551A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 ワイヤカット放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0760551A true JPH0760551A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16940401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23250693A Pending JPH0760551A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 ワイヤカット放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094252A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd 創成放電加工用ワイヤ状の電極の矯正方法並びに創成放電加工方法
JP2014097541A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機の制御装置、ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094252A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd 創成放電加工用ワイヤ状の電極の矯正方法並びに創成放電加工方法
JP2014097541A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機の制御装置、ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
US9442479B2 (en) 2012-11-13 2016-09-13 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine controller, wire electric discharge machine, and wire electric discharge machining method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0992312A3 (en) Method for controlling a welding process and controller therefor
KR980000727A (ko) 방전 가공장치 및 방법
JPS6445572A (en) Method and device for mechanically grinding work by conductive grinding tool
JP4569973B2 (ja) 放電加工装置及び方法、並びに放電発生を判別する方法
JPH0760551A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH05154717A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JPS597523A (ja) ワイヤカツト放電加工機
JPS62259674A (ja) パルスア−ク溶接方法
JPH02205416A (ja) 放電加工装置
JPS6313903Y2 (ja)
JPS63102834A (ja) ワイヤカツト放電加工機
JPH0230431A (ja) 放電加工用電源装置
JPS61146419A (ja) 放電加工機
JPH03136722A (ja) ワイヤ放電加工装置
US4891486A (en) Device for feed control of electrode-tool in spark erosion machines
JPS6186134A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH0230422A (ja) 放電加工装置
JPH10296540A (ja) 放電加工装置
JPS5479896A (en) Wire-cut electrical discharge machine
SU1653920A1 (ru) Способ электроабразивной резки
JPH05277832A (ja) 放電加工方法及び装置
JPH05345229A (ja) 三次元放電加工装置
JP2813595B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置用電源回路
JPS60201824A (ja) ワイヤ放電加工電源
JP2001162445A (ja) ワイヤ放電加工装置